軟水

49枚の部屋写真から35枚をセレクト
wasatorさんの実例写真
ハウステックの軟水器。 aqua soft。 お風呂後の肌のピリつきがなくなって驚いた。 猫の毛もツヤツヤに。
ハウステックの軟水器。 aqua soft。 お風呂後の肌のピリつきがなくなって驚いた。 猫の毛もツヤツヤに。
wasator
wasator
hararanranさんの実例写真
お風呂設置\(^o^)/ 鏡のお掃除苦手なので取付けませんでした。下に見えてる白いBoxは軟水シャワー 
お風呂設置\(^o^)/ 鏡のお掃除苦手なので取付けませんでした。下に見えてる白いBoxは軟水シャワー 
hararanran
hararanran
2LDK | 家族
KAWAさんの実例写真
軟水はお風呂の汚れる進行が 遅く、掃除の回数が 減ってすごく重宝しています。。。
軟水はお風呂の汚れる進行が 遅く、掃除の回数が 減ってすごく重宝しています。。。
KAWA
KAWA
melonさんの実例写真
軟水気持ちいい~!
軟水気持ちいい~!
melon
melon
adamoさんの実例写真
¥4,320
セカンドライフ… 具体的に何をしたい!と考えているものはありませんが、目指しているものは「健康である」と「自分を好きになる」こと✨ 元気でなければやりたい事もやれないですし、気力も湧かない。 身体ももちろんですが、心もヘルシーでいたい♪ 今は色々自分なりに節制している事、気をつけている事、取り組んでいることがあります。時にコストも時間もかかる事もありますし、我慢しなければいけない時もあります。 けど、その取り組みは10年後、20年後にきっと効果が出る(と思う)と信じて進むのみ! 迷う事も落ちる事も多々ありますが、そういう事も楽しんじゃえ!って感じです😝 私は自己肯定感がとても低く、基本自分が嫌いです(ネガティブ発言💦) これって結構辛い😅 なので人生の目標は「自分を好きになる」としました。 今取り組んでいること、これからやろうとしていることは全てその目標を達成するためのものです。 とにかく色々挑戦してみたいみたいですw 色んな人と関わり合いたいみたいですww 歳を重ねて少しずつ自分を認められるようになったらいいなぁと思っています。 話がそれましたが、健康であるために食事や運動、心のサプリとして推し活も大事な活動ですよん❤️ この温泉水、美味しい✨✨ 2枚目は以前のpicを使い回し💦 3枚目は実って来た我が家のトマトー🍅
セカンドライフ… 具体的に何をしたい!と考えているものはありませんが、目指しているものは「健康である」と「自分を好きになる」こと✨ 元気でなければやりたい事もやれないですし、気力も湧かない。 身体ももちろんですが、心もヘルシーでいたい♪ 今は色々自分なりに節制している事、気をつけている事、取り組んでいることがあります。時にコストも時間もかかる事もありますし、我慢しなければいけない時もあります。 けど、その取り組みは10年後、20年後にきっと効果が出る(と思う)と信じて進むのみ! 迷う事も落ちる事も多々ありますが、そういう事も楽しんじゃえ!って感じです😝 私は自己肯定感がとても低く、基本自分が嫌いです(ネガティブ発言💦) これって結構辛い😅 なので人生の目標は「自分を好きになる」としました。 今取り組んでいること、これからやろうとしていることは全てその目標を達成するためのものです。 とにかく色々挑戦してみたいみたいですw 色んな人と関わり合いたいみたいですww 歳を重ねて少しずつ自分を認められるようになったらいいなぁと思っています。 話がそれましたが、健康であるために食事や運動、心のサプリとして推し活も大事な活動ですよん❤️ この温泉水、美味しい✨✨ 2枚目は以前のpicを使い回し💦 3枚目は実って来た我が家のトマトー🍅
adamo
adamo
4LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
🐾 猫🐈の水飲み場 🐾 ペットボトルのドリンク収納の下にニャンズ🐈🐈の水飲み場があります🐾 ココ🐈(キジトラ12歳♂)は流れる水が怖くて、決して軟水化フィルター式給水器のお水は飲みません。入れ物も100均。安上がりな子です💕 なので中に水を軟水化させるセラミック石が入れてあります❣️ 右側のお高く付く軟水化フィルター式給水器はオレオ🐈(6歳♂)専用。オレオは両方のお水を飲みます🎶 猫の下部尿路の健康維持には欠かせない「軟水化」を簡単に実現してくれる優れもの。定期的にフィルター交換します💕
🐾 猫🐈の水飲み場 🐾 ペットボトルのドリンク収納の下にニャンズ🐈🐈の水飲み場があります🐾 ココ🐈(キジトラ12歳♂)は流れる水が怖くて、決して軟水化フィルター式給水器のお水は飲みません。入れ物も100均。安上がりな子です💕 なので中に水を軟水化させるセラミック石が入れてあります❣️ 右側のお高く付く軟水化フィルター式給水器はオレオ🐈(6歳♂)専用。オレオは両方のお水を飲みます🎶 猫の下部尿路の健康維持には欠かせない「軟水化」を簡単に実現してくれる優れもの。定期的にフィルター交換します💕
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
この給水機、とても良くお水を飲んでくれます😽
この給水機、とても良くお水を飲んでくれます😽
kaede
kaede
3LDK | 家族
yuさんの実例写真
今日は軟水のメンテナンス!簡単♥ 温泉で洗った気分になれるからスキ♡
今日は軟水のメンテナンス!簡単♥ 温泉で洗った気分になれるからスキ♡
yu
yu
ryuymさんの実例写真
肌トラブルが多い家族のためにアクアソフト使い始めました。軟水で洗うとお肌がトゥルッとして、拭いた後もつっぱらないのにはビックリでした。
肌トラブルが多い家族のためにアクアソフト使い始めました。軟水で洗うとお肌がトゥルッとして、拭いた後もつっぱらないのにはビックリでした。
ryuym
ryuym
家族
rnjさんの実例写真
キッチンもはいってます✨ 予算が限られた中で… タカラスタンダードのエーデル。 食洗機は石灰水で壊れやすく修理が高いと聞くので、据え置き型にすることにしました。 現在はウォーターサーバーを使っていますが、注文や配達が面倒なので、 浄水器もつけました。 そして、結局、軟水機までつけることにしました、、 予算(笑)
キッチンもはいってます✨ 予算が限られた中で… タカラスタンダードのエーデル。 食洗機は石灰水で壊れやすく修理が高いと聞くので、据え置き型にすることにしました。 現在はウォーターサーバーを使っていますが、注文や配達が面倒なので、 浄水器もつけました。 そして、結局、軟水機までつけることにしました、、 予算(笑)
rnj
rnj
家族
mitumameさんの実例写真
シャワーヘッドを交換しました    マツコの知らない世界で紹介されて 主人と2人でこれだ!とすぐに注文した物です♪ 主人の頭皮が数年前からカサカサでシャンプー変えても皮膚科で処方された薬でもダメで、旅行で温泉に入るとよくなる…ということは水が原因かなと。    こちらのシャワーヘッドは軟水になるカートリッジをつけることができるということで購入しました。    昨夜使用してみて頭皮はわかりませんが、私の髪はしっとりしていい感じです。 
シャワーヘッドを交換しました    マツコの知らない世界で紹介されて 主人と2人でこれだ!とすぐに注文した物です♪ 主人の頭皮が数年前からカサカサでシャンプー変えても皮膚科で処方された薬でもダメで、旅行で温泉に入るとよくなる…ということは水が原因かなと。    こちらのシャワーヘッドは軟水になるカートリッジをつけることができるということで購入しました。    昨夜使用してみて頭皮はわかりませんが、私の髪はしっとりしていい感じです。 
mitumame
mitumame
3LDK
naworinさんの実例写真
にゃん(=^x^=) お世話グッズのストッカーです。 向かって左側半分がカリカリフード…。 ウチは、 3にゃんそれぞれ別々のフード。 ・ダイエット ・尿路系疾患用+ダイエット ・ノーマル 向かって右側半分が 猫トイレのシート&チップ。 上部には お掃除の時に使用する手袋。 在庫切れの軟水化フィルターも 本来はここに…。 丸見えなので 普段は猫柄のカーテンで 目隠ししております。
にゃん(=^x^=) お世話グッズのストッカーです。 向かって左側半分がカリカリフード…。 ウチは、 3にゃんそれぞれ別々のフード。 ・ダイエット ・尿路系疾患用+ダイエット ・ノーマル 向かって右側半分が 猫トイレのシート&チップ。 上部には お掃除の時に使用する手袋。 在庫切れの軟水化フィルターも 本来はここに…。 丸見えなので 普段は猫柄のカーテンで 目隠ししております。
naworin
naworin
3LDK | 家族
kaede3さんの実例写真
ハウステックのフェリテ1616サイズです。 工務店の標準仕様がありましたが、カタログから全て選びました。 掃除を楽にしたくて、カウンター・鏡・小物棚・タオル掛けは無しにしました。 その代わり、値段の高い人工大理石製ツヤめき浴槽とフッ素が配合されたクリンフロアを入れました。 結果、大正解でした♪ 浴槽はキラキラつやつやで毎日うっとり♡ 床は本当に滑りにくくて乾きやすいです。 一番のお気に入りは軟水器アクアソフトです。 軟水は石鹸カスが出来にくくて肌や髪に石鹸カスが残らないので、肌と髪の仕上がりが水道水の場合と全く違います! 水道水だと、洗い上がりがキュッキュッとすると思うのですが、軟水だと、ぬるっ、とぅるっ、うるって感じです!肌と髪がものすごく潤います✨ 言葉だとうまく伝えられないのですが(^_^;) ハウステックのショールームに軟水と石鹸で手を洗えるコーナーがありますので、ぜひ行ってみて欲しいです!すごくオススメです☆
ハウステックのフェリテ1616サイズです。 工務店の標準仕様がありましたが、カタログから全て選びました。 掃除を楽にしたくて、カウンター・鏡・小物棚・タオル掛けは無しにしました。 その代わり、値段の高い人工大理石製ツヤめき浴槽とフッ素が配合されたクリンフロアを入れました。 結果、大正解でした♪ 浴槽はキラキラつやつやで毎日うっとり♡ 床は本当に滑りにくくて乾きやすいです。 一番のお気に入りは軟水器アクアソフトです。 軟水は石鹸カスが出来にくくて肌や髪に石鹸カスが残らないので、肌と髪の仕上がりが水道水の場合と全く違います! 水道水だと、洗い上がりがキュッキュッとすると思うのですが、軟水だと、ぬるっ、とぅるっ、うるって感じです!肌と髪がものすごく潤います✨ 言葉だとうまく伝えられないのですが(^_^;) ハウステックのショールームに軟水と石鹸で手を洗えるコーナーがありますので、ぜひ行ってみて欲しいです!すごくオススメです☆
kaede3
kaede3
家族
Mahoさんの実例写真
こちら右側隅(*^^*) ウォーターフィルターは ココの水道水が硬質なので お料理用に軟化させるため ブリタを使っています♪
こちら右側隅(*^^*) ウォーターフィルターは ココの水道水が硬質なので お料理用に軟化させるため ブリタを使っています♪
Maho
Maho
4LDK | 家族
mntcさんの実例写真
¥900
mntc
mntc
3LDK
chokoalaさんの実例写真
バスルームの壁は、窓側一面だけホワイト、後はネイビーで暗め😊 拭きあげ必須です🤣 軟水とプラズマクラスター付き乾燥機のお陰で、水垢やカビは付きにくいので、有難い✨
バスルームの壁は、窓側一面だけホワイト、後はネイビーで暗め😊 拭きあげ必須です🤣 軟水とプラズマクラスター付き乾燥機のお陰で、水垢やカビは付きにくいので、有難い✨
chokoala
chokoala
2LDK | 家族
AZUさんの実例写真
ウォータースタンドモニター当たりました❤️ 自分で水を差し込んだりせず直接自分の家の水道管から繋げてるので本当に楽‼︎‼︎ お湯、常温、冷水が出るし油出量も選べるんです‼︎‼︎水も軟水でとても飲みやすいし、子供もペットも喜んで飲んでます🥹❤️
ウォータースタンドモニター当たりました❤️ 自分で水を差し込んだりせず直接自分の家の水道管から繋げてるので本当に楽‼︎‼︎ お湯、常温、冷水が出るし油出量も選べるんです‼︎‼︎水も軟水でとても飲みやすいし、子供もペットも喜んで飲んでます🥹❤️
AZU
AZU
3LDK | 家族
natsumaru..さんの実例写真
お風呂〜🛁❤️ ドキドキしながらブラックの湯船を選択! 水垢やばそうだけど、お店の人いわく、お水が軟水だと水垢つかないらしいので、半信半疑でハウステックのクリン軟水をオプションで追加!!髪も肌もトゥルントゥルンになるらしい!!!笑 本当に効くのか〜?😕 使うのが楽しみです👍
お風呂〜🛁❤️ ドキドキしながらブラックの湯船を選択! 水垢やばそうだけど、お店の人いわく、お水が軟水だと水垢つかないらしいので、半信半疑でハウステックのクリン軟水をオプションで追加!!髪も肌もトゥルントゥルンになるらしい!!!笑 本当に効くのか〜?😕 使うのが楽しみです👍
natsumaru..
natsumaru..
家族
mariaさんの実例写真
マロンきゅんの給水器 マロンきゅんのお外用の給水器なんですが、ペットボトルを使った飲み口がお皿になっているタイプでサークルに直接付けて使うとマロンきゅんが遊んだり走ったりした時や私がサークル内に入る時にサークルが揺れてお皿の水が溢れて床がベシャ濡れになる事多々でかなりストレスになっていました😣 そこで、家に有る百均のワイヤーネットと、これまた百均で売っているワイヤーネットを立てる足を使って、ワイヤーネットに給水器の本体を付けてお皿をサークル内から差し込み、ワイヤーネットとサークルを結束バンドで固定しました💦 今の所溢れる事無く良い感じです🎶 マロンきゅんも給水器と一緒に撮ろうと思ったんですが歩き回って撮れませんでした(´・ω・`;)
マロンきゅんの給水器 マロンきゅんのお外用の給水器なんですが、ペットボトルを使った飲み口がお皿になっているタイプでサークルに直接付けて使うとマロンきゅんが遊んだり走ったりした時や私がサークル内に入る時にサークルが揺れてお皿の水が溢れて床がベシャ濡れになる事多々でかなりストレスになっていました😣 そこで、家に有る百均のワイヤーネットと、これまた百均で売っているワイヤーネットを立てる足を使って、ワイヤーネットに給水器の本体を付けてお皿をサークル内から差し込み、ワイヤーネットとサークルを結束バンドで固定しました💦 今の所溢れる事無く良い感じです🎶 マロンきゅんも給水器と一緒に撮ろうと思ったんですが歩き回って撮れませんでした(´・ω・`;)
maria
maria
3LDK | 家族
KLさんの実例写真
ケリーさんのお水 // 我が家のヘビロテしてるものの1つに、 ケリーさんのお水が有ります。 群馬と長野の県境に位置する 日本百名山の四阿山の湧水で、 尿に結晶が出来やすく、 食事療法中のこの子に優しい 軟水です。 持ち歩く普通のペットボトルより、 一回り小さい410ml 。 3キロ程のこの子なら、 2, 3日で1本空きます。 女性がウォーキングに携帯するにも 丁度良いかもしれませんね☝︎ デザインも好み。 全部で4パターン。ラッピングではなく、 ボトルに凹凸でラインや水玉模様が施され、 キャップの黒がデザインを締めます♡ この夏も暑い💦 人もペットも… たくさん水分補給して 元気に乗り切らなくては!
ケリーさんのお水 // 我が家のヘビロテしてるものの1つに、 ケリーさんのお水が有ります。 群馬と長野の県境に位置する 日本百名山の四阿山の湧水で、 尿に結晶が出来やすく、 食事療法中のこの子に優しい 軟水です。 持ち歩く普通のペットボトルより、 一回り小さい410ml 。 3キロ程のこの子なら、 2, 3日で1本空きます。 女性がウォーキングに携帯するにも 丁度良いかもしれませんね☝︎ デザインも好み。 全部で4パターン。ラッピングではなく、 ボトルに凹凸でラインや水玉模様が施され、 キャップの黒がデザインを締めます♡ この夏も暑い💦 人もペットも… たくさん水分補給して 元気に乗り切らなくては!
KL
KL
chieさんの実例写真
お兄ちゃん猫が先月から尿石症治療中なので お水を飲みやすいように フードボウル𓎩とウォーターボウル𓏋は カウンター下にDIYしたニッチに置いてます 巾木に合わせた高さもいい感じ𓊱𓃠𐄦 以前はコの字ラックや棚を設置してたんですが ニッチをDIYしてからは 掃除の邪魔にならないし 通路もスッキリしました( ˃̶̤ 艸 ˂̶̤ )♡ うちの子達𓃠給水器は苦手なので ウォーターボウルには軟水化セラミックプレート 入れてます⸝⋆⸝⋆
お兄ちゃん猫が先月から尿石症治療中なので お水を飲みやすいように フードボウル𓎩とウォーターボウル𓏋は カウンター下にDIYしたニッチに置いてます 巾木に合わせた高さもいい感じ𓊱𓃠𐄦 以前はコの字ラックや棚を設置してたんですが ニッチをDIYしてからは 掃除の邪魔にならないし 通路もスッキリしました( ˃̶̤ 艸 ˂̶̤ )♡ うちの子達𓃠給水器は苦手なので ウォーターボウルには軟水化セラミックプレート 入れてます⸝⋆⸝⋆
chie
chie
家族
Mikiさんの実例写真
トイレ掃除用品¥545
モニター当選しました。 ハウステックのお風呂 シャワーからは軟水が出ます。 防カビ剤+防カビスプレー+軟水。 トリプル予防でピンクヌメリとサヨナラ。 スプレーはお風呂以外にも洗面台、トイレにも使用できるので試してみよっ!
モニター当選しました。 ハウステックのお風呂 シャワーからは軟水が出ます。 防カビ剤+防カビスプレー+軟水。 トリプル予防でピンクヌメリとサヨナラ。 スプレーはお風呂以外にも洗面台、トイレにも使用できるので試してみよっ!
Miki
Miki
2LDK | 家族
Hi-Dさんの実例写真
購入を決めた自分より 奥さんが気に入っています。 (肌と髪の調子が良いみたい(^^))
購入を決めた自分より 奥さんが気に入っています。 (肌と髪の調子が良いみたい(^^))
Hi-D
Hi-D
JASMINEさんの実例写真
ちょっとかっこよくw 水垢怖い 軟水機導入
ちょっとかっこよくw 水垢怖い 軟水機導入
JASMINE
JASMINE
家族
cocochiさんの実例写真
お水もちょっとだけいいものを 好みもありますがあたしは軟水で😊 浅煎りで粗挽きならば軟水で淹れると まろやかな感じがします☕️ 粗挽きをゆっくりと抽出してくれる粕谷モデルドリッパー さらに美味しいです✨ 粕谷モデルドリッパー カッコいいです✨
お水もちょっとだけいいものを 好みもありますがあたしは軟水で😊 浅煎りで粗挽きならば軟水で淹れると まろやかな感じがします☕️ 粗挽きをゆっくりと抽出してくれる粕谷モデルドリッパー さらに美味しいです✨ 粕谷モデルドリッパー カッコいいです✨
cocochi
cocochi
家族
bonobono54さんの実例写真
今日は「紅茶の日」。 今や世界の紅茶は96〜7%が ティーバッグです。 出先や多忙な時にとても 便利ですよね。 今日は原点に戻り、 そのティーバッグの 更に美味しい入れ方のコツを ご紹介します。 なんちゃって大した事では ありませんが……☕️。 ①ソーサー付きのカップ☕️に ティーバッグが添えられて来た場合、 カップに出来るだけ熱いお湯を 注ぎ、その後で 静かにティーバッグを 落とします。 で、ここから! 直ぐにソーサーの表面を カップの上に被せます。 そして2分半〜3分。 ソーサーを戻し、 ティーバッグを派手にゆすったり スプーンで絞ったりせずに 取り出して 香りを嗅いでみて下さい。 (ソーサーについた湯気は出来たらペーパーナプキンなどで拭いてね)。 ②マグカップや紙コップで 提供された場合。 これも上記と同じで ソーサー代わりに手近な ペーパーナプキンを一枚乗せるだけで、とてもふくよかな味わいに なりますよ。 picはこの様子です。 2〜3分後、ティーバッグを 取り出して召し上がれ❣️ 日本は軟水なので いつまでもティーバッグや茶葉を 浸しておくと どんどん抽出が進み、 濃く、苦く、渋みが増して 飲みにくくなりますから、 ご注意を。
今日は「紅茶の日」。 今や世界の紅茶は96〜7%が ティーバッグです。 出先や多忙な時にとても 便利ですよね。 今日は原点に戻り、 そのティーバッグの 更に美味しい入れ方のコツを ご紹介します。 なんちゃって大した事では ありませんが……☕️。 ①ソーサー付きのカップ☕️に ティーバッグが添えられて来た場合、 カップに出来るだけ熱いお湯を 注ぎ、その後で 静かにティーバッグを 落とします。 で、ここから! 直ぐにソーサーの表面を カップの上に被せます。 そして2分半〜3分。 ソーサーを戻し、 ティーバッグを派手にゆすったり スプーンで絞ったりせずに 取り出して 香りを嗅いでみて下さい。 (ソーサーについた湯気は出来たらペーパーナプキンなどで拭いてね)。 ②マグカップや紙コップで 提供された場合。 これも上記と同じで ソーサー代わりに手近な ペーパーナプキンを一枚乗せるだけで、とてもふくよかな味わいに なりますよ。 picはこの様子です。 2〜3分後、ティーバッグを 取り出して召し上がれ❣️ 日本は軟水なので いつまでもティーバッグや茶葉を 浸しておくと どんどん抽出が進み、 濃く、苦く、渋みが増して 飲みにくくなりますから、 ご注意を。
bonobono54
bonobono54
家族
もっと見る

軟水の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

軟水

49枚の部屋写真から35枚をセレクト
wasatorさんの実例写真
ハウステックの軟水器。 aqua soft。 お風呂後の肌のピリつきがなくなって驚いた。 猫の毛もツヤツヤに。
ハウステックの軟水器。 aqua soft。 お風呂後の肌のピリつきがなくなって驚いた。 猫の毛もツヤツヤに。
wasator
wasator
hararanranさんの実例写真
お風呂設置\(^o^)/ 鏡のお掃除苦手なので取付けませんでした。下に見えてる白いBoxは軟水シャワー 
お風呂設置\(^o^)/ 鏡のお掃除苦手なので取付けませんでした。下に見えてる白いBoxは軟水シャワー 
hararanran
hararanran
2LDK | 家族
KAWAさんの実例写真
軟水はお風呂の汚れる進行が 遅く、掃除の回数が 減ってすごく重宝しています。。。
軟水はお風呂の汚れる進行が 遅く、掃除の回数が 減ってすごく重宝しています。。。
KAWA
KAWA
melonさんの実例写真
軟水気持ちいい~!
軟水気持ちいい~!
melon
melon
adamoさんの実例写真
¥4,320
セカンドライフ… 具体的に何をしたい!と考えているものはありませんが、目指しているものは「健康である」と「自分を好きになる」こと✨ 元気でなければやりたい事もやれないですし、気力も湧かない。 身体ももちろんですが、心もヘルシーでいたい♪ 今は色々自分なりに節制している事、気をつけている事、取り組んでいることがあります。時にコストも時間もかかる事もありますし、我慢しなければいけない時もあります。 けど、その取り組みは10年後、20年後にきっと効果が出る(と思う)と信じて進むのみ! 迷う事も落ちる事も多々ありますが、そういう事も楽しんじゃえ!って感じです😝 私は自己肯定感がとても低く、基本自分が嫌いです(ネガティブ発言💦) これって結構辛い😅 なので人生の目標は「自分を好きになる」としました。 今取り組んでいること、これからやろうとしていることは全てその目標を達成するためのものです。 とにかく色々挑戦してみたいみたいですw 色んな人と関わり合いたいみたいですww 歳を重ねて少しずつ自分を認められるようになったらいいなぁと思っています。 話がそれましたが、健康であるために食事や運動、心のサプリとして推し活も大事な活動ですよん❤️ この温泉水、美味しい✨✨ 2枚目は以前のpicを使い回し💦 3枚目は実って来た我が家のトマトー🍅
セカンドライフ… 具体的に何をしたい!と考えているものはありませんが、目指しているものは「健康である」と「自分を好きになる」こと✨ 元気でなければやりたい事もやれないですし、気力も湧かない。 身体ももちろんですが、心もヘルシーでいたい♪ 今は色々自分なりに節制している事、気をつけている事、取り組んでいることがあります。時にコストも時間もかかる事もありますし、我慢しなければいけない時もあります。 けど、その取り組みは10年後、20年後にきっと効果が出る(と思う)と信じて進むのみ! 迷う事も落ちる事も多々ありますが、そういう事も楽しんじゃえ!って感じです😝 私は自己肯定感がとても低く、基本自分が嫌いです(ネガティブ発言💦) これって結構辛い😅 なので人生の目標は「自分を好きになる」としました。 今取り組んでいること、これからやろうとしていることは全てその目標を達成するためのものです。 とにかく色々挑戦してみたいみたいですw 色んな人と関わり合いたいみたいですww 歳を重ねて少しずつ自分を認められるようになったらいいなぁと思っています。 話がそれましたが、健康であるために食事や運動、心のサプリとして推し活も大事な活動ですよん❤️ この温泉水、美味しい✨✨ 2枚目は以前のpicを使い回し💦 3枚目は実って来た我が家のトマトー🍅
adamo
adamo
4LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
🐾 猫🐈の水飲み場 🐾 ペットボトルのドリンク収納の下にニャンズ🐈🐈の水飲み場があります🐾 ココ🐈(キジトラ12歳♂)は流れる水が怖くて、決して軟水化フィルター式給水器のお水は飲みません。入れ物も100均。安上がりな子です💕 なので中に水を軟水化させるセラミック石が入れてあります❣️ 右側のお高く付く軟水化フィルター式給水器はオレオ🐈(6歳♂)専用。オレオは両方のお水を飲みます🎶 猫の下部尿路の健康維持には欠かせない「軟水化」を簡単に実現してくれる優れもの。定期的にフィルター交換します💕
🐾 猫🐈の水飲み場 🐾 ペットボトルのドリンク収納の下にニャンズ🐈🐈の水飲み場があります🐾 ココ🐈(キジトラ12歳♂)は流れる水が怖くて、決して軟水化フィルター式給水器のお水は飲みません。入れ物も100均。安上がりな子です💕 なので中に水を軟水化させるセラミック石が入れてあります❣️ 右側のお高く付く軟水化フィルター式給水器はオレオ🐈(6歳♂)専用。オレオは両方のお水を飲みます🎶 猫の下部尿路の健康維持には欠かせない「軟水化」を簡単に実現してくれる優れもの。定期的にフィルター交換します💕
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
この給水機、とても良くお水を飲んでくれます😽
この給水機、とても良くお水を飲んでくれます😽
kaede
kaede
3LDK | 家族
yuさんの実例写真
今日は軟水のメンテナンス!簡単♥ 温泉で洗った気分になれるからスキ♡
今日は軟水のメンテナンス!簡単♥ 温泉で洗った気分になれるからスキ♡
yu
yu
ryuymさんの実例写真
肌トラブルが多い家族のためにアクアソフト使い始めました。軟水で洗うとお肌がトゥルッとして、拭いた後もつっぱらないのにはビックリでした。
肌トラブルが多い家族のためにアクアソフト使い始めました。軟水で洗うとお肌がトゥルッとして、拭いた後もつっぱらないのにはビックリでした。
ryuym
ryuym
家族
rnjさんの実例写真
キッチンもはいってます✨ 予算が限られた中で… タカラスタンダードのエーデル。 食洗機は石灰水で壊れやすく修理が高いと聞くので、据え置き型にすることにしました。 現在はウォーターサーバーを使っていますが、注文や配達が面倒なので、 浄水器もつけました。 そして、結局、軟水機までつけることにしました、、 予算(笑)
キッチンもはいってます✨ 予算が限られた中で… タカラスタンダードのエーデル。 食洗機は石灰水で壊れやすく修理が高いと聞くので、据え置き型にすることにしました。 現在はウォーターサーバーを使っていますが、注文や配達が面倒なので、 浄水器もつけました。 そして、結局、軟水機までつけることにしました、、 予算(笑)
rnj
rnj
家族
mitumameさんの実例写真
シャワーヘッドを交換しました    マツコの知らない世界で紹介されて 主人と2人でこれだ!とすぐに注文した物です♪ 主人の頭皮が数年前からカサカサでシャンプー変えても皮膚科で処方された薬でもダメで、旅行で温泉に入るとよくなる…ということは水が原因かなと。    こちらのシャワーヘッドは軟水になるカートリッジをつけることができるということで購入しました。    昨夜使用してみて頭皮はわかりませんが、私の髪はしっとりしていい感じです。 
シャワーヘッドを交換しました    マツコの知らない世界で紹介されて 主人と2人でこれだ!とすぐに注文した物です♪ 主人の頭皮が数年前からカサカサでシャンプー変えても皮膚科で処方された薬でもダメで、旅行で温泉に入るとよくなる…ということは水が原因かなと。    こちらのシャワーヘッドは軟水になるカートリッジをつけることができるということで購入しました。    昨夜使用してみて頭皮はわかりませんが、私の髪はしっとりしていい感じです。 
mitumame
mitumame
3LDK
naworinさんの実例写真
にゃん(=^x^=) お世話グッズのストッカーです。 向かって左側半分がカリカリフード…。 ウチは、 3にゃんそれぞれ別々のフード。 ・ダイエット ・尿路系疾患用+ダイエット ・ノーマル 向かって右側半分が 猫トイレのシート&チップ。 上部には お掃除の時に使用する手袋。 在庫切れの軟水化フィルターも 本来はここに…。 丸見えなので 普段は猫柄のカーテンで 目隠ししております。
にゃん(=^x^=) お世話グッズのストッカーです。 向かって左側半分がカリカリフード…。 ウチは、 3にゃんそれぞれ別々のフード。 ・ダイエット ・尿路系疾患用+ダイエット ・ノーマル 向かって右側半分が 猫トイレのシート&チップ。 上部には お掃除の時に使用する手袋。 在庫切れの軟水化フィルターも 本来はここに…。 丸見えなので 普段は猫柄のカーテンで 目隠ししております。
naworin
naworin
3LDK | 家族
kaede3さんの実例写真
ハウステックのフェリテ1616サイズです。 工務店の標準仕様がありましたが、カタログから全て選びました。 掃除を楽にしたくて、カウンター・鏡・小物棚・タオル掛けは無しにしました。 その代わり、値段の高い人工大理石製ツヤめき浴槽とフッ素が配合されたクリンフロアを入れました。 結果、大正解でした♪ 浴槽はキラキラつやつやで毎日うっとり♡ 床は本当に滑りにくくて乾きやすいです。 一番のお気に入りは軟水器アクアソフトです。 軟水は石鹸カスが出来にくくて肌や髪に石鹸カスが残らないので、肌と髪の仕上がりが水道水の場合と全く違います! 水道水だと、洗い上がりがキュッキュッとすると思うのですが、軟水だと、ぬるっ、とぅるっ、うるって感じです!肌と髪がものすごく潤います✨ 言葉だとうまく伝えられないのですが(^_^;) ハウステックのショールームに軟水と石鹸で手を洗えるコーナーがありますので、ぜひ行ってみて欲しいです!すごくオススメです☆
ハウステックのフェリテ1616サイズです。 工務店の標準仕様がありましたが、カタログから全て選びました。 掃除を楽にしたくて、カウンター・鏡・小物棚・タオル掛けは無しにしました。 その代わり、値段の高い人工大理石製ツヤめき浴槽とフッ素が配合されたクリンフロアを入れました。 結果、大正解でした♪ 浴槽はキラキラつやつやで毎日うっとり♡ 床は本当に滑りにくくて乾きやすいです。 一番のお気に入りは軟水器アクアソフトです。 軟水は石鹸カスが出来にくくて肌や髪に石鹸カスが残らないので、肌と髪の仕上がりが水道水の場合と全く違います! 水道水だと、洗い上がりがキュッキュッとすると思うのですが、軟水だと、ぬるっ、とぅるっ、うるって感じです!肌と髪がものすごく潤います✨ 言葉だとうまく伝えられないのですが(^_^;) ハウステックのショールームに軟水と石鹸で手を洗えるコーナーがありますので、ぜひ行ってみて欲しいです!すごくオススメです☆
kaede3
kaede3
家族
Mahoさんの実例写真
こちら右側隅(*^^*) ウォーターフィルターは ココの水道水が硬質なので お料理用に軟化させるため ブリタを使っています♪
こちら右側隅(*^^*) ウォーターフィルターは ココの水道水が硬質なので お料理用に軟化させるため ブリタを使っています♪
Maho
Maho
4LDK | 家族
mntcさんの実例写真
mntc
mntc
3LDK
chokoalaさんの実例写真
バスルームの壁は、窓側一面だけホワイト、後はネイビーで暗め😊 拭きあげ必須です🤣 軟水とプラズマクラスター付き乾燥機のお陰で、水垢やカビは付きにくいので、有難い✨
バスルームの壁は、窓側一面だけホワイト、後はネイビーで暗め😊 拭きあげ必須です🤣 軟水とプラズマクラスター付き乾燥機のお陰で、水垢やカビは付きにくいので、有難い✨
chokoala
chokoala
2LDK | 家族
AZUさんの実例写真
ウォータースタンドモニター当たりました❤️ 自分で水を差し込んだりせず直接自分の家の水道管から繋げてるので本当に楽‼︎‼︎ お湯、常温、冷水が出るし油出量も選べるんです‼︎‼︎水も軟水でとても飲みやすいし、子供もペットも喜んで飲んでます🥹❤️
ウォータースタンドモニター当たりました❤️ 自分で水を差し込んだりせず直接自分の家の水道管から繋げてるので本当に楽‼︎‼︎ お湯、常温、冷水が出るし油出量も選べるんです‼︎‼︎水も軟水でとても飲みやすいし、子供もペットも喜んで飲んでます🥹❤️
AZU
AZU
3LDK | 家族
natsumaru..さんの実例写真
お風呂〜🛁❤️ ドキドキしながらブラックの湯船を選択! 水垢やばそうだけど、お店の人いわく、お水が軟水だと水垢つかないらしいので、半信半疑でハウステックのクリン軟水をオプションで追加!!髪も肌もトゥルントゥルンになるらしい!!!笑 本当に効くのか〜?😕 使うのが楽しみです👍
お風呂〜🛁❤️ ドキドキしながらブラックの湯船を選択! 水垢やばそうだけど、お店の人いわく、お水が軟水だと水垢つかないらしいので、半信半疑でハウステックのクリン軟水をオプションで追加!!髪も肌もトゥルントゥルンになるらしい!!!笑 本当に効くのか〜?😕 使うのが楽しみです👍
natsumaru..
natsumaru..
家族
mariaさんの実例写真
マロンきゅんの給水器 マロンきゅんのお外用の給水器なんですが、ペットボトルを使った飲み口がお皿になっているタイプでサークルに直接付けて使うとマロンきゅんが遊んだり走ったりした時や私がサークル内に入る時にサークルが揺れてお皿の水が溢れて床がベシャ濡れになる事多々でかなりストレスになっていました😣 そこで、家に有る百均のワイヤーネットと、これまた百均で売っているワイヤーネットを立てる足を使って、ワイヤーネットに給水器の本体を付けてお皿をサークル内から差し込み、ワイヤーネットとサークルを結束バンドで固定しました💦 今の所溢れる事無く良い感じです🎶 マロンきゅんも給水器と一緒に撮ろうと思ったんですが歩き回って撮れませんでした(´・ω・`;)
マロンきゅんの給水器 マロンきゅんのお外用の給水器なんですが、ペットボトルを使った飲み口がお皿になっているタイプでサークルに直接付けて使うとマロンきゅんが遊んだり走ったりした時や私がサークル内に入る時にサークルが揺れてお皿の水が溢れて床がベシャ濡れになる事多々でかなりストレスになっていました😣 そこで、家に有る百均のワイヤーネットと、これまた百均で売っているワイヤーネットを立てる足を使って、ワイヤーネットに給水器の本体を付けてお皿をサークル内から差し込み、ワイヤーネットとサークルを結束バンドで固定しました💦 今の所溢れる事無く良い感じです🎶 マロンきゅんも給水器と一緒に撮ろうと思ったんですが歩き回って撮れませんでした(´・ω・`;)
maria
maria
3LDK | 家族
KLさんの実例写真
ケリーさんのお水 // 我が家のヘビロテしてるものの1つに、 ケリーさんのお水が有ります。 群馬と長野の県境に位置する 日本百名山の四阿山の湧水で、 尿に結晶が出来やすく、 食事療法中のこの子に優しい 軟水です。 持ち歩く普通のペットボトルより、 一回り小さい410ml 。 3キロ程のこの子なら、 2, 3日で1本空きます。 女性がウォーキングに携帯するにも 丁度良いかもしれませんね☝︎ デザインも好み。 全部で4パターン。ラッピングではなく、 ボトルに凹凸でラインや水玉模様が施され、 キャップの黒がデザインを締めます♡ この夏も暑い💦 人もペットも… たくさん水分補給して 元気に乗り切らなくては!
ケリーさんのお水 // 我が家のヘビロテしてるものの1つに、 ケリーさんのお水が有ります。 群馬と長野の県境に位置する 日本百名山の四阿山の湧水で、 尿に結晶が出来やすく、 食事療法中のこの子に優しい 軟水です。 持ち歩く普通のペットボトルより、 一回り小さい410ml 。 3キロ程のこの子なら、 2, 3日で1本空きます。 女性がウォーキングに携帯するにも 丁度良いかもしれませんね☝︎ デザインも好み。 全部で4パターン。ラッピングではなく、 ボトルに凹凸でラインや水玉模様が施され、 キャップの黒がデザインを締めます♡ この夏も暑い💦 人もペットも… たくさん水分補給して 元気に乗り切らなくては!
KL
KL
chieさんの実例写真
お兄ちゃん猫が先月から尿石症治療中なので お水を飲みやすいように フードボウル𓎩とウォーターボウル𓏋は カウンター下にDIYしたニッチに置いてます 巾木に合わせた高さもいい感じ𓊱𓃠𐄦 以前はコの字ラックや棚を設置してたんですが ニッチをDIYしてからは 掃除の邪魔にならないし 通路もスッキリしました( ˃̶̤ 艸 ˂̶̤ )♡ うちの子達𓃠給水器は苦手なので ウォーターボウルには軟水化セラミックプレート 入れてます⸝⋆⸝⋆
お兄ちゃん猫が先月から尿石症治療中なので お水を飲みやすいように フードボウル𓎩とウォーターボウル𓏋は カウンター下にDIYしたニッチに置いてます 巾木に合わせた高さもいい感じ𓊱𓃠𐄦 以前はコの字ラックや棚を設置してたんですが ニッチをDIYしてからは 掃除の邪魔にならないし 通路もスッキリしました( ˃̶̤ 艸 ˂̶̤ )♡ うちの子達𓃠給水器は苦手なので ウォーターボウルには軟水化セラミックプレート 入れてます⸝⋆⸝⋆
chie
chie
家族
Mikiさんの実例写真
トイレ掃除用品¥545
モニター当選しました。 ハウステックのお風呂 シャワーからは軟水が出ます。 防カビ剤+防カビスプレー+軟水。 トリプル予防でピンクヌメリとサヨナラ。 スプレーはお風呂以外にも洗面台、トイレにも使用できるので試してみよっ!
モニター当選しました。 ハウステックのお風呂 シャワーからは軟水が出ます。 防カビ剤+防カビスプレー+軟水。 トリプル予防でピンクヌメリとサヨナラ。 スプレーはお風呂以外にも洗面台、トイレにも使用できるので試してみよっ!
Miki
Miki
2LDK | 家族
Hi-Dさんの実例写真
購入を決めた自分より 奥さんが気に入っています。 (肌と髪の調子が良いみたい(^^))
購入を決めた自分より 奥さんが気に入っています。 (肌と髪の調子が良いみたい(^^))
Hi-D
Hi-D
JASMINEさんの実例写真
ちょっとかっこよくw 水垢怖い 軟水機導入
ちょっとかっこよくw 水垢怖い 軟水機導入
JASMINE
JASMINE
家族
cocochiさんの実例写真
お水もちょっとだけいいものを 好みもありますがあたしは軟水で😊 浅煎りで粗挽きならば軟水で淹れると まろやかな感じがします☕️ 粗挽きをゆっくりと抽出してくれる粕谷モデルドリッパー さらに美味しいです✨ 粕谷モデルドリッパー カッコいいです✨
お水もちょっとだけいいものを 好みもありますがあたしは軟水で😊 浅煎りで粗挽きならば軟水で淹れると まろやかな感じがします☕️ 粗挽きをゆっくりと抽出してくれる粕谷モデルドリッパー さらに美味しいです✨ 粕谷モデルドリッパー カッコいいです✨
cocochi
cocochi
家族
bonobono54さんの実例写真
今日は「紅茶の日」。 今や世界の紅茶は96〜7%が ティーバッグです。 出先や多忙な時にとても 便利ですよね。 今日は原点に戻り、 そのティーバッグの 更に美味しい入れ方のコツを ご紹介します。 なんちゃって大した事では ありませんが……☕️。 ①ソーサー付きのカップ☕️に ティーバッグが添えられて来た場合、 カップに出来るだけ熱いお湯を 注ぎ、その後で 静かにティーバッグを 落とします。 で、ここから! 直ぐにソーサーの表面を カップの上に被せます。 そして2分半〜3分。 ソーサーを戻し、 ティーバッグを派手にゆすったり スプーンで絞ったりせずに 取り出して 香りを嗅いでみて下さい。 (ソーサーについた湯気は出来たらペーパーナプキンなどで拭いてね)。 ②マグカップや紙コップで 提供された場合。 これも上記と同じで ソーサー代わりに手近な ペーパーナプキンを一枚乗せるだけで、とてもふくよかな味わいに なりますよ。 picはこの様子です。 2〜3分後、ティーバッグを 取り出して召し上がれ❣️ 日本は軟水なので いつまでもティーバッグや茶葉を 浸しておくと どんどん抽出が進み、 濃く、苦く、渋みが増して 飲みにくくなりますから、 ご注意を。
今日は「紅茶の日」。 今や世界の紅茶は96〜7%が ティーバッグです。 出先や多忙な時にとても 便利ですよね。 今日は原点に戻り、 そのティーバッグの 更に美味しい入れ方のコツを ご紹介します。 なんちゃって大した事では ありませんが……☕️。 ①ソーサー付きのカップ☕️に ティーバッグが添えられて来た場合、 カップに出来るだけ熱いお湯を 注ぎ、その後で 静かにティーバッグを 落とします。 で、ここから! 直ぐにソーサーの表面を カップの上に被せます。 そして2分半〜3分。 ソーサーを戻し、 ティーバッグを派手にゆすったり スプーンで絞ったりせずに 取り出して 香りを嗅いでみて下さい。 (ソーサーについた湯気は出来たらペーパーナプキンなどで拭いてね)。 ②マグカップや紙コップで 提供された場合。 これも上記と同じで ソーサー代わりに手近な ペーパーナプキンを一枚乗せるだけで、とてもふくよかな味わいに なりますよ。 picはこの様子です。 2〜3分後、ティーバッグを 取り出して召し上がれ❣️ 日本は軟水なので いつまでもティーバッグや茶葉を 浸しておくと どんどん抽出が進み、 濃く、苦く、渋みが増して 飲みにくくなりますから、 ご注意を。
bonobono54
bonobono54
家族
もっと見る

軟水の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ