RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ウッドデッキ バルコニー掃除

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
tina315mhさんの実例写真
少し前にバルコニー掃除したときの写真です。 ソファーのクッションカバーも洗濯したので、あとはソファー本体の拭き掃除と、ゴミ箱を綺麗にします! 宣言しないとなかなかやらないのでここで宣言しておきます😂
少し前にバルコニー掃除したときの写真です。 ソファーのクッションカバーも洗濯したので、あとはソファー本体の拭き掃除と、ゴミ箱を綺麗にします! 宣言しないとなかなかやらないのでここで宣言しておきます😂
tina315mh
tina315mh
Camiuさんの実例写真
いい天気なのでバルコニーの掃除をしました。水道を持ってきてもらったので楽にお掃除♪GWにはここでBBQができるようにテーブルや椅子をそろそろ買いたいなぁ♡折りたためるタイプがやはりいいのかしら?
いい天気なのでバルコニーの掃除をしました。水道を持ってきてもらったので楽にお掃除♪GWにはここでBBQができるようにテーブルや椅子をそろそろ買いたいなぁ♡折りたためるタイプがやはりいいのかしら?
Camiu
Camiu
chirotanさんの実例写真
風が心地よい♡
風が心地よい♡
chirotan
chirotan
2DK | 家族
so-bokuさんの実例写真
おはようございます(´- `*) 本日、お洗濯日和です☆ 山の上に住んでるのでバルコニーからは空が近く気持ちがいいのでたまに干した洗濯物の影に顔だけ隠し(日焼け防止)椅子に座って寝てます♪ バルコニーで使う掃除ツールはキャンドゥで購入した物☆ 水切りとほうきは持ち手が伸縮するので使いやすくてお気に入り♪
おはようございます(´- `*) 本日、お洗濯日和です☆ 山の上に住んでるのでバルコニーからは空が近く気持ちがいいのでたまに干した洗濯物の影に顔だけ隠し(日焼け防止)椅子に座って寝てます♪ バルコニーで使う掃除ツールはキャンドゥで購入した物☆ 水切りとほうきは持ち手が伸縮するので使いやすくてお気に入り♪
so-boku
so-boku
家族
Akiさんの実例写真
フロアモップ・フロアワイパー¥4,350
【マイクロファイバースピンモップ・モニター】 今日は晴天! 朝からバルコニーをスピンモップで綺麗にしていきたいと思います。 屋根のあるソファー側はあまり日が当たらないのでウッドデッキの劣化が少ないです。 腰を曲げなくても一瞬でピカピカに!
【マイクロファイバースピンモップ・モニター】 今日は晴天! 朝からバルコニーをスピンモップで綺麗にしていきたいと思います。 屋根のあるソファー側はあまり日が当たらないのでウッドデッキの劣化が少ないです。 腰を曲げなくても一瞬でピカピカに!
Aki
Aki
4LDK | 家族
korさんの実例写真
屋上のジョイントパネルが汚かったので掃除、したらその下が気になって気になって…。 めくってみたらそりゃあもう、大惨事でした😂 うちの屋上は金属防水というメンテナンスフリーの工法で、排水される雨樋の所に葉っぱなどが溜まらないように、ということくらいを気を付ければ、特に何もしなくてOKと言われていますが… 開けるな、開けるなと思いつつも気になる。 そいで見ちゃったら無理ダス……。 これは放置できん……。 というわけで、ひたすらゴシゴシ洗いました😫💦 ジョイントパネルは4種類使ってますが、白いタイル風のやつが一番掃除が楽でした。溝がないので汚れが付きにくいみたい。 あとは濃い色の方がやっぱり汚れは目立たないかなと。 芝生パネルは、もう、ほんと、繋ぎ直すのが大変でした🤮 芝生のフサフサで爪が見えん!はめるのに3倍くらい時間がかかりました。 でも、それを知っててもやっぱり芝生は採用してたかな~。 屋上やバルコニーのジョイントパネルを検討されてる方の参考になれば😊
屋上のジョイントパネルが汚かったので掃除、したらその下が気になって気になって…。 めくってみたらそりゃあもう、大惨事でした😂 うちの屋上は金属防水というメンテナンスフリーの工法で、排水される雨樋の所に葉っぱなどが溜まらないように、ということくらいを気を付ければ、特に何もしなくてOKと言われていますが… 開けるな、開けるなと思いつつも気になる。 そいで見ちゃったら無理ダス……。 これは放置できん……。 というわけで、ひたすらゴシゴシ洗いました😫💦 ジョイントパネルは4種類使ってますが、白いタイル風のやつが一番掃除が楽でした。溝がないので汚れが付きにくいみたい。 あとは濃い色の方がやっぱり汚れは目立たないかなと。 芝生パネルは、もう、ほんと、繋ぎ直すのが大変でした🤮 芝生のフサフサで爪が見えん!はめるのに3倍くらい時間がかかりました。 でも、それを知っててもやっぱり芝生は採用してたかな~。 屋上やバルコニーのジョイントパネルを検討されてる方の参考になれば😊
kor
kor
3LDK | 家族

ウッドデッキ バルコニー掃除の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ウッドデッキ バルコニー掃除

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
tina315mhさんの実例写真
少し前にバルコニー掃除したときの写真です。 ソファーのクッションカバーも洗濯したので、あとはソファー本体の拭き掃除と、ゴミ箱を綺麗にします! 宣言しないとなかなかやらないのでここで宣言しておきます😂
少し前にバルコニー掃除したときの写真です。 ソファーのクッションカバーも洗濯したので、あとはソファー本体の拭き掃除と、ゴミ箱を綺麗にします! 宣言しないとなかなかやらないのでここで宣言しておきます😂
tina315mh
tina315mh
Camiuさんの実例写真
いい天気なのでバルコニーの掃除をしました。水道を持ってきてもらったので楽にお掃除♪GWにはここでBBQができるようにテーブルや椅子をそろそろ買いたいなぁ♡折りたためるタイプがやはりいいのかしら?
いい天気なのでバルコニーの掃除をしました。水道を持ってきてもらったので楽にお掃除♪GWにはここでBBQができるようにテーブルや椅子をそろそろ買いたいなぁ♡折りたためるタイプがやはりいいのかしら?
Camiu
Camiu
chirotanさんの実例写真
風が心地よい♡
風が心地よい♡
chirotan
chirotan
2DK | 家族
so-bokuさんの実例写真
おはようございます(´- `*) 本日、お洗濯日和です☆ 山の上に住んでるのでバルコニーからは空が近く気持ちがいいのでたまに干した洗濯物の影に顔だけ隠し(日焼け防止)椅子に座って寝てます♪ バルコニーで使う掃除ツールはキャンドゥで購入した物☆ 水切りとほうきは持ち手が伸縮するので使いやすくてお気に入り♪
おはようございます(´- `*) 本日、お洗濯日和です☆ 山の上に住んでるのでバルコニーからは空が近く気持ちがいいのでたまに干した洗濯物の影に顔だけ隠し(日焼け防止)椅子に座って寝てます♪ バルコニーで使う掃除ツールはキャンドゥで購入した物☆ 水切りとほうきは持ち手が伸縮するので使いやすくてお気に入り♪
so-boku
so-boku
家族
Akiさんの実例写真
フロアモップ・フロアワイパー¥4,350
【マイクロファイバースピンモップ・モニター】 今日は晴天! 朝からバルコニーをスピンモップで綺麗にしていきたいと思います。 屋根のあるソファー側はあまり日が当たらないのでウッドデッキの劣化が少ないです。 腰を曲げなくても一瞬でピカピカに!
【マイクロファイバースピンモップ・モニター】 今日は晴天! 朝からバルコニーをスピンモップで綺麗にしていきたいと思います。 屋根のあるソファー側はあまり日が当たらないのでウッドデッキの劣化が少ないです。 腰を曲げなくても一瞬でピカピカに!
Aki
Aki
4LDK | 家族
korさんの実例写真
屋上のジョイントパネルが汚かったので掃除、したらその下が気になって気になって…。 めくってみたらそりゃあもう、大惨事でした😂 うちの屋上は金属防水というメンテナンスフリーの工法で、排水される雨樋の所に葉っぱなどが溜まらないように、ということくらいを気を付ければ、特に何もしなくてOKと言われていますが… 開けるな、開けるなと思いつつも気になる。 そいで見ちゃったら無理ダス……。 これは放置できん……。 というわけで、ひたすらゴシゴシ洗いました😫💦 ジョイントパネルは4種類使ってますが、白いタイル風のやつが一番掃除が楽でした。溝がないので汚れが付きにくいみたい。 あとは濃い色の方がやっぱり汚れは目立たないかなと。 芝生パネルは、もう、ほんと、繋ぎ直すのが大変でした🤮 芝生のフサフサで爪が見えん!はめるのに3倍くらい時間がかかりました。 でも、それを知っててもやっぱり芝生は採用してたかな~。 屋上やバルコニーのジョイントパネルを検討されてる方の参考になれば😊
屋上のジョイントパネルが汚かったので掃除、したらその下が気になって気になって…。 めくってみたらそりゃあもう、大惨事でした😂 うちの屋上は金属防水というメンテナンスフリーの工法で、排水される雨樋の所に葉っぱなどが溜まらないように、ということくらいを気を付ければ、特に何もしなくてOKと言われていますが… 開けるな、開けるなと思いつつも気になる。 そいで見ちゃったら無理ダス……。 これは放置できん……。 というわけで、ひたすらゴシゴシ洗いました😫💦 ジョイントパネルは4種類使ってますが、白いタイル風のやつが一番掃除が楽でした。溝がないので汚れが付きにくいみたい。 あとは濃い色の方がやっぱり汚れは目立たないかなと。 芝生パネルは、もう、ほんと、繋ぎ直すのが大変でした🤮 芝生のフサフサで爪が見えん!はめるのに3倍くらい時間がかかりました。 でも、それを知っててもやっぱり芝生は採用してたかな~。 屋上やバルコニーのジョイントパネルを検討されてる方の参考になれば😊
kor
kor
3LDK | 家族

ウッドデッキ バルコニー掃除の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ