抜け道

73枚の部屋写真から24枚をセレクト
youtoさんの実例写真
猫の抜け道
猫の抜け道
youto
youto
macJさんの実例写真
実家DIY 壁に穴開けて窓作ります。 この壁に窓が付けば家の南北が直線で 貫通した風の道が出来ます。少しは涼しくなるかも😅
実家DIY 壁に穴開けて窓作ります。 この壁に窓が付けば家の南北が直線で 貫通した風の道が出来ます。少しは涼しくなるかも😅
macJ
macJ
家族
tokutokuさんの実例写真
すんごい高い天窓。リビングからプライベート空間への抜け道に(*ˊᗜˋ)
すんごい高い天窓。リビングからプライベート空間への抜け道に(*ˊᗜˋ)
tokutoku
tokutoku
4LDK | 家族
KURU_369さんの実例写真
KURU_369
KURU_369
家族
pokoさんの実例写真
わんこの抜け道
わんこの抜け道
poko
poko
家族
SS1978さんの実例写真
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
庭の多肉小屋ヽ(・∀・)ノ
庭の多肉小屋ヽ(・∀・)ノ
Miho
Miho
3LDK | 家族
sumishouseさんの実例写真
キャットケージ片付けました。 (でっかい2階建てトイレみたいになってたので…) ケージよりも遊んでくれるので良かったです♪ 壁との間の抜け道がスミちゃんのお気に入りです♡
キャットケージ片付けました。 (でっかい2階建てトイレみたいになってたので…) ケージよりも遊んでくれるので良かったです♪ 壁との間の抜け道がスミちゃんのお気に入りです♡
sumishouse
sumishouse
1K | 一人暮らし
fuafuaさんの実例写真
壁にわんこ用ドア!その先は…
壁にわんこ用ドア!その先は…
fuafua
fuafua
家族
mmaammiiさんの実例写真
左はトイレ、右は階段下収納。正面の窓は西日が強く、また小学校の通学路と抜け道で人通りや車の通りもボチボチあるので、簡単なカフェカーテン☆
左はトイレ、右は階段下収納。正面の窓は西日が強く、また小学校の通学路と抜け道で人通りや車の通りもボチボチあるので、簡単なカフェカーテン☆
mmaammii
mmaammii
3LDK | 家族
mmy.kp.13922113tmmyさんの実例写真
二階の主人の書斎兼タンスの部屋から廊下へ。
二階の主人の書斎兼タンスの部屋から廊下へ。
mmy.kp.13922113tmmy
mmy.kp.13922113tmmy
家族
masakoさんの実例写真
パントリーキッチンへの抜け道
パントリーキッチンへの抜け道
masako
masako
家族
Kumikoさんの実例写真
ハイハイも早くなり可動範囲が広がり、ドアの向こうに部屋があることを知り、バンバン扉を叩いてあっちに行かせてーーと訴える息子。 この細長いリビングから寝室に抜ける道がハイハイ道になってます....笑 楽しそうでなにより。
ハイハイも早くなり可動範囲が広がり、ドアの向こうに部屋があることを知り、バンバン扉を叩いてあっちに行かせてーーと訴える息子。 この細長いリビングから寝室に抜ける道がハイハイ道になってます....笑 楽しそうでなにより。
Kumiko
Kumiko
kazuemonさんの実例写真
まだマットレスありません。
まだマットレスありません。
kazuemon
kazuemon
家族
shiiiさんの実例写真
階段下が抜け道になってます💗 小さなももちゃん(3.5キロ)にはトイレが大きめ👏
階段下が抜け道になってます💗 小さなももちゃん(3.5キロ)にはトイレが大きめ👏
shiii
shiii
sakuraankoさんの実例写真
こどもが通り抜けて遊ぶ抜け道(笑)‼
こどもが通り抜けて遊ぶ抜け道(笑)‼
sakuraanko
sakuraanko
家族
zenoさんの実例写真
我が家の和室。 上から。
我が家の和室。 上から。
zeno
zeno
家族
GreenWorksさんの実例写真
毎朝ここからお庭を覗きに行ってます(笑)。
毎朝ここからお庭を覗きに行ってます(笑)。
GreenWorks
GreenWorks
家族
nanoさんの実例写真
久々の投稿♪ このイベントは参加せねばー! ねこトイレは洗面所にあるので、天井の換気扇をトイレの近くに寄せて、ねこトンネルの抜け穴で通気性を良くして臭いがこもらないように設計しました! 横にはお水スペースもあります。
久々の投稿♪ このイベントは参加せねばー! ねこトイレは洗面所にあるので、天井の換気扇をトイレの近くに寄せて、ねこトンネルの抜け穴で通気性を良くして臭いがこもらないように設計しました! 横にはお水スペースもあります。
nano
nano
家族
sarieさんの実例写真
キッチンです(^^)食器棚はオープンシェルフにしました。以前からあった、高さのある食器棚を上半分は取り払い、下半分だけ残し、合板だった安っぽい棚板を、バターミルクペイント+ブライワックスを塗り、アンティーク風に仕上げてます♪ 右の棚は、3段ボックスをリメイクさせたものです。 奥の板壁は、壁との隙間をきちんと作り空気の抜け道を作ってあります。もちろん、見えてはいませんが、オーブンの後ろも板壁をそこだけ切り取って熱風が外に抜けるように工夫しています。 板壁も、食器棚と釘うちして一体型にさせていますので、安心して食器も置けます♪
キッチンです(^^)食器棚はオープンシェルフにしました。以前からあった、高さのある食器棚を上半分は取り払い、下半分だけ残し、合板だった安っぽい棚板を、バターミルクペイント+ブライワックスを塗り、アンティーク風に仕上げてます♪ 右の棚は、3段ボックスをリメイクさせたものです。 奥の板壁は、壁との隙間をきちんと作り空気の抜け道を作ってあります。もちろん、見えてはいませんが、オーブンの後ろも板壁をそこだけ切り取って熱風が外に抜けるように工夫しています。 板壁も、食器棚と釘うちして一体型にさせていますので、安心して食器も置けます♪
sarie
sarie
2LDK | 家族
Daiさんの実例写真
ドアがボロボロだったので3Dウォールステッカー貼ってみました😄 まぁ。。いい感じ(笑)
ドアがボロボロだったので3Dウォールステッカー貼ってみました😄 まぁ。。いい感じ(笑)
Dai
Dai
家族
chiroyamanekoさんの実例写真
ドア部分隙間があったので、急遽板を継ぎ足し修正しました。 これで抜け道なしで大丈夫なはず!
ドア部分隙間があったので、急遽板を継ぎ足し修正しました。 これで抜け道なしで大丈夫なはず!
chiroyamaneko
chiroyamaneko
家族
Bienvenueさんの実例写真
おはようございます♪ 今日が外構最終日です😊 お写真は、目隠しパネルに「控え柱」を立てたものです♪ 目隠しパネルの向こう側は、ちょうどお家とお家の間で風の抜け道となっているので、 パネル端っこの強度を増す為に立てて頂きました♪ 伸びてる、ボイセンベリーを這わせます😊 そして、パネルの柱手前に白く長い金具が縦に取り付けられています。 これは、以前目隠しパネルを立てたおり風の抵抗を考えてパネル下にはは何もしていませんでした。 となると、スッポンポンなんです!(いやん、恥ずかしい♥️←ナニカ、チガウ) 私が下の目隠しに樹脂製ラティスを立てましたが、柱と柱の間のサイズとラティスが合わなくて水道とかに使う塩ビ菅で枠を作りはめ込んでいましたが… めっちゃみっともなくて~💦 結束バンドで留めまくり、台風の時が心配で💦 でも!今日は此処の柱の金具にラティスを取り付けて頂きます! そして、フェンスの板張り~💕 あぁ、嬉しくてどうにかなりそう💕 心臓がばくばく💕 え?違う意味のばくばく? それってヤバいですぅ😅 またまたコメント長くなりまして、ごめんなさい😣 朝からこんなに息巻いてると午後から…いつものパターンになりそうですが😅 皆様、良い一日をお過ごし下さい♥️
おはようございます♪ 今日が外構最終日です😊 お写真は、目隠しパネルに「控え柱」を立てたものです♪ 目隠しパネルの向こう側は、ちょうどお家とお家の間で風の抜け道となっているので、 パネル端っこの強度を増す為に立てて頂きました♪ 伸びてる、ボイセンベリーを這わせます😊 そして、パネルの柱手前に白く長い金具が縦に取り付けられています。 これは、以前目隠しパネルを立てたおり風の抵抗を考えてパネル下にはは何もしていませんでした。 となると、スッポンポンなんです!(いやん、恥ずかしい♥️←ナニカ、チガウ) 私が下の目隠しに樹脂製ラティスを立てましたが、柱と柱の間のサイズとラティスが合わなくて水道とかに使う塩ビ菅で枠を作りはめ込んでいましたが… めっちゃみっともなくて~💦 結束バンドで留めまくり、台風の時が心配で💦 でも!今日は此処の柱の金具にラティスを取り付けて頂きます! そして、フェンスの板張り~💕 あぁ、嬉しくてどうにかなりそう💕 心臓がばくばく💕 え?違う意味のばくばく? それってヤバいですぅ😅 またまたコメント長くなりまして、ごめんなさい😣 朝からこんなに息巻いてると午後から…いつものパターンになりそうですが😅 皆様、良い一日をお過ごし下さい♥️
Bienvenue
Bienvenue
motomaki_zaouさんの実例写真
ガレージから玄関の廊下へ行くドア
ガレージから玄関の廊下へ行くドア
motomaki_zaou
motomaki_zaou
4LDK | 家族

抜け道の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

抜け道

73枚の部屋写真から24枚をセレクト
youtoさんの実例写真
猫の抜け道
猫の抜け道
youto
youto
macJさんの実例写真
実家DIY 壁に穴開けて窓作ります。 この壁に窓が付けば家の南北が直線で 貫通した風の道が出来ます。少しは涼しくなるかも😅
実家DIY 壁に穴開けて窓作ります。 この壁に窓が付けば家の南北が直線で 貫通した風の道が出来ます。少しは涼しくなるかも😅
macJ
macJ
家族
tokutokuさんの実例写真
すんごい高い天窓。リビングからプライベート空間への抜け道に(*ˊᗜˋ)
すんごい高い天窓。リビングからプライベート空間への抜け道に(*ˊᗜˋ)
tokutoku
tokutoku
4LDK | 家族
KURU_369さんの実例写真
KURU_369
KURU_369
家族
pokoさんの実例写真
わんこの抜け道
わんこの抜け道
poko
poko
家族
SS1978さんの実例写真
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
庭の多肉小屋ヽ(・∀・)ノ
庭の多肉小屋ヽ(・∀・)ノ
Miho
Miho
3LDK | 家族
sumishouseさんの実例写真
キャットケージ片付けました。 (でっかい2階建てトイレみたいになってたので…) ケージよりも遊んでくれるので良かったです♪ 壁との間の抜け道がスミちゃんのお気に入りです♡
キャットケージ片付けました。 (でっかい2階建てトイレみたいになってたので…) ケージよりも遊んでくれるので良かったです♪ 壁との間の抜け道がスミちゃんのお気に入りです♡
sumishouse
sumishouse
1K | 一人暮らし
fuafuaさんの実例写真
壁にわんこ用ドア!その先は…
壁にわんこ用ドア!その先は…
fuafua
fuafua
家族
mmaammiiさんの実例写真
左はトイレ、右は階段下収納。正面の窓は西日が強く、また小学校の通学路と抜け道で人通りや車の通りもボチボチあるので、簡単なカフェカーテン☆
左はトイレ、右は階段下収納。正面の窓は西日が強く、また小学校の通学路と抜け道で人通りや車の通りもボチボチあるので、簡単なカフェカーテン☆
mmaammii
mmaammii
3LDK | 家族
mmy.kp.13922113tmmyさんの実例写真
二階の主人の書斎兼タンスの部屋から廊下へ。
二階の主人の書斎兼タンスの部屋から廊下へ。
mmy.kp.13922113tmmy
mmy.kp.13922113tmmy
家族
masakoさんの実例写真
パントリーキッチンへの抜け道
パントリーキッチンへの抜け道
masako
masako
家族
Kumikoさんの実例写真
ハイハイも早くなり可動範囲が広がり、ドアの向こうに部屋があることを知り、バンバン扉を叩いてあっちに行かせてーーと訴える息子。 この細長いリビングから寝室に抜ける道がハイハイ道になってます....笑 楽しそうでなにより。
ハイハイも早くなり可動範囲が広がり、ドアの向こうに部屋があることを知り、バンバン扉を叩いてあっちに行かせてーーと訴える息子。 この細長いリビングから寝室に抜ける道がハイハイ道になってます....笑 楽しそうでなにより。
Kumiko
Kumiko
kazuemonさんの実例写真
ホームプロジェクター¥7,800
まだマットレスありません。
まだマットレスありません。
kazuemon
kazuemon
家族
shiiiさんの実例写真
階段下が抜け道になってます💗 小さなももちゃん(3.5キロ)にはトイレが大きめ👏
階段下が抜け道になってます💗 小さなももちゃん(3.5キロ)にはトイレが大きめ👏
shiii
shiii
sakuraankoさんの実例写真
こどもが通り抜けて遊ぶ抜け道(笑)‼
こどもが通り抜けて遊ぶ抜け道(笑)‼
sakuraanko
sakuraanko
家族
zenoさんの実例写真
我が家の和室。 上から。
我が家の和室。 上から。
zeno
zeno
家族
GreenWorksさんの実例写真
毎朝ここからお庭を覗きに行ってます(笑)。
毎朝ここからお庭を覗きに行ってます(笑)。
GreenWorks
GreenWorks
家族
nanoさんの実例写真
久々の投稿♪ このイベントは参加せねばー! ねこトイレは洗面所にあるので、天井の換気扇をトイレの近くに寄せて、ねこトンネルの抜け穴で通気性を良くして臭いがこもらないように設計しました! 横にはお水スペースもあります。
久々の投稿♪ このイベントは参加せねばー! ねこトイレは洗面所にあるので、天井の換気扇をトイレの近くに寄せて、ねこトンネルの抜け穴で通気性を良くして臭いがこもらないように設計しました! 横にはお水スペースもあります。
nano
nano
家族
sarieさんの実例写真
キッチンです(^^)食器棚はオープンシェルフにしました。以前からあった、高さのある食器棚を上半分は取り払い、下半分だけ残し、合板だった安っぽい棚板を、バターミルクペイント+ブライワックスを塗り、アンティーク風に仕上げてます♪ 右の棚は、3段ボックスをリメイクさせたものです。 奥の板壁は、壁との隙間をきちんと作り空気の抜け道を作ってあります。もちろん、見えてはいませんが、オーブンの後ろも板壁をそこだけ切り取って熱風が外に抜けるように工夫しています。 板壁も、食器棚と釘うちして一体型にさせていますので、安心して食器も置けます♪
キッチンです(^^)食器棚はオープンシェルフにしました。以前からあった、高さのある食器棚を上半分は取り払い、下半分だけ残し、合板だった安っぽい棚板を、バターミルクペイント+ブライワックスを塗り、アンティーク風に仕上げてます♪ 右の棚は、3段ボックスをリメイクさせたものです。 奥の板壁は、壁との隙間をきちんと作り空気の抜け道を作ってあります。もちろん、見えてはいませんが、オーブンの後ろも板壁をそこだけ切り取って熱風が外に抜けるように工夫しています。 板壁も、食器棚と釘うちして一体型にさせていますので、安心して食器も置けます♪
sarie
sarie
2LDK | 家族
Daiさんの実例写真
ドアがボロボロだったので3Dウォールステッカー貼ってみました😄 まぁ。。いい感じ(笑)
ドアがボロボロだったので3Dウォールステッカー貼ってみました😄 まぁ。。いい感じ(笑)
Dai
Dai
家族
chiroyamanekoさんの実例写真
ドア部分隙間があったので、急遽板を継ぎ足し修正しました。 これで抜け道なしで大丈夫なはず!
ドア部分隙間があったので、急遽板を継ぎ足し修正しました。 これで抜け道なしで大丈夫なはず!
chiroyamaneko
chiroyamaneko
家族
Bienvenueさんの実例写真
おはようございます♪ 今日が外構最終日です😊 お写真は、目隠しパネルに「控え柱」を立てたものです♪ 目隠しパネルの向こう側は、ちょうどお家とお家の間で風の抜け道となっているので、 パネル端っこの強度を増す為に立てて頂きました♪ 伸びてる、ボイセンベリーを這わせます😊 そして、パネルの柱手前に白く長い金具が縦に取り付けられています。 これは、以前目隠しパネルを立てたおり風の抵抗を考えてパネル下にはは何もしていませんでした。 となると、スッポンポンなんです!(いやん、恥ずかしい♥️←ナニカ、チガウ) 私が下の目隠しに樹脂製ラティスを立てましたが、柱と柱の間のサイズとラティスが合わなくて水道とかに使う塩ビ菅で枠を作りはめ込んでいましたが… めっちゃみっともなくて~💦 結束バンドで留めまくり、台風の時が心配で💦 でも!今日は此処の柱の金具にラティスを取り付けて頂きます! そして、フェンスの板張り~💕 あぁ、嬉しくてどうにかなりそう💕 心臓がばくばく💕 え?違う意味のばくばく? それってヤバいですぅ😅 またまたコメント長くなりまして、ごめんなさい😣 朝からこんなに息巻いてると午後から…いつものパターンになりそうですが😅 皆様、良い一日をお過ごし下さい♥️
おはようございます♪ 今日が外構最終日です😊 お写真は、目隠しパネルに「控え柱」を立てたものです♪ 目隠しパネルの向こう側は、ちょうどお家とお家の間で風の抜け道となっているので、 パネル端っこの強度を増す為に立てて頂きました♪ 伸びてる、ボイセンベリーを這わせます😊 そして、パネルの柱手前に白く長い金具が縦に取り付けられています。 これは、以前目隠しパネルを立てたおり風の抵抗を考えてパネル下にはは何もしていませんでした。 となると、スッポンポンなんです!(いやん、恥ずかしい♥️←ナニカ、チガウ) 私が下の目隠しに樹脂製ラティスを立てましたが、柱と柱の間のサイズとラティスが合わなくて水道とかに使う塩ビ菅で枠を作りはめ込んでいましたが… めっちゃみっともなくて~💦 結束バンドで留めまくり、台風の時が心配で💦 でも!今日は此処の柱の金具にラティスを取り付けて頂きます! そして、フェンスの板張り~💕 あぁ、嬉しくてどうにかなりそう💕 心臓がばくばく💕 え?違う意味のばくばく? それってヤバいですぅ😅 またまたコメント長くなりまして、ごめんなさい😣 朝からこんなに息巻いてると午後から…いつものパターンになりそうですが😅 皆様、良い一日をお過ごし下さい♥️
Bienvenue
Bienvenue
motomaki_zaouさんの実例写真
ガレージから玄関の廊下へ行くドア
ガレージから玄関の廊下へ行くドア
motomaki_zaou
motomaki_zaou
4LDK | 家族

抜け道の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ