無印 箸ケース

2,910枚の部屋写真から49枚をセレクト
ayu_0v0さんの実例写真
シンク下にも無印のケースを使ってます( ´ ▽ ` )
シンク下にも無印のケースを使ってます( ´ ▽ ` )
ayu_0v0
ayu_0v0
1K | 一人暮らし
otokiさんの実例写真
イベント投稿♪(📷️2枚) 無印良品のケースで収納。 箸を全部同じ物で統一することで「私のお箸どこ??」と探す手間が省けています😊 もっと前からこうすれば良かった~!
イベント投稿♪(📷️2枚) 無印良品のケースで収納。 箸を全部同じ物で統一することで「私のお箸どこ??」と探す手間が省けています😊 もっと前からこうすれば良かった~!
otoki
otoki
家族
mimi22さんの実例写真
連投になりますが!先ほどやっぱりキッチンシンク下の収納が気になり手持ちの無印良品の別のケースにチェンジしてみました。 25日に投稿した写真と比較してもらえるとbefore→after→afterがよりわかると思います。 あしたから無印良品週間。 あれこれ買うまえに見直して必要なものだけ揃えます。 これだぁ!シンデレラフィット✨ すっきりぃー
連投になりますが!先ほどやっぱりキッチンシンク下の収納が気になり手持ちの無印良品の別のケースにチェンジしてみました。 25日に投稿した写真と比較してもらえるとbefore→after→afterがよりわかると思います。 あしたから無印良品週間。 あれこれ買うまえに見直して必要なものだけ揃えます。 これだぁ!シンデレラフィット✨ すっきりぃー
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
引き出し収納を見直ししました🍀 怪獣くんが使用する物は出し入れしやすいように手前に。 無印のケースを使用し、色鉛筆などはケースごと持ち運びできるように✨ ついでにお薬スペースも💊 4月から一年生になる怪獣くん🌸 持ち物なども変わるので収納の見直しをしているのですが、どこに何を置けば使いやすいのか・・・ まだ制服やランドセルなども届いてないのでサッパリ分かりません💦
引き出し収納を見直ししました🍀 怪獣くんが使用する物は出し入れしやすいように手前に。 無印のケースを使用し、色鉛筆などはケースごと持ち運びできるように✨ ついでにお薬スペースも💊 4月から一年生になる怪獣くん🌸 持ち物なども変わるので収納の見直しをしているのですが、どこに何を置けば使いやすいのか・・・ まだ制服やランドセルなども届いてないのでサッパリ分かりません💦
fuuchan
fuuchan
家族
nagi-wさんの実例写真
カトラリー¥290
こんにちは〜☆ 今日は暑さが復活…陽射しが痛い( ̄▽ ̄;) こんな天気だからか、我が家の子ども達、見事に風邪です。息子は昨日病院でもらった薬を飲んで元気に幼稚園に行きましたが…下の娘、朝方40℃の発熱!でも、元気〜‼︎さきほど解熱剤をだしてもらって帰宅しました(^^;) 季節の変わり目、皆さんも体調に気をつけてくださいね(^-^) 写真はキッチン背面引き出しのカトラリー収納です☆ 元々メーカー純正の物がついていたのですが、私には少し使いづらくて。。。 シンデレラフィットとまではいきませんでしたが、空いた隙間に竹串や爪楊枝がしまえたので良かったかな♡旦那も手伝ってくれるので、少しでも家族にわかりやすく、見た目スッキリ…になったかな(笑) それにしても我がムスメ、まだ38℃の熱は出てるのに…元気すぎる…プリン食べてお菓子食べて…部屋中走ってる〜(*´∀`*) 母は夜中のあなたのイビキで寝不足です(T . T)
こんにちは〜☆ 今日は暑さが復活…陽射しが痛い( ̄▽ ̄;) こんな天気だからか、我が家の子ども達、見事に風邪です。息子は昨日病院でもらった薬を飲んで元気に幼稚園に行きましたが…下の娘、朝方40℃の発熱!でも、元気〜‼︎さきほど解熱剤をだしてもらって帰宅しました(^^;) 季節の変わり目、皆さんも体調に気をつけてくださいね(^-^) 写真はキッチン背面引き出しのカトラリー収納です☆ 元々メーカー純正の物がついていたのですが、私には少し使いづらくて。。。 シンデレラフィットとまではいきませんでしたが、空いた隙間に竹串や爪楊枝がしまえたので良かったかな♡旦那も手伝ってくれるので、少しでも家族にわかりやすく、見た目スッキリ…になったかな(笑) それにしても我がムスメ、まだ38℃の熱は出てるのに…元気すぎる…プリン食べてお菓子食べて…部屋中走ってる〜(*´∀`*) 母は夜中のあなたのイビキで寝不足です(T . T)
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
8割セリア 第2段。 蓋開いてるバージョン。 上段 ★左側→クッキングペーパーお菓子用 ★中央→その他細かい袋類(娘の保育所や学校への薬入れなど) ★右側→主力スポンジのストック(色別に食器洗い用と流し掃除用) 中段 ★左側から →メッシュネット →メラミンスポンジ1 →メラミンスポンジ2&速乾スポンジ →スポンジその他
8割セリア 第2段。 蓋開いてるバージョン。 上段 ★左側→クッキングペーパーお菓子用 ★中央→その他細かい袋類(娘の保育所や学校への薬入れなど) ★右側→主力スポンジのストック(色別に食器洗い用と流し掃除用) 中段 ★左側から →メッシュネット →メラミンスポンジ1 →メラミンスポンジ2&速乾スポンジ →スポンジその他
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
achuさんの実例写真
パソコンデスク下収納です。 無印良品の引き出しに全てのコンセントをざっくり収納してました。 が必要なものが見つけにくかったり、絡まったり、子供も触るので余計にごちゃごちゃでした(´д`) 余ってる仕切りがあること思い出し、小分けにしてみるとあっという間にスッキリに♪
パソコンデスク下収納です。 無印良品の引き出しに全てのコンセントをざっくり収納してました。 が必要なものが見つけにくかったり、絡まったり、子供も触るので余計にごちゃごちゃでした(´д`) 余ってる仕切りがあること思い出し、小分けにしてみるとあっという間にスッキリに♪
achu
achu
家族
usan.22さんの実例写真
詰め替えは出来る範囲で❗無理に見た目を良くする収納は続かないから止めました❗
詰め替えは出来る範囲で❗無理に見た目を良くする収納は続かないから止めました❗
usan.22
usan.22
家族
noriさんの実例写真
強い雨が降り続いています(>_<) 今日は火曜日なのでキッチン掃除の日♪ コンロまわりと今日はコンロ横の引き出しの中のものの見直しと掃除^ ^ この浅い引き出しの仕切りは無印のケースでぴったり揃えました^ ^ しまっているものはカラフルですが見やすくお気に入りです^ ^
強い雨が降り続いています(>_<) 今日は火曜日なのでキッチン掃除の日♪ コンロまわりと今日はコンロ横の引き出しの中のものの見直しと掃除^ ^ この浅い引き出しの仕切りは無印のケースでぴったり揃えました^ ^ しまっているものはカラフルですが見やすくお気に入りです^ ^
nori
nori
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
・:*+.イベント参加・:*+. 無印良品のやわらかポリエチレンケース! ❶ サイドボード下に4個置いているのは無印良品のポリエチレンケースの中サイズ。フタ付き。 引越しを機にアルバムを全て処分しました。 この4個には写真を収納しています。 ❷ 写真は年代別にだいたいの行事ごとにジップ付きビニール袋に入れ西暦とNo.をポストイットに記入して貼り付け順番に収納しています。 ❸ こちらには梱包資材をまとめて収納。 ❹ 同じケースの大サイズ。 これにはショッパーを収納。ケースに入らない分は処分するようにしています。 これ以外にも小さいサイズにはパントリーでお菓子や食材の収納、洗面所では大きいサイずに洗濯物を入れて使用しています。 シンプルで使い勝手が良いので使い道色々、重宝しています✨
・:*+.イベント参加・:*+. 無印良品のやわらかポリエチレンケース! ❶ サイドボード下に4個置いているのは無印良品のポリエチレンケースの中サイズ。フタ付き。 引越しを機にアルバムを全て処分しました。 この4個には写真を収納しています。 ❷ 写真は年代別にだいたいの行事ごとにジップ付きビニール袋に入れ西暦とNo.をポストイットに記入して貼り付け順番に収納しています。 ❸ こちらには梱包資材をまとめて収納。 ❹ 同じケースの大サイズ。 これにはショッパーを収納。ケースに入らない分は処分するようにしています。 これ以外にも小さいサイズにはパントリーでお菓子や食材の収納、洗面所では大きいサイずに洗濯物を入れて使用しています。 シンプルで使い勝手が良いので使い道色々、重宝しています✨
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
狭いキッチンなのでシンク下は食器棚代わりに使用しています。収納ボックスは無印で揃えています。 自分のシンクの大きさに合わせて、 無印の引き出しボックス等を組み合わせています。 1番右側はスペースが狭かったけど、無印のボックスタイプがピッタリサイズが見つかって良かったです!
狭いキッチンなのでシンク下は食器棚代わりに使用しています。収納ボックスは無印で揃えています。 自分のシンクの大きさに合わせて、 無印の引き出しボックス等を組み合わせています。 1番右側はスペースが狭かったけど、無印のボックスタイプがピッタリサイズが見つかって良かったです!
ako
ako
2LDK | 家族
flow_hayukaさんの実例写真
キッチンの中の収納 小さめのカトラリーを収納しているのはセリアの整理トレー【キッチン整理L】に無印のペンケース【ポリプロピレンペンボックス】が8つぴったり入ってます。 ⚠︎ちなみに無印の【ポリプロピレン整理ボックス3】はサイズが似ていますが、無印のものにはペンケースは入りません🙅🏻‍♀️ ご注意を!! あくまで無印のペンケースとセリアの整理トレーがシンデレラフィットなんです!
キッチンの中の収納 小さめのカトラリーを収納しているのはセリアの整理トレー【キッチン整理L】に無印のペンケース【ポリプロピレンペンボックス】が8つぴったり入ってます。 ⚠︎ちなみに無印の【ポリプロピレン整理ボックス3】はサイズが似ていますが、無印のものにはペンケースは入りません🙅🏻‍♀️ ご注意を!! あくまで無印のペンケースとセリアの整理トレーがシンデレラフィットなんです!
flow_hayuka
flow_hayuka
3LDK | 家族
Maiさんの実例写真
3段と5段どっちにするか、 悩んで悩んで3段にしたけど、 やっぱり5段の方が良かったなぁー。。 でも、スッキリ(*´∀`)
3段と5段どっちにするか、 悩んで悩んで3段にしたけど、 やっぱり5段の方が良かったなぁー。。 でも、スッキリ(*´∀`)
Mai
Mai
2LDK | 家族
m...gさんの実例写真
無印のケースを使ってカトラリー収納♡ ぴったり収まってスッキリ☺️
無印のケースを使ってカトラリー収納♡ ぴったり収まってスッキリ☺️
m...g
m...g
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
BRUNOホットプレートのプレート2枚、無印のケースにピッタリ入りました✨ RoomClipの記事を参考にさせてもらい、無印良品週間に合わせて買ってきました👍 このケースを入れるところがフライパン類の引き出ししかなく、プレート本体は一番下の引き出しに収納しました。 キッチン引き出し収納、もう少しスッキリさせたいです。
BRUNOホットプレートのプレート2枚、無印のケースにピッタリ入りました✨ RoomClipの記事を参考にさせてもらい、無印良品週間に合わせて買ってきました👍 このケースを入れるところがフライパン類の引き出ししかなく、プレート本体は一番下の引き出しに収納しました。 キッチン引き出し収納、もう少しスッキリさせたいです。
saki
saki
家族
1TAさんの実例写真
カトラリー類はパントリーの中に無印の引き出しを使って収納しています。 スプーン、フォーク、木のカトラリーなど分けて入れています。 何年もこの収納ですが使いやすいです☆
カトラリー類はパントリーの中に無印の引き出しを使って収納しています。 スプーン、フォーク、木のカトラリーなど分けて入れています。 何年もこの収納ですが使いやすいです☆
1TA
1TA
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
衛生用品の収納 衛生用品のケースは、フタがきちんと閉まることと、開け閉めしやすいことを条件に探します。 綿棒は無印良品のケースに。 片手で簡単に開け閉めできます。✨ 歯間ブラシには、セリアの調味料ケースがピッタリ。💡 さっきからこんなふうに、ちまちまとしたところを片付けしていて、大掃除から気分が逃げています。♒
衛生用品の収納 衛生用品のケースは、フタがきちんと閉まることと、開け閉めしやすいことを条件に探します。 綿棒は無印良品のケースに。 片手で簡単に開け閉めできます。✨ 歯間ブラシには、セリアの調味料ケースがピッタリ。💡 さっきからこんなふうに、ちまちまとしたところを片付けしていて、大掃除から気分が逃げています。♒
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Yu59さんの実例写真
ストロー割り箸は、100均一のケースにいれてます(´∀`)スッキリして収納しやすいです。割り箸袋も詰め替えてる(笑)
ストロー割り箸は、100均一のケースにいれてます(´∀`)スッキリして収納しやすいです。割り箸袋も詰め替えてる(笑)
Yu59
Yu59
家族
mujitanさんの実例写真
キッチンツールの引出し 以前は無印のケースで仕切っていましたが、ケースを洗うのも面倒になり。。💦 ニトリのランチョンマットをひいて並べました。 使うものしか入れてないので、ケースで仕切るよりもスッキリしました。
キッチンツールの引出し 以前は無印のケースで仕切っていましたが、ケースを洗うのも面倒になり。。💦 ニトリのランチョンマットをひいて並べました。 使うものしか入れてないので、ケースで仕切るよりもスッキリしました。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
Rubyさんの実例写真
綿棒入れをチェンジです😊 使い易いかな?と買った蓋付きの透明のケース。 安物を買ったせいで、蓋もちゃんと閉まらずw 綿棒もスムーズに出てこないとゆう。。。 地味にストレスだったので 無印のアクリルケースに入れ替えました⭐️ 昔はガラスだった覚えがあったのですが、違う種類なのかな? たっぷり入っていい感じです♡ 毎日使うものはノンストレスで行きたい😘
綿棒入れをチェンジです😊 使い易いかな?と買った蓋付きの透明のケース。 安物を買ったせいで、蓋もちゃんと閉まらずw 綿棒もスムーズに出てこないとゆう。。。 地味にストレスだったので 無印のアクリルケースに入れ替えました⭐️ 昔はガラスだった覚えがあったのですが、違う種類なのかな? たっぷり入っていい感じです♡ 毎日使うものはノンストレスで行きたい😘
Ruby
Ruby
2LDK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
リビングで収納している文房具の引き出しです。 仕切りにはセリアのクリアケースを使用。 クリップやホチキスの針など細かい物は、無印良品の石鹸ケースに。 切手・葉書・祝儀袋・宅急便伝票は、それぞれ無印良品のファスナーケースで分類しています。 ちなみに、◯ッキーの油性ペンのラベルはキレイに剥がせるので、取った方がスッキリするかも(╹◡╹)
リビングで収納している文房具の引き出しです。 仕切りにはセリアのクリアケースを使用。 クリップやホチキスの針など細かい物は、無印良品の石鹸ケースに。 切手・葉書・祝儀袋・宅急便伝票は、それぞれ無印良品のファスナーケースで分類しています。 ちなみに、◯ッキーの油性ペンのラベルはキレイに剥がせるので、取った方がスッキリするかも(╹◡╹)
sumiko
sumiko
4LDK
omosayabokoさんの実例写真
男児2人のいる我が家です。 下の子はまだおむつ。色々かさばる中で無印のこのケースをずっと使ってます。 おむつをガサッっと、後はおしりふきやら母子手帳やら、お風呂上がりに塗る皮膚科の薬やらをガサッっと。 バタバタな育児の中でテキトーに収納して中グチャグチャになっても蓋でパカッと隠せるし容量もあって良いです😂
男児2人のいる我が家です。 下の子はまだおむつ。色々かさばる中で無印のこのケースをずっと使ってます。 おむつをガサッっと、後はおしりふきやら母子手帳やら、お風呂上がりに塗る皮膚科の薬やらをガサッっと。 バタバタな育児の中でテキトーに収納して中グチャグチャになっても蓋でパカッと隠せるし容量もあって良いです😂
omosayaboko
omosayaboko
家族
rumiさんの実例写真
かご・バスケット¥890
トイレの収納ケースをIKEAから無印に変えました! SKUBBサイズに造作してもらった収納棚。SKUBBは洗えないので定期的に買い替えていました。無印のやわらかポリエチレンケースなら気軽に洗えるのでうれしいです。 無印のケースは高所に置くと背の低い私には取りにくいので、100均のフィルムフック(リングタイプ)を貼って取りやすくしました!
トイレの収納ケースをIKEAから無印に変えました! SKUBBサイズに造作してもらった収納棚。SKUBBは洗えないので定期的に買い替えていました。無印のやわらかポリエチレンケースなら気軽に洗えるのでうれしいです。 無印のケースは高所に置くと背の低い私には取りにくいので、100均のフィルムフック(リングタイプ)を貼って取りやすくしました!
rumi
rumi
家族
itsukaさんの実例写真
ブレッドケースを買おうと思ったけど、目当てのは高かったから、無印良品のケースにしてみた。 オシャレさは無いけど、意外にありなんじゃ?(^_^) 迷ってたカプセルも収納も出来たし、ひとまずはコレで。 ケースの上の収納はまたいつか改善する。
ブレッドケースを買おうと思ったけど、目当てのは高かったから、無印良品のケースにしてみた。 オシャレさは無いけど、意外にありなんじゃ?(^_^) 迷ってたカプセルも収納も出来たし、ひとまずはコレで。 ケースの上の収納はまたいつか改善する。
itsuka
itsuka
oliverさんの実例写真
洗面台下の収納を、MUJIポリプロピレンケースで整理しました! テトリスみたいに組み合わせて、いろんなストックを詰め込めました(*´꒳`*) ラックをひっくり返して、その上に収納ケースを置く事で、体重計も横置きで収められました☆
洗面台下の収納を、MUJIポリプロピレンケースで整理しました! テトリスみたいに組み合わせて、いろんなストックを詰め込めました(*´꒳`*) ラックをひっくり返して、その上に収納ケースを置く事で、体重計も横置きで収められました☆
oliver
oliver
2LDK | カップル
LUMIXさんの実例写真
キッチンボード引き出しの収納スペース拡張のため無印良品の収納ケースをつっぱり棚で固定、見事シンデレラフィット!
キッチンボード引き出しの収納スペース拡張のため無印良品の収納ケースをつっぱり棚で固定、見事シンデレラフィット!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
流し下の収納です。観音開きの扉を開いた状態。 アパートにありがちな観音開き収納ですが、奥行きが使いにくいし、見た目がごちゃごちゃしてしまうので、無印良品のポリプロピレンケースで無理やり引き出し式収納にしています。 下にはコンロ下と同様、セリアのダマスク柄アルミシートを敷いて汚れ隠し&高級感演出(笑)です。
流し下の収納です。観音開きの扉を開いた状態。 アパートにありがちな観音開き収納ですが、奥行きが使いにくいし、見た目がごちゃごちゃしてしまうので、無印良品のポリプロピレンケースで無理やり引き出し式収納にしています。 下にはコンロ下と同様、セリアのダマスク柄アルミシートを敷いて汚れ隠し&高級感演出(笑)です。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
もっと見る

無印 箸ケースの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印 箸ケース

2,910枚の部屋写真から49枚をセレクト
ayu_0v0さんの実例写真
シンク下にも無印のケースを使ってます( ´ ▽ ` )
シンク下にも無印のケースを使ってます( ´ ▽ ` )
ayu_0v0
ayu_0v0
1K | 一人暮らし
otokiさんの実例写真
イベント投稿♪(📷️2枚) 無印良品のケースで収納。 箸を全部同じ物で統一することで「私のお箸どこ??」と探す手間が省けています😊 もっと前からこうすれば良かった~!
イベント投稿♪(📷️2枚) 無印良品のケースで収納。 箸を全部同じ物で統一することで「私のお箸どこ??」と探す手間が省けています😊 もっと前からこうすれば良かった~!
otoki
otoki
家族
mimi22さんの実例写真
連投になりますが!先ほどやっぱりキッチンシンク下の収納が気になり手持ちの無印良品の別のケースにチェンジしてみました。 25日に投稿した写真と比較してもらえるとbefore→after→afterがよりわかると思います。 あしたから無印良品週間。 あれこれ買うまえに見直して必要なものだけ揃えます。 これだぁ!シンデレラフィット✨ すっきりぃー
連投になりますが!先ほどやっぱりキッチンシンク下の収納が気になり手持ちの無印良品の別のケースにチェンジしてみました。 25日に投稿した写真と比較してもらえるとbefore→after→afterがよりわかると思います。 あしたから無印良品週間。 あれこれ買うまえに見直して必要なものだけ揃えます。 これだぁ!シンデレラフィット✨ すっきりぃー
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
引き出し収納を見直ししました🍀 怪獣くんが使用する物は出し入れしやすいように手前に。 無印のケースを使用し、色鉛筆などはケースごと持ち運びできるように✨ ついでにお薬スペースも💊 4月から一年生になる怪獣くん🌸 持ち物なども変わるので収納の見直しをしているのですが、どこに何を置けば使いやすいのか・・・ まだ制服やランドセルなども届いてないのでサッパリ分かりません💦
引き出し収納を見直ししました🍀 怪獣くんが使用する物は出し入れしやすいように手前に。 無印のケースを使用し、色鉛筆などはケースごと持ち運びできるように✨ ついでにお薬スペースも💊 4月から一年生になる怪獣くん🌸 持ち物なども変わるので収納の見直しをしているのですが、どこに何を置けば使いやすいのか・・・ まだ制服やランドセルなども届いてないのでサッパリ分かりません💦
fuuchan
fuuchan
家族
nagi-wさんの実例写真
カトラリー¥290
こんにちは〜☆ 今日は暑さが復活…陽射しが痛い( ̄▽ ̄;) こんな天気だからか、我が家の子ども達、見事に風邪です。息子は昨日病院でもらった薬を飲んで元気に幼稚園に行きましたが…下の娘、朝方40℃の発熱!でも、元気〜‼︎さきほど解熱剤をだしてもらって帰宅しました(^^;) 季節の変わり目、皆さんも体調に気をつけてくださいね(^-^) 写真はキッチン背面引き出しのカトラリー収納です☆ 元々メーカー純正の物がついていたのですが、私には少し使いづらくて。。。 シンデレラフィットとまではいきませんでしたが、空いた隙間に竹串や爪楊枝がしまえたので良かったかな♡旦那も手伝ってくれるので、少しでも家族にわかりやすく、見た目スッキリ…になったかな(笑) それにしても我がムスメ、まだ38℃の熱は出てるのに…元気すぎる…プリン食べてお菓子食べて…部屋中走ってる〜(*´∀`*) 母は夜中のあなたのイビキで寝不足です(T . T)
こんにちは〜☆ 今日は暑さが復活…陽射しが痛い( ̄▽ ̄;) こんな天気だからか、我が家の子ども達、見事に風邪です。息子は昨日病院でもらった薬を飲んで元気に幼稚園に行きましたが…下の娘、朝方40℃の発熱!でも、元気〜‼︎さきほど解熱剤をだしてもらって帰宅しました(^^;) 季節の変わり目、皆さんも体調に気をつけてくださいね(^-^) 写真はキッチン背面引き出しのカトラリー収納です☆ 元々メーカー純正の物がついていたのですが、私には少し使いづらくて。。。 シンデレラフィットとまではいきませんでしたが、空いた隙間に竹串や爪楊枝がしまえたので良かったかな♡旦那も手伝ってくれるので、少しでも家族にわかりやすく、見た目スッキリ…になったかな(笑) それにしても我がムスメ、まだ38℃の熱は出てるのに…元気すぎる…プリン食べてお菓子食べて…部屋中走ってる〜(*´∀`*) 母は夜中のあなたのイビキで寝不足です(T . T)
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
8割セリア 第2段。 蓋開いてるバージョン。 上段 ★左側→クッキングペーパーお菓子用 ★中央→その他細かい袋類(娘の保育所や学校への薬入れなど) ★右側→主力スポンジのストック(色別に食器洗い用と流し掃除用) 中段 ★左側から →メッシュネット →メラミンスポンジ1 →メラミンスポンジ2&速乾スポンジ →スポンジその他
8割セリア 第2段。 蓋開いてるバージョン。 上段 ★左側→クッキングペーパーお菓子用 ★中央→その他細かい袋類(娘の保育所や学校への薬入れなど) ★右側→主力スポンジのストック(色別に食器洗い用と流し掃除用) 中段 ★左側から →メッシュネット →メラミンスポンジ1 →メラミンスポンジ2&速乾スポンジ →スポンジその他
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
achuさんの実例写真
パソコンデスク下収納です。 無印良品の引き出しに全てのコンセントをざっくり収納してました。 が必要なものが見つけにくかったり、絡まったり、子供も触るので余計にごちゃごちゃでした(´д`) 余ってる仕切りがあること思い出し、小分けにしてみるとあっという間にスッキリに♪
パソコンデスク下収納です。 無印良品の引き出しに全てのコンセントをざっくり収納してました。 が必要なものが見つけにくかったり、絡まったり、子供も触るので余計にごちゃごちゃでした(´д`) 余ってる仕切りがあること思い出し、小分けにしてみるとあっという間にスッキリに♪
achu
achu
家族
usan.22さんの実例写真
詰め替えは出来る範囲で❗無理に見た目を良くする収納は続かないから止めました❗
詰め替えは出来る範囲で❗無理に見た目を良くする収納は続かないから止めました❗
usan.22
usan.22
家族
noriさんの実例写真
強い雨が降り続いています(>_<) 今日は火曜日なのでキッチン掃除の日♪ コンロまわりと今日はコンロ横の引き出しの中のものの見直しと掃除^ ^ この浅い引き出しの仕切りは無印のケースでぴったり揃えました^ ^ しまっているものはカラフルですが見やすくお気に入りです^ ^
強い雨が降り続いています(>_<) 今日は火曜日なのでキッチン掃除の日♪ コンロまわりと今日はコンロ横の引き出しの中のものの見直しと掃除^ ^ この浅い引き出しの仕切りは無印のケースでぴったり揃えました^ ^ しまっているものはカラフルですが見やすくお気に入りです^ ^
nori
nori
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
・:*+.イベント参加・:*+. 無印良品のやわらかポリエチレンケース! ❶ サイドボード下に4個置いているのは無印良品のポリエチレンケースの中サイズ。フタ付き。 引越しを機にアルバムを全て処分しました。 この4個には写真を収納しています。 ❷ 写真は年代別にだいたいの行事ごとにジップ付きビニール袋に入れ西暦とNo.をポストイットに記入して貼り付け順番に収納しています。 ❸ こちらには梱包資材をまとめて収納。 ❹ 同じケースの大サイズ。 これにはショッパーを収納。ケースに入らない分は処分するようにしています。 これ以外にも小さいサイズにはパントリーでお菓子や食材の収納、洗面所では大きいサイずに洗濯物を入れて使用しています。 シンプルで使い勝手が良いので使い道色々、重宝しています✨
・:*+.イベント参加・:*+. 無印良品のやわらかポリエチレンケース! ❶ サイドボード下に4個置いているのは無印良品のポリエチレンケースの中サイズ。フタ付き。 引越しを機にアルバムを全て処分しました。 この4個には写真を収納しています。 ❷ 写真は年代別にだいたいの行事ごとにジップ付きビニール袋に入れ西暦とNo.をポストイットに記入して貼り付け順番に収納しています。 ❸ こちらには梱包資材をまとめて収納。 ❹ 同じケースの大サイズ。 これにはショッパーを収納。ケースに入らない分は処分するようにしています。 これ以外にも小さいサイズにはパントリーでお菓子や食材の収納、洗面所では大きいサイずに洗濯物を入れて使用しています。 シンプルで使い勝手が良いので使い道色々、重宝しています✨
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
狭いキッチンなのでシンク下は食器棚代わりに使用しています。収納ボックスは無印で揃えています。 自分のシンクの大きさに合わせて、 無印の引き出しボックス等を組み合わせています。 1番右側はスペースが狭かったけど、無印のボックスタイプがピッタリサイズが見つかって良かったです!
狭いキッチンなのでシンク下は食器棚代わりに使用しています。収納ボックスは無印で揃えています。 自分のシンクの大きさに合わせて、 無印の引き出しボックス等を組み合わせています。 1番右側はスペースが狭かったけど、無印のボックスタイプがピッタリサイズが見つかって良かったです!
ako
ako
2LDK | 家族
flow_hayukaさんの実例写真
キッチンの中の収納 小さめのカトラリーを収納しているのはセリアの整理トレー【キッチン整理L】に無印のペンケース【ポリプロピレンペンボックス】が8つぴったり入ってます。 ⚠︎ちなみに無印の【ポリプロピレン整理ボックス3】はサイズが似ていますが、無印のものにはペンケースは入りません🙅🏻‍♀️ ご注意を!! あくまで無印のペンケースとセリアの整理トレーがシンデレラフィットなんです!
キッチンの中の収納 小さめのカトラリーを収納しているのはセリアの整理トレー【キッチン整理L】に無印のペンケース【ポリプロピレンペンボックス】が8つぴったり入ってます。 ⚠︎ちなみに無印の【ポリプロピレン整理ボックス3】はサイズが似ていますが、無印のものにはペンケースは入りません🙅🏻‍♀️ ご注意を!! あくまで無印のペンケースとセリアの整理トレーがシンデレラフィットなんです!
flow_hayuka
flow_hayuka
3LDK | 家族
Maiさんの実例写真
3段と5段どっちにするか、 悩んで悩んで3段にしたけど、 やっぱり5段の方が良かったなぁー。。 でも、スッキリ(*´∀`)
3段と5段どっちにするか、 悩んで悩んで3段にしたけど、 やっぱり5段の方が良かったなぁー。。 でも、スッキリ(*´∀`)
Mai
Mai
2LDK | 家族
m...gさんの実例写真
無印のケースを使ってカトラリー収納♡ ぴったり収まってスッキリ☺️
無印のケースを使ってカトラリー収納♡ ぴったり収まってスッキリ☺️
m...g
m...g
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
BRUNOホットプレートのプレート2枚、無印のケースにピッタリ入りました✨ RoomClipの記事を参考にさせてもらい、無印良品週間に合わせて買ってきました👍 このケースを入れるところがフライパン類の引き出ししかなく、プレート本体は一番下の引き出しに収納しました。 キッチン引き出し収納、もう少しスッキリさせたいです。
BRUNOホットプレートのプレート2枚、無印のケースにピッタリ入りました✨ RoomClipの記事を参考にさせてもらい、無印良品週間に合わせて買ってきました👍 このケースを入れるところがフライパン類の引き出ししかなく、プレート本体は一番下の引き出しに収納しました。 キッチン引き出し収納、もう少しスッキリさせたいです。
saki
saki
家族
1TAさんの実例写真
カトラリー類はパントリーの中に無印の引き出しを使って収納しています。 スプーン、フォーク、木のカトラリーなど分けて入れています。 何年もこの収納ですが使いやすいです☆
カトラリー類はパントリーの中に無印の引き出しを使って収納しています。 スプーン、フォーク、木のカトラリーなど分けて入れています。 何年もこの収納ですが使いやすいです☆
1TA
1TA
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
衛生用品の収納 衛生用品のケースは、フタがきちんと閉まることと、開け閉めしやすいことを条件に探します。 綿棒は無印良品のケースに。 片手で簡単に開け閉めできます。✨ 歯間ブラシには、セリアの調味料ケースがピッタリ。💡 さっきからこんなふうに、ちまちまとしたところを片付けしていて、大掃除から気分が逃げています。♒
衛生用品の収納 衛生用品のケースは、フタがきちんと閉まることと、開け閉めしやすいことを条件に探します。 綿棒は無印良品のケースに。 片手で簡単に開け閉めできます。✨ 歯間ブラシには、セリアの調味料ケースがピッタリ。💡 さっきからこんなふうに、ちまちまとしたところを片付けしていて、大掃除から気分が逃げています。♒
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Yu59さんの実例写真
ストロー割り箸は、100均一のケースにいれてます(´∀`)スッキリして収納しやすいです。割り箸袋も詰め替えてる(笑)
ストロー割り箸は、100均一のケースにいれてます(´∀`)スッキリして収納しやすいです。割り箸袋も詰め替えてる(笑)
Yu59
Yu59
家族
mujitanさんの実例写真
キッチンツールの引出し 以前は無印のケースで仕切っていましたが、ケースを洗うのも面倒になり。。💦 ニトリのランチョンマットをひいて並べました。 使うものしか入れてないので、ケースで仕切るよりもスッキリしました。
キッチンツールの引出し 以前は無印のケースで仕切っていましたが、ケースを洗うのも面倒になり。。💦 ニトリのランチョンマットをひいて並べました。 使うものしか入れてないので、ケースで仕切るよりもスッキリしました。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
Rubyさんの実例写真
綿棒入れをチェンジです😊 使い易いかな?と買った蓋付きの透明のケース。 安物を買ったせいで、蓋もちゃんと閉まらずw 綿棒もスムーズに出てこないとゆう。。。 地味にストレスだったので 無印のアクリルケースに入れ替えました⭐️ 昔はガラスだった覚えがあったのですが、違う種類なのかな? たっぷり入っていい感じです♡ 毎日使うものはノンストレスで行きたい😘
綿棒入れをチェンジです😊 使い易いかな?と買った蓋付きの透明のケース。 安物を買ったせいで、蓋もちゃんと閉まらずw 綿棒もスムーズに出てこないとゆう。。。 地味にストレスだったので 無印のアクリルケースに入れ替えました⭐️ 昔はガラスだった覚えがあったのですが、違う種類なのかな? たっぷり入っていい感じです♡ 毎日使うものはノンストレスで行きたい😘
Ruby
Ruby
2LDK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
リビングで収納している文房具の引き出しです。 仕切りにはセリアのクリアケースを使用。 クリップやホチキスの針など細かい物は、無印良品の石鹸ケースに。 切手・葉書・祝儀袋・宅急便伝票は、それぞれ無印良品のファスナーケースで分類しています。 ちなみに、◯ッキーの油性ペンのラベルはキレイに剥がせるので、取った方がスッキリするかも(╹◡╹)
リビングで収納している文房具の引き出しです。 仕切りにはセリアのクリアケースを使用。 クリップやホチキスの針など細かい物は、無印良品の石鹸ケースに。 切手・葉書・祝儀袋・宅急便伝票は、それぞれ無印良品のファスナーケースで分類しています。 ちなみに、◯ッキーの油性ペンのラベルはキレイに剥がせるので、取った方がスッキリするかも(╹◡╹)
sumiko
sumiko
4LDK
omosayabokoさんの実例写真
男児2人のいる我が家です。 下の子はまだおむつ。色々かさばる中で無印のこのケースをずっと使ってます。 おむつをガサッっと、後はおしりふきやら母子手帳やら、お風呂上がりに塗る皮膚科の薬やらをガサッっと。 バタバタな育児の中でテキトーに収納して中グチャグチャになっても蓋でパカッと隠せるし容量もあって良いです😂
男児2人のいる我が家です。 下の子はまだおむつ。色々かさばる中で無印のこのケースをずっと使ってます。 おむつをガサッっと、後はおしりふきやら母子手帳やら、お風呂上がりに塗る皮膚科の薬やらをガサッっと。 バタバタな育児の中でテキトーに収納して中グチャグチャになっても蓋でパカッと隠せるし容量もあって良いです😂
omosayaboko
omosayaboko
家族
rumiさんの実例写真
かご・バスケット¥890
トイレの収納ケースをIKEAから無印に変えました! SKUBBサイズに造作してもらった収納棚。SKUBBは洗えないので定期的に買い替えていました。無印のやわらかポリエチレンケースなら気軽に洗えるのでうれしいです。 無印のケースは高所に置くと背の低い私には取りにくいので、100均のフィルムフック(リングタイプ)を貼って取りやすくしました!
トイレの収納ケースをIKEAから無印に変えました! SKUBBサイズに造作してもらった収納棚。SKUBBは洗えないので定期的に買い替えていました。無印のやわらかポリエチレンケースなら気軽に洗えるのでうれしいです。 無印のケースは高所に置くと背の低い私には取りにくいので、100均のフィルムフック(リングタイプ)を貼って取りやすくしました!
rumi
rumi
家族
itsukaさんの実例写真
ブレッドケースを買おうと思ったけど、目当てのは高かったから、無印良品のケースにしてみた。 オシャレさは無いけど、意外にありなんじゃ?(^_^) 迷ってたカプセルも収納も出来たし、ひとまずはコレで。 ケースの上の収納はまたいつか改善する。
ブレッドケースを買おうと思ったけど、目当てのは高かったから、無印良品のケースにしてみた。 オシャレさは無いけど、意外にありなんじゃ?(^_^) 迷ってたカプセルも収納も出来たし、ひとまずはコレで。 ケースの上の収納はまたいつか改善する。
itsuka
itsuka
oliverさんの実例写真
洗面台下の収納を、MUJIポリプロピレンケースで整理しました! テトリスみたいに組み合わせて、いろんなストックを詰め込めました(*´꒳`*) ラックをひっくり返して、その上に収納ケースを置く事で、体重計も横置きで収められました☆
洗面台下の収納を、MUJIポリプロピレンケースで整理しました! テトリスみたいに組み合わせて、いろんなストックを詰め込めました(*´꒳`*) ラックをひっくり返して、その上に収納ケースを置く事で、体重計も横置きで収められました☆
oliver
oliver
2LDK | カップル
LUMIXさんの実例写真
キッチンボード引き出しの収納スペース拡張のため無印良品の収納ケースをつっぱり棚で固定、見事シンデレラフィット!
キッチンボード引き出しの収納スペース拡張のため無印良品の収納ケースをつっぱり棚で固定、見事シンデレラフィット!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
流し下の収納です。観音開きの扉を開いた状態。 アパートにありがちな観音開き収納ですが、奥行きが使いにくいし、見た目がごちゃごちゃしてしまうので、無印良品のポリプロピレンケースで無理やり引き出し式収納にしています。 下にはコンロ下と同様、セリアのダマスク柄アルミシートを敷いて汚れ隠し&高級感演出(笑)です。
流し下の収納です。観音開きの扉を開いた状態。 アパートにありがちな観音開き収納ですが、奥行きが使いにくいし、見た目がごちゃごちゃしてしまうので、無印良品のポリプロピレンケースで無理やり引き出し式収納にしています。 下にはコンロ下と同様、セリアのダマスク柄アルミシートを敷いて汚れ隠し&高級感演出(笑)です。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
もっと見る

無印 箸ケースの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ