ストロー用ブラシ

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
moricoさんの実例写真
キッチンがオープンなので吊り下げるところが無く、干すのに困ってた子供の水筒のストロー用ブラシと、食洗機不可のフタ部分をどうやって乾かそうかいつも悩んでたんですけども バナナスタンドひとつで解決しました🍌✨
キッチンがオープンなので吊り下げるところが無く、干すのに困ってた子供の水筒のストロー用ブラシと、食洗機不可のフタ部分をどうやって乾かそうかいつも悩んでたんですけども バナナスタンドひとつで解決しました🍌✨
morico
morico
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
我が家のキッチンスポンジは食器用と鍋用の2種類だけ置いてます💡 シンク用のスポンジは基本置いてません💡 理由は1度シンクを掃除した物は置きっぱなしにしたくないから(ㆀ˘・з・˘) ↑なのでシンクはラップを丸めてそれに洗剤をつけて掃除してます💡 【毎日】 ・シンク ・直置きのハンドソープや洗剤容器の底 ・蛇口の溝になってる箇所 ・スポンジ受け 【ゴミの日の前日(当日)】 ・排水溝ネット ・排水溝 ※ゴミの量によっては1日1回 掃除終わればラップはそのままゴミ箱へ(^ ^) スポンジの替え時が2個同時の場合のみシンク内のスポンジ置き場に1個置きますがそれ以外はオキシ漬けの時に使うシリコン蓋のみ💡 あと柄つにスポンジのフレーム部分とストロー用ブラシをフックに引っ掛けてスポンジ置き場がゴチャゴチャにならないようにしてます(*´꒳`*)
我が家のキッチンスポンジは食器用と鍋用の2種類だけ置いてます💡 シンク用のスポンジは基本置いてません💡 理由は1度シンクを掃除した物は置きっぱなしにしたくないから(ㆀ˘・з・˘) ↑なのでシンクはラップを丸めてそれに洗剤をつけて掃除してます💡 【毎日】 ・シンク ・直置きのハンドソープや洗剤容器の底 ・蛇口の溝になってる箇所 ・スポンジ受け 【ゴミの日の前日(当日)】 ・排水溝ネット ・排水溝 ※ゴミの量によっては1日1回 掃除終わればラップはそのままゴミ箱へ(^ ^) スポンジの替え時が2個同時の場合のみシンク内のスポンジ置き場に1個置きますがそれ以外はオキシ漬けの時に使うシリコン蓋のみ💡 あと柄つにスポンジのフレーム部分とストロー用ブラシをフックに引っ掛けてスポンジ置き場がゴチャゴチャにならないようにしてます(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
pinaminさんの実例写真
イベント参加です😊 お気に入りの日用品・・・エコの観点から、今後お気に入り💕にした方がいいんだろうな〜😅というお品。 くり返し使える!『ポータブル ステンレスストロー』🥤洗浄用ブラシ付😳💦 夫が、とあるイベントでもらって帰ったノベルティグッズ。 「これからはコレが流行るらしいですよ😆‼️」って言われて渡された😅 ポータブルでフックも付いてるってことは、コレをバッグに付けて(無理に付けなくてもいいけど)おでかけに持って行くってことΣ(-᷅_-᷄๑)⁉️ 例えば、カフェとかでお店のストローはお断りして、コレをバッグからサッと出して使う〜🙄 今の私に出来るの🫢⁉️ 「一歩先を行く人になれるよ!」なんて夫は言うけど、私、ニ、三歩後からでいいし〜(;´д`)💦 「職場で使えば?」と言うと、「毎回洗うの面倒だし、普段からわざわざストロー使って飲んでないからいい」と😑 まだ、持ち歩いてカフェで使う勇気がないので、まずは家でお試し。 ストローの先も口当たりの良いように柔らかいゴムみたいになってます。 今のところ、可もなく不可もなく。ただ、可愛くはないような😓オシャレ?どうなんだろう🤔 可愛さよりもエコ優先で、おうちカフェを楽しみました🍹🎶
イベント参加です😊 お気に入りの日用品・・・エコの観点から、今後お気に入り💕にした方がいいんだろうな〜😅というお品。 くり返し使える!『ポータブル ステンレスストロー』🥤洗浄用ブラシ付😳💦 夫が、とあるイベントでもらって帰ったノベルティグッズ。 「これからはコレが流行るらしいですよ😆‼️」って言われて渡された😅 ポータブルでフックも付いてるってことは、コレをバッグに付けて(無理に付けなくてもいいけど)おでかけに持って行くってことΣ(-᷅_-᷄๑)⁉️ 例えば、カフェとかでお店のストローはお断りして、コレをバッグからサッと出して使う〜🙄 今の私に出来るの🫢⁉️ 「一歩先を行く人になれるよ!」なんて夫は言うけど、私、ニ、三歩後からでいいし〜(;´д`)💦 「職場で使えば?」と言うと、「毎回洗うの面倒だし、普段からわざわざストロー使って飲んでないからいい」と😑 まだ、持ち歩いてカフェで使う勇気がないので、まずは家でお試し。 ストローの先も口当たりの良いように柔らかいゴムみたいになってます。 今のところ、可もなく不可もなく。ただ、可愛くはないような😓オシャレ?どうなんだろう🤔 可愛さよりもエコ優先で、おうちカフェを楽しみました🍹🎶
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
poyoさんの実例写真
RCで、よく見るドリンクメイソンジャー。あれ、名前合ってる?(笑)なんかお洒落やなと思い買ったけど、これストローついてるやん、しかも説明書に、ストロー用のブラシで洗えとな。そんなん持ってませんがな。見た目で、買った私が、悪いのか…。 珍しく息子も、一緒に買い物ついてきて息子が、買ったのは、千羽鶴用の折り紙。…なぜ…?(笑) 闇が、深いのか、こいつ。
RCで、よく見るドリンクメイソンジャー。あれ、名前合ってる?(笑)なんかお洒落やなと思い買ったけど、これストローついてるやん、しかも説明書に、ストロー用のブラシで洗えとな。そんなん持ってませんがな。見た目で、買った私が、悪いのか…。 珍しく息子も、一緒に買い物ついてきて息子が、買ったのは、千羽鶴用の折り紙。…なぜ…?(笑) 闇が、深いのか、こいつ。
poyo
poyo
3DK | 家族
sonfaさんの実例写真
新商品イベント参加です。 神奈川限定の、スタバの シリコンバッグとストロー 購入しました🙌💕
新商品イベント参加です。 神奈川限定の、スタバの シリコンバッグとストロー 購入しました🙌💕
sonfa
sonfa
家族
YUKKIさんの実例写真
夏休み中のお昼ご飯☺ 最近は毎日暑いので冷たいものばかり。。たまには温かい飲み物でも‥ と山善電気ケトルを使い温かい紅茶を入れました😊 こちらは、山善さんのワークショップに参加させて頂いた時に使い方や見た目のデザインに惹かれ購入したものです😊 温度調節がボタンで設定出来、コンパクトな見た目や注ぎ口がシャープな為コーヒーをドリップでいれる際などすごく便利なんです。 使い続けてみて思ったのは、お手入れ時に注ぎ口がシャープすぎてブラシなどか通らず💦水垢などが気になってしまう私がいまして‥ お手入れで何か良い方法がないか模索中でもあります。 山善さんの電気はおしゃれ、機能性に優れていて我が家にたくさんあり毎日の生活で便利に使わせて頂いています(*˘︶˘*).。.:*
夏休み中のお昼ご飯☺ 最近は毎日暑いので冷たいものばかり。。たまには温かい飲み物でも‥ と山善電気ケトルを使い温かい紅茶を入れました😊 こちらは、山善さんのワークショップに参加させて頂いた時に使い方や見た目のデザインに惹かれ購入したものです😊 温度調節がボタンで設定出来、コンパクトな見た目や注ぎ口がシャープな為コーヒーをドリップでいれる際などすごく便利なんです。 使い続けてみて思ったのは、お手入れ時に注ぎ口がシャープすぎてブラシなどか通らず💦水垢などが気になってしまう私がいまして‥ お手入れで何か良い方法がないか模索中でもあります。 山善さんの電気はおしゃれ、機能性に優れていて我が家にたくさんあり毎日の生活で便利に使わせて頂いています(*˘︶˘*).。.:*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族

ストロー用ブラシの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ストロー用ブラシ

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
moricoさんの実例写真
キッチンがオープンなので吊り下げるところが無く、干すのに困ってた子供の水筒のストロー用ブラシと、食洗機不可のフタ部分をどうやって乾かそうかいつも悩んでたんですけども バナナスタンドひとつで解決しました🍌✨
キッチンがオープンなので吊り下げるところが無く、干すのに困ってた子供の水筒のストロー用ブラシと、食洗機不可のフタ部分をどうやって乾かそうかいつも悩んでたんですけども バナナスタンドひとつで解決しました🍌✨
morico
morico
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
我が家のキッチンスポンジは食器用と鍋用の2種類だけ置いてます💡 シンク用のスポンジは基本置いてません💡 理由は1度シンクを掃除した物は置きっぱなしにしたくないから(ㆀ˘・з・˘) ↑なのでシンクはラップを丸めてそれに洗剤をつけて掃除してます💡 【毎日】 ・シンク ・直置きのハンドソープや洗剤容器の底 ・蛇口の溝になってる箇所 ・スポンジ受け 【ゴミの日の前日(当日)】 ・排水溝ネット ・排水溝 ※ゴミの量によっては1日1回 掃除終わればラップはそのままゴミ箱へ(^ ^) スポンジの替え時が2個同時の場合のみシンク内のスポンジ置き場に1個置きますがそれ以外はオキシ漬けの時に使うシリコン蓋のみ💡 あと柄つにスポンジのフレーム部分とストロー用ブラシをフックに引っ掛けてスポンジ置き場がゴチャゴチャにならないようにしてます(*´꒳`*)
我が家のキッチンスポンジは食器用と鍋用の2種類だけ置いてます💡 シンク用のスポンジは基本置いてません💡 理由は1度シンクを掃除した物は置きっぱなしにしたくないから(ㆀ˘・з・˘) ↑なのでシンクはラップを丸めてそれに洗剤をつけて掃除してます💡 【毎日】 ・シンク ・直置きのハンドソープや洗剤容器の底 ・蛇口の溝になってる箇所 ・スポンジ受け 【ゴミの日の前日(当日)】 ・排水溝ネット ・排水溝 ※ゴミの量によっては1日1回 掃除終わればラップはそのままゴミ箱へ(^ ^) スポンジの替え時が2個同時の場合のみシンク内のスポンジ置き場に1個置きますがそれ以外はオキシ漬けの時に使うシリコン蓋のみ💡 あと柄つにスポンジのフレーム部分とストロー用ブラシをフックに引っ掛けてスポンジ置き場がゴチャゴチャにならないようにしてます(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
pinaminさんの実例写真
イベント参加です😊 お気に入りの日用品・・・エコの観点から、今後お気に入り💕にした方がいいんだろうな〜😅というお品。 くり返し使える!『ポータブル ステンレスストロー』🥤洗浄用ブラシ付😳💦 夫が、とあるイベントでもらって帰ったノベルティグッズ。 「これからはコレが流行るらしいですよ😆‼️」って言われて渡された😅 ポータブルでフックも付いてるってことは、コレをバッグに付けて(無理に付けなくてもいいけど)おでかけに持って行くってことΣ(-᷅_-᷄๑)⁉️ 例えば、カフェとかでお店のストローはお断りして、コレをバッグからサッと出して使う〜🙄 今の私に出来るの🫢⁉️ 「一歩先を行く人になれるよ!」なんて夫は言うけど、私、ニ、三歩後からでいいし〜(;´д`)💦 「職場で使えば?」と言うと、「毎回洗うの面倒だし、普段からわざわざストロー使って飲んでないからいい」と😑 まだ、持ち歩いてカフェで使う勇気がないので、まずは家でお試し。 ストローの先も口当たりの良いように柔らかいゴムみたいになってます。 今のところ、可もなく不可もなく。ただ、可愛くはないような😓オシャレ?どうなんだろう🤔 可愛さよりもエコ優先で、おうちカフェを楽しみました🍹🎶
イベント参加です😊 お気に入りの日用品・・・エコの観点から、今後お気に入り💕にした方がいいんだろうな〜😅というお品。 くり返し使える!『ポータブル ステンレスストロー』🥤洗浄用ブラシ付😳💦 夫が、とあるイベントでもらって帰ったノベルティグッズ。 「これからはコレが流行るらしいですよ😆‼️」って言われて渡された😅 ポータブルでフックも付いてるってことは、コレをバッグに付けて(無理に付けなくてもいいけど)おでかけに持って行くってことΣ(-᷅_-᷄๑)⁉️ 例えば、カフェとかでお店のストローはお断りして、コレをバッグからサッと出して使う〜🙄 今の私に出来るの🫢⁉️ 「一歩先を行く人になれるよ!」なんて夫は言うけど、私、ニ、三歩後からでいいし〜(;´д`)💦 「職場で使えば?」と言うと、「毎回洗うの面倒だし、普段からわざわざストロー使って飲んでないからいい」と😑 まだ、持ち歩いてカフェで使う勇気がないので、まずは家でお試し。 ストローの先も口当たりの良いように柔らかいゴムみたいになってます。 今のところ、可もなく不可もなく。ただ、可愛くはないような😓オシャレ?どうなんだろう🤔 可愛さよりもエコ優先で、おうちカフェを楽しみました🍹🎶
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
poyoさんの実例写真
RCで、よく見るドリンクメイソンジャー。あれ、名前合ってる?(笑)なんかお洒落やなと思い買ったけど、これストローついてるやん、しかも説明書に、ストロー用のブラシで洗えとな。そんなん持ってませんがな。見た目で、買った私が、悪いのか…。 珍しく息子も、一緒に買い物ついてきて息子が、買ったのは、千羽鶴用の折り紙。…なぜ…?(笑) 闇が、深いのか、こいつ。
RCで、よく見るドリンクメイソンジャー。あれ、名前合ってる?(笑)なんかお洒落やなと思い買ったけど、これストローついてるやん、しかも説明書に、ストロー用のブラシで洗えとな。そんなん持ってませんがな。見た目で、買った私が、悪いのか…。 珍しく息子も、一緒に買い物ついてきて息子が、買ったのは、千羽鶴用の折り紙。…なぜ…?(笑) 闇が、深いのか、こいつ。
poyo
poyo
3DK | 家族
sonfaさんの実例写真
新商品イベント参加です。 神奈川限定の、スタバの シリコンバッグとストロー 購入しました🙌💕
新商品イベント参加です。 神奈川限定の、スタバの シリコンバッグとストロー 購入しました🙌💕
sonfa
sonfa
家族
YUKKIさんの実例写真
夏休み中のお昼ご飯☺ 最近は毎日暑いので冷たいものばかり。。たまには温かい飲み物でも‥ と山善電気ケトルを使い温かい紅茶を入れました😊 こちらは、山善さんのワークショップに参加させて頂いた時に使い方や見た目のデザインに惹かれ購入したものです😊 温度調節がボタンで設定出来、コンパクトな見た目や注ぎ口がシャープな為コーヒーをドリップでいれる際などすごく便利なんです。 使い続けてみて思ったのは、お手入れ時に注ぎ口がシャープすぎてブラシなどか通らず💦水垢などが気になってしまう私がいまして‥ お手入れで何か良い方法がないか模索中でもあります。 山善さんの電気はおしゃれ、機能性に優れていて我が家にたくさんあり毎日の生活で便利に使わせて頂いています(*˘︶˘*).。.:*
夏休み中のお昼ご飯☺ 最近は毎日暑いので冷たいものばかり。。たまには温かい飲み物でも‥ と山善電気ケトルを使い温かい紅茶を入れました😊 こちらは、山善さんのワークショップに参加させて頂いた時に使い方や見た目のデザインに惹かれ購入したものです😊 温度調節がボタンで設定出来、コンパクトな見た目や注ぎ口がシャープな為コーヒーをドリップでいれる際などすごく便利なんです。 使い続けてみて思ったのは、お手入れ時に注ぎ口がシャープすぎてブラシなどか通らず💦水垢などが気になってしまう私がいまして‥ お手入れで何か良い方法がないか模索中でもあります。 山善さんの電気はおしゃれ、機能性に優れていて我が家にたくさんあり毎日の生活で便利に使わせて頂いています(*˘︶˘*).。.:*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族

ストロー用ブラシの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ