RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

アゴだし

94枚の部屋写真から49枚をセレクト
Aki-555さんの実例写真
ヨッ‼‼ ホッ‼‼ シャクレタワー✨ (高さ20㎝)  二女がこの方逹で遊んでたのですが、 『アゴ姉~』『たんたろう~』 と言って、ごっこ遊びをしてました😁 さて『たんたろう』が、どれだったのかは、謎のままですーーっ😅 欲しい仲間が集まったんで、 これにて、シャクレシリーズ 一旦終了しなければ~😁
ヨッ‼‼ ホッ‼‼ シャクレタワー✨ (高さ20㎝)  二女がこの方逹で遊んでたのですが、 『アゴ姉~』『たんたろう~』 と言って、ごっこ遊びをしてました😁 さて『たんたろう』が、どれだったのかは、謎のままですーーっ😅 欲しい仲間が集まったんで、 これにて、シャクレシリーズ 一旦終了しなければ~😁
Aki-555
Aki-555
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
余った生地でアゴ乗せクッション作りました。 ボタンも家にあったもの。 本当は白生地で作りたかった。 ぐぬぬぬぬ。 次はおまめ用のスタイを作るYO。 型紙から…作るYO…。 肝心なおまめは、 あご…なかなか乗せてくれない( ´˂˃` ) むしろ乗せない( ´˂˃` )
余った生地でアゴ乗せクッション作りました。 ボタンも家にあったもの。 本当は白生地で作りたかった。 ぐぬぬぬぬ。 次はおまめ用のスタイを作るYO。 型紙から…作るYO…。 肝心なおまめは、 あご…なかなか乗せてくれない( ´˂˃` ) むしろ乗せない( ´˂˃` )
mari
mari
2LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
1枚目 「お母さんが爪研ぎでボロボロにしたソファーのアゴのせ台をリメイクしてくれました」 2枚目 「やっぱりアゴのせ台があると助かる…」 3枚目 「これは何?」 4枚目 「カラフルイベントに参加したくて、とりあえずつけてみたらしい…この前買って来た陶器製ボタン」😹
1枚目 「お母さんが爪研ぎでボロボロにしたソファーのアゴのせ台をリメイクしてくれました」 2枚目 「やっぱりアゴのせ台があると助かる…」 3枚目 「これは何?」 4枚目 「カラフルイベントに参加したくて、とりあえずつけてみたらしい…この前買って来た陶器製ボタン」😹
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
yotan2815さんの実例写真
オードリーのようなシャープなアゴに憧れて♡
オードリーのようなシャープなアゴに憧れて♡
yotan2815
yotan2815
家族
Abbyさんの実例写真
ワックス¥2,600
窓際のキャットステップに転落防止用の柵を着けました。東側なので暖かいのか朝日があたる時間帯はバーに寄りかかってよく寝てます。 起きてる時はアゴのせとして本人は使ってくれてます。😂 痛くならない様にタオルかけてます。 ステップまで高さがあるのでスツールを置いてジャンプしやすいようにしてます。
窓際のキャットステップに転落防止用の柵を着けました。東側なので暖かいのか朝日があたる時間帯はバーに寄りかかってよく寝てます。 起きてる時はアゴのせとして本人は使ってくれてます。😂 痛くならない様にタオルかけてます。 ステップまで高さがあるのでスツールを置いてジャンプしやすいようにしてます。
Abby
Abby
家族
OK-DEPOTさんの実例写真
元々あった天井の段差を利用してアゴを造作し、間接照明を仕込んだリビング。天井全体を柔らかな間接照明が照らし、昼と夜で違った表情を見せてくれます。 壁には漆喰を塗ったことで調湿や消臭効果にも優れ、ご家族もペットも快適に過ごせるお部屋となりました。
元々あった天井の段差を利用してアゴを造作し、間接照明を仕込んだリビング。天井全体を柔らかな間接照明が照らし、昼と夜で違った表情を見せてくれます。 壁には漆喰を塗ったことで調湿や消臭効果にも優れ、ご家族もペットも快適に過ごせるお部屋となりました。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
kumutanさんの実例写真
くつろいでます🐈️✨🤭✨
くつろいでます🐈️✨🤭✨
kumutan
kumutan
yukariさんの実例写真
お天気の良い日。 チェアの肘掛けにアゴ乗せて遠くを見つめるもも。 色が一緒でどこにいるかわかんないって⁈
お天気の良い日。 チェアの肘掛けにアゴ乗せて遠くを見つめるもも。 色が一緒でどこにいるかわかんないって⁈
yukari
yukari
3LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
山善さんの昇降テーブルモニターまとめ☆ ■高さが60cm〜95cmの間で自分の好きな位置にできる ■キャスターが付いてるので、好きな場所にコロコロ移動できる(ジョイントマットのような敷物の上は少し移動しづらいけど、薄いカーペットやフローリングはスムーズです) ■キャスターが小さくて目立たない ■ 天板の色、木目、側面の仕上げがキレイ ■天板から伸びてる脚が一本なので、多少のガタつきやグラつきがある ■天板を上げる時はするする〜っと楽に上がるけど、まあまあな勢いで上がるので、座ったままやる時やお子さんがいる方はアゴとかぶつけない様に要注意! ■パーツが3つしかないので、組み立てが超簡単 ■バスケットトローリーとの相性抜群♡ とにかく多目的に使えて最高です*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* これからも大事に使います✨✨ モニターにお付き合いいただきありがとうございました‼︎
山善さんの昇降テーブルモニターまとめ☆ ■高さが60cm〜95cmの間で自分の好きな位置にできる ■キャスターが付いてるので、好きな場所にコロコロ移動できる(ジョイントマットのような敷物の上は少し移動しづらいけど、薄いカーペットやフローリングはスムーズです) ■キャスターが小さくて目立たない ■ 天板の色、木目、側面の仕上げがキレイ ■天板から伸びてる脚が一本なので、多少のガタつきやグラつきがある ■天板を上げる時はするする〜っと楽に上がるけど、まあまあな勢いで上がるので、座ったままやる時やお子さんがいる方はアゴとかぶつけない様に要注意! ■パーツが3つしかないので、組み立てが超簡単 ■バスケットトローリーとの相性抜群♡ とにかく多目的に使えて最高です*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* これからも大事に使います✨✨ モニターにお付き合いいただきありがとうございました‼︎
amelie1259
amelie1259
家族
noikoさんの実例写真
子供のロフトベットで まったり中。 挟まっていません‼︎アゴを乗せているのです!
子供のロフトベットで まったり中。 挟まっていません‼︎アゴを乗せているのです!
noiko
noiko
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
ローズマリーの挿し木、ちゃんと根がでるまでカバオ君に守ってもらう事にしました。 なぜか自然と集まるカバグッズ🦛🦛🦛
ローズマリーの挿し木、ちゃんと根がでるまでカバオ君に守ってもらう事にしました。 なぜか自然と集まるカバグッズ🦛🦛🦛
kan2
kan2
家族
sakuさんの実例写真
必ずアゴちゃんを乗せる〜〜^_^
必ずアゴちゃんを乗せる〜〜^_^
saku
saku
家族
makkyfoneさんの実例写真
先日noroちゃんが来てくれたときに撮ってくれた写真。密かにお気に入りです。奥にいるムチムチ人間はわたしです笑
先日noroちゃんが来てくれたときに撮ってくれた写真。密かにお気に入りです。奥にいるムチムチ人間はわたしです笑
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
部屋の写真撮るのは苦手なんですが、気をつけてることと言えば、写真全体が斜めにならないように、とか、限界まで引きで撮る、とかですかね。 壁にベタっとくっついてスマホも限界まで胸元に、二重アゴになるくらいまで顔を引きながらスマホ画面を確認しながら撮るときもあります。笑 あと暗い場所を撮る時は夜撮カメラというアプリを使ってます(´ω`)暗い場所でも明るく、ノイズも無くキレイに撮れるのでおすすめ〜
部屋の写真撮るのは苦手なんですが、気をつけてることと言えば、写真全体が斜めにならないように、とか、限界まで引きで撮る、とかですかね。 壁にベタっとくっついてスマホも限界まで胸元に、二重アゴになるくらいまで顔を引きながらスマホ画面を確認しながら撮るときもあります。笑 あと暗い場所を撮る時は夜撮カメラというアプリを使ってます(´ω`)暗い場所でも明るく、ノイズも無くキレイに撮れるのでおすすめ〜
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
only-you-homeさんの実例写真
【OPEN HOUSES開催のお知らせ】 千葉件茂原市で カリフォルニアstyleの見学会を開催します。 詳しくはプロフィール欄からGO! ヤバ過ぎてアゴ外れちゃうかも しれませんよΣ(*゚д゚艸)
【OPEN HOUSES開催のお知らせ】 千葉件茂原市で カリフォルニアstyleの見学会を開催します。 詳しくはプロフィール欄からGO! ヤバ過ぎてアゴ外れちゃうかも しれませんよΣ(*゚д゚艸)
only-you-home
only-you-home
家族
karenさんの実例写真
デッキ・デッキガーデン・ガーデンデッキ¥243,403
デッキの納め方 _______ 樹脂デッキにひと工夫を加えて製作しました。 一般的な既製品の樹脂デッキをご覧になっている方なら、違いに気づく方もいると思います。 一般的にはデッキ材の小口を覆い隠すように幕板を取り付けます。 それを幕板勝ちではなく、デッキ材勝ちの納め方にしました。 デッキ材勝ちにする為に、2枚目の画像にあるようにデッキ材のアゴを落として、その落とした段差に薄型の幕板を滑り込ませます。 そうすることでデッキ材の小口を隠しつつ、デッキ材と幕板の取り合いが薄いラインのみになり、スッキリとした納まりとなります。 ひと工夫で既製品の樹脂デッキ(LIXIL 樹ら楽ステージ)の見え方がかなり変わり、軽やかな印象になります。
デッキの納め方 _______ 樹脂デッキにひと工夫を加えて製作しました。 一般的な既製品の樹脂デッキをご覧になっている方なら、違いに気づく方もいると思います。 一般的にはデッキ材の小口を覆い隠すように幕板を取り付けます。 それを幕板勝ちではなく、デッキ材勝ちの納め方にしました。 デッキ材勝ちにする為に、2枚目の画像にあるようにデッキ材のアゴを落として、その落とした段差に薄型の幕板を滑り込ませます。 そうすることでデッキ材の小口を隠しつつ、デッキ材と幕板の取り合いが薄いラインのみになり、スッキリとした納まりとなります。 ひと工夫で既製品の樹脂デッキ(LIXIL 樹ら楽ステージ)の見え方がかなり変わり、軽やかな印象になります。
karen
karen
Ameさんの実例写真
クッションにアゴをのせるのがお好きなようです︎
クッションにアゴをのせるのがお好きなようです︎
Ame
Ame
3LDK | 家族
2menmamaさんの実例写真
愛すべきガチャガチャ達♥ 並べきれない物が部屋のあちこちに点在しちゃってます…。
愛すべきガチャガチャ達♥ 並べきれない物が部屋のあちこちに点在しちゃってます…。
2menmama
2menmama
2LDK | 家族
wanidaさんの実例写真
我が家の置物はやっぱり シャクレです💨 いっぱい集めたな~😁 みなさん今日も絶好調に シャクレてますなぁ⤴️
我が家の置物はやっぱり シャクレです💨 いっぱい集めたな~😁 みなさん今日も絶好調に シャクレてますなぁ⤴️
wanida
wanida
家族
mugijunさんの実例写真
おはようございます♪ 気持ちの良い天気ですね〜(o^^o) 今日も一日を楽しみましょう♡
おはようございます♪ 気持ちの良い天気ですね〜(o^^o) 今日も一日を楽しみましょう♡
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
kanataさんの実例写真
メインの部屋が畳の我が家には、二つの椅子がある。 うちの一つがこのマルニ木工の椅子で実家に昔からあって子供の頃から使っていたけど今では家族で誰も使っていなさそうだったので、一つ拝借して使ってる。 注 拝借とは言いつつ、大幅にノコギリとカンナで削りまくってます💦 畳部屋で使えるように、脚は摺足になるように貫が床に着くように切って各部、テーパーに削ったり、アゴだしになるように欠いたりで、重量は4キロ近くありましたが、3キロ弱までシェイプアップ。 3年ほど使っており、取り回しも良く、畳にも優しい。使い勝手は上々。。だけども、 足先を切っているので、加工しない状態に比べて、やや前方に重心が移動したので、 笠木のアールを深くしていますが、まだ十分ではなく、もう少し背当たりを見直して、深く座りやすくしたいところ。座面も1°くらい傾斜が欲しいかも。 トリマーや丸ノコ、ドリル、など、一般的な家庭用の電動工具があるのみで、NCもないし、高度な加工ができない中で、どこまでできるかが、DIYの醍醐味のひとつ。 材料ふんだんに使ったり、機材を揃えるなら単純に好みのものを揃えていけば悩まなくていいけど、限られた資源と環境に自分を追い込んで敢えて悩むことが自分には大事なのです。
メインの部屋が畳の我が家には、二つの椅子がある。 うちの一つがこのマルニ木工の椅子で実家に昔からあって子供の頃から使っていたけど今では家族で誰も使っていなさそうだったので、一つ拝借して使ってる。 注 拝借とは言いつつ、大幅にノコギリとカンナで削りまくってます💦 畳部屋で使えるように、脚は摺足になるように貫が床に着くように切って各部、テーパーに削ったり、アゴだしになるように欠いたりで、重量は4キロ近くありましたが、3キロ弱までシェイプアップ。 3年ほど使っており、取り回しも良く、畳にも優しい。使い勝手は上々。。だけども、 足先を切っているので、加工しない状態に比べて、やや前方に重心が移動したので、 笠木のアールを深くしていますが、まだ十分ではなく、もう少し背当たりを見直して、深く座りやすくしたいところ。座面も1°くらい傾斜が欲しいかも。 トリマーや丸ノコ、ドリル、など、一般的な家庭用の電動工具があるのみで、NCもないし、高度な加工ができない中で、どこまでできるかが、DIYの醍醐味のひとつ。 材料ふんだんに使ったり、機材を揃えるなら単純に好みのものを揃えていけば悩まなくていいけど、限られた資源と環境に自分を追い込んで敢えて悩むことが自分には大事なのです。
kanata
kanata
1DK | 家族
Reikoさんの実例写真
ソファのアームはニャン達のアゴ乗せになってます(笑)
ソファのアームはニャン達のアゴ乗せになってます(笑)
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
またまた3コインズで 何これかわゆいー。と見てみたら 隙間風防止クッションだそうです。 我が家はわんにゃんいるので ドアは全開放してるので 必要ないかもですが つい買ってしまった。。。 ペットベッドに置いたらアゴ乗せ枕になるかなとか?
またまた3コインズで 何これかわゆいー。と見てみたら 隙間風防止クッションだそうです。 我が家はわんにゃんいるので ドアは全開放してるので 必要ないかもですが つい買ってしまった。。。 ペットベッドに置いたらアゴ乗せ枕になるかなとか?
Emi
Emi
3LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
今年はテレビの横にクリスマスツリーを飾ってます🎄 日中は日の光がガラスのオーナメントに反射してキラキラ、夜は窓ガラスにツリーの照明が映りこみキラキラしてなかなか良かったです✨ 愛犬はソファーの肘掛けにアゴ乗せして寝るのが定番です🐶
今年はテレビの横にクリスマスツリーを飾ってます🎄 日中は日の光がガラスのオーナメントに反射してキラキラ、夜は窓ガラスにツリーの照明が映りこみキラキラしてなかなか良かったです✨ 愛犬はソファーの肘掛けにアゴ乗せして寝るのが定番です🐶
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
miemekkoさんの作品、悩みに悩んで キッチンの換気扇の上の カフェ風コーナーに飾りました♡ 撮影終わって ニマニマしてたの😆🥰😆 そしたら悲劇が。。。 picの1番左側にある 黒い鍋敷きが落下😱😱😱 私のアゴに当たる😑 流し台の角に当たる😨 そして床に落ちる アゴ痛いと思いながら 見たら鍋敷き割れてる😭😭😭 お気に入りだった鍋敷き。。。 セラミックだったのよね。 miemekkoさんの作品は落下せずに セーフだったから良かったわぁ☺️ けどしばらくアゴ痛かった😅 皆さん、飾る際は気をつけましょうね。 この鍋敷きのpicは、これが最後😭
miemekkoさんの作品、悩みに悩んで キッチンの換気扇の上の カフェ風コーナーに飾りました♡ 撮影終わって ニマニマしてたの😆🥰😆 そしたら悲劇が。。。 picの1番左側にある 黒い鍋敷きが落下😱😱😱 私のアゴに当たる😑 流し台の角に当たる😨 そして床に落ちる アゴ痛いと思いながら 見たら鍋敷き割れてる😭😭😭 お気に入りだった鍋敷き。。。 セラミックだったのよね。 miemekkoさんの作品は落下せずに セーフだったから良かったわぁ☺️ けどしばらくアゴ痛かった😅 皆さん、飾る際は気をつけましょうね。 この鍋敷きのpicは、これが最後😭
honpo
honpo
家族
puu.tuuliさんの実例写真
猫ちゃんの… アゴと肉球とお腹がたまりません🐾🩷 (変態発言w) 写真撮りまくって3枚目…「かぁちゃんもうそろそろいいかい?」って表情になってます🙄笑
猫ちゃんの… アゴと肉球とお腹がたまりません🐾🩷 (変態発言w) 写真撮りまくって3枚目…「かぁちゃんもうそろそろいいかい?」って表情になってます🙄笑
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
hiyoriさんの実例写真
ハンズフリー水栓にして良かった所 ①手が汚れている時に便利🙌 ②鍋を持って両手がふさがっている ときは、アゴをセンサーにかざして 水を止める!笑😆 悪かったところは停電になったら 水が出ません😓 実際に住んでみて体験してみないとわからないことってたくさんありますよね😅
ハンズフリー水栓にして良かった所 ①手が汚れている時に便利🙌 ②鍋を持って両手がふさがっている ときは、アゴをセンサーにかざして 水を止める!笑😆 悪かったところは停電になったら 水が出ません😓 実際に住んでみて体験してみないとわからないことってたくさんありますよね😅
hiyori
hiyori
4LDK | 家族
もっと見る

アゴだしの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アゴだし

94枚の部屋写真から49枚をセレクト
Aki-555さんの実例写真
ヨッ‼‼ ホッ‼‼ シャクレタワー✨ (高さ20㎝)  二女がこの方逹で遊んでたのですが、 『アゴ姉~』『たんたろう~』 と言って、ごっこ遊びをしてました😁 さて『たんたろう』が、どれだったのかは、謎のままですーーっ😅 欲しい仲間が集まったんで、 これにて、シャクレシリーズ 一旦終了しなければ~😁
ヨッ‼‼ ホッ‼‼ シャクレタワー✨ (高さ20㎝)  二女がこの方逹で遊んでたのですが、 『アゴ姉~』『たんたろう~』 と言って、ごっこ遊びをしてました😁 さて『たんたろう』が、どれだったのかは、謎のままですーーっ😅 欲しい仲間が集まったんで、 これにて、シャクレシリーズ 一旦終了しなければ~😁
Aki-555
Aki-555
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
余った生地でアゴ乗せクッション作りました。 ボタンも家にあったもの。 本当は白生地で作りたかった。 ぐぬぬぬぬ。 次はおまめ用のスタイを作るYO。 型紙から…作るYO…。 肝心なおまめは、 あご…なかなか乗せてくれない( ´˂˃` ) むしろ乗せない( ´˂˃` )
余った生地でアゴ乗せクッション作りました。 ボタンも家にあったもの。 本当は白生地で作りたかった。 ぐぬぬぬぬ。 次はおまめ用のスタイを作るYO。 型紙から…作るYO…。 肝心なおまめは、 あご…なかなか乗せてくれない( ´˂˃` ) むしろ乗せない( ´˂˃` )
mari
mari
2LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
1枚目 「お母さんが爪研ぎでボロボロにしたソファーのアゴのせ台をリメイクしてくれました」 2枚目 「やっぱりアゴのせ台があると助かる…」 3枚目 「これは何?」 4枚目 「カラフルイベントに参加したくて、とりあえずつけてみたらしい…この前買って来た陶器製ボタン」😹
1枚目 「お母さんが爪研ぎでボロボロにしたソファーのアゴのせ台をリメイクしてくれました」 2枚目 「やっぱりアゴのせ台があると助かる…」 3枚目 「これは何?」 4枚目 「カラフルイベントに参加したくて、とりあえずつけてみたらしい…この前買って来た陶器製ボタン」😹
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
yotan2815さんの実例写真
オードリーのようなシャープなアゴに憧れて♡
オードリーのようなシャープなアゴに憧れて♡
yotan2815
yotan2815
家族
Abbyさんの実例写真
ワックス¥2,600
窓際のキャットステップに転落防止用の柵を着けました。東側なので暖かいのか朝日があたる時間帯はバーに寄りかかってよく寝てます。 起きてる時はアゴのせとして本人は使ってくれてます。😂 痛くならない様にタオルかけてます。 ステップまで高さがあるのでスツールを置いてジャンプしやすいようにしてます。
窓際のキャットステップに転落防止用の柵を着けました。東側なので暖かいのか朝日があたる時間帯はバーに寄りかかってよく寝てます。 起きてる時はアゴのせとして本人は使ってくれてます。😂 痛くならない様にタオルかけてます。 ステップまで高さがあるのでスツールを置いてジャンプしやすいようにしてます。
Abby
Abby
家族
OK-DEPOTさんの実例写真
元々あった天井の段差を利用してアゴを造作し、間接照明を仕込んだリビング。天井全体を柔らかな間接照明が照らし、昼と夜で違った表情を見せてくれます。 壁には漆喰を塗ったことで調湿や消臭効果にも優れ、ご家族もペットも快適に過ごせるお部屋となりました。
元々あった天井の段差を利用してアゴを造作し、間接照明を仕込んだリビング。天井全体を柔らかな間接照明が照らし、昼と夜で違った表情を見せてくれます。 壁には漆喰を塗ったことで調湿や消臭効果にも優れ、ご家族もペットも快適に過ごせるお部屋となりました。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
kumutanさんの実例写真
くつろいでます🐈️✨🤭✨
くつろいでます🐈️✨🤭✨
kumutan
kumutan
yukariさんの実例写真
お天気の良い日。 チェアの肘掛けにアゴ乗せて遠くを見つめるもも。 色が一緒でどこにいるかわかんないって⁈
お天気の良い日。 チェアの肘掛けにアゴ乗せて遠くを見つめるもも。 色が一緒でどこにいるかわかんないって⁈
yukari
yukari
3LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
山善さんの昇降テーブルモニターまとめ☆ ■高さが60cm〜95cmの間で自分の好きな位置にできる ■キャスターが付いてるので、好きな場所にコロコロ移動できる(ジョイントマットのような敷物の上は少し移動しづらいけど、薄いカーペットやフローリングはスムーズです) ■キャスターが小さくて目立たない ■ 天板の色、木目、側面の仕上げがキレイ ■天板から伸びてる脚が一本なので、多少のガタつきやグラつきがある ■天板を上げる時はするする〜っと楽に上がるけど、まあまあな勢いで上がるので、座ったままやる時やお子さんがいる方はアゴとかぶつけない様に要注意! ■パーツが3つしかないので、組み立てが超簡単 ■バスケットトローリーとの相性抜群♡ とにかく多目的に使えて最高です*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* これからも大事に使います✨✨ モニターにお付き合いいただきありがとうございました‼︎
山善さんの昇降テーブルモニターまとめ☆ ■高さが60cm〜95cmの間で自分の好きな位置にできる ■キャスターが付いてるので、好きな場所にコロコロ移動できる(ジョイントマットのような敷物の上は少し移動しづらいけど、薄いカーペットやフローリングはスムーズです) ■キャスターが小さくて目立たない ■ 天板の色、木目、側面の仕上げがキレイ ■天板から伸びてる脚が一本なので、多少のガタつきやグラつきがある ■天板を上げる時はするする〜っと楽に上がるけど、まあまあな勢いで上がるので、座ったままやる時やお子さんがいる方はアゴとかぶつけない様に要注意! ■パーツが3つしかないので、組み立てが超簡単 ■バスケットトローリーとの相性抜群♡ とにかく多目的に使えて最高です*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* これからも大事に使います✨✨ モニターにお付き合いいただきありがとうございました‼︎
amelie1259
amelie1259
家族
noikoさんの実例写真
子供のロフトベットで まったり中。 挟まっていません‼︎アゴを乗せているのです!
子供のロフトベットで まったり中。 挟まっていません‼︎アゴを乗せているのです!
noiko
noiko
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
ローズマリーの挿し木、ちゃんと根がでるまでカバオ君に守ってもらう事にしました。 なぜか自然と集まるカバグッズ🦛🦛🦛
ローズマリーの挿し木、ちゃんと根がでるまでカバオ君に守ってもらう事にしました。 なぜか自然と集まるカバグッズ🦛🦛🦛
kan2
kan2
家族
sakuさんの実例写真
必ずアゴちゃんを乗せる〜〜^_^
必ずアゴちゃんを乗せる〜〜^_^
saku
saku
家族
makkyfoneさんの実例写真
先日noroちゃんが来てくれたときに撮ってくれた写真。密かにお気に入りです。奥にいるムチムチ人間はわたしです笑
先日noroちゃんが来てくれたときに撮ってくれた写真。密かにお気に入りです。奥にいるムチムチ人間はわたしです笑
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
部屋の写真撮るのは苦手なんですが、気をつけてることと言えば、写真全体が斜めにならないように、とか、限界まで引きで撮る、とかですかね。 壁にベタっとくっついてスマホも限界まで胸元に、二重アゴになるくらいまで顔を引きながらスマホ画面を確認しながら撮るときもあります。笑 あと暗い場所を撮る時は夜撮カメラというアプリを使ってます(´ω`)暗い場所でも明るく、ノイズも無くキレイに撮れるのでおすすめ〜
部屋の写真撮るのは苦手なんですが、気をつけてることと言えば、写真全体が斜めにならないように、とか、限界まで引きで撮る、とかですかね。 壁にベタっとくっついてスマホも限界まで胸元に、二重アゴになるくらいまで顔を引きながらスマホ画面を確認しながら撮るときもあります。笑 あと暗い場所を撮る時は夜撮カメラというアプリを使ってます(´ω`)暗い場所でも明るく、ノイズも無くキレイに撮れるのでおすすめ〜
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
only-you-homeさんの実例写真
【OPEN HOUSES開催のお知らせ】 千葉件茂原市で カリフォルニアstyleの見学会を開催します。 詳しくはプロフィール欄からGO! ヤバ過ぎてアゴ外れちゃうかも しれませんよΣ(*゚д゚艸)
【OPEN HOUSES開催のお知らせ】 千葉件茂原市で カリフォルニアstyleの見学会を開催します。 詳しくはプロフィール欄からGO! ヤバ過ぎてアゴ外れちゃうかも しれませんよΣ(*゚д゚艸)
only-you-home
only-you-home
家族
karenさんの実例写真
デッキの納め方 _______ 樹脂デッキにひと工夫を加えて製作しました。 一般的な既製品の樹脂デッキをご覧になっている方なら、違いに気づく方もいると思います。 一般的にはデッキ材の小口を覆い隠すように幕板を取り付けます。 それを幕板勝ちではなく、デッキ材勝ちの納め方にしました。 デッキ材勝ちにする為に、2枚目の画像にあるようにデッキ材のアゴを落として、その落とした段差に薄型の幕板を滑り込ませます。 そうすることでデッキ材の小口を隠しつつ、デッキ材と幕板の取り合いが薄いラインのみになり、スッキリとした納まりとなります。 ひと工夫で既製品の樹脂デッキ(LIXIL 樹ら楽ステージ)の見え方がかなり変わり、軽やかな印象になります。
デッキの納め方 _______ 樹脂デッキにひと工夫を加えて製作しました。 一般的な既製品の樹脂デッキをご覧になっている方なら、違いに気づく方もいると思います。 一般的にはデッキ材の小口を覆い隠すように幕板を取り付けます。 それを幕板勝ちではなく、デッキ材勝ちの納め方にしました。 デッキ材勝ちにする為に、2枚目の画像にあるようにデッキ材のアゴを落として、その落とした段差に薄型の幕板を滑り込ませます。 そうすることでデッキ材の小口を隠しつつ、デッキ材と幕板の取り合いが薄いラインのみになり、スッキリとした納まりとなります。 ひと工夫で既製品の樹脂デッキ(LIXIL 樹ら楽ステージ)の見え方がかなり変わり、軽やかな印象になります。
karen
karen
Ameさんの実例写真
クッションにアゴをのせるのがお好きなようです︎
クッションにアゴをのせるのがお好きなようです︎
Ame
Ame
3LDK | 家族
2menmamaさんの実例写真
愛すべきガチャガチャ達♥ 並べきれない物が部屋のあちこちに点在しちゃってます…。
愛すべきガチャガチャ達♥ 並べきれない物が部屋のあちこちに点在しちゃってます…。
2menmama
2menmama
2LDK | 家族
wanidaさんの実例写真
我が家の置物はやっぱり シャクレです💨 いっぱい集めたな~😁 みなさん今日も絶好調に シャクレてますなぁ⤴️
我が家の置物はやっぱり シャクレです💨 いっぱい集めたな~😁 みなさん今日も絶好調に シャクレてますなぁ⤴️
wanida
wanida
家族
mugijunさんの実例写真
おはようございます♪ 気持ちの良い天気ですね〜(o^^o) 今日も一日を楽しみましょう♡
おはようございます♪ 気持ちの良い天気ですね〜(o^^o) 今日も一日を楽しみましょう♡
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
kanataさんの実例写真
メインの部屋が畳の我が家には、二つの椅子がある。 うちの一つがこのマルニ木工の椅子で実家に昔からあって子供の頃から使っていたけど今では家族で誰も使っていなさそうだったので、一つ拝借して使ってる。 注 拝借とは言いつつ、大幅にノコギリとカンナで削りまくってます💦 畳部屋で使えるように、脚は摺足になるように貫が床に着くように切って各部、テーパーに削ったり、アゴだしになるように欠いたりで、重量は4キロ近くありましたが、3キロ弱までシェイプアップ。 3年ほど使っており、取り回しも良く、畳にも優しい。使い勝手は上々。。だけども、 足先を切っているので、加工しない状態に比べて、やや前方に重心が移動したので、 笠木のアールを深くしていますが、まだ十分ではなく、もう少し背当たりを見直して、深く座りやすくしたいところ。座面も1°くらい傾斜が欲しいかも。 トリマーや丸ノコ、ドリル、など、一般的な家庭用の電動工具があるのみで、NCもないし、高度な加工ができない中で、どこまでできるかが、DIYの醍醐味のひとつ。 材料ふんだんに使ったり、機材を揃えるなら単純に好みのものを揃えていけば悩まなくていいけど、限られた資源と環境に自分を追い込んで敢えて悩むことが自分には大事なのです。
メインの部屋が畳の我が家には、二つの椅子がある。 うちの一つがこのマルニ木工の椅子で実家に昔からあって子供の頃から使っていたけど今では家族で誰も使っていなさそうだったので、一つ拝借して使ってる。 注 拝借とは言いつつ、大幅にノコギリとカンナで削りまくってます💦 畳部屋で使えるように、脚は摺足になるように貫が床に着くように切って各部、テーパーに削ったり、アゴだしになるように欠いたりで、重量は4キロ近くありましたが、3キロ弱までシェイプアップ。 3年ほど使っており、取り回しも良く、畳にも優しい。使い勝手は上々。。だけども、 足先を切っているので、加工しない状態に比べて、やや前方に重心が移動したので、 笠木のアールを深くしていますが、まだ十分ではなく、もう少し背当たりを見直して、深く座りやすくしたいところ。座面も1°くらい傾斜が欲しいかも。 トリマーや丸ノコ、ドリル、など、一般的な家庭用の電動工具があるのみで、NCもないし、高度な加工ができない中で、どこまでできるかが、DIYの醍醐味のひとつ。 材料ふんだんに使ったり、機材を揃えるなら単純に好みのものを揃えていけば悩まなくていいけど、限られた資源と環境に自分を追い込んで敢えて悩むことが自分には大事なのです。
kanata
kanata
1DK | 家族
Reikoさんの実例写真
ソファのアームはニャン達のアゴ乗せになってます(笑)
ソファのアームはニャン達のアゴ乗せになってます(笑)
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
またまた3コインズで 何これかわゆいー。と見てみたら 隙間風防止クッションだそうです。 我が家はわんにゃんいるので ドアは全開放してるので 必要ないかもですが つい買ってしまった。。。 ペットベッドに置いたらアゴ乗せ枕になるかなとか?
またまた3コインズで 何これかわゆいー。と見てみたら 隙間風防止クッションだそうです。 我が家はわんにゃんいるので ドアは全開放してるので 必要ないかもですが つい買ってしまった。。。 ペットベッドに置いたらアゴ乗せ枕になるかなとか?
Emi
Emi
3LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
今年はテレビの横にクリスマスツリーを飾ってます🎄 日中は日の光がガラスのオーナメントに反射してキラキラ、夜は窓ガラスにツリーの照明が映りこみキラキラしてなかなか良かったです✨ 愛犬はソファーの肘掛けにアゴ乗せして寝るのが定番です🐶
今年はテレビの横にクリスマスツリーを飾ってます🎄 日中は日の光がガラスのオーナメントに反射してキラキラ、夜は窓ガラスにツリーの照明が映りこみキラキラしてなかなか良かったです✨ 愛犬はソファーの肘掛けにアゴ乗せして寝るのが定番です🐶
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
miemekkoさんの作品、悩みに悩んで キッチンの換気扇の上の カフェ風コーナーに飾りました♡ 撮影終わって ニマニマしてたの😆🥰😆 そしたら悲劇が。。。 picの1番左側にある 黒い鍋敷きが落下😱😱😱 私のアゴに当たる😑 流し台の角に当たる😨 そして床に落ちる アゴ痛いと思いながら 見たら鍋敷き割れてる😭😭😭 お気に入りだった鍋敷き。。。 セラミックだったのよね。 miemekkoさんの作品は落下せずに セーフだったから良かったわぁ☺️ けどしばらくアゴ痛かった😅 皆さん、飾る際は気をつけましょうね。 この鍋敷きのpicは、これが最後😭
miemekkoさんの作品、悩みに悩んで キッチンの換気扇の上の カフェ風コーナーに飾りました♡ 撮影終わって ニマニマしてたの😆🥰😆 そしたら悲劇が。。。 picの1番左側にある 黒い鍋敷きが落下😱😱😱 私のアゴに当たる😑 流し台の角に当たる😨 そして床に落ちる アゴ痛いと思いながら 見たら鍋敷き割れてる😭😭😭 お気に入りだった鍋敷き。。。 セラミックだったのよね。 miemekkoさんの作品は落下せずに セーフだったから良かったわぁ☺️ けどしばらくアゴ痛かった😅 皆さん、飾る際は気をつけましょうね。 この鍋敷きのpicは、これが最後😭
honpo
honpo
家族
puu.tuuliさんの実例写真
猫ちゃんの… アゴと肉球とお腹がたまりません🐾🩷 (変態発言w) 写真撮りまくって3枚目…「かぁちゃんもうそろそろいいかい?」って表情になってます🙄笑
猫ちゃんの… アゴと肉球とお腹がたまりません🐾🩷 (変態発言w) 写真撮りまくって3枚目…「かぁちゃんもうそろそろいいかい?」って表情になってます🙄笑
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
hiyoriさんの実例写真
ハンズフリー水栓にして良かった所 ①手が汚れている時に便利🙌 ②鍋を持って両手がふさがっている ときは、アゴをセンサーにかざして 水を止める!笑😆 悪かったところは停電になったら 水が出ません😓 実際に住んでみて体験してみないとわからないことってたくさんありますよね😅
ハンズフリー水栓にして良かった所 ①手が汚れている時に便利🙌 ②鍋を持って両手がふさがっている ときは、アゴをセンサーにかざして 水を止める!笑😆 悪かったところは停電になったら 水が出ません😓 実際に住んでみて体験してみないとわからないことってたくさんありますよね😅
hiyori
hiyori
4LDK | 家族
もっと見る

アゴだしの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ