バス/トイレ トイレの電気

143枚の部屋写真から49枚をセレクト
cocoさんの実例写真
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
coco
coco
4LDK | 家族
Rumakさんの実例写真
3歳の娘はトイレの電気が届かない為、毎回つけるの面倒だったから人感センサーライトを棚の下に仕込みました。 これを付けたら一人でトイレに行けるの様になって 助かってます。 夜中にトイレで起きた時に電気が眩しくて嫌だったのも、これで解消されて大人にも良かったです!
3歳の娘はトイレの電気が届かない為、毎回つけるの面倒だったから人感センサーライトを棚の下に仕込みました。 これを付けたら一人でトイレに行けるの様になって 助かってます。 夜中にトイレで起きた時に電気が眩しくて嫌だったのも、これで解消されて大人にも良かったです!
Rumak
Rumak
3DK | 家族
creamさんの実例写真
築50年のトイレの電気はお風呂と共用〜
築50年のトイレの電気はお風呂と共用〜
cream
cream
2K
kinokoさんの実例写真
セリアで初めて見たから購入〜(^^)シールタイプありがたい!
セリアで初めて見たから購入〜(^^)シールタイプありがたい!
kinoko
kinoko
1K | 一人暮らし
cherryMonroeさんの実例写真
新型アラウーノ お手入れ簡単♡ 深夜でも、便器が光ってるので トイレの電気を消したまま 用が足せます(о´∀`о)
新型アラウーノ お手入れ簡単♡ 深夜でも、便器が光ってるので トイレの電気を消したまま 用が足せます(о´∀`о)
cherryMonroe
cherryMonroe
4LDK | 家族
saichanさんの実例写真
トイレの電気カバーが、壊れたので、作ってみました。電気付けるとカゴの模様が照らされてなんだか、ちょっと癒される空間になったよ
トイレの電気カバーが、壊れたので、作ってみました。電気付けるとカゴの模様が照らされてなんだか、ちょっと癒される空間になったよ
saichan
saichan
家族
berariさんの実例写真
センサー式ダストボックス 手をかざしてないのに、勝手に開閉しております( ̄▽ ̄;)
センサー式ダストボックス 手をかざしてないのに、勝手に開閉しております( ̄▽ ̄;)
berari
berari
3DK | 家族
shantiさんの実例写真
☜トイレの電気はコチラです。
☜トイレの電気はコチラです。
shanti
shanti
4LDK | 家族
chi_gogaさんの実例写真
お腹の弱い大魔王様のために電気ストーブ新調しました(*´˘`*)♡ 可愛い"(ノ*>∀<)ノ♥️ 電源のツマミも取っ手も可愛い( ◍´艸`◍ )ふふ❤︎ 小さいのに暖かい♥️ すっごく喜んでくれました( *´꒳`*)
お腹の弱い大魔王様のために電気ストーブ新調しました(*´˘`*)♡ 可愛い"(ノ*>∀<)ノ♥️ 電源のツマミも取っ手も可愛い( ◍´艸`◍ )ふふ❤︎ 小さいのに暖かい♥️ すっごく喜んでくれました( *´꒳`*)
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
yutaさんの実例写真
わかりづらい投稿ですが、老後のことを考え工夫した点です💡 居室からトイレに行く際に、トイレの電気を居室側からオンオフできるようスイッチをつけました。 私と妻の部屋両方に同じようにあります。 新築打ち合わせの際はコーディネーターさんに???といった反応されましたが、使ってみると便利で妻は今の歳でも助かると喜んでます😄 夜間トイレ時転倒して骨折って結構多いんですよね。それで人感センサーとかつけてみようかって話になるんですが、それでもトイレまで行かないと灯りつかないし。 この仕様だと特に帰りが安心なんですよ。 トイレ内で電気つけて用をすますと明るいところからのギャップで余計暗く感じます。それを部屋までついた時消せるのがいいんですよね。
わかりづらい投稿ですが、老後のことを考え工夫した点です💡 居室からトイレに行く際に、トイレの電気を居室側からオンオフできるようスイッチをつけました。 私と妻の部屋両方に同じようにあります。 新築打ち合わせの際はコーディネーターさんに???といった反応されましたが、使ってみると便利で妻は今の歳でも助かると喜んでます😄 夜間トイレ時転倒して骨折って結構多いんですよね。それで人感センサーとかつけてみようかって話になるんですが、それでもトイレまで行かないと灯りつかないし。 この仕様だと特に帰りが安心なんですよ。 トイレ内で電気つけて用をすますと明るいところからのギャップで余計暗く感じます。それを部屋までついた時消せるのがいいんですよね。
yuta
yuta
2LDK | 家族
Yutoさんの実例写真
トイレの電球をセンサーに変えてから元のカバー外したままで約2年、ずぅ~っと気になってたトイレの電気カバーやっと作りました! これならセンサーちゃんと反応して元のよりずっとおしゃれになりました
トイレの電球をセンサーに変えてから元のカバー外したままで約2年、ずぅ~っと気になってたトイレの電気カバーやっと作りました! これならセンサーちゃんと反応して元のよりずっとおしゃれになりました
Yuto
Yuto
miyumiyuさんの実例写真
さっきはそのまんまのpicでしたが ライトをつけてみました(#^.^#) 星型のライトで綺麗だし明るい。 白をトイレに置いて、左の緑をキッチンに置こうと思います♪ 暗いところ、すごく怖がる息子。 停電になったらパニックになる事間違いなし。 その時に少しでも沢山の灯りがあった方が良いし、癒されるしと思って増やしてみました。 トイレの電気つけなくても良いくらい 1本で明るかったです。 ダイソーで300円商品でした。
さっきはそのまんまのpicでしたが ライトをつけてみました(#^.^#) 星型のライトで綺麗だし明るい。 白をトイレに置いて、左の緑をキッチンに置こうと思います♪ 暗いところ、すごく怖がる息子。 停電になったらパニックになる事間違いなし。 その時に少しでも沢山の灯りがあった方が良いし、癒されるしと思って増やしてみました。 トイレの電気つけなくても良いくらい 1本で明るかったです。 ダイソーで300円商品でした。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
tokkoさんの実例写真
トイレの電気消し忘れ対策に、人感センサー付電球に変更。 スイッチ切り対策にカバーを付け、ホタルスイッチが見えなくなった為、足元人感センサーライトを設置。
トイレの電気消し忘れ対策に、人感センサー付電球に変更。 スイッチ切り対策にカバーを付け、ホタルスイッチが見えなくなった為、足元人感センサーライトを設置。
tokko
tokko
3LDK | 家族
mri96さんの実例写真
イベント参加🚽🤍 1階の階段下にある小さなトイレ。 夕方に電気付けて撮ったので クロスの色はわかりにくいですが、、 サンゲツのタイル風クロスです。 収納が何もないのでニトリのシェルフに トイレットペーパーを置いて 見せる収納に🧻🧻🧻 右側には、イソップのトイレ消臭芳香剤。 シトラスとフローラルの爽やかな香りです🍊✨ ミニカレンダーはSHEINで購入☺️ トイレや洗面所など狭い場所でも 置きやすくて便利♪ 狭いので必要最低限なものを スッキリ見えるように置いてます🤗
イベント参加🚽🤍 1階の階段下にある小さなトイレ。 夕方に電気付けて撮ったので クロスの色はわかりにくいですが、、 サンゲツのタイル風クロスです。 収納が何もないのでニトリのシェルフに トイレットペーパーを置いて 見せる収納に🧻🧻🧻 右側には、イソップのトイレ消臭芳香剤。 シトラスとフローラルの爽やかな香りです🍊✨ ミニカレンダーはSHEINで購入☺️ トイレや洗面所など狭い場所でも 置きやすくて便利♪ 狭いので必要最低限なものを スッキリ見えるように置いてます🤗
mri96
mri96
3LDK | 家族
rikalynさんの実例写真
左側の木製ケースが取り付けてある場所が電気のスイッチです。 引っ越し当初、トイレの電気消し忘れで夫婦ゲンカ…… 結局、夫婦揃って消し忘れる🤣 スイッチとトイレまでの距離が遠いのが良くない。 ので、洗面所&トイレも玄関同様に センサー付き電球で消し忘れ解消👏
左側の木製ケースが取り付けてある場所が電気のスイッチです。 引っ越し当初、トイレの電気消し忘れで夫婦ゲンカ…… 結局、夫婦揃って消し忘れる🤣 スイッチとトイレまでの距離が遠いのが良くない。 ので、洗面所&トイレも玄関同様に センサー付き電球で消し忘れ解消👏
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
tanboさんの実例写真
センサーライト¥1,790
睡眠中にトイレで意識が戻ってしまったときって トイレの電気が眩しくてしんどい😓 真冬の起床時もそう。 そんな、照明を点けたくないときのためにセンサーライトを置いている。 この丸いフォルムの優しい灯りが好き♡ 眩しくないからそのあとまたすぐ眠れる😴 (真冬の起床時は二度寝注意😂) LEDだから乾電池式だけど長持ち。 停電対策にもなっている。
睡眠中にトイレで意識が戻ってしまったときって トイレの電気が眩しくてしんどい😓 真冬の起床時もそう。 そんな、照明を点けたくないときのためにセンサーライトを置いている。 この丸いフォルムの優しい灯りが好き♡ 眩しくないからそのあとまたすぐ眠れる😴 (真冬の起床時は二度寝注意😂) LEDだから乾電池式だけど長持ち。 停電対策にもなっている。
tanbo
tanbo
2DK
milkさんの実例写真
ずっと悩んでいたトイレの電気付けっぱなし問題…(*_*) 何度言っても消し忘れんのよね… で!朝イチでやっていたアイデア💡 すごくイイと思い、 早速シールを貼ってみました(^o^) 電気を消すと動物の身体が繋がるってやつ! これなら子供たちも喜んで消してくれそうな気がする(^o^)! シール剥がされないかだけが心配(^^;)
ずっと悩んでいたトイレの電気付けっぱなし問題…(*_*) 何度言っても消し忘れんのよね… で!朝イチでやっていたアイデア💡 すごくイイと思い、 早速シールを貼ってみました(^o^) 電気を消すと動物の身体が繋がるってやつ! これなら子供たちも喜んで消してくれそうな気がする(^o^)! シール剥がされないかだけが心配(^^;)
milk
milk
kaoriさんの実例写真
トイレの電気のスイッチのそばにも、ダチョウ?のウォールステッカー
トイレの電気のスイッチのそばにも、ダチョウ?のウォールステッカー
kaori
kaori
sakuraさんの実例写真
トイレの電気チェーンジ!
トイレの電気チェーンジ!
sakura
sakura
家族
yucoさんの実例写真
BRUNOの新しいランタンに一目惚れ❤️ 夜にトイレにいくと電気が眩しすぎて目が覚めて嫌だったけどこれなら丁度いいしかわいい❤️ トイレに置くのが勿体無いけどベスポジです!
BRUNOの新しいランタンに一目惚れ❤️ 夜にトイレにいくと電気が眩しすぎて目が覚めて嫌だったけどこれなら丁度いいしかわいい❤️ トイレに置くのが勿体無いけどベスポジです!
yuco
yuco
3LDK | 家族
luckyさんの実例写真
トイレの電気のスイッチに手が届かない3歳児の五男の為に付けっぱなしにしてました! が、Amazonでゲット👍 これで自分で付けたり消したりできます😊
トイレの電気のスイッチに手が届かない3歳児の五男の為に付けっぱなしにしてました! が、Amazonでゲット👍 これで自分で付けたり消したりできます😊
lucky
lucky
4LDK | 家族
mameさんの実例写真
トイレの電気!
トイレの電気!
mame
mame
家族
kinakomotiさんの実例写真
¥6,980
トイレの電気。普通にオーデリックですがレトロな感じがします。
トイレの電気。普通にオーデリックですがレトロな感じがします。
kinakomoti
kinakomoti
家族
Mikiさんの実例写真
必要なものしかない、シンプルが1番✨ トイレは電気も換気扇もセンサーなので、スイッチもなし!
必要なものしかない、シンプルが1番✨ トイレは電気も換気扇もセンサーなので、スイッチもなし!
Miki
Miki
2LDK | 家族
Wakaさんの実例写真
トイレの電気を消し忘れることが多いので、ソーラーライトを置いてみようと思います。 太陽に当てるのが面倒ですが、電気消し忘れの電気代を考えると…頑張ります笑笑
トイレの電気を消し忘れることが多いので、ソーラーライトを置いてみようと思います。 太陽に当てるのが面倒ですが、電気消し忘れの電気代を考えると…頑張ります笑笑
Waka
Waka
2LDK | シェア
kazenさんの実例写真
パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社様の温水洗浄便座、ビューティ・トワレのモニター投稿です。 我が家のトイレは、便器に対して横側から引き戸を開けて入るので、真正面にひとセンサーを設置しました。 反応がとても正確で、戸を開けた瞬間にピッと検知音が鳴り、便座蓋が自動で開きます。 また、便座内側に補助照明が点灯し、脱臭も始まります。 退室後は約1分後に脱臭が停止し、3分後に便蓋が閉じます(便座も上げている場合は5分後に閉じる)。その後補助照明も消灯します。 補助照明の明るさがちょうど良いです! 今までは夜中にトイレに起きた時、眩しいのが嫌でなるべく部屋やトイレの電気は点けないようにしていたため、真っ暗な中で用を足すしかありませんでした。 トイレットペーパーも手探りでちぎるという感じです笑 それが補助照明のかすかな光のおかげで、便座の位置もペーパーホルダーの位置も確認しやすくなりました。 そして、眼が冴えることなく再び眠りにつく事が出来ます。 不便さに慣れすぎていた事に気づいたと同時に、それが改善されて本当に嬉しいです。 設置して2週間以上経過してるにもかかわらず、トイレに入るたびに、「蓋が勝手に開いたー!」と感動のリアクションをしてくれる子どもたちが可愛いです。
パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社様の温水洗浄便座、ビューティ・トワレのモニター投稿です。 我が家のトイレは、便器に対して横側から引き戸を開けて入るので、真正面にひとセンサーを設置しました。 反応がとても正確で、戸を開けた瞬間にピッと検知音が鳴り、便座蓋が自動で開きます。 また、便座内側に補助照明が点灯し、脱臭も始まります。 退室後は約1分後に脱臭が停止し、3分後に便蓋が閉じます(便座も上げている場合は5分後に閉じる)。その後補助照明も消灯します。 補助照明の明るさがちょうど良いです! 今までは夜中にトイレに起きた時、眩しいのが嫌でなるべく部屋やトイレの電気は点けないようにしていたため、真っ暗な中で用を足すしかありませんでした。 トイレットペーパーも手探りでちぎるという感じです笑 それが補助照明のかすかな光のおかげで、便座の位置もペーパーホルダーの位置も確認しやすくなりました。 そして、眼が冴えることなく再び眠りにつく事が出来ます。 不便さに慣れすぎていた事に気づいたと同時に、それが改善されて本当に嬉しいです。 設置して2週間以上経過してるにもかかわらず、トイレに入るたびに、「蓋が勝手に開いたー!」と感動のリアクションをしてくれる子どもたちが可愛いです。
kazen
kazen
2LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
ちょっと憧れだったコンソール付きミラー。建売なので本当にシンプル標準なトイレがちょっぴり好きになった。小さめなので狭い我が家のトイレには良いみたい。そのうちトイレの電気も変えたいと思います。
ちょっと憧れだったコンソール付きミラー。建売なので本当にシンプル標準なトイレがちょっぴり好きになった。小さめなので狭い我が家のトイレには良いみたい。そのうちトイレの電気も変えたいと思います。
Chika
Chika
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ トイレの電気が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ トイレの電気の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ トイレの電気

143枚の部屋写真から49枚をセレクト
cocoさんの実例写真
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
coco
coco
4LDK | 家族
Rumakさんの実例写真
3歳の娘はトイレの電気が届かない為、毎回つけるの面倒だったから人感センサーライトを棚の下に仕込みました。 これを付けたら一人でトイレに行けるの様になって 助かってます。 夜中にトイレで起きた時に電気が眩しくて嫌だったのも、これで解消されて大人にも良かったです!
3歳の娘はトイレの電気が届かない為、毎回つけるの面倒だったから人感センサーライトを棚の下に仕込みました。 これを付けたら一人でトイレに行けるの様になって 助かってます。 夜中にトイレで起きた時に電気が眩しくて嫌だったのも、これで解消されて大人にも良かったです!
Rumak
Rumak
3DK | 家族
creamさんの実例写真
築50年のトイレの電気はお風呂と共用〜
築50年のトイレの電気はお風呂と共用〜
cream
cream
2K
kinokoさんの実例写真
セリアで初めて見たから購入〜(^^)シールタイプありがたい!
セリアで初めて見たから購入〜(^^)シールタイプありがたい!
kinoko
kinoko
1K | 一人暮らし
cherryMonroeさんの実例写真
新型アラウーノ お手入れ簡単♡ 深夜でも、便器が光ってるので トイレの電気を消したまま 用が足せます(о´∀`о)
新型アラウーノ お手入れ簡単♡ 深夜でも、便器が光ってるので トイレの電気を消したまま 用が足せます(о´∀`о)
cherryMonroe
cherryMonroe
4LDK | 家族
saichanさんの実例写真
トイレの電気カバーが、壊れたので、作ってみました。電気付けるとカゴの模様が照らされてなんだか、ちょっと癒される空間になったよ
トイレの電気カバーが、壊れたので、作ってみました。電気付けるとカゴの模様が照らされてなんだか、ちょっと癒される空間になったよ
saichan
saichan
家族
berariさんの実例写真
センサー式ダストボックス 手をかざしてないのに、勝手に開閉しております( ̄▽ ̄;)
センサー式ダストボックス 手をかざしてないのに、勝手に開閉しております( ̄▽ ̄;)
berari
berari
3DK | 家族
shantiさんの実例写真
☜トイレの電気はコチラです。
☜トイレの電気はコチラです。
shanti
shanti
4LDK | 家族
chi_gogaさんの実例写真
お腹の弱い大魔王様のために電気ストーブ新調しました(*´˘`*)♡ 可愛い"(ノ*>∀<)ノ♥️ 電源のツマミも取っ手も可愛い( ◍´艸`◍ )ふふ❤︎ 小さいのに暖かい♥️ すっごく喜んでくれました( *´꒳`*)
お腹の弱い大魔王様のために電気ストーブ新調しました(*´˘`*)♡ 可愛い"(ノ*>∀<)ノ♥️ 電源のツマミも取っ手も可愛い( ◍´艸`◍ )ふふ❤︎ 小さいのに暖かい♥️ すっごく喜んでくれました( *´꒳`*)
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
yutaさんの実例写真
わかりづらい投稿ですが、老後のことを考え工夫した点です💡 居室からトイレに行く際に、トイレの電気を居室側からオンオフできるようスイッチをつけました。 私と妻の部屋両方に同じようにあります。 新築打ち合わせの際はコーディネーターさんに???といった反応されましたが、使ってみると便利で妻は今の歳でも助かると喜んでます😄 夜間トイレ時転倒して骨折って結構多いんですよね。それで人感センサーとかつけてみようかって話になるんですが、それでもトイレまで行かないと灯りつかないし。 この仕様だと特に帰りが安心なんですよ。 トイレ内で電気つけて用をすますと明るいところからのギャップで余計暗く感じます。それを部屋までついた時消せるのがいいんですよね。
わかりづらい投稿ですが、老後のことを考え工夫した点です💡 居室からトイレに行く際に、トイレの電気を居室側からオンオフできるようスイッチをつけました。 私と妻の部屋両方に同じようにあります。 新築打ち合わせの際はコーディネーターさんに???といった反応されましたが、使ってみると便利で妻は今の歳でも助かると喜んでます😄 夜間トイレ時転倒して骨折って結構多いんですよね。それで人感センサーとかつけてみようかって話になるんですが、それでもトイレまで行かないと灯りつかないし。 この仕様だと特に帰りが安心なんですよ。 トイレ内で電気つけて用をすますと明るいところからのギャップで余計暗く感じます。それを部屋までついた時消せるのがいいんですよね。
yuta
yuta
2LDK | 家族
Yutoさんの実例写真
トイレの電球をセンサーに変えてから元のカバー外したままで約2年、ずぅ~っと気になってたトイレの電気カバーやっと作りました! これならセンサーちゃんと反応して元のよりずっとおしゃれになりました
トイレの電球をセンサーに変えてから元のカバー外したままで約2年、ずぅ~っと気になってたトイレの電気カバーやっと作りました! これならセンサーちゃんと反応して元のよりずっとおしゃれになりました
Yuto
Yuto
miyumiyuさんの実例写真
さっきはそのまんまのpicでしたが ライトをつけてみました(#^.^#) 星型のライトで綺麗だし明るい。 白をトイレに置いて、左の緑をキッチンに置こうと思います♪ 暗いところ、すごく怖がる息子。 停電になったらパニックになる事間違いなし。 その時に少しでも沢山の灯りがあった方が良いし、癒されるしと思って増やしてみました。 トイレの電気つけなくても良いくらい 1本で明るかったです。 ダイソーで300円商品でした。
さっきはそのまんまのpicでしたが ライトをつけてみました(#^.^#) 星型のライトで綺麗だし明るい。 白をトイレに置いて、左の緑をキッチンに置こうと思います♪ 暗いところ、すごく怖がる息子。 停電になったらパニックになる事間違いなし。 その時に少しでも沢山の灯りがあった方が良いし、癒されるしと思って増やしてみました。 トイレの電気つけなくても良いくらい 1本で明るかったです。 ダイソーで300円商品でした。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
tokkoさんの実例写真
トイレの電気消し忘れ対策に、人感センサー付電球に変更。 スイッチ切り対策にカバーを付け、ホタルスイッチが見えなくなった為、足元人感センサーライトを設置。
トイレの電気消し忘れ対策に、人感センサー付電球に変更。 スイッチ切り対策にカバーを付け、ホタルスイッチが見えなくなった為、足元人感センサーライトを設置。
tokko
tokko
3LDK | 家族
mri96さんの実例写真
トイレットペーパーホルダー¥3,500
イベント参加🚽🤍 1階の階段下にある小さなトイレ。 夕方に電気付けて撮ったので クロスの色はわかりにくいですが、、 サンゲツのタイル風クロスです。 収納が何もないのでニトリのシェルフに トイレットペーパーを置いて 見せる収納に🧻🧻🧻 右側には、イソップのトイレ消臭芳香剤。 シトラスとフローラルの爽やかな香りです🍊✨ ミニカレンダーはSHEINで購入☺️ トイレや洗面所など狭い場所でも 置きやすくて便利♪ 狭いので必要最低限なものを スッキリ見えるように置いてます🤗
イベント参加🚽🤍 1階の階段下にある小さなトイレ。 夕方に電気付けて撮ったので クロスの色はわかりにくいですが、、 サンゲツのタイル風クロスです。 収納が何もないのでニトリのシェルフに トイレットペーパーを置いて 見せる収納に🧻🧻🧻 右側には、イソップのトイレ消臭芳香剤。 シトラスとフローラルの爽やかな香りです🍊✨ ミニカレンダーはSHEINで購入☺️ トイレや洗面所など狭い場所でも 置きやすくて便利♪ 狭いので必要最低限なものを スッキリ見えるように置いてます🤗
mri96
mri96
3LDK | 家族
rikalynさんの実例写真
左側の木製ケースが取り付けてある場所が電気のスイッチです。 引っ越し当初、トイレの電気消し忘れで夫婦ゲンカ…… 結局、夫婦揃って消し忘れる🤣 スイッチとトイレまでの距離が遠いのが良くない。 ので、洗面所&トイレも玄関同様に センサー付き電球で消し忘れ解消👏
左側の木製ケースが取り付けてある場所が電気のスイッチです。 引っ越し当初、トイレの電気消し忘れで夫婦ゲンカ…… 結局、夫婦揃って消し忘れる🤣 スイッチとトイレまでの距離が遠いのが良くない。 ので、洗面所&トイレも玄関同様に センサー付き電球で消し忘れ解消👏
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
tanboさんの実例写真
睡眠中にトイレで意識が戻ってしまったときって トイレの電気が眩しくてしんどい😓 真冬の起床時もそう。 そんな、照明を点けたくないときのためにセンサーライトを置いている。 この丸いフォルムの優しい灯りが好き♡ 眩しくないからそのあとまたすぐ眠れる😴 (真冬の起床時は二度寝注意😂) LEDだから乾電池式だけど長持ち。 停電対策にもなっている。
睡眠中にトイレで意識が戻ってしまったときって トイレの電気が眩しくてしんどい😓 真冬の起床時もそう。 そんな、照明を点けたくないときのためにセンサーライトを置いている。 この丸いフォルムの優しい灯りが好き♡ 眩しくないからそのあとまたすぐ眠れる😴 (真冬の起床時は二度寝注意😂) LEDだから乾電池式だけど長持ち。 停電対策にもなっている。
tanbo
tanbo
2DK
milkさんの実例写真
ずっと悩んでいたトイレの電気付けっぱなし問題…(*_*) 何度言っても消し忘れんのよね… で!朝イチでやっていたアイデア💡 すごくイイと思い、 早速シールを貼ってみました(^o^) 電気を消すと動物の身体が繋がるってやつ! これなら子供たちも喜んで消してくれそうな気がする(^o^)! シール剥がされないかだけが心配(^^;)
ずっと悩んでいたトイレの電気付けっぱなし問題…(*_*) 何度言っても消し忘れんのよね… で!朝イチでやっていたアイデア💡 すごくイイと思い、 早速シールを貼ってみました(^o^) 電気を消すと動物の身体が繋がるってやつ! これなら子供たちも喜んで消してくれそうな気がする(^o^)! シール剥がされないかだけが心配(^^;)
milk
milk
kaoriさんの実例写真
トイレの電気のスイッチのそばにも、ダチョウ?のウォールステッカー
トイレの電気のスイッチのそばにも、ダチョウ?のウォールステッカー
kaori
kaori
sakuraさんの実例写真
トイレの電気チェーンジ!
トイレの電気チェーンジ!
sakura
sakura
家族
yucoさんの実例写真
BRUNOの新しいランタンに一目惚れ❤️ 夜にトイレにいくと電気が眩しすぎて目が覚めて嫌だったけどこれなら丁度いいしかわいい❤️ トイレに置くのが勿体無いけどベスポジです!
BRUNOの新しいランタンに一目惚れ❤️ 夜にトイレにいくと電気が眩しすぎて目が覚めて嫌だったけどこれなら丁度いいしかわいい❤️ トイレに置くのが勿体無いけどベスポジです!
yuco
yuco
3LDK | 家族
luckyさんの実例写真
トイレの電気のスイッチに手が届かない3歳児の五男の為に付けっぱなしにしてました! が、Amazonでゲット👍 これで自分で付けたり消したりできます😊
トイレの電気のスイッチに手が届かない3歳児の五男の為に付けっぱなしにしてました! が、Amazonでゲット👍 これで自分で付けたり消したりできます😊
lucky
lucky
4LDK | 家族
mameさんの実例写真
トイレの電気!
トイレの電気!
mame
mame
家族
kinakomotiさんの実例写真
¥6,980
トイレの電気。普通にオーデリックですがレトロな感じがします。
トイレの電気。普通にオーデリックですがレトロな感じがします。
kinakomoti
kinakomoti
家族
Mikiさんの実例写真
必要なものしかない、シンプルが1番✨ トイレは電気も換気扇もセンサーなので、スイッチもなし!
必要なものしかない、シンプルが1番✨ トイレは電気も換気扇もセンサーなので、スイッチもなし!
Miki
Miki
2LDK | 家族
Wakaさんの実例写真
トイレの電気を消し忘れることが多いので、ソーラーライトを置いてみようと思います。 太陽に当てるのが面倒ですが、電気消し忘れの電気代を考えると…頑張ります笑笑
トイレの電気を消し忘れることが多いので、ソーラーライトを置いてみようと思います。 太陽に当てるのが面倒ですが、電気消し忘れの電気代を考えると…頑張ります笑笑
Waka
Waka
2LDK | シェア
kazenさんの実例写真
パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社様の温水洗浄便座、ビューティ・トワレのモニター投稿です。 我が家のトイレは、便器に対して横側から引き戸を開けて入るので、真正面にひとセンサーを設置しました。 反応がとても正確で、戸を開けた瞬間にピッと検知音が鳴り、便座蓋が自動で開きます。 また、便座内側に補助照明が点灯し、脱臭も始まります。 退室後は約1分後に脱臭が停止し、3分後に便蓋が閉じます(便座も上げている場合は5分後に閉じる)。その後補助照明も消灯します。 補助照明の明るさがちょうど良いです! 今までは夜中にトイレに起きた時、眩しいのが嫌でなるべく部屋やトイレの電気は点けないようにしていたため、真っ暗な中で用を足すしかありませんでした。 トイレットペーパーも手探りでちぎるという感じです笑 それが補助照明のかすかな光のおかげで、便座の位置もペーパーホルダーの位置も確認しやすくなりました。 そして、眼が冴えることなく再び眠りにつく事が出来ます。 不便さに慣れすぎていた事に気づいたと同時に、それが改善されて本当に嬉しいです。 設置して2週間以上経過してるにもかかわらず、トイレに入るたびに、「蓋が勝手に開いたー!」と感動のリアクションをしてくれる子どもたちが可愛いです。
パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社様の温水洗浄便座、ビューティ・トワレのモニター投稿です。 我が家のトイレは、便器に対して横側から引き戸を開けて入るので、真正面にひとセンサーを設置しました。 反応がとても正確で、戸を開けた瞬間にピッと検知音が鳴り、便座蓋が自動で開きます。 また、便座内側に補助照明が点灯し、脱臭も始まります。 退室後は約1分後に脱臭が停止し、3分後に便蓋が閉じます(便座も上げている場合は5分後に閉じる)。その後補助照明も消灯します。 補助照明の明るさがちょうど良いです! 今までは夜中にトイレに起きた時、眩しいのが嫌でなるべく部屋やトイレの電気は点けないようにしていたため、真っ暗な中で用を足すしかありませんでした。 トイレットペーパーも手探りでちぎるという感じです笑 それが補助照明のかすかな光のおかげで、便座の位置もペーパーホルダーの位置も確認しやすくなりました。 そして、眼が冴えることなく再び眠りにつく事が出来ます。 不便さに慣れすぎていた事に気づいたと同時に、それが改善されて本当に嬉しいです。 設置して2週間以上経過してるにもかかわらず、トイレに入るたびに、「蓋が勝手に開いたー!」と感動のリアクションをしてくれる子どもたちが可愛いです。
kazen
kazen
2LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
ちょっと憧れだったコンソール付きミラー。建売なので本当にシンプル標準なトイレがちょっぴり好きになった。小さめなので狭い我が家のトイレには良いみたい。そのうちトイレの電気も変えたいと思います。
ちょっと憧れだったコンソール付きミラー。建売なので本当にシンプル標準なトイレがちょっぴり好きになった。小さめなので狭い我が家のトイレには良いみたい。そのうちトイレの電気も変えたいと思います。
Chika
Chika
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ トイレの電気が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ トイレの電気の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ