物置 ワイヤーネット

28枚の部屋写真から20枚をセレクト
TANさんの実例写真
車のワイパーゴムについてる金属レールを曲げて、 フックにしてみました。
車のワイパーゴムについてる金属レールを曲げて、 フックにしてみました。
TAN
TAN
4LDK | 家族
harukaさんの実例写真
洗面台の収納に試行錯誤してるうちに 洗濯機の上が物置化してしまい😂 さすがにやばいので100均に走り 全部100均で材料を揃えて壁掛け収納を作りました◎ フェイクグリーンも全部DAISO。 なかなか爽やカワイくて 気に入りました♪ #ワイヤーネット #洗面台収納 #狭小収納 #化粧品収納 #小物収納
洗面台の収納に試行錯誤してるうちに 洗濯機の上が物置化してしまい😂 さすがにやばいので100均に走り 全部100均で材料を揃えて壁掛け収納を作りました◎ フェイクグリーンも全部DAISO。 なかなか爽やカワイくて 気に入りました♪ #ワイヤーネット #洗面台収納 #狭小収納 #化粧品収納 #小物収納
haruka
haruka
家族
gyo_zaさんの実例写真
帰宅後に財布や腕時計を奥場所に作りました。ダイソーのワイヤーネットなどを使って作りました。メモとボールペンもあるので便利です。
帰宅後に財布や腕時計を奥場所に作りました。ダイソーのワイヤーネットなどを使って作りました。メモとボールペンもあるので便利です。
gyo_za
gyo_za
3LDK | 家族
AAAplusさんの実例写真
サイドテーブルをDIY! ドリンクやおつまみ、リモコンなどを置けます。 材料は塗料以外全てセリア。 中には、ソファでくつろぐ時に使うブランケットを収納する予定。
サイドテーブルをDIY! ドリンクやおつまみ、リモコンなどを置けます。 材料は塗料以外全てセリア。 中には、ソファでくつろぐ時に使うブランケットを収納する予定。
AAAplus
AAAplus
家族
runaさんの実例写真
今回、お風呂工事の為に、洗面所の物を全部どかして、壁面収納DIYしたワイヤーネット棚で作ったタオル入れを突っ張り棒を更に壁面に固定してワイヤーネットが動かないようにしました。 洗面台横の洗濯機上の棚も前にDIYした物です。 洗面台の上は鏡が付いているので物が置けず、その為壁面収納棚を、作った物です。 洗面台前の鏡下に、パイプが通っているので、こちらには普通下向きに使うティシュペーパー入れですが、パイプに前向きにかかるので、利用できる物は利用してます。😄 4枚目は、壁面収納とは関係ないのですが、電気工事の為に剥がしたリメイクシートも貼り直しました。 レンガ柄は、柄合わせに時間はかかるし、木目調柄は同じ幅の柄が無いため、仕方なく木目の幅が広い物を貼りました。 ちょっと、残念なんですが、まーいっか😅 上を見ない事にします。😅
今回、お風呂工事の為に、洗面所の物を全部どかして、壁面収納DIYしたワイヤーネット棚で作ったタオル入れを突っ張り棒を更に壁面に固定してワイヤーネットが動かないようにしました。 洗面台横の洗濯機上の棚も前にDIYした物です。 洗面台の上は鏡が付いているので物が置けず、その為壁面収納棚を、作った物です。 洗面台前の鏡下に、パイプが通っているので、こちらには普通下向きに使うティシュペーパー入れですが、パイプに前向きにかかるので、利用できる物は利用してます。😄 4枚目は、壁面収納とは関係ないのですが、電気工事の為に剥がしたリメイクシートも貼り直しました。 レンガ柄は、柄合わせに時間はかかるし、木目調柄は同じ幅の柄が無いため、仕方なく木目の幅が広い物を貼りました。 ちょっと、残念なんですが、まーいっか😅 上を見ない事にします。😅
runa
runa
3DK | 家族
samyさんの実例写真
屋外の物置を整理しました。 有孔ボードゃワイヤーネットを検討しましたが セリアの金網をチョイス! 金網のマスがいい具合なので フックが自由に掛けれますよ 道具箱から探すストレスが無くなり 物置の開閉が楽しみになりました(*´꒳`*)
屋外の物置を整理しました。 有孔ボードゃワイヤーネットを検討しましたが セリアの金網をチョイス! 金網のマスがいい具合なので フックが自由に掛けれますよ 道具箱から探すストレスが無くなり 物置の開閉が楽しみになりました(*´꒳`*)
samy
samy
家族
Michicoさんの実例写真
作り付けの下駄箱の下、物置になってたのをやっと片付けました。詰め込んでたので掃除もしにくくもはや手付かず状態だったので今回は掃除しやすさ重視で!ワイヤーネットにキャスターを取り付け、まぁまぁ活躍する靴を取り出しやすく製作。ワイヤーネットなので土は下に落ちる→引き出して掃除の動きが理想!空きスペースには緑をあしらっちゃったり❤️なかなか満足な仕上がりで写真撮ってたら愛犬がウロウロして離れない(笑)
作り付けの下駄箱の下、物置になってたのをやっと片付けました。詰め込んでたので掃除もしにくくもはや手付かず状態だったので今回は掃除しやすさ重視で!ワイヤーネットにキャスターを取り付け、まぁまぁ活躍する靴を取り出しやすく製作。ワイヤーネットなので土は下に落ちる→引き出して掃除の動きが理想!空きスペースには緑をあしらっちゃったり❤️なかなか満足な仕上がりで写真撮ってたら愛犬がウロウロして離れない(笑)
Michico
Michico
家族
waniwaniさんの実例写真
ベランダの物置の扉裏🚪 ワイヤーネットで引っ掛け収納。 クイックルワイパーとシート、洗濯バサミ、ハンガーと枕干すやつ。 夜も見えやすいようにライトもぶら下げて。💡
ベランダの物置の扉裏🚪 ワイヤーネットで引っ掛け収納。 クイックルワイパーとシート、洗濯バサミ、ハンガーと枕干すやつ。 夜も見えやすいようにライトもぶら下げて。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
yumiyumiさんの実例写真
物置小屋の側面にダイソーの強力マグネットでワイヤーネットを吊るしハンギングプランターを掛けました😊 おしゃれなトレリスを置きたかったのですが両脇は私の車🚗とお隣の車🚗があるので倒れたら大変なのでマグネットで付けてみました😅 プランター3つかけてますがさすが強力マグネット‼️ びくともしません😂 ここに置いた植物は雪の下になっても大丈夫だったのでこのまま厳しく育てます😅
物置小屋の側面にダイソーの強力マグネットでワイヤーネットを吊るしハンギングプランターを掛けました😊 おしゃれなトレリスを置きたかったのですが両脇は私の車🚗とお隣の車🚗があるので倒れたら大変なのでマグネットで付けてみました😅 プランター3つかけてますがさすが強力マグネット‼️ びくともしません😂 ここに置いた植物は雪の下になっても大丈夫だったのでこのまま厳しく育てます😅
yumiyumi
yumiyumi
家族
espressoさんの実例写真
100均アイテムで簡単マガジンラックを作成! 板などを上に乗せて物置にもできますね☆
100均アイテムで簡単マガジンラックを作成! 板などを上に乗せて物置にもできますね☆
espresso
espresso
buruhahaさんの実例写真
我が家は築47年のマンションです。 リフォームをしていないので 玄関も時代を感じるつくりです。 黒電話や電話帳、飾りが置ける棚があるのですが、スマホ時代には必要がなく😟物置のようになっていました。 長女が小学生になり、まだコロナもなかった時はお友達が玄関先まで誘いにきていたので何か楽しめる玄関にしたいなと思っていました。 季節ごとにディスプレイするとか🤔 木材で棚をつくるつもりでしたが 大きい木材ってけっこう高いですよね🥲 そこで、ワイヤーネットを利用して 棚をつくりました。 コロナが始まった当初、 マスク忘れもよくしがちだったので マスク置き場もつくりました。 その様子をYouTubeにアップしたので 見てもらえると嬉しいです♪ https://youtu.be/Ke074J12cWM
我が家は築47年のマンションです。 リフォームをしていないので 玄関も時代を感じるつくりです。 黒電話や電話帳、飾りが置ける棚があるのですが、スマホ時代には必要がなく😟物置のようになっていました。 長女が小学生になり、まだコロナもなかった時はお友達が玄関先まで誘いにきていたので何か楽しめる玄関にしたいなと思っていました。 季節ごとにディスプレイするとか🤔 木材で棚をつくるつもりでしたが 大きい木材ってけっこう高いですよね🥲 そこで、ワイヤーネットを利用して 棚をつくりました。 コロナが始まった当初、 マスク忘れもよくしがちだったので マスク置き場もつくりました。 その様子をYouTubeにアップしたので 見てもらえると嬉しいです♪ https://youtu.be/Ke074J12cWM
buruhaha
buruhaha
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
先日の障子の中はこんな感じ。 子供のコートハンガーは長押にタイガーのHAY風フックで。 ワイヤーネットを100円グッズを使ってこちらに移動しました☆ Instagram→https://instagram.com/amipama_
先日の障子の中はこんな感じ。 子供のコートハンガーは長押にタイガーのHAY風フックで。 ワイヤーネットを100円グッズを使ってこちらに移動しました☆ Instagram→https://instagram.com/amipama_
amipama
amipama
家族
yubakoさんの実例写真
我が家のカラーボックスは2か所。 1→玄関の物置。上段に2つ並べて、上に板を渡しています。おかげで、IKEAのボックスがきれいに3つ並びました。間の隙間やカラボの中は、水や食品のストック、古紙、工具などなど…。その他のものの一時置きにもなってます。 2・3・4→キッチン冷蔵庫横に作業台を作りました。(既出) 2→外向いてるカラボの内側にはワイヤーネット。そこに布巾系をかけてます。かなりお気に入りの使い方。側面はテッシュ。もうひとつのほうには、またもやワイヤーネットでキッチンツールとスパイスを収納。キッチンツールは城に限定。 3→外向いてるカラボ、普段は布デ目隠ししてます。中は食器と食品保存容器です。最下段は100均のファイルスタンドが4つぴったり。そこに、缶詰や粉物、パスタに乾物など。便利です。 4→全体像。キッチンで何かしてて、振り返るとこの子がいるので、電子レンジも使いやすいし、ちょっとした作業もしやすいし、炊飯器もここで使ってます。 自分的に最高な使い心地。 色がうるさいけど…( ˊᵕˋ ;)💦 上に渡してる板は、コーナンで買った棚板(幅120センチメートル)です。 下にゴミスタンド置いてましたが、物置に引き上げたので、踏み台置いてます。
我が家のカラーボックスは2か所。 1→玄関の物置。上段に2つ並べて、上に板を渡しています。おかげで、IKEAのボックスがきれいに3つ並びました。間の隙間やカラボの中は、水や食品のストック、古紙、工具などなど…。その他のものの一時置きにもなってます。 2・3・4→キッチン冷蔵庫横に作業台を作りました。(既出) 2→外向いてるカラボの内側にはワイヤーネット。そこに布巾系をかけてます。かなりお気に入りの使い方。側面はテッシュ。もうひとつのほうには、またもやワイヤーネットでキッチンツールとスパイスを収納。キッチンツールは城に限定。 3→外向いてるカラボ、普段は布デ目隠ししてます。中は食器と食品保存容器です。最下段は100均のファイルスタンドが4つぴったり。そこに、缶詰や粉物、パスタに乾物など。便利です。 4→全体像。キッチンで何かしてて、振り返るとこの子がいるので、電子レンジも使いやすいし、ちょっとした作業もしやすいし、炊飯器もここで使ってます。 自分的に最高な使い心地。 色がうるさいけど…( ˊᵕˋ ;)💦 上に渡してる板は、コーナンで買った棚板(幅120センチメートル)です。 下にゴミスタンド置いてましたが、物置に引き上げたので、踏み台置いてます。
yubako
yubako
1LDK
kokokoさんの実例写真
息子くんの作品コーナー作りました❤️並べる途中にちょっとハズれたパーツ戻すだけで、母は一苦労…σ(^_^;)わが子ながらスゴイ‼️(笑)只今ライオン製作中(*^^*)
息子くんの作品コーナー作りました❤️並べる途中にちょっとハズれたパーツ戻すだけで、母は一苦労…σ(^_^;)わが子ながらスゴイ‼️(笑)只今ライオン製作中(*^^*)
kokoko
kokoko
4LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
物置化していた二階の子供部屋をやっとお片付け!保育園用の服は一階に置いているので、二階の子供部屋にはよそ行き用の服を✴︎ Tシャツ用の棚を作ろうかと思ったけど、いろいろ整理してるうちに使わなくなったワイヤーネットやパイプハンガーを見つけたので、あさひもで結んで吊るしてみました‼︎ なかなかいい感じです( ^ω^ )
物置化していた二階の子供部屋をやっとお片付け!保育園用の服は一階に置いているので、二階の子供部屋にはよそ行き用の服を✴︎ Tシャツ用の棚を作ろうかと思ったけど、いろいろ整理してるうちに使わなくなったワイヤーネットやパイプハンガーを見つけたので、あさひもで結んで吊るしてみました‼︎ なかなかいい感じです( ^ω^ )
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
端材が同じ長さのが残ってたので、ダンナにかっとして貰い、板に作って貰いました。直置きしてた鉢置きの台?棚が欲しかったので。 物置に使って無かったダイソーワイヤーネットもダイソーブラケットでしっかり付けたけど、ちょっと変かな❓💦💦 残ってた端材で、プレートも付けてみたけど…😅 板はミルクペイント3色つかってシャビーちっくに笑…少しは上手くなってきたかな❓😅 ブロック2個とブラケットだけで後はあった物で簡単鉢台作りました♪ ハーブ置きです🌿
端材が同じ長さのが残ってたので、ダンナにかっとして貰い、板に作って貰いました。直置きしてた鉢置きの台?棚が欲しかったので。 物置に使って無かったダイソーワイヤーネットもダイソーブラケットでしっかり付けたけど、ちょっと変かな❓💦💦 残ってた端材で、プレートも付けてみたけど…😅 板はミルクペイント3色つかってシャビーちっくに笑…少しは上手くなってきたかな❓😅 ブロック2個とブラケットだけで後はあった物で簡単鉢台作りました♪ ハーブ置きです🌿
CoCo0617
CoCo0617
家族
taitaiさんの実例写真
ロフトイベントのおかげでロフトを片付けるいいきっかけになりました(*゚▽゚*) 手前のアンパンマンの車が乗りたいと言うので久しぶりにジョイントマットまで敷いたり2軍3軍のおもちゃを持って来たり、しまいこんでたぬいぐるみを見せる収納にしたりしてワクワク空間になったかな?と自己満足!笑 今はメインのキッズスペースより遊ぶ頻度が多くなりましたp(^_^)q
ロフトイベントのおかげでロフトを片付けるいいきっかけになりました(*゚▽゚*) 手前のアンパンマンの車が乗りたいと言うので久しぶりにジョイントマットまで敷いたり2軍3軍のおもちゃを持って来たり、しまいこんでたぬいぐるみを見せる収納にしたりしてワクワク空間になったかな?と自己満足!笑 今はメインのキッズスペースより遊ぶ頻度が多くなりましたp(^_^)q
taitai
taitai
3LDK | 家族
jazzさんの実例写真
やっと購入! 久しぶりのカインズで念願のラップケース&ホイルケース買えました(^^) クレラップを詰め替えましたが、スパッと切れて素晴らしい。 後は追加購入のスプレーとコロコロ。
やっと購入! 久しぶりのカインズで念願のラップケース&ホイルケース買えました(^^) クレラップを詰め替えましたが、スパッと切れて素晴らしい。 後は追加購入のスプレーとコロコロ。
jazz
jazz
nippopoさんの実例写真
マステホルダーとスマホホルダーを作ってましたぁ~♪♪ どんどんゴチャゴチャしてくるわぁ~
マステホルダーとスマホホルダーを作ってましたぁ~♪♪ どんどんゴチャゴチャしてくるわぁ~
nippopo
nippopo
chouchouさんの実例写真
おひなさまを出すのにここに置いていた衝立と電話台をリビングに持って行ったのでリビングが物置き小屋のようになってます(´-д-`)
おひなさまを出すのにここに置いていた衝立と電話台をリビングに持って行ったのでリビングが物置き小屋のようになってます(´-д-`)
chouchou
chouchou
1LDK

物置 ワイヤーネットの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

物置 ワイヤーネット

28枚の部屋写真から20枚をセレクト
TANさんの実例写真
車のワイパーゴムについてる金属レールを曲げて、 フックにしてみました。
車のワイパーゴムについてる金属レールを曲げて、 フックにしてみました。
TAN
TAN
4LDK | 家族
harukaさんの実例写真
洗面台の収納に試行錯誤してるうちに 洗濯機の上が物置化してしまい😂 さすがにやばいので100均に走り 全部100均で材料を揃えて壁掛け収納を作りました◎ フェイクグリーンも全部DAISO。 なかなか爽やカワイくて 気に入りました♪ #ワイヤーネット #洗面台収納 #狭小収納 #化粧品収納 #小物収納
洗面台の収納に試行錯誤してるうちに 洗濯機の上が物置化してしまい😂 さすがにやばいので100均に走り 全部100均で材料を揃えて壁掛け収納を作りました◎ フェイクグリーンも全部DAISO。 なかなか爽やカワイくて 気に入りました♪ #ワイヤーネット #洗面台収納 #狭小収納 #化粧品収納 #小物収納
haruka
haruka
家族
gyo_zaさんの実例写真
帰宅後に財布や腕時計を奥場所に作りました。ダイソーのワイヤーネットなどを使って作りました。メモとボールペンもあるので便利です。
帰宅後に財布や腕時計を奥場所に作りました。ダイソーのワイヤーネットなどを使って作りました。メモとボールペンもあるので便利です。
gyo_za
gyo_za
3LDK | 家族
AAAplusさんの実例写真
サイドテーブルをDIY! ドリンクやおつまみ、リモコンなどを置けます。 材料は塗料以外全てセリア。 中には、ソファでくつろぐ時に使うブランケットを収納する予定。
サイドテーブルをDIY! ドリンクやおつまみ、リモコンなどを置けます。 材料は塗料以外全てセリア。 中には、ソファでくつろぐ時に使うブランケットを収納する予定。
AAAplus
AAAplus
家族
runaさんの実例写真
今回、お風呂工事の為に、洗面所の物を全部どかして、壁面収納DIYしたワイヤーネット棚で作ったタオル入れを突っ張り棒を更に壁面に固定してワイヤーネットが動かないようにしました。 洗面台横の洗濯機上の棚も前にDIYした物です。 洗面台の上は鏡が付いているので物が置けず、その為壁面収納棚を、作った物です。 洗面台前の鏡下に、パイプが通っているので、こちらには普通下向きに使うティシュペーパー入れですが、パイプに前向きにかかるので、利用できる物は利用してます。😄 4枚目は、壁面収納とは関係ないのですが、電気工事の為に剥がしたリメイクシートも貼り直しました。 レンガ柄は、柄合わせに時間はかかるし、木目調柄は同じ幅の柄が無いため、仕方なく木目の幅が広い物を貼りました。 ちょっと、残念なんですが、まーいっか😅 上を見ない事にします。😅
今回、お風呂工事の為に、洗面所の物を全部どかして、壁面収納DIYしたワイヤーネット棚で作ったタオル入れを突っ張り棒を更に壁面に固定してワイヤーネットが動かないようにしました。 洗面台横の洗濯機上の棚も前にDIYした物です。 洗面台の上は鏡が付いているので物が置けず、その為壁面収納棚を、作った物です。 洗面台前の鏡下に、パイプが通っているので、こちらには普通下向きに使うティシュペーパー入れですが、パイプに前向きにかかるので、利用できる物は利用してます。😄 4枚目は、壁面収納とは関係ないのですが、電気工事の為に剥がしたリメイクシートも貼り直しました。 レンガ柄は、柄合わせに時間はかかるし、木目調柄は同じ幅の柄が無いため、仕方なく木目の幅が広い物を貼りました。 ちょっと、残念なんですが、まーいっか😅 上を見ない事にします。😅
runa
runa
3DK | 家族
samyさんの実例写真
屋外の物置を整理しました。 有孔ボードゃワイヤーネットを検討しましたが セリアの金網をチョイス! 金網のマスがいい具合なので フックが自由に掛けれますよ 道具箱から探すストレスが無くなり 物置の開閉が楽しみになりました(*´꒳`*)
屋外の物置を整理しました。 有孔ボードゃワイヤーネットを検討しましたが セリアの金網をチョイス! 金網のマスがいい具合なので フックが自由に掛けれますよ 道具箱から探すストレスが無くなり 物置の開閉が楽しみになりました(*´꒳`*)
samy
samy
家族
Michicoさんの実例写真
作り付けの下駄箱の下、物置になってたのをやっと片付けました。詰め込んでたので掃除もしにくくもはや手付かず状態だったので今回は掃除しやすさ重視で!ワイヤーネットにキャスターを取り付け、まぁまぁ活躍する靴を取り出しやすく製作。ワイヤーネットなので土は下に落ちる→引き出して掃除の動きが理想!空きスペースには緑をあしらっちゃったり❤️なかなか満足な仕上がりで写真撮ってたら愛犬がウロウロして離れない(笑)
作り付けの下駄箱の下、物置になってたのをやっと片付けました。詰め込んでたので掃除もしにくくもはや手付かず状態だったので今回は掃除しやすさ重視で!ワイヤーネットにキャスターを取り付け、まぁまぁ活躍する靴を取り出しやすく製作。ワイヤーネットなので土は下に落ちる→引き出して掃除の動きが理想!空きスペースには緑をあしらっちゃったり❤️なかなか満足な仕上がりで写真撮ってたら愛犬がウロウロして離れない(笑)
Michico
Michico
家族
waniwaniさんの実例写真
ベランダの物置の扉裏🚪 ワイヤーネットで引っ掛け収納。 クイックルワイパーとシート、洗濯バサミ、ハンガーと枕干すやつ。 夜も見えやすいようにライトもぶら下げて。💡
ベランダの物置の扉裏🚪 ワイヤーネットで引っ掛け収納。 クイックルワイパーとシート、洗濯バサミ、ハンガーと枕干すやつ。 夜も見えやすいようにライトもぶら下げて。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
yumiyumiさんの実例写真
物置小屋の側面にダイソーの強力マグネットでワイヤーネットを吊るしハンギングプランターを掛けました😊 おしゃれなトレリスを置きたかったのですが両脇は私の車🚗とお隣の車🚗があるので倒れたら大変なのでマグネットで付けてみました😅 プランター3つかけてますがさすが強力マグネット‼️ びくともしません😂 ここに置いた植物は雪の下になっても大丈夫だったのでこのまま厳しく育てます😅
物置小屋の側面にダイソーの強力マグネットでワイヤーネットを吊るしハンギングプランターを掛けました😊 おしゃれなトレリスを置きたかったのですが両脇は私の車🚗とお隣の車🚗があるので倒れたら大変なのでマグネットで付けてみました😅 プランター3つかけてますがさすが強力マグネット‼️ びくともしません😂 ここに置いた植物は雪の下になっても大丈夫だったのでこのまま厳しく育てます😅
yumiyumi
yumiyumi
家族
espressoさんの実例写真
100均アイテムで簡単マガジンラックを作成! 板などを上に乗せて物置にもできますね☆
100均アイテムで簡単マガジンラックを作成! 板などを上に乗せて物置にもできますね☆
espresso
espresso
buruhahaさんの実例写真
我が家は築47年のマンションです。 リフォームをしていないので 玄関も時代を感じるつくりです。 黒電話や電話帳、飾りが置ける棚があるのですが、スマホ時代には必要がなく😟物置のようになっていました。 長女が小学生になり、まだコロナもなかった時はお友達が玄関先まで誘いにきていたので何か楽しめる玄関にしたいなと思っていました。 季節ごとにディスプレイするとか🤔 木材で棚をつくるつもりでしたが 大きい木材ってけっこう高いですよね🥲 そこで、ワイヤーネットを利用して 棚をつくりました。 コロナが始まった当初、 マスク忘れもよくしがちだったので マスク置き場もつくりました。 その様子をYouTubeにアップしたので 見てもらえると嬉しいです♪ https://youtu.be/Ke074J12cWM
我が家は築47年のマンションです。 リフォームをしていないので 玄関も時代を感じるつくりです。 黒電話や電話帳、飾りが置ける棚があるのですが、スマホ時代には必要がなく😟物置のようになっていました。 長女が小学生になり、まだコロナもなかった時はお友達が玄関先まで誘いにきていたので何か楽しめる玄関にしたいなと思っていました。 季節ごとにディスプレイするとか🤔 木材で棚をつくるつもりでしたが 大きい木材ってけっこう高いですよね🥲 そこで、ワイヤーネットを利用して 棚をつくりました。 コロナが始まった当初、 マスク忘れもよくしがちだったので マスク置き場もつくりました。 その様子をYouTubeにアップしたので 見てもらえると嬉しいです♪ https://youtu.be/Ke074J12cWM
buruhaha
buruhaha
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
先日の障子の中はこんな感じ。 子供のコートハンガーは長押にタイガーのHAY風フックで。 ワイヤーネットを100円グッズを使ってこちらに移動しました☆ Instagram→https://instagram.com/amipama_
先日の障子の中はこんな感じ。 子供のコートハンガーは長押にタイガーのHAY風フックで。 ワイヤーネットを100円グッズを使ってこちらに移動しました☆ Instagram→https://instagram.com/amipama_
amipama
amipama
家族
yubakoさんの実例写真
我が家のカラーボックスは2か所。 1→玄関の物置。上段に2つ並べて、上に板を渡しています。おかげで、IKEAのボックスがきれいに3つ並びました。間の隙間やカラボの中は、水や食品のストック、古紙、工具などなど…。その他のものの一時置きにもなってます。 2・3・4→キッチン冷蔵庫横に作業台を作りました。(既出) 2→外向いてるカラボの内側にはワイヤーネット。そこに布巾系をかけてます。かなりお気に入りの使い方。側面はテッシュ。もうひとつのほうには、またもやワイヤーネットでキッチンツールとスパイスを収納。キッチンツールは城に限定。 3→外向いてるカラボ、普段は布デ目隠ししてます。中は食器と食品保存容器です。最下段は100均のファイルスタンドが4つぴったり。そこに、缶詰や粉物、パスタに乾物など。便利です。 4→全体像。キッチンで何かしてて、振り返るとこの子がいるので、電子レンジも使いやすいし、ちょっとした作業もしやすいし、炊飯器もここで使ってます。 自分的に最高な使い心地。 色がうるさいけど…( ˊᵕˋ ;)💦 上に渡してる板は、コーナンで買った棚板(幅120センチメートル)です。 下にゴミスタンド置いてましたが、物置に引き上げたので、踏み台置いてます。
我が家のカラーボックスは2か所。 1→玄関の物置。上段に2つ並べて、上に板を渡しています。おかげで、IKEAのボックスがきれいに3つ並びました。間の隙間やカラボの中は、水や食品のストック、古紙、工具などなど…。その他のものの一時置きにもなってます。 2・3・4→キッチン冷蔵庫横に作業台を作りました。(既出) 2→外向いてるカラボの内側にはワイヤーネット。そこに布巾系をかけてます。かなりお気に入りの使い方。側面はテッシュ。もうひとつのほうには、またもやワイヤーネットでキッチンツールとスパイスを収納。キッチンツールは城に限定。 3→外向いてるカラボ、普段は布デ目隠ししてます。中は食器と食品保存容器です。最下段は100均のファイルスタンドが4つぴったり。そこに、缶詰や粉物、パスタに乾物など。便利です。 4→全体像。キッチンで何かしてて、振り返るとこの子がいるので、電子レンジも使いやすいし、ちょっとした作業もしやすいし、炊飯器もここで使ってます。 自分的に最高な使い心地。 色がうるさいけど…( ˊᵕˋ ;)💦 上に渡してる板は、コーナンで買った棚板(幅120センチメートル)です。 下にゴミスタンド置いてましたが、物置に引き上げたので、踏み台置いてます。
yubako
yubako
1LDK
kokokoさんの実例写真
息子くんの作品コーナー作りました❤️並べる途中にちょっとハズれたパーツ戻すだけで、母は一苦労…σ(^_^;)わが子ながらスゴイ‼️(笑)只今ライオン製作中(*^^*)
息子くんの作品コーナー作りました❤️並べる途中にちょっとハズれたパーツ戻すだけで、母は一苦労…σ(^_^;)わが子ながらスゴイ‼️(笑)只今ライオン製作中(*^^*)
kokoko
kokoko
4LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
物置化していた二階の子供部屋をやっとお片付け!保育園用の服は一階に置いているので、二階の子供部屋にはよそ行き用の服を✴︎ Tシャツ用の棚を作ろうかと思ったけど、いろいろ整理してるうちに使わなくなったワイヤーネットやパイプハンガーを見つけたので、あさひもで結んで吊るしてみました‼︎ なかなかいい感じです( ^ω^ )
物置化していた二階の子供部屋をやっとお片付け!保育園用の服は一階に置いているので、二階の子供部屋にはよそ行き用の服を✴︎ Tシャツ用の棚を作ろうかと思ったけど、いろいろ整理してるうちに使わなくなったワイヤーネットやパイプハンガーを見つけたので、あさひもで結んで吊るしてみました‼︎ なかなかいい感じです( ^ω^ )
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
端材が同じ長さのが残ってたので、ダンナにかっとして貰い、板に作って貰いました。直置きしてた鉢置きの台?棚が欲しかったので。 物置に使って無かったダイソーワイヤーネットもダイソーブラケットでしっかり付けたけど、ちょっと変かな❓💦💦 残ってた端材で、プレートも付けてみたけど…😅 板はミルクペイント3色つかってシャビーちっくに笑…少しは上手くなってきたかな❓😅 ブロック2個とブラケットだけで後はあった物で簡単鉢台作りました♪ ハーブ置きです🌿
端材が同じ長さのが残ってたので、ダンナにかっとして貰い、板に作って貰いました。直置きしてた鉢置きの台?棚が欲しかったので。 物置に使って無かったダイソーワイヤーネットもダイソーブラケットでしっかり付けたけど、ちょっと変かな❓💦💦 残ってた端材で、プレートも付けてみたけど…😅 板はミルクペイント3色つかってシャビーちっくに笑…少しは上手くなってきたかな❓😅 ブロック2個とブラケットだけで後はあった物で簡単鉢台作りました♪ ハーブ置きです🌿
CoCo0617
CoCo0617
家族
taitaiさんの実例写真
ロフトイベントのおかげでロフトを片付けるいいきっかけになりました(*゚▽゚*) 手前のアンパンマンの車が乗りたいと言うので久しぶりにジョイントマットまで敷いたり2軍3軍のおもちゃを持って来たり、しまいこんでたぬいぐるみを見せる収納にしたりしてワクワク空間になったかな?と自己満足!笑 今はメインのキッズスペースより遊ぶ頻度が多くなりましたp(^_^)q
ロフトイベントのおかげでロフトを片付けるいいきっかけになりました(*゚▽゚*) 手前のアンパンマンの車が乗りたいと言うので久しぶりにジョイントマットまで敷いたり2軍3軍のおもちゃを持って来たり、しまいこんでたぬいぐるみを見せる収納にしたりしてワクワク空間になったかな?と自己満足!笑 今はメインのキッズスペースより遊ぶ頻度が多くなりましたp(^_^)q
taitai
taitai
3LDK | 家族
jazzさんの実例写真
やっと購入! 久しぶりのカインズで念願のラップケース&ホイルケース買えました(^^) クレラップを詰め替えましたが、スパッと切れて素晴らしい。 後は追加購入のスプレーとコロコロ。
やっと購入! 久しぶりのカインズで念願のラップケース&ホイルケース買えました(^^) クレラップを詰め替えましたが、スパッと切れて素晴らしい。 後は追加購入のスプレーとコロコロ。
jazz
jazz
nippopoさんの実例写真
マステホルダーとスマホホルダーを作ってましたぁ~♪♪ どんどんゴチャゴチャしてくるわぁ~
マステホルダーとスマホホルダーを作ってましたぁ~♪♪ どんどんゴチャゴチャしてくるわぁ~
nippopo
nippopo
chouchouさんの実例写真
おひなさまを出すのにここに置いていた衝立と電話台をリビングに持って行ったのでリビングが物置き小屋のようになってます(´-д-`)
おひなさまを出すのにここに置いていた衝立と電話台をリビングに持って行ったのでリビングが物置き小屋のようになってます(´-д-`)
chouchou
chouchou
1LDK

物置 ワイヤーネットの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ