葺き替え

28枚の部屋写真から20枚をセレクト
WAKKOさんの実例写真
長引きましたが、外壁塗装と瓦の葺き替え工事が、 完了しました! 足場を外して、全容が見えると感動しました 予想以上の仕上がりにびっくりしました
長引きましたが、外壁塗装と瓦の葺き替え工事が、 完了しました! 足場を外して、全容が見えると感動しました 予想以上の仕上がりにびっくりしました
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
KYONさんの実例写真
🏠外壁塗装と屋根の重ね葺き替え工事👷が終了しましたー🔚 小さな庭に➖プランター花鉢を数点・ 1階のコンクリ敷きにある棚&その中に雑多物を沢山入れ込んでいたので、その諸々〜 ガーデンオブジェを花壇の中に無理やり入れ込み、小さな庭はそれこそ足の踏み入れも難しい程と😨なっていました。 (JAで購入した赤紫色のサフィニア➖こちらはとうとう👼死んでしまいました😭) ①それでも季節は夏❗️ 今日の東京🗼府中市は36度の“猛暑日”😱 去年 ジョイフルホンダ瑞穂店で購入来た【ルドベキア】3株。 オレンジ色の八重咲き・チョコレート色の八重咲き・黄色の一重咲きです❣️ 黄色は🟡もう…ダメかな?と思っていましたが、可愛い芽が出て🌱横の成長株とは見劣りしますが『偉い👏偉い! お花を咲かせたね💕』と声がけしています😁 ②友人が九州のお里から分けてもらって〜その株をまた我が家にも少し分けていただき🙏 今年は12本の茎を伸ばしてお花を咲かせようとしています🎉🎊 お花さん! ありがとう😊 去年は4本だけでした😢 その前も〜そのような感じで・・・ その奥には早くも💨夏の花の【エキナセア】がニョキニョキ既にお花を咲かせ始めています♪♪♪ 【エキナセア】のオレンジ色と濃いピンク色が もっともっとモリモリに咲いたら、改めてまた写真を撮ります🤳 長い工事期間でした。 担当者(社長)の方が昨日点検🔎に来て、ベランダの一部分に黒い擦れを発見! そのため今朝🌅その部分を修復するため、再度少し塗り替えをしてくれました。 塗装業の職人さんの他、足場を解体する職人さん・屋根の板金さんと持ち場でそれぞれ違う仕事をするので 工事終了後の点検で、まぁこういう事もあるそうです。 それでも翌日直ぐに手直しをしてくれました。 ルームクリップのリフォームのアンケートに答えて、私の住む市にあるこちらの業者さんを紹介されました。 最初は家の塗り替え工事は2〜3年先に❗️…と考えていたのです。 家の🏠外壁と屋根の痛み具合の写真を撮って20枚近く見せてもらいました。 😳住んでいる家🏠の縦・横のひび割れに、まず本当に大変驚きました🫢 スレート屋根のシミの入り具合・・・ 『今回 屋根を塗装だけにしておいてもオッケーだけれど、次の10年先にはスレート屋根の下地に亀裂等が入っているだろうから 屋根の葺き替え工事が必要になります。』と詳しく説明されて🗣️ そうならば! やっぱり今でしょう🫲🫱と急遽、工事を決定してしまいました。😰 今回の屋根はスーパーガルテクト断熱材入り(1cm程)と、最高級の物を取り入れてもらいました。 外壁塗装の塗料のメーカー名・商品名を明記、塗装缶の数量・見積もり金額⬅️ だから決して安価ではない。 ともかく“信頼”“信用”ができました❣️ (築25年ですから、1回目の外壁と屋根の塗装はよく行くジョイフルホンダ瑞穂店でしてもらいました。 この時の見積書を見ましたが、残念ながら塗料の明記は一切ありませんでした。 14年前で80万円越え💧 少しでも塗装が長い年月持つように🙏と願い、シリコンを選んでいたにも関わらず10年過ぎたら縦横に亀裂が入っていたなんて悲しかったです。) 素人の私から言えば『安かろう、悪かろう』では納得いきません。 『良かろう、当然 高かろう!』でも手がなかなか出せません。 それでも、老人の1人暮らしになる前に💨 夫婦2人の内ならばどうにかして➖と、チョット慌てちゃいました😅
🏠外壁塗装と屋根の重ね葺き替え工事👷が終了しましたー🔚 小さな庭に➖プランター花鉢を数点・ 1階のコンクリ敷きにある棚&その中に雑多物を沢山入れ込んでいたので、その諸々〜 ガーデンオブジェを花壇の中に無理やり入れ込み、小さな庭はそれこそ足の踏み入れも難しい程と😨なっていました。 (JAで購入した赤紫色のサフィニア➖こちらはとうとう👼死んでしまいました😭) ①それでも季節は夏❗️ 今日の東京🗼府中市は36度の“猛暑日”😱 去年 ジョイフルホンダ瑞穂店で購入来た【ルドベキア】3株。 オレンジ色の八重咲き・チョコレート色の八重咲き・黄色の一重咲きです❣️ 黄色は🟡もう…ダメかな?と思っていましたが、可愛い芽が出て🌱横の成長株とは見劣りしますが『偉い👏偉い! お花を咲かせたね💕』と声がけしています😁 ②友人が九州のお里から分けてもらって〜その株をまた我が家にも少し分けていただき🙏 今年は12本の茎を伸ばしてお花を咲かせようとしています🎉🎊 お花さん! ありがとう😊 去年は4本だけでした😢 その前も〜そのような感じで・・・ その奥には早くも💨夏の花の【エキナセア】がニョキニョキ既にお花を咲かせ始めています♪♪♪ 【エキナセア】のオレンジ色と濃いピンク色が もっともっとモリモリに咲いたら、改めてまた写真を撮ります🤳 長い工事期間でした。 担当者(社長)の方が昨日点検🔎に来て、ベランダの一部分に黒い擦れを発見! そのため今朝🌅その部分を修復するため、再度少し塗り替えをしてくれました。 塗装業の職人さんの他、足場を解体する職人さん・屋根の板金さんと持ち場でそれぞれ違う仕事をするので 工事終了後の点検で、まぁこういう事もあるそうです。 それでも翌日直ぐに手直しをしてくれました。 ルームクリップのリフォームのアンケートに答えて、私の住む市にあるこちらの業者さんを紹介されました。 最初は家の塗り替え工事は2〜3年先に❗️…と考えていたのです。 家の🏠外壁と屋根の痛み具合の写真を撮って20枚近く見せてもらいました。 😳住んでいる家🏠の縦・横のひび割れに、まず本当に大変驚きました🫢 スレート屋根のシミの入り具合・・・ 『今回 屋根を塗装だけにしておいてもオッケーだけれど、次の10年先にはスレート屋根の下地に亀裂等が入っているだろうから 屋根の葺き替え工事が必要になります。』と詳しく説明されて🗣️ そうならば! やっぱり今でしょう🫲🫱と急遽、工事を決定してしまいました。😰 今回の屋根はスーパーガルテクト断熱材入り(1cm程)と、最高級の物を取り入れてもらいました。 外壁塗装の塗料のメーカー名・商品名を明記、塗装缶の数量・見積もり金額⬅️ だから決して安価ではない。 ともかく“信頼”“信用”ができました❣️ (築25年ですから、1回目の外壁と屋根の塗装はよく行くジョイフルホンダ瑞穂店でしてもらいました。 この時の見積書を見ましたが、残念ながら塗料の明記は一切ありませんでした。 14年前で80万円越え💧 少しでも塗装が長い年月持つように🙏と願い、シリコンを選んでいたにも関わらず10年過ぎたら縦横に亀裂が入っていたなんて悲しかったです。) 素人の私から言えば『安かろう、悪かろう』では納得いきません。 『良かろう、当然 高かろう!』でも手がなかなか出せません。 それでも、老人の1人暮らしになる前に💨 夫婦2人の内ならばどうにかして➖と、チョット慌てちゃいました😅
KYON
KYON
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
新しい屋根と雨樋です🏡 テキパキどんどん仕上げていく職人さんに感謝です🛠️ 2枚目は以前のヤバい屋根。 劣化、色褪せ、所々剥がれてしまってました💦 不要なアンテナも撤去してもらいました。 屋根の色はシェイドチャコール、雨樋はホワイト☃️ まだ玄関上しか見えないけど、足場が取れたらきっとすっきり見えることでしょう🔆
新しい屋根と雨樋です🏡 テキパキどんどん仕上げていく職人さんに感謝です🛠️ 2枚目は以前のヤバい屋根。 劣化、色褪せ、所々剥がれてしまってました💦 不要なアンテナも撤去してもらいました。 屋根の色はシェイドチャコール、雨樋はホワイト☃️ まだ玄関上しか見えないけど、足場が取れたらきっとすっきり見えることでしょう🔆
mei
mei
3LDK | 家族
chilolさんの実例写真
chilol
chilol
家族
2boyMAMAさんの実例写真
R2.4.27 記録用 屋根撤去〜ベニヤ貼り替え、瓦貼り替え
R2.4.27 記録用 屋根撤去〜ベニヤ貼り替え、瓦貼り替え
2boyMAMA
2boyMAMA
4LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
屋根の修理完了  大阪の地震で古い和瓦がほとんどズレてしまいました。瓦の固定力や防水性がなく、耐震性も心配なので、屋根を葺き替えました。  スレートかガルバニウムかで迷いましたが、一般的なスレート(カラーベスト)にしました。ガルバは軽量で耐久性が高いですが、薄いので雨音と結露のリスクがありそう。カラーベストでも和瓦の三分の一の重量で、メンテナンスしやすそうでした。色は熱を吸収しにくい薄い色をえらびました。(^^)  職人さんには炎天下の中で作業して頂き、とても気の毒でしたが、台風シーズン前に完了して安心です。
屋根の修理完了  大阪の地震で古い和瓦がほとんどズレてしまいました。瓦の固定力や防水性がなく、耐震性も心配なので、屋根を葺き替えました。  スレートかガルバニウムかで迷いましたが、一般的なスレート(カラーベスト)にしました。ガルバは軽量で耐久性が高いですが、薄いので雨音と結露のリスクがありそう。カラーベストでも和瓦の三分の一の重量で、メンテナンスしやすそうでした。色は熱を吸収しにくい薄い色をえらびました。(^^)  職人さんには炎天下の中で作業して頂き、とても気の毒でしたが、台風シーズン前に完了して安心です。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
LEE-kominkaさんの実例写真
築80年の古民家 屋根の葺き替えのお話です。 屋根と瓦の世界は、 たぶんみなさんの考えてる 10倍くらい奥が深いです 実は「屋根」というのは 「古民家の選び方」において、 ある部分で最も重要な要素です それは… マネーです 何の話か分からんでしょう 結論から言います 瓦に寿命がきている場合、 瓦代、施工費、処分費、野地張替や垂木調整の大工手間など合わせると、 施工面積にもよりますが 瓦葺き替え費用が400~800万円程度かかります。 4〜500万あったら 大好きな北欧の旅とか 敬愛するガウディ様の建築巡り 旅行して 北欧家具や超可愛いインテリア 雑貨の爆買い… 「今朝は一目惚れで買ったマグカップとホテルの部屋から(笑)」 とかインスタに自撮り投稿できますやん! それが屋根て! うそーん⋯😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 でもそれは常識だそうです もちろん私はそれを全力で回避しようとしましたが、 誰に訊いても、本当に誰に訊いても 「屋根だけはケチるな」と言われ、諦めました イヤ、腹をくくりました工事続行を… 屋根って「木造建築」の中で一番大事な要素なんです 木造建築がどれほど雨に神経質に作られているのか、 私は家づくりを通して初めて知りました 現場では「雨仕舞」という単語がよく登場します どれだけ雨が入ってこない作りにするかいろんな職人さんが腐心します 水の入りそうなところをブリキで巻いたり、 駐車場や庭、縁側にも少し勾配をつけて水が外に流れるようにしたりあらゆるところで雨水への対策が行われているんです その根幹となる大元が「屋根」 これがダメだと話にならない 特に大きな雨漏り跡がある物件なんかは絶対に葺き替えるべき そして、葺き替えるならリノベーションしてる今やった方がいい …というのが、私がヒアリングした全員の総意でした 私も悩みに悩み今後起こりうる 南海トラフ地震に備え10t以上を頭に乗せたままでは恐怖のなにものでもない⋯ 本瓦は断念⋯安全第一を優先して軽量化の道を決断しました! クレーン車一日リース料5万円なり⋯3日で⋯😱
築80年の古民家 屋根の葺き替えのお話です。 屋根と瓦の世界は、 たぶんみなさんの考えてる 10倍くらい奥が深いです 実は「屋根」というのは 「古民家の選び方」において、 ある部分で最も重要な要素です それは… マネーです 何の話か分からんでしょう 結論から言います 瓦に寿命がきている場合、 瓦代、施工費、処分費、野地張替や垂木調整の大工手間など合わせると、 施工面積にもよりますが 瓦葺き替え費用が400~800万円程度かかります。 4〜500万あったら 大好きな北欧の旅とか 敬愛するガウディ様の建築巡り 旅行して 北欧家具や超可愛いインテリア 雑貨の爆買い… 「今朝は一目惚れで買ったマグカップとホテルの部屋から(笑)」 とかインスタに自撮り投稿できますやん! それが屋根て! うそーん⋯😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 でもそれは常識だそうです もちろん私はそれを全力で回避しようとしましたが、 誰に訊いても、本当に誰に訊いても 「屋根だけはケチるな」と言われ、諦めました イヤ、腹をくくりました工事続行を… 屋根って「木造建築」の中で一番大事な要素なんです 木造建築がどれほど雨に神経質に作られているのか、 私は家づくりを通して初めて知りました 現場では「雨仕舞」という単語がよく登場します どれだけ雨が入ってこない作りにするかいろんな職人さんが腐心します 水の入りそうなところをブリキで巻いたり、 駐車場や庭、縁側にも少し勾配をつけて水が外に流れるようにしたりあらゆるところで雨水への対策が行われているんです その根幹となる大元が「屋根」 これがダメだと話にならない 特に大きな雨漏り跡がある物件なんかは絶対に葺き替えるべき そして、葺き替えるならリノベーションしてる今やった方がいい …というのが、私がヒアリングした全員の総意でした 私も悩みに悩み今後起こりうる 南海トラフ地震に備え10t以上を頭に乗せたままでは恐怖のなにものでもない⋯ 本瓦は断念⋯安全第一を優先して軽量化の道を決断しました! クレーン車一日リース料5万円なり⋯3日で⋯😱
LEE-kominka
LEE-kominka
yukiaさんの実例写真
外壁はニチハのFuge、セルクレールです。白。 陽の光を浴びると一層白が際立ちます。 まだ足場がある時の写真…引き渡し後にまたアップします。 これから外壁を決める方はショールームに行って見て色々検討されると思うのですが、室内と屋外では色味が全然違って見えるので、是非お店の外に持ち出してもらって見てみて下さい(*ˊᵕˋ*) Fugeはオプションだったのでプラスでお金がかかってしまったけれど、今後葺き替え時の費用を考えてこちらに決めました。 相場の足場代だけでFugeの料金より高くつく…と聞いて目ん玉とび出ました。笑
外壁はニチハのFuge、セルクレールです。白。 陽の光を浴びると一層白が際立ちます。 まだ足場がある時の写真…引き渡し後にまたアップします。 これから外壁を決める方はショールームに行って見て色々検討されると思うのですが、室内と屋外では色味が全然違って見えるので、是非お店の外に持ち出してもらって見てみて下さい(*ˊᵕˋ*) Fugeはオプションだったのでプラスでお金がかかってしまったけれど、今後葺き替え時の費用を考えてこちらに決めました。 相場の足場代だけでFugeの料金より高くつく…と聞いて目ん玉とび出ました。笑
yukia
yukia
4LDK | 家族
acyakoさんの実例写真
瓦を貼ってる途中です(^^) 宝石返してくれません(´;ω;`)笑っ
瓦を貼ってる途中です(^^) 宝石返してくれません(´;ω;`)笑っ
acyako
acyako
michaelさんの実例写真
瓦の葺き替え工事に伴い、古い鉄製のバルコニーを撤去しました。それに代わる、2代目のバルコニーを設置する事に♪ ♪ 😀 前回は、バルコニー周辺をたくさん弄り、撤去に伴う片付けで大変でした。ライオンの口から水が出るオブジェも一時避難です。 今後の構想が今から楽しみです😙
瓦の葺き替え工事に伴い、古い鉄製のバルコニーを撤去しました。それに代わる、2代目のバルコニーを設置する事に♪ ♪ 😀 前回は、バルコニー周辺をたくさん弄り、撤去に伴う片付けで大変でした。ライオンの口から水が出るオブジェも一時避難です。 今後の構想が今から楽しみです😙
michael
michael
一人暮らし
buchibuchi55さんの実例写真
家を外壁塗装で塗り替えた コレから屋根の葺き替えやるらしい まだ完成しない築19年の我が家 やれやれよー_(┐「ε:)_
家を外壁塗装で塗り替えた コレから屋根の葺き替えやるらしい まだ完成しない築19年の我が家 やれやれよー_(┐「ε:)_
buchibuchi55
buchibuchi55
家族
r0814さんの実例写真
#瓦#ストレート瓦#黒#リフォーム#リノベーション#平瓦
#瓦#ストレート瓦#黒#リフォーム#リノベーション#平瓦
r0814
r0814
4LDK | 家族
kuroxkuroxallさんの実例写真
家の中から見た玄関。 この陰影が好き。
家の中から見た玄関。 この陰影が好き。
kuroxkuroxall
kuroxkuroxall
家族
chilloutさんの実例写真
築100年近くのものをフルリノベする際、壁は残せませんでした。 屋根と構造はそのままに、瓦を葺き替え外観もきれいにしました。 入母屋造りという町屋です。
築100年近くのものをフルリノベする際、壁は残せませんでした。 屋根と構造はそのままに、瓦を葺き替え外観もきれいにしました。 入母屋造りという町屋です。
chillout
chillout
3LDK | 家族
yymsさんの実例写真
yyms
yyms
家族
kulaskaさんの実例写真
今年も無事に巣立ったので屋根の葺き替え。
今年も無事に巣立ったので屋根の葺き替え。
kulaska
kulaska
4LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
この好天2日間を狙って、寂れ、いや、錆びれた屋根の補修しました!! このウン十年間手付かずだったのでしょう。 塗装は剥がれ、腐食箇所もちらほら。 本来なら葺き替え、建て替えがベストでしょうが、、、そんな余裕なーーし!!(°▽°) D2で油性サビ止めペンキ在庫処分セールしてたので、即購入! 昭和なミドリですが、この際こだわりなし!笑笑←RCでそれは禁句?笑 ひたすら剥がれた塗膜を掃除して、剥がれそうな塗膜は剥がし、腐食箇所には充填。。。 やっと塗れるー!と喜び勇んだものの、いつまで経っても塗り終わらない笑笑 屋根は広いねー🤣 2日かけてやっとこさ塗り終わりました。 「あ、あそこ!屋根の上に人が、、」な視線はひたすら知らんぷりで、お隣さんには屋根の上からご挨拶。 塗りムラもあるので、、、二度塗りは次の好天の日へ宿題。。。やるかな?やれるかな?しないかな?いや、、、きっとやる!はず、、、
この好天2日間を狙って、寂れ、いや、錆びれた屋根の補修しました!! このウン十年間手付かずだったのでしょう。 塗装は剥がれ、腐食箇所もちらほら。 本来なら葺き替え、建て替えがベストでしょうが、、、そんな余裕なーーし!!(°▽°) D2で油性サビ止めペンキ在庫処分セールしてたので、即購入! 昭和なミドリですが、この際こだわりなし!笑笑←RCでそれは禁句?笑 ひたすら剥がれた塗膜を掃除して、剥がれそうな塗膜は剥がし、腐食箇所には充填。。。 やっと塗れるー!と喜び勇んだものの、いつまで経っても塗り終わらない笑笑 屋根は広いねー🤣 2日かけてやっとこさ塗り終わりました。 「あ、あそこ!屋根の上に人が、、」な視線はひたすら知らんぷりで、お隣さんには屋根の上からご挨拶。 塗りムラもあるので、、、二度塗りは次の好天の日へ宿題。。。やるかな?やれるかな?しないかな?いや、、、きっとやる!はず、、、
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
ankoさんの実例写真
玄関脇の沙羅の木が芽吹きだしましたぁ〜✨✨✨ 昨年は瓦ののせかえで約1年足場のせいでブルーシートで覆われていたので大丈夫かしらと心配しましたが元気に芽吹き出してホッとしました、もうダメかなと思っていた瀕死のアナベルも芽が出てきたので良かった〜💕💕💕 お日様の光に遮られた植物を観察してお日様の力が大切なのだとしみじみ感じたあんこでしたぁ〜☺️
玄関脇の沙羅の木が芽吹きだしましたぁ〜✨✨✨ 昨年は瓦ののせかえで約1年足場のせいでブルーシートで覆われていたので大丈夫かしらと心配しましたが元気に芽吹き出してホッとしました、もうダメかなと思っていた瀕死のアナベルも芽が出てきたので良かった〜💕💕💕 お日様の光に遮られた植物を観察してお日様の力が大切なのだとしみじみ感じたあんこでしたぁ〜☺️
anko
anko
家族
lucia.blumoonさんの実例写真
瓦をふきかえました。
瓦をふきかえました。
lucia.blumoon
lucia.blumoon
家族
puriyuzuさんの実例写真
そろそろかな〜と思いつつ、放置していた屋根と壁のメンテナンス 屋根と、壁が、浮いて来て、ひびも確認してしまった(´-`) と言うわけで、工事が、始まりました(>人<;)
そろそろかな〜と思いつつ、放置していた屋根と壁のメンテナンス 屋根と、壁が、浮いて来て、ひびも確認してしまった(´-`) と言うわけで、工事が、始まりました(>人<;)
puriyuzu
puriyuzu
4LDK

葺き替えの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

葺き替え

28枚の部屋写真から20枚をセレクト
WAKKOさんの実例写真
長引きましたが、外壁塗装と瓦の葺き替え工事が、 完了しました! 足場を外して、全容が見えると感動しました 予想以上の仕上がりにびっくりしました
長引きましたが、外壁塗装と瓦の葺き替え工事が、 完了しました! 足場を外して、全容が見えると感動しました 予想以上の仕上がりにびっくりしました
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
KYONさんの実例写真
🏠外壁塗装と屋根の重ね葺き替え工事👷が終了しましたー🔚 小さな庭に➖プランター花鉢を数点・ 1階のコンクリ敷きにある棚&その中に雑多物を沢山入れ込んでいたので、その諸々〜 ガーデンオブジェを花壇の中に無理やり入れ込み、小さな庭はそれこそ足の踏み入れも難しい程と😨なっていました。 (JAで購入した赤紫色のサフィニア➖こちらはとうとう👼死んでしまいました😭) ①それでも季節は夏❗️ 今日の東京🗼府中市は36度の“猛暑日”😱 去年 ジョイフルホンダ瑞穂店で購入来た【ルドベキア】3株。 オレンジ色の八重咲き・チョコレート色の八重咲き・黄色の一重咲きです❣️ 黄色は🟡もう…ダメかな?と思っていましたが、可愛い芽が出て🌱横の成長株とは見劣りしますが『偉い👏偉い! お花を咲かせたね💕』と声がけしています😁 ②友人が九州のお里から分けてもらって〜その株をまた我が家にも少し分けていただき🙏 今年は12本の茎を伸ばしてお花を咲かせようとしています🎉🎊 お花さん! ありがとう😊 去年は4本だけでした😢 その前も〜そのような感じで・・・ その奥には早くも💨夏の花の【エキナセア】がニョキニョキ既にお花を咲かせ始めています♪♪♪ 【エキナセア】のオレンジ色と濃いピンク色が もっともっとモリモリに咲いたら、改めてまた写真を撮ります🤳 長い工事期間でした。 担当者(社長)の方が昨日点検🔎に来て、ベランダの一部分に黒い擦れを発見! そのため今朝🌅その部分を修復するため、再度少し塗り替えをしてくれました。 塗装業の職人さんの他、足場を解体する職人さん・屋根の板金さんと持ち場でそれぞれ違う仕事をするので 工事終了後の点検で、まぁこういう事もあるそうです。 それでも翌日直ぐに手直しをしてくれました。 ルームクリップのリフォームのアンケートに答えて、私の住む市にあるこちらの業者さんを紹介されました。 最初は家の塗り替え工事は2〜3年先に❗️…と考えていたのです。 家の🏠外壁と屋根の痛み具合の写真を撮って20枚近く見せてもらいました。 😳住んでいる家🏠の縦・横のひび割れに、まず本当に大変驚きました🫢 スレート屋根のシミの入り具合・・・ 『今回 屋根を塗装だけにしておいてもオッケーだけれど、次の10年先にはスレート屋根の下地に亀裂等が入っているだろうから 屋根の葺き替え工事が必要になります。』と詳しく説明されて🗣️ そうならば! やっぱり今でしょう🫲🫱と急遽、工事を決定してしまいました。😰 今回の屋根はスーパーガルテクト断熱材入り(1cm程)と、最高級の物を取り入れてもらいました。 外壁塗装の塗料のメーカー名・商品名を明記、塗装缶の数量・見積もり金額⬅️ だから決して安価ではない。 ともかく“信頼”“信用”ができました❣️ (築25年ですから、1回目の外壁と屋根の塗装はよく行くジョイフルホンダ瑞穂店でしてもらいました。 この時の見積書を見ましたが、残念ながら塗料の明記は一切ありませんでした。 14年前で80万円越え💧 少しでも塗装が長い年月持つように🙏と願い、シリコンを選んでいたにも関わらず10年過ぎたら縦横に亀裂が入っていたなんて悲しかったです。) 素人の私から言えば『安かろう、悪かろう』では納得いきません。 『良かろう、当然 高かろう!』でも手がなかなか出せません。 それでも、老人の1人暮らしになる前に💨 夫婦2人の内ならばどうにかして➖と、チョット慌てちゃいました😅
🏠外壁塗装と屋根の重ね葺き替え工事👷が終了しましたー🔚 小さな庭に➖プランター花鉢を数点・ 1階のコンクリ敷きにある棚&その中に雑多物を沢山入れ込んでいたので、その諸々〜 ガーデンオブジェを花壇の中に無理やり入れ込み、小さな庭はそれこそ足の踏み入れも難しい程と😨なっていました。 (JAで購入した赤紫色のサフィニア➖こちらはとうとう👼死んでしまいました😭) ①それでも季節は夏❗️ 今日の東京🗼府中市は36度の“猛暑日”😱 去年 ジョイフルホンダ瑞穂店で購入来た【ルドベキア】3株。 オレンジ色の八重咲き・チョコレート色の八重咲き・黄色の一重咲きです❣️ 黄色は🟡もう…ダメかな?と思っていましたが、可愛い芽が出て🌱横の成長株とは見劣りしますが『偉い👏偉い! お花を咲かせたね💕』と声がけしています😁 ②友人が九州のお里から分けてもらって〜その株をまた我が家にも少し分けていただき🙏 今年は12本の茎を伸ばしてお花を咲かせようとしています🎉🎊 お花さん! ありがとう😊 去年は4本だけでした😢 その前も〜そのような感じで・・・ その奥には早くも💨夏の花の【エキナセア】がニョキニョキ既にお花を咲かせ始めています♪♪♪ 【エキナセア】のオレンジ色と濃いピンク色が もっともっとモリモリに咲いたら、改めてまた写真を撮ります🤳 長い工事期間でした。 担当者(社長)の方が昨日点検🔎に来て、ベランダの一部分に黒い擦れを発見! そのため今朝🌅その部分を修復するため、再度少し塗り替えをしてくれました。 塗装業の職人さんの他、足場を解体する職人さん・屋根の板金さんと持ち場でそれぞれ違う仕事をするので 工事終了後の点検で、まぁこういう事もあるそうです。 それでも翌日直ぐに手直しをしてくれました。 ルームクリップのリフォームのアンケートに答えて、私の住む市にあるこちらの業者さんを紹介されました。 最初は家の塗り替え工事は2〜3年先に❗️…と考えていたのです。 家の🏠外壁と屋根の痛み具合の写真を撮って20枚近く見せてもらいました。 😳住んでいる家🏠の縦・横のひび割れに、まず本当に大変驚きました🫢 スレート屋根のシミの入り具合・・・ 『今回 屋根を塗装だけにしておいてもオッケーだけれど、次の10年先にはスレート屋根の下地に亀裂等が入っているだろうから 屋根の葺き替え工事が必要になります。』と詳しく説明されて🗣️ そうならば! やっぱり今でしょう🫲🫱と急遽、工事を決定してしまいました。😰 今回の屋根はスーパーガルテクト断熱材入り(1cm程)と、最高級の物を取り入れてもらいました。 外壁塗装の塗料のメーカー名・商品名を明記、塗装缶の数量・見積もり金額⬅️ だから決して安価ではない。 ともかく“信頼”“信用”ができました❣️ (築25年ですから、1回目の外壁と屋根の塗装はよく行くジョイフルホンダ瑞穂店でしてもらいました。 この時の見積書を見ましたが、残念ながら塗料の明記は一切ありませんでした。 14年前で80万円越え💧 少しでも塗装が長い年月持つように🙏と願い、シリコンを選んでいたにも関わらず10年過ぎたら縦横に亀裂が入っていたなんて悲しかったです。) 素人の私から言えば『安かろう、悪かろう』では納得いきません。 『良かろう、当然 高かろう!』でも手がなかなか出せません。 それでも、老人の1人暮らしになる前に💨 夫婦2人の内ならばどうにかして➖と、チョット慌てちゃいました😅
KYON
KYON
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
新しい屋根と雨樋です🏡 テキパキどんどん仕上げていく職人さんに感謝です🛠️ 2枚目は以前のヤバい屋根。 劣化、色褪せ、所々剥がれてしまってました💦 不要なアンテナも撤去してもらいました。 屋根の色はシェイドチャコール、雨樋はホワイト☃️ まだ玄関上しか見えないけど、足場が取れたらきっとすっきり見えることでしょう🔆
新しい屋根と雨樋です🏡 テキパキどんどん仕上げていく職人さんに感謝です🛠️ 2枚目は以前のヤバい屋根。 劣化、色褪せ、所々剥がれてしまってました💦 不要なアンテナも撤去してもらいました。 屋根の色はシェイドチャコール、雨樋はホワイト☃️ まだ玄関上しか見えないけど、足場が取れたらきっとすっきり見えることでしょう🔆
mei
mei
3LDK | 家族
chilolさんの実例写真
chilol
chilol
家族
2boyMAMAさんの実例写真
R2.4.27 記録用 屋根撤去〜ベニヤ貼り替え、瓦貼り替え
R2.4.27 記録用 屋根撤去〜ベニヤ貼り替え、瓦貼り替え
2boyMAMA
2boyMAMA
4LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
屋根の修理完了  大阪の地震で古い和瓦がほとんどズレてしまいました。瓦の固定力や防水性がなく、耐震性も心配なので、屋根を葺き替えました。  スレートかガルバニウムかで迷いましたが、一般的なスレート(カラーベスト)にしました。ガルバは軽量で耐久性が高いですが、薄いので雨音と結露のリスクがありそう。カラーベストでも和瓦の三分の一の重量で、メンテナンスしやすそうでした。色は熱を吸収しにくい薄い色をえらびました。(^^)  職人さんには炎天下の中で作業して頂き、とても気の毒でしたが、台風シーズン前に完了して安心です。
屋根の修理完了  大阪の地震で古い和瓦がほとんどズレてしまいました。瓦の固定力や防水性がなく、耐震性も心配なので、屋根を葺き替えました。  スレートかガルバニウムかで迷いましたが、一般的なスレート(カラーベスト)にしました。ガルバは軽量で耐久性が高いですが、薄いので雨音と結露のリスクがありそう。カラーベストでも和瓦の三分の一の重量で、メンテナンスしやすそうでした。色は熱を吸収しにくい薄い色をえらびました。(^^)  職人さんには炎天下の中で作業して頂き、とても気の毒でしたが、台風シーズン前に完了して安心です。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
LEE-kominkaさんの実例写真
築80年の古民家 屋根の葺き替えのお話です。 屋根と瓦の世界は、 たぶんみなさんの考えてる 10倍くらい奥が深いです 実は「屋根」というのは 「古民家の選び方」において、 ある部分で最も重要な要素です それは… マネーです 何の話か分からんでしょう 結論から言います 瓦に寿命がきている場合、 瓦代、施工費、処分費、野地張替や垂木調整の大工手間など合わせると、 施工面積にもよりますが 瓦葺き替え費用が400~800万円程度かかります。 4〜500万あったら 大好きな北欧の旅とか 敬愛するガウディ様の建築巡り 旅行して 北欧家具や超可愛いインテリア 雑貨の爆買い… 「今朝は一目惚れで買ったマグカップとホテルの部屋から(笑)」 とかインスタに自撮り投稿できますやん! それが屋根て! うそーん⋯😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 でもそれは常識だそうです もちろん私はそれを全力で回避しようとしましたが、 誰に訊いても、本当に誰に訊いても 「屋根だけはケチるな」と言われ、諦めました イヤ、腹をくくりました工事続行を… 屋根って「木造建築」の中で一番大事な要素なんです 木造建築がどれほど雨に神経質に作られているのか、 私は家づくりを通して初めて知りました 現場では「雨仕舞」という単語がよく登場します どれだけ雨が入ってこない作りにするかいろんな職人さんが腐心します 水の入りそうなところをブリキで巻いたり、 駐車場や庭、縁側にも少し勾配をつけて水が外に流れるようにしたりあらゆるところで雨水への対策が行われているんです その根幹となる大元が「屋根」 これがダメだと話にならない 特に大きな雨漏り跡がある物件なんかは絶対に葺き替えるべき そして、葺き替えるならリノベーションしてる今やった方がいい …というのが、私がヒアリングした全員の総意でした 私も悩みに悩み今後起こりうる 南海トラフ地震に備え10t以上を頭に乗せたままでは恐怖のなにものでもない⋯ 本瓦は断念⋯安全第一を優先して軽量化の道を決断しました! クレーン車一日リース料5万円なり⋯3日で⋯😱
築80年の古民家 屋根の葺き替えのお話です。 屋根と瓦の世界は、 たぶんみなさんの考えてる 10倍くらい奥が深いです 実は「屋根」というのは 「古民家の選び方」において、 ある部分で最も重要な要素です それは… マネーです 何の話か分からんでしょう 結論から言います 瓦に寿命がきている場合、 瓦代、施工費、処分費、野地張替や垂木調整の大工手間など合わせると、 施工面積にもよりますが 瓦葺き替え費用が400~800万円程度かかります。 4〜500万あったら 大好きな北欧の旅とか 敬愛するガウディ様の建築巡り 旅行して 北欧家具や超可愛いインテリア 雑貨の爆買い… 「今朝は一目惚れで買ったマグカップとホテルの部屋から(笑)」 とかインスタに自撮り投稿できますやん! それが屋根て! うそーん⋯😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 でもそれは常識だそうです もちろん私はそれを全力で回避しようとしましたが、 誰に訊いても、本当に誰に訊いても 「屋根だけはケチるな」と言われ、諦めました イヤ、腹をくくりました工事続行を… 屋根って「木造建築」の中で一番大事な要素なんです 木造建築がどれほど雨に神経質に作られているのか、 私は家づくりを通して初めて知りました 現場では「雨仕舞」という単語がよく登場します どれだけ雨が入ってこない作りにするかいろんな職人さんが腐心します 水の入りそうなところをブリキで巻いたり、 駐車場や庭、縁側にも少し勾配をつけて水が外に流れるようにしたりあらゆるところで雨水への対策が行われているんです その根幹となる大元が「屋根」 これがダメだと話にならない 特に大きな雨漏り跡がある物件なんかは絶対に葺き替えるべき そして、葺き替えるならリノベーションしてる今やった方がいい …というのが、私がヒアリングした全員の総意でした 私も悩みに悩み今後起こりうる 南海トラフ地震に備え10t以上を頭に乗せたままでは恐怖のなにものでもない⋯ 本瓦は断念⋯安全第一を優先して軽量化の道を決断しました! クレーン車一日リース料5万円なり⋯3日で⋯😱
LEE-kominka
LEE-kominka
yukiaさんの実例写真
外壁はニチハのFuge、セルクレールです。白。 陽の光を浴びると一層白が際立ちます。 まだ足場がある時の写真…引き渡し後にまたアップします。 これから外壁を決める方はショールームに行って見て色々検討されると思うのですが、室内と屋外では色味が全然違って見えるので、是非お店の外に持ち出してもらって見てみて下さい(*ˊᵕˋ*) Fugeはオプションだったのでプラスでお金がかかってしまったけれど、今後葺き替え時の費用を考えてこちらに決めました。 相場の足場代だけでFugeの料金より高くつく…と聞いて目ん玉とび出ました。笑
外壁はニチハのFuge、セルクレールです。白。 陽の光を浴びると一層白が際立ちます。 まだ足場がある時の写真…引き渡し後にまたアップします。 これから外壁を決める方はショールームに行って見て色々検討されると思うのですが、室内と屋外では色味が全然違って見えるので、是非お店の外に持ち出してもらって見てみて下さい(*ˊᵕˋ*) Fugeはオプションだったのでプラスでお金がかかってしまったけれど、今後葺き替え時の費用を考えてこちらに決めました。 相場の足場代だけでFugeの料金より高くつく…と聞いて目ん玉とび出ました。笑
yukia
yukia
4LDK | 家族
acyakoさんの実例写真
瓦を貼ってる途中です(^^) 宝石返してくれません(´;ω;`)笑っ
瓦を貼ってる途中です(^^) 宝石返してくれません(´;ω;`)笑っ
acyako
acyako
michaelさんの実例写真
瓦の葺き替え工事に伴い、古い鉄製のバルコニーを撤去しました。それに代わる、2代目のバルコニーを設置する事に♪ ♪ 😀 前回は、バルコニー周辺をたくさん弄り、撤去に伴う片付けで大変でした。ライオンの口から水が出るオブジェも一時避難です。 今後の構想が今から楽しみです😙
瓦の葺き替え工事に伴い、古い鉄製のバルコニーを撤去しました。それに代わる、2代目のバルコニーを設置する事に♪ ♪ 😀 前回は、バルコニー周辺をたくさん弄り、撤去に伴う片付けで大変でした。ライオンの口から水が出るオブジェも一時避難です。 今後の構想が今から楽しみです😙
michael
michael
一人暮らし
buchibuchi55さんの実例写真
家を外壁塗装で塗り替えた コレから屋根の葺き替えやるらしい まだ完成しない築19年の我が家 やれやれよー_(┐「ε:)_
家を外壁塗装で塗り替えた コレから屋根の葺き替えやるらしい まだ完成しない築19年の我が家 やれやれよー_(┐「ε:)_
buchibuchi55
buchibuchi55
家族
r0814さんの実例写真
#瓦#ストレート瓦#黒#リフォーム#リノベーション#平瓦
#瓦#ストレート瓦#黒#リフォーム#リノベーション#平瓦
r0814
r0814
4LDK | 家族
kuroxkuroxallさんの実例写真
家の中から見た玄関。 この陰影が好き。
家の中から見た玄関。 この陰影が好き。
kuroxkuroxall
kuroxkuroxall
家族
chilloutさんの実例写真
築100年近くのものをフルリノベする際、壁は残せませんでした。 屋根と構造はそのままに、瓦を葺き替え外観もきれいにしました。 入母屋造りという町屋です。
築100年近くのものをフルリノベする際、壁は残せませんでした。 屋根と構造はそのままに、瓦を葺き替え外観もきれいにしました。 入母屋造りという町屋です。
chillout
chillout
3LDK | 家族
yymsさんの実例写真
yyms
yyms
家族
kulaskaさんの実例写真
今年も無事に巣立ったので屋根の葺き替え。
今年も無事に巣立ったので屋根の葺き替え。
kulaska
kulaska
4LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
この好天2日間を狙って、寂れ、いや、錆びれた屋根の補修しました!! このウン十年間手付かずだったのでしょう。 塗装は剥がれ、腐食箇所もちらほら。 本来なら葺き替え、建て替えがベストでしょうが、、、そんな余裕なーーし!!(°▽°) D2で油性サビ止めペンキ在庫処分セールしてたので、即購入! 昭和なミドリですが、この際こだわりなし!笑笑←RCでそれは禁句?笑 ひたすら剥がれた塗膜を掃除して、剥がれそうな塗膜は剥がし、腐食箇所には充填。。。 やっと塗れるー!と喜び勇んだものの、いつまで経っても塗り終わらない笑笑 屋根は広いねー🤣 2日かけてやっとこさ塗り終わりました。 「あ、あそこ!屋根の上に人が、、」な視線はひたすら知らんぷりで、お隣さんには屋根の上からご挨拶。 塗りムラもあるので、、、二度塗りは次の好天の日へ宿題。。。やるかな?やれるかな?しないかな?いや、、、きっとやる!はず、、、
この好天2日間を狙って、寂れ、いや、錆びれた屋根の補修しました!! このウン十年間手付かずだったのでしょう。 塗装は剥がれ、腐食箇所もちらほら。 本来なら葺き替え、建て替えがベストでしょうが、、、そんな余裕なーーし!!(°▽°) D2で油性サビ止めペンキ在庫処分セールしてたので、即購入! 昭和なミドリですが、この際こだわりなし!笑笑←RCでそれは禁句?笑 ひたすら剥がれた塗膜を掃除して、剥がれそうな塗膜は剥がし、腐食箇所には充填。。。 やっと塗れるー!と喜び勇んだものの、いつまで経っても塗り終わらない笑笑 屋根は広いねー🤣 2日かけてやっとこさ塗り終わりました。 「あ、あそこ!屋根の上に人が、、」な視線はひたすら知らんぷりで、お隣さんには屋根の上からご挨拶。 塗りムラもあるので、、、二度塗りは次の好天の日へ宿題。。。やるかな?やれるかな?しないかな?いや、、、きっとやる!はず、、、
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
ankoさんの実例写真
玄関脇の沙羅の木が芽吹きだしましたぁ〜✨✨✨ 昨年は瓦ののせかえで約1年足場のせいでブルーシートで覆われていたので大丈夫かしらと心配しましたが元気に芽吹き出してホッとしました、もうダメかなと思っていた瀕死のアナベルも芽が出てきたので良かった〜💕💕💕 お日様の光に遮られた植物を観察してお日様の力が大切なのだとしみじみ感じたあんこでしたぁ〜☺️
玄関脇の沙羅の木が芽吹きだしましたぁ〜✨✨✨ 昨年は瓦ののせかえで約1年足場のせいでブルーシートで覆われていたので大丈夫かしらと心配しましたが元気に芽吹き出してホッとしました、もうダメかなと思っていた瀕死のアナベルも芽が出てきたので良かった〜💕💕💕 お日様の光に遮られた植物を観察してお日様の力が大切なのだとしみじみ感じたあんこでしたぁ〜☺️
anko
anko
家族
lucia.blumoonさんの実例写真
瓦をふきかえました。
瓦をふきかえました。
lucia.blumoon
lucia.blumoon
家族
puriyuzuさんの実例写真
そろそろかな〜と思いつつ、放置していた屋根と壁のメンテナンス 屋根と、壁が、浮いて来て、ひびも確認してしまった(´-`) と言うわけで、工事が、始まりました(>人<;)
そろそろかな〜と思いつつ、放置していた屋根と壁のメンテナンス 屋根と、壁が、浮いて来て、ひびも確認してしまった(´-`) と言うわけで、工事が、始まりました(>人<;)
puriyuzu
puriyuzu
4LDK

葺き替えの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ