玄関/入り口 地味庭

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
chimakiさんの実例写真
地味庭も進行中 毎年雑草まみれ原因を考えたらおそらく砂利ではないかということに。(数年前業者に頼んできも生えてたので処理しともらったけども数年後は結果これ) で試しに砂利を地道に撤去していくと一部防草シート突き破りはあったけど あんまり生えてこなかったので、地道に撤去中😭 そして朝からカラス等鳥たちがなぜか群がっている庭に一時なりました😂 ミミズとかいっぱいいたからかも🐛笑っ 筋肉痛が治らない🤣 砂利撤去早くしてしまいたい。 そしてこの雑草たちは一体どの除草剤が1番効き目ありなんや~🌿 色々試すけど高いものには手が出せない😭
地味庭も進行中 毎年雑草まみれ原因を考えたらおそらく砂利ではないかということに。(数年前業者に頼んできも生えてたので処理しともらったけども数年後は結果これ) で試しに砂利を地道に撤去していくと一部防草シート突き破りはあったけど あんまり生えてこなかったので、地道に撤去中😭 そして朝からカラス等鳥たちがなぜか群がっている庭に一時なりました😂 ミミズとかいっぱいいたからかも🐛笑っ 筋肉痛が治らない🤣 砂利撤去早くしてしまいたい。 そしてこの雑草たちは一体どの除草剤が1番効き目ありなんや~🌿 色々試すけど高いものには手が出せない😭
chimaki
chimaki
4LDK | 家族
sasiaさんの実例写真
イベント参加します🙋‍♀️ 生まれた時から、園芸関係の家庭で育って 造園現場や市場のセリで植物を嫌というほど 見てきたので、もう緑や花はもう結構😞💦って思っていましたが、お年頃でしょうか?やっぱり今更ながら小さいけど庭作って良かったな~って思います😊👍
イベント参加します🙋‍♀️ 生まれた時から、園芸関係の家庭で育って 造園現場や市場のセリで植物を嫌というほど 見てきたので、もう緑や花はもう結構😞💦って思っていましたが、お年頃でしょうか?やっぱり今更ながら小さいけど庭作って良かったな~って思います😊👍
sasia
sasia
mauveさんの実例写真
花がない(≧∇≦)地味な庭。
花がない(≧∇≦)地味な庭。
mauve
mauve
3LDK | 家族
kotomouさんの実例写真
色々な植物が紅葉してきて、 地味庭も、少し華やかになる秋( •̀∀︎•́ )✧︎
色々な植物が紅葉してきて、 地味庭も、少し華やかになる秋( •̀∀︎•́ )✧︎
kotomou
kotomou
家族
yasu10さんの実例写真
2年ほど前に、近所の空き地で咲いてたスノーフレーク。 昨年は地植えにしたら広がってポツポツ咲いてまとまりがなかったので、今年はまとめて鉢植えにしました。 こんな感じの方が、わが家の狭い庭にはいいかな…(^^♪ それにしても、春なのに相変わらず地味なわが庭です😅
2年ほど前に、近所の空き地で咲いてたスノーフレーク。 昨年は地植えにしたら広がってポツポツ咲いてまとまりがなかったので、今年はまとめて鉢植えにしました。 こんな感じの方が、わが家の狭い庭にはいいかな…(^^♪ それにしても、春なのに相変わらず地味なわが庭です😅
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
玄関前の植え込み マホニアコンフューサの下に ヤブイチゲが咲き始めました。 相変わらず地味です🤭 このヤブイチゲは、 梅雨に入る頃には地上部がなくなる潔い子。 近くには、こぼれ種の原種シクラメンやクリスマスローズが仲良く共存しています。 これからは、 ホスタ『寒河江』が葉を広げて 皆を夏の暑さから守ってくれます。
玄関前の植え込み マホニアコンフューサの下に ヤブイチゲが咲き始めました。 相変わらず地味です🤭 このヤブイチゲは、 梅雨に入る頃には地上部がなくなる潔い子。 近くには、こぼれ種の原種シクラメンやクリスマスローズが仲良く共存しています。 これからは、 ホスタ『寒河江』が葉を広げて 皆を夏の暑さから守ってくれます。
hana-
hana-
家族
chocoさんの実例写真
仕事が終わって家に着くのが18時ぐらい。庭まだこんなに明るいです。日が伸びましたね。写真の奥の方では‥DIYフェンス地味に進んでます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 手前のダークな色の葉っぱはペンステモン。ペンステモンは3種類植えていますが、これが1番の大株さんです。蕾が日に日に膨らんでいます。花開くまえのこのくすんだようなピンクの蕾が1番好きです。 我が家の建物沿いに植えていますが土はね防止の役目もしてくれています。 しかし地味庭(*´艸`*)。この時期、皆さんの沢山の花咲く庭をRCで巡るのが楽しいです。
仕事が終わって家に着くのが18時ぐらい。庭まだこんなに明るいです。日が伸びましたね。写真の奥の方では‥DIYフェンス地味に進んでます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 手前のダークな色の葉っぱはペンステモン。ペンステモンは3種類植えていますが、これが1番の大株さんです。蕾が日に日に膨らんでいます。花開くまえのこのくすんだようなピンクの蕾が1番好きです。 我が家の建物沿いに植えていますが土はね防止の役目もしてくれています。 しかし地味庭(*´艸`*)。この時期、皆さんの沢山の花咲く庭をRCで巡るのが楽しいです。
choco
choco
家族
portulacaさんの実例写真
息子の部屋から。 東側の庭です。シンボルツリーのモミジ。晴ればかりで葉がパリパリ(。-_-。) これからもっとら赤くなるはずなのに・・・ アメジストセージ、ホトトギス、ランタナが咲き乱れてます。
息子の部屋から。 東側の庭です。シンボルツリーのモミジ。晴ればかりで葉がパリパリ(。-_-。) これからもっとら赤くなるはずなのに・・・ アメジストセージ、ホトトギス、ランタナが咲き乱れてます。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族

玄関/入り口 地味庭が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 地味庭の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 地味庭

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
chimakiさんの実例写真
地味庭も進行中 毎年雑草まみれ原因を考えたらおそらく砂利ではないかということに。(数年前業者に頼んできも生えてたので処理しともらったけども数年後は結果これ) で試しに砂利を地道に撤去していくと一部防草シート突き破りはあったけど あんまり生えてこなかったので、地道に撤去中😭 そして朝からカラス等鳥たちがなぜか群がっている庭に一時なりました😂 ミミズとかいっぱいいたからかも🐛笑っ 筋肉痛が治らない🤣 砂利撤去早くしてしまいたい。 そしてこの雑草たちは一体どの除草剤が1番効き目ありなんや~🌿 色々試すけど高いものには手が出せない😭
地味庭も進行中 毎年雑草まみれ原因を考えたらおそらく砂利ではないかということに。(数年前業者に頼んできも生えてたので処理しともらったけども数年後は結果これ) で試しに砂利を地道に撤去していくと一部防草シート突き破りはあったけど あんまり生えてこなかったので、地道に撤去中😭 そして朝からカラス等鳥たちがなぜか群がっている庭に一時なりました😂 ミミズとかいっぱいいたからかも🐛笑っ 筋肉痛が治らない🤣 砂利撤去早くしてしまいたい。 そしてこの雑草たちは一体どの除草剤が1番効き目ありなんや~🌿 色々試すけど高いものには手が出せない😭
chimaki
chimaki
4LDK | 家族
sasiaさんの実例写真
イベント参加します🙋‍♀️ 生まれた時から、園芸関係の家庭で育って 造園現場や市場のセリで植物を嫌というほど 見てきたので、もう緑や花はもう結構😞💦って思っていましたが、お年頃でしょうか?やっぱり今更ながら小さいけど庭作って良かったな~って思います😊👍
イベント参加します🙋‍♀️ 生まれた時から、園芸関係の家庭で育って 造園現場や市場のセリで植物を嫌というほど 見てきたので、もう緑や花はもう結構😞💦って思っていましたが、お年頃でしょうか?やっぱり今更ながら小さいけど庭作って良かったな~って思います😊👍
sasia
sasia
mauveさんの実例写真
花がない(≧∇≦)地味な庭。
花がない(≧∇≦)地味な庭。
mauve
mauve
3LDK | 家族
kotomouさんの実例写真
色々な植物が紅葉してきて、 地味庭も、少し華やかになる秋( •̀∀︎•́ )✧︎
色々な植物が紅葉してきて、 地味庭も、少し華やかになる秋( •̀∀︎•́ )✧︎
kotomou
kotomou
家族
yasu10さんの実例写真
2年ほど前に、近所の空き地で咲いてたスノーフレーク。 昨年は地植えにしたら広がってポツポツ咲いてまとまりがなかったので、今年はまとめて鉢植えにしました。 こんな感じの方が、わが家の狭い庭にはいいかな…(^^♪ それにしても、春なのに相変わらず地味なわが庭です😅
2年ほど前に、近所の空き地で咲いてたスノーフレーク。 昨年は地植えにしたら広がってポツポツ咲いてまとまりがなかったので、今年はまとめて鉢植えにしました。 こんな感じの方が、わが家の狭い庭にはいいかな…(^^♪ それにしても、春なのに相変わらず地味なわが庭です😅
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
玄関前の植え込み マホニアコンフューサの下に ヤブイチゲが咲き始めました。 相変わらず地味です🤭 このヤブイチゲは、 梅雨に入る頃には地上部がなくなる潔い子。 近くには、こぼれ種の原種シクラメンやクリスマスローズが仲良く共存しています。 これからは、 ホスタ『寒河江』が葉を広げて 皆を夏の暑さから守ってくれます。
玄関前の植え込み マホニアコンフューサの下に ヤブイチゲが咲き始めました。 相変わらず地味です🤭 このヤブイチゲは、 梅雨に入る頃には地上部がなくなる潔い子。 近くには、こぼれ種の原種シクラメンやクリスマスローズが仲良く共存しています。 これからは、 ホスタ『寒河江』が葉を広げて 皆を夏の暑さから守ってくれます。
hana-
hana-
家族
chocoさんの実例写真
仕事が終わって家に着くのが18時ぐらい。庭まだこんなに明るいです。日が伸びましたね。写真の奥の方では‥DIYフェンス地味に進んでます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 手前のダークな色の葉っぱはペンステモン。ペンステモンは3種類植えていますが、これが1番の大株さんです。蕾が日に日に膨らんでいます。花開くまえのこのくすんだようなピンクの蕾が1番好きです。 我が家の建物沿いに植えていますが土はね防止の役目もしてくれています。 しかし地味庭(*´艸`*)。この時期、皆さんの沢山の花咲く庭をRCで巡るのが楽しいです。
仕事が終わって家に着くのが18時ぐらい。庭まだこんなに明るいです。日が伸びましたね。写真の奥の方では‥DIYフェンス地味に進んでます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 手前のダークな色の葉っぱはペンステモン。ペンステモンは3種類植えていますが、これが1番の大株さんです。蕾が日に日に膨らんでいます。花開くまえのこのくすんだようなピンクの蕾が1番好きです。 我が家の建物沿いに植えていますが土はね防止の役目もしてくれています。 しかし地味庭(*´艸`*)。この時期、皆さんの沢山の花咲く庭をRCで巡るのが楽しいです。
choco
choco
家族
portulacaさんの実例写真
息子の部屋から。 東側の庭です。シンボルツリーのモミジ。晴ればかりで葉がパリパリ(。-_-。) これからもっとら赤くなるはずなのに・・・ アメジストセージ、ホトトギス、ランタナが咲き乱れてます。
息子の部屋から。 東側の庭です。シンボルツリーのモミジ。晴ればかりで葉がパリパリ(。-_-。) これからもっとら赤くなるはずなのに・・・ アメジストセージ、ホトトギス、ランタナが咲き乱れてます。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族

玄関/入り口 地味庭が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 地味庭の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ