読みたかった本

469枚の部屋写真から49枚をセレクト
Hanaさんの実例写真
本棚イベント参加♪ 本日最終日の滑り込み! 読書はココでしてます♪ 最近はゆっくり読書も出来ておらず、 代わり映えのない風景ですが。。
本棚イベント参加♪ 本日最終日の滑り込み! 読書はココでしてます♪ 最近はゆっくり読書も出来ておらず、 代わり映えのない風景ですが。。
Hana
Hana
1LDK | 一人暮らし
Mayuさんの実例写真
絵本棚
絵本棚
Mayu
Mayu
3LDK | 家族
sleepywhaleさんの実例写真
たしか、5年くらい前の様子です。 いまはガラス戸をつけなおして、食器棚にしています。 (そもそも本当は食器棚なのです。)
たしか、5年くらい前の様子です。 いまはガラス戸をつけなおして、食器棚にしています。 (そもそも本当は食器棚なのです。)
sleepywhale
sleepywhale
一人暮らし
445さんの実例写真
模様替え中。 壁にかけられる家具をソファの上に移動。2つを並べただけの配置。だけど少し上すぎたかも。
模様替え中。 壁にかけられる家具をソファの上に移動。2つを並べただけの配置。だけど少し上すぎたかも。
445
445
1R | 一人暮らし
yurinさんの実例写真
和室のタンス置き場に並べている、壁一面本棚の一角📚 花器や酒器やら人形やら、本の隙間にいろいろ並べてます✨ 夫が帰省するたびに本を持っていくので、空いたスペースにどんどんコレクションが進出し、エライことになってます…(;´д`)
和室のタンス置き場に並べている、壁一面本棚の一角📚 花器や酒器やら人形やら、本の隙間にいろいろ並べてます✨ 夫が帰省するたびに本を持っていくので、空いたスペースにどんどんコレクションが進出し、エライことになってます…(;´д`)
yurin
yurin
4LDK
sayakaさんの実例写真
お正月に読みたく買いました✨
お正月に読みたく買いました✨
sayaka
sayaka
1K | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
キッチンカウンター横の壁を黒くしたいと思います♫ カウンター上のラックを新調したので、 不要になったものは移動してドルチェグストの カプセルをストックする棚として再利用♫ ケースはセリアのPETキャニスターです。
キッチンカウンター横の壁を黒くしたいと思います♫ カウンター上のラックを新調したので、 不要になったものは移動してドルチェグストの カプセルをストックする棚として再利用♫ ケースはセリアのPETキャニスターです。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
makigonさんの実例写真
読まなきゃな本が山積み。。
読まなきゃな本が山積み。。
makigon
makigon
2LDK | 家族
nomnom888さんの実例写真
我が家の読書スペースそれは階段。 下2段だけ足を付けて前に飛び出てる感じなので、ちびちゃんは机に座るみたいに。お姉ちゃんはちびちゃんの右横の白いボックスと2段目がフラットになってるのでこの辺に座ったり、階段に座ったり。 読んで欲しい本をこの辺りに配置してます( ´ ▽ ` )ノ
我が家の読書スペースそれは階段。 下2段だけ足を付けて前に飛び出てる感じなので、ちびちゃんは机に座るみたいに。お姉ちゃんはちびちゃんの右横の白いボックスと2段目がフラットになってるのでこの辺に座ったり、階段に座ったり。 読んで欲しい本をこの辺りに配置してます( ´ ▽ ` )ノ
nomnom888
nomnom888
家族
annindofuさんの実例写真
ベッド横には読みたい本をまとめて積んでおきます📚
ベッド横には読みたい本をまとめて積んでおきます📚
annindofu
annindofu
saさんの実例写真
DIYした壁掛けの本棚には、ほとんど絵本です(笑) 水周りとの区切りにのれんを付けました(^^) 珍しい色合いがお気に入りです٩( ᐛ )و
DIYした壁掛けの本棚には、ほとんど絵本です(笑) 水周りとの区切りにのれんを付けました(^^) 珍しい色合いがお気に入りです٩( ᐛ )و
sa
sa
3LDK | 家族
masami23yさんの実例写真
こどもが落ちることがあるのでマットレスで寝ている我が家。壁に付けられる家具、枕元に2つ付けてこども達と寝る前に読む本を並べたり、スマホや眼鏡を置いたりしています。 薄いからこどもがぶつかったりしなくていい感じです。 布団カバーも無印なんだけど、調べても商品名わからなかった( ố_ồ,)
こどもが落ちることがあるのでマットレスで寝ている我が家。壁に付けられる家具、枕元に2つ付けてこども達と寝る前に読む本を並べたり、スマホや眼鏡を置いたりしています。 薄いからこどもがぶつかったりしなくていい感じです。 布団カバーも無印なんだけど、調べても商品名わからなかった( ố_ồ,)
masami23y
masami23y
家族
tieerdeさんの実例写真
小説や漫画が大好きで、焼けないよう保管するためにスライド式の本棚を選びました。 半分近くまで断捨離したのに、 まだまだ溢れています… 同じ物をふたつ置くスペースはないので 悩ましいです。
小説や漫画が大好きで、焼けないよう保管するためにスライド式の本棚を選びました。 半分近くまで断捨離したのに、 まだまだ溢れています… 同じ物をふたつ置くスペースはないので 悩ましいです。
tieerde
tieerde
1LDK | 一人暮らし
heidiさんの実例写真
パイン材のチェストの板を大事にしています。元は引き出しの正面部分でしたが、引き出しの底が抜けて、どれだけ手直ししてもどうしようもなくなったので、脚となる板を釘で打ちつけて、本棚にしています。
パイン材のチェストの板を大事にしています。元は引き出しの正面部分でしたが、引き出しの底が抜けて、どれだけ手直ししてもどうしようもなくなったので、脚となる板を釘で打ちつけて、本棚にしています。
heidi
heidi
kinaroomさんの実例写真
kinaroom
kinaroom
1LDK | 一人暮らし
Rudyさんの実例写真
バスタオル¥4,158
無印良品 『壁に付けられるシリーズ』 自分用に、子供にも将来読ませたい 本のコレクション☆ 買ったものの積ん読状態だったので ここに本を置けば読むかなぁ、と 思って取り付けました☆
無印良品 『壁に付けられるシリーズ』 自分用に、子供にも将来読ませたい 本のコレクション☆ 買ったものの積ん読状態だったので ここに本を置けば読むかなぁ、と 思って取り付けました☆
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットとメタルラックの脚で手作りマガジンラック。目立たないように結束バンドを黒の油性ペンで塗りました(笑)よく読む本や雑誌をソファ横に置いておくのにちょうどいい。下段にはリモコンなどの小物入れを付けてみました。テキトーに作ったのでちょっと歪んでいるけど満足です。
ダイソーのワイヤーネットとメタルラックの脚で手作りマガジンラック。目立たないように結束バンドを黒の油性ペンで塗りました(笑)よく読む本や雑誌をソファ横に置いておくのにちょうどいい。下段にはリモコンなどの小物入れを付けてみました。テキトーに作ったのでちょっと歪んでいるけど満足です。
nene
nene
3LDK
romi___o.さんの実例写真
チープな作りの本棚ですが。。 お気に入りの洋書を飾ることで部屋全体の雰囲気も変わるので、 時季や気分に合わせて、お気軽ディスプレイを愉しんでいます♩☺︎
チープな作りの本棚ですが。。 お気に入りの洋書を飾ることで部屋全体の雰囲気も変わるので、 時季や気分に合わせて、お気軽ディスプレイを愉しんでいます♩☺︎
romi___o.
romi___o.
家族
marimonさんの実例写真
子供の絵本収納をDIYしました☺️ そんなに乗らないので、読んでいない本を不定期に入れ替えし目に入りやすくして読んで貰えるようにしています🤗 セリアのアイアンバーと、葉物野菜が入っていた木箱の組み合わせで簡単に♪
子供の絵本収納をDIYしました☺️ そんなに乗らないので、読んでいない本を不定期に入れ替えし目に入りやすくして読んで貰えるようにしています🤗 セリアのアイアンバーと、葉物野菜が入っていた木箱の組み合わせで簡単に♪
marimon
marimon
annさんの実例写真
ニトリのワイヤーかごには郵便物や借りたDVD、読みかけの本などとりあえず置いとこ〜(´∀`*)な場所に便利♬
ニトリのワイヤーかごには郵便物や借りたDVD、読みかけの本などとりあえず置いとこ〜(´∀`*)な場所に便利♬
ann
ann
1R | 一人暮らし
harurunさんの実例写真
harurun
harurun
家族
Kaoriさんの実例写真
ブックカフェ風…のイメージで、本棚の側にソファーを持ってきました!! 読みたい本や雑誌を選んで、ソファー席でゆっくり読むことができます^ - ^ 反対側にマンガコーナーもあります♫ ソファーは20年以上前に無印良品で購入したものです。 ボロボロで処分するつもりでいましたが、カバーは取り寄せ可能だと知り即注文。 新品のように生まれ変わることが出来ました✨
ブックカフェ風…のイメージで、本棚の側にソファーを持ってきました!! 読みたい本や雑誌を選んで、ソファー席でゆっくり読むことができます^ - ^ 反対側にマンガコーナーもあります♫ ソファーは20年以上前に無印良品で購入したものです。 ボロボロで処分するつもりでいましたが、カバーは取り寄せ可能だと知り即注文。 新品のように生まれ変わることが出来ました✨
Kaori
Kaori
家族
azuさんの実例写真
リビングの一角の本棚…。レイアウトが難しい…。 主に子供達の本を置いてます。 絵本〜マンガまで…。 読んで欲しい本も置いてます。 絵本は、懐かしくて見るみたい。 図鑑系は好きみたい。 よく読んでるのはマンガです…
リビングの一角の本棚…。レイアウトが難しい…。 主に子供達の本を置いてます。 絵本〜マンガまで…。 読んで欲しい本も置いてます。 絵本は、懐かしくて見るみたい。 図鑑系は好きみたい。 よく読んでるのはマンガです…
azu
azu
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
守り神とともに、読み終わった本が積まれてる。
守り神とともに、読み終わった本が積まれてる。
yuko
yuko
1K
mitanarudoさんの実例写真
息子7歳。 読み書き出来ますが、今もまだ寝る前の読み聞かせをねだります。 なので、寝室クローゼット下に、読み聞かせ本コーナーを作りました。 って、置いただけなんですが💦 その横(左)はハロウィンやクリスマスのグッズなど、息子が管理したいというので任せてますが、見ての通りゴチャゴチャです…。 上段右、着物が場所取ってます〜。 着る機会なんて本当になくて。 入学式に着ようと思ったけどコロナで着付けに行けず、次は卒業式かと思うけど、まだまだ先で。 着物って正直、要らないのかも…⁉️ でも義理母から引き継いだものなので捨てられません。 捨てられないものは人に上げてはいけないと思うこの頃です。
息子7歳。 読み書き出来ますが、今もまだ寝る前の読み聞かせをねだります。 なので、寝室クローゼット下に、読み聞かせ本コーナーを作りました。 って、置いただけなんですが💦 その横(左)はハロウィンやクリスマスのグッズなど、息子が管理したいというので任せてますが、見ての通りゴチャゴチャです…。 上段右、着物が場所取ってます〜。 着る機会なんて本当になくて。 入学式に着ようと思ったけどコロナで着付けに行けず、次は卒業式かと思うけど、まだまだ先で。 着物って正直、要らないのかも…⁉️ でも義理母から引き継いだものなので捨てられません。 捨てられないものは人に上げてはいけないと思うこの頃です。
mitanarudo
mitanarudo
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
あっという間にお正月も終わり。 今年もよろしくお願いします♪
あっという間にお正月も終わり。 今年もよろしくお願いします♪
nao
nao
1K | 一人暮らし
ayamamaさんの実例写真
弟の友達だって発覚した看護師さんがたくさん本を持ってきてくれたよ。 今日は午後、痛みと戦いながらこれらを読んでいました。 先程ドクター集団が回診にいらして「炎症反応が上がってきてるみたいだから、明日再度採血して結果次第で明日帝王切開で赤ちゃん出してあげましょう」って。 明日…29w6d。 みんなを信じて赤ちゃん信じて自分を信じて臨もう。
弟の友達だって発覚した看護師さんがたくさん本を持ってきてくれたよ。 今日は午後、痛みと戦いながらこれらを読んでいました。 先程ドクター集団が回診にいらして「炎症反応が上がってきてるみたいだから、明日再度採血して結果次第で明日帝王切開で赤ちゃん出してあげましょう」って。 明日…29w6d。 みんなを信じて赤ちゃん信じて自分を信じて臨もう。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
もっと見る

読みたかった本の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

読みたかった本

469枚の部屋写真から49枚をセレクト
Hanaさんの実例写真
本棚イベント参加♪ 本日最終日の滑り込み! 読書はココでしてます♪ 最近はゆっくり読書も出来ておらず、 代わり映えのない風景ですが。。
本棚イベント参加♪ 本日最終日の滑り込み! 読書はココでしてます♪ 最近はゆっくり読書も出来ておらず、 代わり映えのない風景ですが。。
Hana
Hana
1LDK | 一人暮らし
Mayuさんの実例写真
絵本棚
絵本棚
Mayu
Mayu
3LDK | 家族
sleepywhaleさんの実例写真
たしか、5年くらい前の様子です。 いまはガラス戸をつけなおして、食器棚にしています。 (そもそも本当は食器棚なのです。)
たしか、5年くらい前の様子です。 いまはガラス戸をつけなおして、食器棚にしています。 (そもそも本当は食器棚なのです。)
sleepywhale
sleepywhale
一人暮らし
445さんの実例写真
模様替え中。 壁にかけられる家具をソファの上に移動。2つを並べただけの配置。だけど少し上すぎたかも。
模様替え中。 壁にかけられる家具をソファの上に移動。2つを並べただけの配置。だけど少し上すぎたかも。
445
445
1R | 一人暮らし
yurinさんの実例写真
和室のタンス置き場に並べている、壁一面本棚の一角📚 花器や酒器やら人形やら、本の隙間にいろいろ並べてます✨ 夫が帰省するたびに本を持っていくので、空いたスペースにどんどんコレクションが進出し、エライことになってます…(;´д`)
和室のタンス置き場に並べている、壁一面本棚の一角📚 花器や酒器やら人形やら、本の隙間にいろいろ並べてます✨ 夫が帰省するたびに本を持っていくので、空いたスペースにどんどんコレクションが進出し、エライことになってます…(;´д`)
yurin
yurin
4LDK
sayakaさんの実例写真
お正月に読みたく買いました✨
お正月に読みたく買いました✨
sayaka
sayaka
1K | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
キッチンカウンター横の壁を黒くしたいと思います♫ カウンター上のラックを新調したので、 不要になったものは移動してドルチェグストの カプセルをストックする棚として再利用♫ ケースはセリアのPETキャニスターです。
キッチンカウンター横の壁を黒くしたいと思います♫ カウンター上のラックを新調したので、 不要になったものは移動してドルチェグストの カプセルをストックする棚として再利用♫ ケースはセリアのPETキャニスターです。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
makigonさんの実例写真
読まなきゃな本が山積み。。
読まなきゃな本が山積み。。
makigon
makigon
2LDK | 家族
nomnom888さんの実例写真
我が家の読書スペースそれは階段。 下2段だけ足を付けて前に飛び出てる感じなので、ちびちゃんは机に座るみたいに。お姉ちゃんはちびちゃんの右横の白いボックスと2段目がフラットになってるのでこの辺に座ったり、階段に座ったり。 読んで欲しい本をこの辺りに配置してます( ´ ▽ ` )ノ
我が家の読書スペースそれは階段。 下2段だけ足を付けて前に飛び出てる感じなので、ちびちゃんは机に座るみたいに。お姉ちゃんはちびちゃんの右横の白いボックスと2段目がフラットになってるのでこの辺に座ったり、階段に座ったり。 読んで欲しい本をこの辺りに配置してます( ´ ▽ ` )ノ
nomnom888
nomnom888
家族
annindofuさんの実例写真
ベッド横には読みたい本をまとめて積んでおきます📚
ベッド横には読みたい本をまとめて積んでおきます📚
annindofu
annindofu
saさんの実例写真
DIYした壁掛けの本棚には、ほとんど絵本です(笑) 水周りとの区切りにのれんを付けました(^^) 珍しい色合いがお気に入りです٩( ᐛ )و
DIYした壁掛けの本棚には、ほとんど絵本です(笑) 水周りとの区切りにのれんを付けました(^^) 珍しい色合いがお気に入りです٩( ᐛ )و
sa
sa
3LDK | 家族
masami23yさんの実例写真
こどもが落ちることがあるのでマットレスで寝ている我が家。壁に付けられる家具、枕元に2つ付けてこども達と寝る前に読む本を並べたり、スマホや眼鏡を置いたりしています。 薄いからこどもがぶつかったりしなくていい感じです。 布団カバーも無印なんだけど、調べても商品名わからなかった( ố_ồ,)
こどもが落ちることがあるのでマットレスで寝ている我が家。壁に付けられる家具、枕元に2つ付けてこども達と寝る前に読む本を並べたり、スマホや眼鏡を置いたりしています。 薄いからこどもがぶつかったりしなくていい感じです。 布団カバーも無印なんだけど、調べても商品名わからなかった( ố_ồ,)
masami23y
masami23y
家族
tieerdeさんの実例写真
小説や漫画が大好きで、焼けないよう保管するためにスライド式の本棚を選びました。 半分近くまで断捨離したのに、 まだまだ溢れています… 同じ物をふたつ置くスペースはないので 悩ましいです。
小説や漫画が大好きで、焼けないよう保管するためにスライド式の本棚を選びました。 半分近くまで断捨離したのに、 まだまだ溢れています… 同じ物をふたつ置くスペースはないので 悩ましいです。
tieerde
tieerde
1LDK | 一人暮らし
heidiさんの実例写真
パイン材のチェストの板を大事にしています。元は引き出しの正面部分でしたが、引き出しの底が抜けて、どれだけ手直ししてもどうしようもなくなったので、脚となる板を釘で打ちつけて、本棚にしています。
パイン材のチェストの板を大事にしています。元は引き出しの正面部分でしたが、引き出しの底が抜けて、どれだけ手直ししてもどうしようもなくなったので、脚となる板を釘で打ちつけて、本棚にしています。
heidi
heidi
kinaroomさんの実例写真
kinaroom
kinaroom
1LDK | 一人暮らし
Rudyさんの実例写真
無印良品 『壁に付けられるシリーズ』 自分用に、子供にも将来読ませたい 本のコレクション☆ 買ったものの積ん読状態だったので ここに本を置けば読むかなぁ、と 思って取り付けました☆
無印良品 『壁に付けられるシリーズ』 自分用に、子供にも将来読ませたい 本のコレクション☆ 買ったものの積ん読状態だったので ここに本を置けば読むかなぁ、と 思って取り付けました☆
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットとメタルラックの脚で手作りマガジンラック。目立たないように結束バンドを黒の油性ペンで塗りました(笑)よく読む本や雑誌をソファ横に置いておくのにちょうどいい。下段にはリモコンなどの小物入れを付けてみました。テキトーに作ったのでちょっと歪んでいるけど満足です。
ダイソーのワイヤーネットとメタルラックの脚で手作りマガジンラック。目立たないように結束バンドを黒の油性ペンで塗りました(笑)よく読む本や雑誌をソファ横に置いておくのにちょうどいい。下段にはリモコンなどの小物入れを付けてみました。テキトーに作ったのでちょっと歪んでいるけど満足です。
nene
nene
3LDK
romi___o.さんの実例写真
チープな作りの本棚ですが。。 お気に入りの洋書を飾ることで部屋全体の雰囲気も変わるので、 時季や気分に合わせて、お気軽ディスプレイを愉しんでいます♩☺︎
チープな作りの本棚ですが。。 お気に入りの洋書を飾ることで部屋全体の雰囲気も変わるので、 時季や気分に合わせて、お気軽ディスプレイを愉しんでいます♩☺︎
romi___o.
romi___o.
家族
marimonさんの実例写真
子供の絵本収納をDIYしました☺️ そんなに乗らないので、読んでいない本を不定期に入れ替えし目に入りやすくして読んで貰えるようにしています🤗 セリアのアイアンバーと、葉物野菜が入っていた木箱の組み合わせで簡単に♪
子供の絵本収納をDIYしました☺️ そんなに乗らないので、読んでいない本を不定期に入れ替えし目に入りやすくして読んで貰えるようにしています🤗 セリアのアイアンバーと、葉物野菜が入っていた木箱の組み合わせで簡単に♪
marimon
marimon
annさんの実例写真
ニトリのワイヤーかごには郵便物や借りたDVD、読みかけの本などとりあえず置いとこ〜(´∀`*)な場所に便利♬
ニトリのワイヤーかごには郵便物や借りたDVD、読みかけの本などとりあえず置いとこ〜(´∀`*)な場所に便利♬
ann
ann
1R | 一人暮らし
harurunさんの実例写真
harurun
harurun
家族
Kaoriさんの実例写真
ブックカフェ風…のイメージで、本棚の側にソファーを持ってきました!! 読みたい本や雑誌を選んで、ソファー席でゆっくり読むことができます^ - ^ 反対側にマンガコーナーもあります♫ ソファーは20年以上前に無印良品で購入したものです。 ボロボロで処分するつもりでいましたが、カバーは取り寄せ可能だと知り即注文。 新品のように生まれ変わることが出来ました✨
ブックカフェ風…のイメージで、本棚の側にソファーを持ってきました!! 読みたい本や雑誌を選んで、ソファー席でゆっくり読むことができます^ - ^ 反対側にマンガコーナーもあります♫ ソファーは20年以上前に無印良品で購入したものです。 ボロボロで処分するつもりでいましたが、カバーは取り寄せ可能だと知り即注文。 新品のように生まれ変わることが出来ました✨
Kaori
Kaori
家族
azuさんの実例写真
リビングの一角の本棚…。レイアウトが難しい…。 主に子供達の本を置いてます。 絵本〜マンガまで…。 読んで欲しい本も置いてます。 絵本は、懐かしくて見るみたい。 図鑑系は好きみたい。 よく読んでるのはマンガです…
リビングの一角の本棚…。レイアウトが難しい…。 主に子供達の本を置いてます。 絵本〜マンガまで…。 読んで欲しい本も置いてます。 絵本は、懐かしくて見るみたい。 図鑑系は好きみたい。 よく読んでるのはマンガです…
azu
azu
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
守り神とともに、読み終わった本が積まれてる。
守り神とともに、読み終わった本が積まれてる。
yuko
yuko
1K
mitanarudoさんの実例写真
息子7歳。 読み書き出来ますが、今もまだ寝る前の読み聞かせをねだります。 なので、寝室クローゼット下に、読み聞かせ本コーナーを作りました。 って、置いただけなんですが💦 その横(左)はハロウィンやクリスマスのグッズなど、息子が管理したいというので任せてますが、見ての通りゴチャゴチャです…。 上段右、着物が場所取ってます〜。 着る機会なんて本当になくて。 入学式に着ようと思ったけどコロナで着付けに行けず、次は卒業式かと思うけど、まだまだ先で。 着物って正直、要らないのかも…⁉️ でも義理母から引き継いだものなので捨てられません。 捨てられないものは人に上げてはいけないと思うこの頃です。
息子7歳。 読み書き出来ますが、今もまだ寝る前の読み聞かせをねだります。 なので、寝室クローゼット下に、読み聞かせ本コーナーを作りました。 って、置いただけなんですが💦 その横(左)はハロウィンやクリスマスのグッズなど、息子が管理したいというので任せてますが、見ての通りゴチャゴチャです…。 上段右、着物が場所取ってます〜。 着る機会なんて本当になくて。 入学式に着ようと思ったけどコロナで着付けに行けず、次は卒業式かと思うけど、まだまだ先で。 着物って正直、要らないのかも…⁉️ でも義理母から引き継いだものなので捨てられません。 捨てられないものは人に上げてはいけないと思うこの頃です。
mitanarudo
mitanarudo
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
あっという間にお正月も終わり。 今年もよろしくお願いします♪
あっという間にお正月も終わり。 今年もよろしくお願いします♪
nao
nao
1K | 一人暮らし
ayamamaさんの実例写真
弟の友達だって発覚した看護師さんがたくさん本を持ってきてくれたよ。 今日は午後、痛みと戦いながらこれらを読んでいました。 先程ドクター集団が回診にいらして「炎症反応が上がってきてるみたいだから、明日再度採血して結果次第で明日帝王切開で赤ちゃん出してあげましょう」って。 明日…29w6d。 みんなを信じて赤ちゃん信じて自分を信じて臨もう。
弟の友達だって発覚した看護師さんがたくさん本を持ってきてくれたよ。 今日は午後、痛みと戦いながらこれらを読んでいました。 先程ドクター集団が回診にいらして「炎症反応が上がってきてるみたいだから、明日再度採血して結果次第で明日帝王切開で赤ちゃん出してあげましょう」って。 明日…29w6d。 みんなを信じて赤ちゃん信じて自分を信じて臨もう。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
もっと見る

読みたかった本の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ