玄関/入り口 フェンス修理

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
Ryoさんの実例写真
今回の台風で、支柱から折れたため、一から作り直しました。
今回の台風で、支柱から折れたため、一から作り直しました。
Ryo
Ryo
3LDK | 家族
eriharuさんの実例写真
こんにちは☀️.° 台風一過の雲ひとつない青空💙 爪痕を残して次の日には青空✨✨ 自然現象.自然消滅... 浸水してしまわれたお家 絶対に起きてほしくなかった亡くなられた方に ご冥福をお祈りいたします。 うちは、物置がフェンスを乗り越えて お隣さんの敷地内に倒れていました。 そして、フェンスをラティスに絡げていたのでフェンスが強風に耐えられず壊れました。 皆さんは、被害に見舞われなかったでしょうか🥺 今日は、片付け見積もり等でバタバタでした💦
こんにちは☀️.° 台風一過の雲ひとつない青空💙 爪痕を残して次の日には青空✨✨ 自然現象.自然消滅... 浸水してしまわれたお家 絶対に起きてほしくなかった亡くなられた方に ご冥福をお祈りいたします。 うちは、物置がフェンスを乗り越えて お隣さんの敷地内に倒れていました。 そして、フェンスをラティスに絡げていたのでフェンスが強風に耐えられず壊れました。 皆さんは、被害に見舞われなかったでしょうか🥺 今日は、片付け見積もり等でバタバタでした💦
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
ウッディの里山パトロール さぁて、倒れたフェンスを引き起こそうか。 ワイヤーロープを引っ掛けて、ウィンチを巻き上げるのさ。 (10分後) よし!、終了だ。 おやおや、あれはなんだ! フェンスの向こうに動物がいるぞ。 あ、あれはキツネじゃないか! おいおい、ここはどこなんだ・・。 フェンスの向こうは野生の王国かぁ? ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 過去の動物情報 ・毎晩、フクロウの声がする ・毎朝、ウグイスの声がする ・昨年、クワガタ虫を初捕獲 ・昨年、道路上で蛇が熱愛行動 ・昨年、近所でサルの目撃情報 ・一昨年、カワセミが裏庭に巣作り ・数年前、キツツキが裏庭の木に穴をあける ・数年前、屋根裏に謎の小動物が巣作り ・他にもオオタカの巣作り情報なども・・ 注:LittleJoyの家は山の近くではありません。意外と街中なんですよ。(^^;
ウッディの里山パトロール さぁて、倒れたフェンスを引き起こそうか。 ワイヤーロープを引っ掛けて、ウィンチを巻き上げるのさ。 (10分後) よし!、終了だ。 おやおや、あれはなんだ! フェンスの向こうに動物がいるぞ。 あ、あれはキツネじゃないか! おいおい、ここはどこなんだ・・。 フェンスの向こうは野生の王国かぁ? ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 過去の動物情報 ・毎晩、フクロウの声がする ・毎朝、ウグイスの声がする ・昨年、クワガタ虫を初捕獲 ・昨年、道路上で蛇が熱愛行動 ・昨年、近所でサルの目撃情報 ・一昨年、カワセミが裏庭に巣作り ・数年前、キツツキが裏庭の木に穴をあける ・数年前、屋根裏に謎の小動物が巣作り ・他にもオオタカの巣作り情報なども・・ 注:LittleJoyの家は山の近くではありません。意外と街中なんですよ。(^^;
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
朝から台風の後の庭のかたづけ😇 まだ途中です😂 山善さんのアルミフェンスを台風前に倒したのでなおすついでに位置をこっちにかえました😋 落ち葉や草取り、ポポラスも地植えにしたいので穴掘りしたり〜2時間ほど作業😇 なにげにつかれます笑 小さな花壇をまた作りたいので、材料買いにいってからまた作業したいとおもいます😋
朝から台風の後の庭のかたづけ😇 まだ途中です😂 山善さんのアルミフェンスを台風前に倒したのでなおすついでに位置をこっちにかえました😋 落ち葉や草取り、ポポラスも地植えにしたいので穴掘りしたり〜2時間ほど作業😇 なにげにつかれます笑 小さな花壇をまた作りたいので、材料買いにいってからまた作業したいとおもいます😋
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
chuchuさんの実例写真
築25年の中古住宅 フェンスもボロボロでした とりあえず加工して なんとか見れるカタチに 修理代5万って見積りもらいましたが 自分で直してしまった (^^) 修理代0円 次は、 外装塗装 サスガに塗装は、プロに^_^
築25年の中古住宅 フェンスもボロボロでした とりあえず加工して なんとか見れるカタチに 修理代5万って見積りもらいましたが 自分で直してしまった (^^) 修理代0円 次は、 外装塗装 サスガに塗装は、プロに^_^
chuchu
chuchu
家族
Takeshiさんの実例写真
10年たった手作りフェンスがやばいことに。。材料は揃ってたのですが寒くて先送りにしていました。暖かくなってきたので始めました!まずは支柱作りからでーす。
10年たった手作りフェンスがやばいことに。。材料は揃ってたのですが寒くて先送りにしていました。暖かくなってきたので始めました!まずは支柱作りからでーす。
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
以前、相方さんが作ってくれた木製フェンス♡ ウッドデッキに続き、柱の根元やあちらこちらが朽ちて倒壊寸前で数年 (´・ω・`;) フェンスに括り付けて倒れないようにしてありますが、いよいよ危ないので、やり直さないと… 始めたものの錆びたボルトや釘に悪戦苦闘(´・ω・`;) 昨日、奥に柱を一本!今日は板をペイントして、その間に作業したものの、いっこうに進まず(T . T) のんびり頑張ろ❗️
以前、相方さんが作ってくれた木製フェンス♡ ウッドデッキに続き、柱の根元やあちらこちらが朽ちて倒壊寸前で数年 (´・ω・`;) フェンスに括り付けて倒れないようにしてありますが、いよいよ危ないので、やり直さないと… 始めたものの錆びたボルトや釘に悪戦苦闘(´・ω・`;) 昨日、奥に柱を一本!今日は板をペイントして、その間に作業したものの、いっこうに進まず(T . T) のんびり頑張ろ❗️
ami
ami
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
台風で倒れたウッドフェンスを昨日、旦那さんとお兄ちゃんが直してくれました(´∀`) やっぱり目隠しがあると落ち着く〜♪ 今日はポポラスを旦那さんと支柱を立てて回復!╭( ・ㅂ・)و また倒れなきゃいいけど… ふとカツラの木の下を眺めてたら9月に植えたムスカリの葉っぱがニョキニョキ生えてきてました‼︎(´⊙ω⊙`) 調べたら寒さが安定した11月頃植えた方がいいって!( ;∀;) このままだと葉っぱ伸びすぎて可愛くなくなっちゃう〜〜💦 切ってもいいっていう説もあるけど何が正解なのか分からん。。。
台風で倒れたウッドフェンスを昨日、旦那さんとお兄ちゃんが直してくれました(´∀`) やっぱり目隠しがあると落ち着く〜♪ 今日はポポラスを旦那さんと支柱を立てて回復!╭( ・ㅂ・)و また倒れなきゃいいけど… ふとカツラの木の下を眺めてたら9月に植えたムスカリの葉っぱがニョキニョキ生えてきてました‼︎(´⊙ω⊙`) 調べたら寒さが安定した11月頃植えた方がいいって!( ;∀;) このままだと葉っぱ伸びすぎて可愛くなくなっちゃう〜〜💦 切ってもいいっていう説もあるけど何が正解なのか分からん。。。
panda
panda
家族
Kumikoさんの実例写真
台風でこんな事になってました(T_T)
台風でこんな事になってました(T_T)
Kumiko
Kumiko
家族

玄関/入り口 フェンス修理が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 フェンス修理の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 フェンス修理

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
Ryoさんの実例写真
今回の台風で、支柱から折れたため、一から作り直しました。
今回の台風で、支柱から折れたため、一から作り直しました。
Ryo
Ryo
3LDK | 家族
eriharuさんの実例写真
こんにちは☀️.° 台風一過の雲ひとつない青空💙 爪痕を残して次の日には青空✨✨ 自然現象.自然消滅... 浸水してしまわれたお家 絶対に起きてほしくなかった亡くなられた方に ご冥福をお祈りいたします。 うちは、物置がフェンスを乗り越えて お隣さんの敷地内に倒れていました。 そして、フェンスをラティスに絡げていたのでフェンスが強風に耐えられず壊れました。 皆さんは、被害に見舞われなかったでしょうか🥺 今日は、片付け見積もり等でバタバタでした💦
こんにちは☀️.° 台風一過の雲ひとつない青空💙 爪痕を残して次の日には青空✨✨ 自然現象.自然消滅... 浸水してしまわれたお家 絶対に起きてほしくなかった亡くなられた方に ご冥福をお祈りいたします。 うちは、物置がフェンスを乗り越えて お隣さんの敷地内に倒れていました。 そして、フェンスをラティスに絡げていたのでフェンスが強風に耐えられず壊れました。 皆さんは、被害に見舞われなかったでしょうか🥺 今日は、片付け見積もり等でバタバタでした💦
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
ウッディの里山パトロール さぁて、倒れたフェンスを引き起こそうか。 ワイヤーロープを引っ掛けて、ウィンチを巻き上げるのさ。 (10分後) よし!、終了だ。 おやおや、あれはなんだ! フェンスの向こうに動物がいるぞ。 あ、あれはキツネじゃないか! おいおい、ここはどこなんだ・・。 フェンスの向こうは野生の王国かぁ? ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 過去の動物情報 ・毎晩、フクロウの声がする ・毎朝、ウグイスの声がする ・昨年、クワガタ虫を初捕獲 ・昨年、道路上で蛇が熱愛行動 ・昨年、近所でサルの目撃情報 ・一昨年、カワセミが裏庭に巣作り ・数年前、キツツキが裏庭の木に穴をあける ・数年前、屋根裏に謎の小動物が巣作り ・他にもオオタカの巣作り情報なども・・ 注:LittleJoyの家は山の近くではありません。意外と街中なんですよ。(^^;
ウッディの里山パトロール さぁて、倒れたフェンスを引き起こそうか。 ワイヤーロープを引っ掛けて、ウィンチを巻き上げるのさ。 (10分後) よし!、終了だ。 おやおや、あれはなんだ! フェンスの向こうに動物がいるぞ。 あ、あれはキツネじゃないか! おいおい、ここはどこなんだ・・。 フェンスの向こうは野生の王国かぁ? ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 過去の動物情報 ・毎晩、フクロウの声がする ・毎朝、ウグイスの声がする ・昨年、クワガタ虫を初捕獲 ・昨年、道路上で蛇が熱愛行動 ・昨年、近所でサルの目撃情報 ・一昨年、カワセミが裏庭に巣作り ・数年前、キツツキが裏庭の木に穴をあける ・数年前、屋根裏に謎の小動物が巣作り ・他にもオオタカの巣作り情報なども・・ 注:LittleJoyの家は山の近くではありません。意外と街中なんですよ。(^^;
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
朝から台風の後の庭のかたづけ😇 まだ途中です😂 山善さんのアルミフェンスを台風前に倒したのでなおすついでに位置をこっちにかえました😋 落ち葉や草取り、ポポラスも地植えにしたいので穴掘りしたり〜2時間ほど作業😇 なにげにつかれます笑 小さな花壇をまた作りたいので、材料買いにいってからまた作業したいとおもいます😋
朝から台風の後の庭のかたづけ😇 まだ途中です😂 山善さんのアルミフェンスを台風前に倒したのでなおすついでに位置をこっちにかえました😋 落ち葉や草取り、ポポラスも地植えにしたいので穴掘りしたり〜2時間ほど作業😇 なにげにつかれます笑 小さな花壇をまた作りたいので、材料買いにいってからまた作業したいとおもいます😋
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
chuchuさんの実例写真
築25年の中古住宅 フェンスもボロボロでした とりあえず加工して なんとか見れるカタチに 修理代5万って見積りもらいましたが 自分で直してしまった (^^) 修理代0円 次は、 外装塗装 サスガに塗装は、プロに^_^
築25年の中古住宅 フェンスもボロボロでした とりあえず加工して なんとか見れるカタチに 修理代5万って見積りもらいましたが 自分で直してしまった (^^) 修理代0円 次は、 外装塗装 サスガに塗装は、プロに^_^
chuchu
chuchu
家族
Takeshiさんの実例写真
10年たった手作りフェンスがやばいことに。。材料は揃ってたのですが寒くて先送りにしていました。暖かくなってきたので始めました!まずは支柱作りからでーす。
10年たった手作りフェンスがやばいことに。。材料は揃ってたのですが寒くて先送りにしていました。暖かくなってきたので始めました!まずは支柱作りからでーす。
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
以前、相方さんが作ってくれた木製フェンス♡ ウッドデッキに続き、柱の根元やあちらこちらが朽ちて倒壊寸前で数年 (´・ω・`;) フェンスに括り付けて倒れないようにしてありますが、いよいよ危ないので、やり直さないと… 始めたものの錆びたボルトや釘に悪戦苦闘(´・ω・`;) 昨日、奥に柱を一本!今日は板をペイントして、その間に作業したものの、いっこうに進まず(T . T) のんびり頑張ろ❗️
以前、相方さんが作ってくれた木製フェンス♡ ウッドデッキに続き、柱の根元やあちらこちらが朽ちて倒壊寸前で数年 (´・ω・`;) フェンスに括り付けて倒れないようにしてありますが、いよいよ危ないので、やり直さないと… 始めたものの錆びたボルトや釘に悪戦苦闘(´・ω・`;) 昨日、奥に柱を一本!今日は板をペイントして、その間に作業したものの、いっこうに進まず(T . T) のんびり頑張ろ❗️
ami
ami
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
台風で倒れたウッドフェンスを昨日、旦那さんとお兄ちゃんが直してくれました(´∀`) やっぱり目隠しがあると落ち着く〜♪ 今日はポポラスを旦那さんと支柱を立てて回復!╭( ・ㅂ・)و また倒れなきゃいいけど… ふとカツラの木の下を眺めてたら9月に植えたムスカリの葉っぱがニョキニョキ生えてきてました‼︎(´⊙ω⊙`) 調べたら寒さが安定した11月頃植えた方がいいって!( ;∀;) このままだと葉っぱ伸びすぎて可愛くなくなっちゃう〜〜💦 切ってもいいっていう説もあるけど何が正解なのか分からん。。。
台風で倒れたウッドフェンスを昨日、旦那さんとお兄ちゃんが直してくれました(´∀`) やっぱり目隠しがあると落ち着く〜♪ 今日はポポラスを旦那さんと支柱を立てて回復!╭( ・ㅂ・)و また倒れなきゃいいけど… ふとカツラの木の下を眺めてたら9月に植えたムスカリの葉っぱがニョキニョキ生えてきてました‼︎(´⊙ω⊙`) 調べたら寒さが安定した11月頃植えた方がいいって!( ;∀;) このままだと葉っぱ伸びすぎて可愛くなくなっちゃう〜〜💦 切ってもいいっていう説もあるけど何が正解なのか分からん。。。
panda
panda
家族
Kumikoさんの実例写真
台風でこんな事になってました(T_T)
台風でこんな事になってました(T_T)
Kumiko
Kumiko
家族

玄関/入り口 フェンス修理が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 フェンス修理の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ