バス/トイレ 置きっぱなし

124枚の部屋写真から49枚をセレクト
Lin_3さんの実例写真
掃除後の風呂場〜 ぶら下げてるワイヤーカゴの中は 一番上・試供品の化粧水とか乳液(あんまり使わないけど置くものないからなんとなく) 真ん中・掃除用のスポンジとアクリルたわし 一番下・風呂入る時に体拭く用のタオルと頭に巻くターバン?を置いてます。 浴槽洗うのに使ったスポンジ(と、ゴム手袋)は別場所で乾かしてから定位置に戻してます。
掃除後の風呂場〜 ぶら下げてるワイヤーカゴの中は 一番上・試供品の化粧水とか乳液(あんまり使わないけど置くものないからなんとなく) 真ん中・掃除用のスポンジとアクリルたわし 一番下・風呂入る時に体拭く用のタオルと頭に巻くターバン?を置いてます。 浴槽洗うのに使ったスポンジ(と、ゴム手袋)は別場所で乾かしてから定位置に戻してます。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
w+さんの実例写真
バスルームのマグネットラックとタオルハンガーを掃除ついでに配置変更。 引っ掛けられるバススポンジを購入。 もっと早く買えばよかったです~♥️ 昔買ったベッドマッサージをあまり使ってなかったので、風呂場に置きっぱなしにすることにしました😃💡 これからは頭皮ケアに気をつけていきたいです‼️ シャンプーなどを引っ掛けてプッシュしてもずれないで使えて問題ないけど、 ラックをもう1個増やすか迷い中🤔
バスルームのマグネットラックとタオルハンガーを掃除ついでに配置変更。 引っ掛けられるバススポンジを購入。 もっと早く買えばよかったです~♥️ 昔買ったベッドマッサージをあまり使ってなかったので、風呂場に置きっぱなしにすることにしました😃💡 これからは頭皮ケアに気をつけていきたいです‼️ シャンプーなどを引っ掛けてプッシュしてもずれないで使えて問題ないけど、 ラックをもう1個増やすか迷い中🤔
w+
w+
3LDK | 家族
misaki_ieさんの実例写真
*バス* 湯船にひっかける椅子は よごれにくいとか。
*バス* 湯船にひっかける椅子は よごれにくいとか。
misaki_ie
misaki_ie
3LDK | 家族
yu_ki.nysさんの実例写真
バスマットをかけるために無印のフックを付けました◎
バスマットをかけるために無印のフックを付けました◎
yu_ki.nys
yu_ki.nys
3LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
バスルームにはIKEAのワゴンを置いて  1段目:スキンケア 2段目:タオル類 3段目:ランドリーグッズ サイドにドライヤーとヘアアイロン  を収納しています。  スキンケアはソファでゆっくりしたい派なので持ち運びやすいようにバスケットにまとめて収納。 1段目の空きスペースがポイントで、なにかと仮置きできるのが、とっても便利。 すぐいろんな物を置きっぱなしにしたくなっちゃうけど我慢です。
バスルームにはIKEAのワゴンを置いて  1段目:スキンケア 2段目:タオル類 3段目:ランドリーグッズ サイドにドライヤーとヘアアイロン  を収納しています。  スキンケアはソファでゆっくりしたい派なので持ち運びやすいようにバスケットにまとめて収納。 1段目の空きスペースがポイントで、なにかと仮置きできるのが、とっても便利。 すぐいろんな物を置きっぱなしにしたくなっちゃうけど我慢です。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
Robin27さんの実例写真
towerマグネットで棚とディスペンサーを付けました。今まで置きっぱなしだったので掃除もしにくかったのですが、スッキリしました。浴槽が黒なので、まとまった感があります。
towerマグネットで棚とディスペンサーを付けました。今まで置きっぱなしだったので掃除もしにくかったのですが、スッキリしました。浴槽が黒なので、まとまった感があります。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
スマートホルダーモニター投稿です。 スマートホルダーは底抜きのデザインとなっているので、お風呂に置きっぱなしでも接地面が限定的で底がヌメりにくく衛生的です。 これまでシャンプー等はお風呂に入るたびに持ち込んでいましたが、スマートホルダーなら置きっぱなしでも気になりません。
スマートホルダーモニター投稿です。 スマートホルダーは底抜きのデザインとなっているので、お風呂に置きっぱなしでも接地面が限定的で底がヌメりにくく衛生的です。 これまでシャンプー等はお風呂に入るたびに持ち込んでいましたが、スマートホルダーなら置きっぱなしでも気になりません。
wara
wara
3LDK | 家族
yome03さんの実例写真
コンタクトのストック。 夫1ハコ、私2ハコ、それぞれの使い捨てコンタクトは洗面台に置きっぱなし。 しばらくいい入れ物がなくて紙箱を置いていたのですが、楽天でいいサイズのものをゲット! この白い陶器のシリーズ、ハンドソープ入れや歯ブラシ立てもあってかわいかったです(о´∀`о)
コンタクトのストック。 夫1ハコ、私2ハコ、それぞれの使い捨てコンタクトは洗面台に置きっぱなし。 しばらくいい入れ物がなくて紙箱を置いていたのですが、楽天でいいサイズのものをゲット! この白い陶器のシリーズ、ハンドソープ入れや歯ブラシ立てもあってかわいかったです(о´∀`о)
yome03
yome03
3LDK | 家族
hemukoさんの実例写真
こちらは設置前の写真です。 壁のバーはほぼ使いません。 壁の棚には基本的なアイテムを置いてますが、椅子に座ってシャンプーなどをする際に手が届きません。 ボトルを取って床に置いてシャンプーなどをするため、床に置きっぱなし…ということが多いです。 うちは花王の商品でほぼ統一しており、私はエッセンシャル(ザビューティーではない)、夫はメリット(リンスイン)です。 洗顔ジェルも花王のビオレです。
こちらは設置前の写真です。 壁のバーはほぼ使いません。 壁の棚には基本的なアイテムを置いてますが、椅子に座ってシャンプーなどをする際に手が届きません。 ボトルを取って床に置いてシャンプーなどをするため、床に置きっぱなし…ということが多いです。 うちは花王の商品でほぼ統一しており、私はエッセンシャル(ザビューティーではない)、夫はメリット(リンスイン)です。 洗顔ジェルも花王のビオレです。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
kanさんの実例写真
セリアの有孔ボードで洗面の小物掛け。 ズボラな私にとって、 メガネと腕時計、ヘアゴムはここから毎日取るという居場所を作ることで投げっぱなしを防いでいます。 ピアスは休日だけなので、見えない場所だとつけない可能性ありの私ですが、鏡を見て、今日はつけようってなってくれる。 ピアスも掛けるパターンばかりではないので、ミニ缶が大活躍!放り入れるだけなので、投げっぱなしになりにくい。 ちなみに洗面のコンセント、我が家は手前に持ってきました。写真に写っているもの。 ドライヤーのコンセントを毎日取り外す、髭剃りの充電はなし、なので奥だと受け皿にコードがびろーんってなって濡れる可能性もあり、手前にしています。 でも、電動歯ブラシや髭剃りなど毎日洗面所に充電する人は奥の方が、手前に物を置いても邪魔にならないし、良いかもしれません。 コンセントの位置で生活のし易さが変わりますね☆
セリアの有孔ボードで洗面の小物掛け。 ズボラな私にとって、 メガネと腕時計、ヘアゴムはここから毎日取るという居場所を作ることで投げっぱなしを防いでいます。 ピアスは休日だけなので、見えない場所だとつけない可能性ありの私ですが、鏡を見て、今日はつけようってなってくれる。 ピアスも掛けるパターンばかりではないので、ミニ缶が大活躍!放り入れるだけなので、投げっぱなしになりにくい。 ちなみに洗面のコンセント、我が家は手前に持ってきました。写真に写っているもの。 ドライヤーのコンセントを毎日取り外す、髭剃りの充電はなし、なので奥だと受け皿にコードがびろーんってなって濡れる可能性もあり、手前にしています。 でも、電動歯ブラシや髭剃りなど毎日洗面所に充電する人は奥の方が、手前に物を置いても邪魔にならないし、良いかもしれません。 コンセントの位置で生活のし易さが変わりますね☆
kan
kan
家族
nonさんの実例写真
トイレ掃除用品。お掃除のときはカゴごとトイレに持ってきます。洗剤で床も便器も掃除できるので、トイレシートは置くのやめました。
トイレ掃除用品。お掃除のときはカゴごとトイレに持ってきます。洗剤で床も便器も掃除できるので、トイレシートは置くのやめました。
non
non
1DK
resenoさんの実例写真
1段目:フェイスタオル 2段目:バスタオル 3段目:赤ちゃん用ボディウォッシュ、洗顔、クレンジング…など。 お風呂場に置きっぱなしにしたくなかったので、ココに入れて(隠してw)ます。
1段目:フェイスタオル 2段目:バスタオル 3段目:赤ちゃん用ボディウォッシュ、洗顔、クレンジング…など。 お風呂場に置きっぱなしにしたくなかったので、ココに入れて(隠してw)ます。
reseno
reseno
1LDK | 家族
KMNNさんの実例写真
(1)撮影機材 子供が生まれてからカメラが好きになって、一眼レフカメラを買いました♫ ですが、ルームクリップの投稿は手軽さからiphon6のカメラで撮影しています。 (2)撮影方法 技術はまだまだですが、カメラを好きになってから、構図や絞りなど少し学びました^ ^ でも、正直難しい事は苦手なので(笑) まずは立ったりしゃがんだりして高さや角度を変えたりしながら何枚か写真を撮ります。 子供が居るのですぐに家は荒れますが、写真を通して見る事で、片付いていないオモチャや、置きっぱなしの物などに気づくのでそれらを片付けるきっかけにもなります(*´艸`*) あとは主役になる場所を真ん中に持ってきたり、あえて外したり見比べながら最後に加工します。 明るい写真が好きなので、暗い写真は明るくしてから、フィルター加工します。 色んなフィルターを試しましたが、最近のお気に入りはフェード加工です♡ 今回はじめて調べてみましたが「フェード加工」とは「古びた写真の様な効果を与えてくれる加工」の事だそうです^ ^ 私が思うにですが… フェード加工をすると、なんとなく海外っぽい様な、抜け感や小洒落た感じを演出してくれる気がします(*´艸`*) みなさんの撮影方法とても参考になったので、私も色んな撮影方法を試してみたいと思います♡
(1)撮影機材 子供が生まれてからカメラが好きになって、一眼レフカメラを買いました♫ ですが、ルームクリップの投稿は手軽さからiphon6のカメラで撮影しています。 (2)撮影方法 技術はまだまだですが、カメラを好きになってから、構図や絞りなど少し学びました^ ^ でも、正直難しい事は苦手なので(笑) まずは立ったりしゃがんだりして高さや角度を変えたりしながら何枚か写真を撮ります。 子供が居るのですぐに家は荒れますが、写真を通して見る事で、片付いていないオモチャや、置きっぱなしの物などに気づくのでそれらを片付けるきっかけにもなります(*´艸`*) あとは主役になる場所を真ん中に持ってきたり、あえて外したり見比べながら最後に加工します。 明るい写真が好きなので、暗い写真は明るくしてから、フィルター加工します。 色んなフィルターを試しましたが、最近のお気に入りはフェード加工です♡ 今回はじめて調べてみましたが「フェード加工」とは「古びた写真の様な効果を与えてくれる加工」の事だそうです^ ^ 私が思うにですが… フェード加工をすると、なんとなく海外っぽい様な、抜け感や小洒落た感じを演出してくれる気がします(*´艸`*) みなさんの撮影方法とても参考になったので、私も色んな撮影方法を試してみたいと思います♡
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
Katsuraさんの実例写真
MARVISのジャスミンミント歯磨き粉!爽やかなフレーバーで見た目もよい!洗濯ばさみ入れは無印です。
MARVISのジャスミンミント歯磨き粉!爽やかなフレーバーで見た目もよい!洗濯ばさみ入れは無印です。
Katsura
Katsura
家族
m_home.swhさんの実例写真
シャンプーラックはタオルバーに引っ掛ける収納を。バスチェアーもバスタブのふちに引っ掛けて、床には何も置かないようにしています。
シャンプーラックはタオルバーに引っ掛ける収納を。バスチェアーもバスタブのふちに引っ掛けて、床には何も置かないようにしています。
m_home.swh
m_home.swh
3LDK | 家族
ukikiさんの実例写真
トイレから見る小物たち◎
トイレから見る小物たち◎
ukiki
ukiki
FF001さんの実例写真
トイレの手洗い場はすぐ埃っぽくなるので、小さめの可愛いメラミンスポンジを置いておき、こまめに掃除するようにしています♪ 今のスポンジはDAISOの🐼 色んな表情のパンダがあと🐼🐼🐼🐼🐼出番を待っております☆
トイレの手洗い場はすぐ埃っぽくなるので、小さめの可愛いメラミンスポンジを置いておき、こまめに掃除するようにしています♪ 今のスポンジはDAISOの🐼 色んな表情のパンダがあと🐼🐼🐼🐼🐼出番を待っております☆
FF001
FF001
家族
mmr1013mmrさんの実例写真
無印のバケツシンプルで蓋付き。 とても便利です。 来客時には蓋をして中のものを隠せますし、 つけ置きをしてる時も熱を逃さないです。
無印のバケツシンプルで蓋付き。 とても便利です。 来客時には蓋をして中のものを隠せますし、 つけ置きをしてる時も熱を逃さないです。
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
ayakoさんの実例写真
洗面脱衣室に出しっぱなしのアイロン台。義母に「業務用?」と聞かれたサイズ。業務用スーパーコストコで購入しました。というのも、先にこのTHE LAUNDRESSのアイロン台カバーを購入してあり、これに合うアイロン台がこれしかなかったのです…最初はデカすぎ!と思いましたが、今はここで洗濯物もたためるので重宝してます。アイロンがけ嫌いなので、出しっぱなしにして右にあるアイロン置きにアイロンも置きっぱなし&繋ぎっぱなしにできるのも良いポイントです。
洗面脱衣室に出しっぱなしのアイロン台。義母に「業務用?」と聞かれたサイズ。業務用スーパーコストコで購入しました。というのも、先にこのTHE LAUNDRESSのアイロン台カバーを購入してあり、これに合うアイロン台がこれしかなかったのです…最初はデカすぎ!と思いましたが、今はここで洗濯物もたためるので重宝してます。アイロンがけ嫌いなので、出しっぱなしにして右にあるアイロン置きにアイロンも置きっぱなし&繋ぎっぱなしにできるのも良いポイントです。
ayako
ayako
4LDK | 家族
k.homeさんの実例写真
ユニットバスの壁 マグネットが付くって知ってますか? 私はつい最近知りました。(笑) お風呂の椅子が 床に置きっぱなしだと 椅子の裏も床もカビやすいし 掃除するときにも邪魔なので 椅子ホルダーを購入したら 風呂椅子ストレスゼロになりました。 スッキリ☆ マグネットタイプ 4キロまで大丈夫 剥がすのも大変なくらい強力なので S字かなんか使って 他の物も引っ掛けられそうです。 tower マグネット風呂いすホルダー タワー [ コの字型用 ] ルームクリップショップに tower商品はたくさん載ってますが  椅子ホルダーは無かったので 他サイトのを載せておきます。
ユニットバスの壁 マグネットが付くって知ってますか? 私はつい最近知りました。(笑) お風呂の椅子が 床に置きっぱなしだと 椅子の裏も床もカビやすいし 掃除するときにも邪魔なので 椅子ホルダーを購入したら 風呂椅子ストレスゼロになりました。 スッキリ☆ マグネットタイプ 4キロまで大丈夫 剥がすのも大変なくらい強力なので S字かなんか使って 他の物も引っ掛けられそうです。 tower マグネット風呂いすホルダー タワー [ コの字型用 ] ルームクリップショップに tower商品はたくさん載ってますが  椅子ホルダーは無かったので 他サイトのを載せておきます。
k.home
k.home
4LDK | 家族
Malamaさんの実例写真
洗面台の水滴除去は見た目良し!使い勝手良し!の北欧柄のスポンジワイプで。職場が鎌倉なので、鎌倉の北欧雑貨屋さんで買いました(*^^*)
洗面台の水滴除去は見た目良し!使い勝手良し!の北欧柄のスポンジワイプで。職場が鎌倉なので、鎌倉の北欧雑貨屋さんで買いました(*^^*)
Malama
Malama
2DK | 家族
ruru357さんの実例写真
猫の置物は貯金箱。 ダンナがポケットから小銭をじゃらじゃら出して 放置したまま去っていくので、見つけたら この中にIN… けど たまに500円玉もある(*^^*) そん時は私の財布にIN( *´艸`)
猫の置物は貯金箱。 ダンナがポケットから小銭をじゃらじゃら出して 放置したまま去っていくので、見つけたら この中にIN… けど たまに500円玉もある(*^^*) そん時は私の財布にIN( *´艸`)
ruru357
ruru357
4LDK | 家族
0202nikonikoさんの実例写真
イベント参加〜予防掃除⭐︎ 夫がトイレで本を読みいつもそのまま床に置きっぱなしにしていて、掃除がしづらかったのがプチストレス。 そこで、楽に掃除ができるように、100均のワイヤーネットで本置き場を作る事で楽に、見た目もきれいになりました! 汚物入れと掃除用品も床に置かない方法を考え中!良い方法ありましたら教えてください(^^)
イベント参加〜予防掃除⭐︎ 夫がトイレで本を読みいつもそのまま床に置きっぱなしにしていて、掃除がしづらかったのがプチストレス。 そこで、楽に掃除ができるように、100均のワイヤーネットで本置き場を作る事で楽に、見た目もきれいになりました! 汚物入れと掃除用品も床に置かない方法を考え中!良い方法ありましたら教えてください(^^)
0202nikoniko
0202nikoniko
yoさんの実例写真
ヘアアイロン吊り下げ。 今までは使ったら冷めるまで洗面台に置きっぱなしだったので、何だかなぁ😓と思っていました💦 我が家の洗面台の壁は両サイドとも撥水パネルにしてしまい、 マグネットも付かないし、鋲なども刺さらない状態で収納用品が何も取り付けられなくて、 あぁ何で普通の壁紙にしなかったんだろうと、後悔していました😭 そんな我が家にやってきてくれたコマンドフック🪝これはここの為の商品だと真っ先に取り付けました!笑
ヘアアイロン吊り下げ。 今までは使ったら冷めるまで洗面台に置きっぱなしだったので、何だかなぁ😓と思っていました💦 我が家の洗面台の壁は両サイドとも撥水パネルにしてしまい、 マグネットも付かないし、鋲なども刺さらない状態で収納用品が何も取り付けられなくて、 あぁ何で普通の壁紙にしなかったんだろうと、後悔していました😭 そんな我が家にやってきてくれたコマンドフック🪝これはここの為の商品だと真っ先に取り付けました!笑
yo
yo
家族
toreniaさんの実例写真
浴室の床にシャンプー類を置きっぱなしにしたくないので、かごにお風呂セットをまとめています。 この使い方は耐過重をこえるのでNGでした。 お風呂に入るときにお風呂セットを洗面所から持ち込む使い方をしています。 調子が良ければシャンプー類を一つにまとめたいと思っています。
浴室の床にシャンプー類を置きっぱなしにしたくないので、かごにお風呂セットをまとめています。 この使い方は耐過重をこえるのでNGでした。 お風呂に入るときにお風呂セットを洗面所から持ち込む使い方をしています。 調子が良ければシャンプー類を一つにまとめたいと思っています。
torenia
torenia
1LDK | 一人暮らし
88snowさんの実例写真
洗面所に無造作にメガネ置きっぱなしにする旦那(´Д` ) 壊したら嫌だから違うとこに置いてって言っても置く…(´Д` ) 仕方ないからダイソーのワイヤーラックでメガネ置き場作成(=゚ω゚)ノ ついでに自分も置けるようにカゴ2つww 今度はちゃんとここに置いてくれるかな〜w
洗面所に無造作にメガネ置きっぱなしにする旦那(´Д` ) 壊したら嫌だから違うとこに置いてって言っても置く…(´Д` ) 仕方ないからダイソーのワイヤーラックでメガネ置き場作成(=゚ω゚)ノ ついでに自分も置けるようにカゴ2つww 今度はちゃんとここに置いてくれるかな〜w
88snow
88snow
3DK | 家族
ninさんの実例写真
海南市特産家庭用品モニター投稿☺︎ 本日はサンコーさんのおしっこ吸う〜パット✨ 特徴✨ ・便器前方からのおしっこモレを防ぎ床面を汚さない ・すきまからのモレによる汚れを防ぐ ・面倒な便器掃除、床ふきの手間が減る 我が家の1階の御手洗はフロートタイプにしました。 なぜならトイレ掃除を楽にするため!!!! そんな私にとっておしっこ吸うパットは更にトイレ掃除を楽にさせてくれるアイテムになるの間違いないです!! むしろなぜ今まで知らなかったのか?!と思うほどです🤣 とりあえず1コ使用で様子を見て、贅沢に3コ使いもしてみたいと思います✨ しかもこの箱のパッケージ、北欧テイストで可愛らしくてトイレに置きっぱなしでも違和感なさそうです✨
海南市特産家庭用品モニター投稿☺︎ 本日はサンコーさんのおしっこ吸う〜パット✨ 特徴✨ ・便器前方からのおしっこモレを防ぎ床面を汚さない ・すきまからのモレによる汚れを防ぐ ・面倒な便器掃除、床ふきの手間が減る 我が家の1階の御手洗はフロートタイプにしました。 なぜならトイレ掃除を楽にするため!!!! そんな私にとっておしっこ吸うパットは更にトイレ掃除を楽にさせてくれるアイテムになるの間違いないです!! むしろなぜ今まで知らなかったのか?!と思うほどです🤣 とりあえず1コ使用で様子を見て、贅沢に3コ使いもしてみたいと思います✨ しかもこの箱のパッケージ、北欧テイストで可愛らしくてトイレに置きっぱなしでも違和感なさそうです✨
nin
nin
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 置きっぱなしが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 置きっぱなしの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 置きっぱなし

124枚の部屋写真から49枚をセレクト
Lin_3さんの実例写真
掃除後の風呂場〜 ぶら下げてるワイヤーカゴの中は 一番上・試供品の化粧水とか乳液(あんまり使わないけど置くものないからなんとなく) 真ん中・掃除用のスポンジとアクリルたわし 一番下・風呂入る時に体拭く用のタオルと頭に巻くターバン?を置いてます。 浴槽洗うのに使ったスポンジ(と、ゴム手袋)は別場所で乾かしてから定位置に戻してます。
掃除後の風呂場〜 ぶら下げてるワイヤーカゴの中は 一番上・試供品の化粧水とか乳液(あんまり使わないけど置くものないからなんとなく) 真ん中・掃除用のスポンジとアクリルたわし 一番下・風呂入る時に体拭く用のタオルと頭に巻くターバン?を置いてます。 浴槽洗うのに使ったスポンジ(と、ゴム手袋)は別場所で乾かしてから定位置に戻してます。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
w+さんの実例写真
バスルームのマグネットラックとタオルハンガーを掃除ついでに配置変更。 引っ掛けられるバススポンジを購入。 もっと早く買えばよかったです~♥️ 昔買ったベッドマッサージをあまり使ってなかったので、風呂場に置きっぱなしにすることにしました😃💡 これからは頭皮ケアに気をつけていきたいです‼️ シャンプーなどを引っ掛けてプッシュしてもずれないで使えて問題ないけど、 ラックをもう1個増やすか迷い中🤔
バスルームのマグネットラックとタオルハンガーを掃除ついでに配置変更。 引っ掛けられるバススポンジを購入。 もっと早く買えばよかったです~♥️ 昔買ったベッドマッサージをあまり使ってなかったので、風呂場に置きっぱなしにすることにしました😃💡 これからは頭皮ケアに気をつけていきたいです‼️ シャンプーなどを引っ掛けてプッシュしてもずれないで使えて問題ないけど、 ラックをもう1個増やすか迷い中🤔
w+
w+
3LDK | 家族
misaki_ieさんの実例写真
*バス* 湯船にひっかける椅子は よごれにくいとか。
*バス* 湯船にひっかける椅子は よごれにくいとか。
misaki_ie
misaki_ie
3LDK | 家族
yu_ki.nysさんの実例写真
バスマットをかけるために無印のフックを付けました◎
バスマットをかけるために無印のフックを付けました◎
yu_ki.nys
yu_ki.nys
3LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
バスルームにはIKEAのワゴンを置いて  1段目:スキンケア 2段目:タオル類 3段目:ランドリーグッズ サイドにドライヤーとヘアアイロン  を収納しています。  スキンケアはソファでゆっくりしたい派なので持ち運びやすいようにバスケットにまとめて収納。 1段目の空きスペースがポイントで、なにかと仮置きできるのが、とっても便利。 すぐいろんな物を置きっぱなしにしたくなっちゃうけど我慢です。
バスルームにはIKEAのワゴンを置いて  1段目:スキンケア 2段目:タオル類 3段目:ランドリーグッズ サイドにドライヤーとヘアアイロン  を収納しています。  スキンケアはソファでゆっくりしたい派なので持ち運びやすいようにバスケットにまとめて収納。 1段目の空きスペースがポイントで、なにかと仮置きできるのが、とっても便利。 すぐいろんな物を置きっぱなしにしたくなっちゃうけど我慢です。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
Robin27さんの実例写真
towerマグネットで棚とディスペンサーを付けました。今まで置きっぱなしだったので掃除もしにくかったのですが、スッキリしました。浴槽が黒なので、まとまった感があります。
towerマグネットで棚とディスペンサーを付けました。今まで置きっぱなしだったので掃除もしにくかったのですが、スッキリしました。浴槽が黒なので、まとまった感があります。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
スマートホルダーモニター投稿です。 スマートホルダーは底抜きのデザインとなっているので、お風呂に置きっぱなしでも接地面が限定的で底がヌメりにくく衛生的です。 これまでシャンプー等はお風呂に入るたびに持ち込んでいましたが、スマートホルダーなら置きっぱなしでも気になりません。
スマートホルダーモニター投稿です。 スマートホルダーは底抜きのデザインとなっているので、お風呂に置きっぱなしでも接地面が限定的で底がヌメりにくく衛生的です。 これまでシャンプー等はお風呂に入るたびに持ち込んでいましたが、スマートホルダーなら置きっぱなしでも気になりません。
wara
wara
3LDK | 家族
yome03さんの実例写真
コンタクトのストック。 夫1ハコ、私2ハコ、それぞれの使い捨てコンタクトは洗面台に置きっぱなし。 しばらくいい入れ物がなくて紙箱を置いていたのですが、楽天でいいサイズのものをゲット! この白い陶器のシリーズ、ハンドソープ入れや歯ブラシ立てもあってかわいかったです(о´∀`о)
コンタクトのストック。 夫1ハコ、私2ハコ、それぞれの使い捨てコンタクトは洗面台に置きっぱなし。 しばらくいい入れ物がなくて紙箱を置いていたのですが、楽天でいいサイズのものをゲット! この白い陶器のシリーズ、ハンドソープ入れや歯ブラシ立てもあってかわいかったです(о´∀`о)
yome03
yome03
3LDK | 家族
hemukoさんの実例写真
こちらは設置前の写真です。 壁のバーはほぼ使いません。 壁の棚には基本的なアイテムを置いてますが、椅子に座ってシャンプーなどをする際に手が届きません。 ボトルを取って床に置いてシャンプーなどをするため、床に置きっぱなし…ということが多いです。 うちは花王の商品でほぼ統一しており、私はエッセンシャル(ザビューティーではない)、夫はメリット(リンスイン)です。 洗顔ジェルも花王のビオレです。
こちらは設置前の写真です。 壁のバーはほぼ使いません。 壁の棚には基本的なアイテムを置いてますが、椅子に座ってシャンプーなどをする際に手が届きません。 ボトルを取って床に置いてシャンプーなどをするため、床に置きっぱなし…ということが多いです。 うちは花王の商品でほぼ統一しており、私はエッセンシャル(ザビューティーではない)、夫はメリット(リンスイン)です。 洗顔ジェルも花王のビオレです。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
kanさんの実例写真
セリアの有孔ボードで洗面の小物掛け。 ズボラな私にとって、 メガネと腕時計、ヘアゴムはここから毎日取るという居場所を作ることで投げっぱなしを防いでいます。 ピアスは休日だけなので、見えない場所だとつけない可能性ありの私ですが、鏡を見て、今日はつけようってなってくれる。 ピアスも掛けるパターンばかりではないので、ミニ缶が大活躍!放り入れるだけなので、投げっぱなしになりにくい。 ちなみに洗面のコンセント、我が家は手前に持ってきました。写真に写っているもの。 ドライヤーのコンセントを毎日取り外す、髭剃りの充電はなし、なので奥だと受け皿にコードがびろーんってなって濡れる可能性もあり、手前にしています。 でも、電動歯ブラシや髭剃りなど毎日洗面所に充電する人は奥の方が、手前に物を置いても邪魔にならないし、良いかもしれません。 コンセントの位置で生活のし易さが変わりますね☆
セリアの有孔ボードで洗面の小物掛け。 ズボラな私にとって、 メガネと腕時計、ヘアゴムはここから毎日取るという居場所を作ることで投げっぱなしを防いでいます。 ピアスは休日だけなので、見えない場所だとつけない可能性ありの私ですが、鏡を見て、今日はつけようってなってくれる。 ピアスも掛けるパターンばかりではないので、ミニ缶が大活躍!放り入れるだけなので、投げっぱなしになりにくい。 ちなみに洗面のコンセント、我が家は手前に持ってきました。写真に写っているもの。 ドライヤーのコンセントを毎日取り外す、髭剃りの充電はなし、なので奥だと受け皿にコードがびろーんってなって濡れる可能性もあり、手前にしています。 でも、電動歯ブラシや髭剃りなど毎日洗面所に充電する人は奥の方が、手前に物を置いても邪魔にならないし、良いかもしれません。 コンセントの位置で生活のし易さが変わりますね☆
kan
kan
家族
nonさんの実例写真
トイレ掃除用品。お掃除のときはカゴごとトイレに持ってきます。洗剤で床も便器も掃除できるので、トイレシートは置くのやめました。
トイレ掃除用品。お掃除のときはカゴごとトイレに持ってきます。洗剤で床も便器も掃除できるので、トイレシートは置くのやめました。
non
non
1DK
resenoさんの実例写真
1段目:フェイスタオル 2段目:バスタオル 3段目:赤ちゃん用ボディウォッシュ、洗顔、クレンジング…など。 お風呂場に置きっぱなしにしたくなかったので、ココに入れて(隠してw)ます。
1段目:フェイスタオル 2段目:バスタオル 3段目:赤ちゃん用ボディウォッシュ、洗顔、クレンジング…など。 お風呂場に置きっぱなしにしたくなかったので、ココに入れて(隠してw)ます。
reseno
reseno
1LDK | 家族
KMNNさんの実例写真
(1)撮影機材 子供が生まれてからカメラが好きになって、一眼レフカメラを買いました♫ ですが、ルームクリップの投稿は手軽さからiphon6のカメラで撮影しています。 (2)撮影方法 技術はまだまだですが、カメラを好きになってから、構図や絞りなど少し学びました^ ^ でも、正直難しい事は苦手なので(笑) まずは立ったりしゃがんだりして高さや角度を変えたりしながら何枚か写真を撮ります。 子供が居るのですぐに家は荒れますが、写真を通して見る事で、片付いていないオモチャや、置きっぱなしの物などに気づくのでそれらを片付けるきっかけにもなります(*´艸`*) あとは主役になる場所を真ん中に持ってきたり、あえて外したり見比べながら最後に加工します。 明るい写真が好きなので、暗い写真は明るくしてから、フィルター加工します。 色んなフィルターを試しましたが、最近のお気に入りはフェード加工です♡ 今回はじめて調べてみましたが「フェード加工」とは「古びた写真の様な効果を与えてくれる加工」の事だそうです^ ^ 私が思うにですが… フェード加工をすると、なんとなく海外っぽい様な、抜け感や小洒落た感じを演出してくれる気がします(*´艸`*) みなさんの撮影方法とても参考になったので、私も色んな撮影方法を試してみたいと思います♡
(1)撮影機材 子供が生まれてからカメラが好きになって、一眼レフカメラを買いました♫ ですが、ルームクリップの投稿は手軽さからiphon6のカメラで撮影しています。 (2)撮影方法 技術はまだまだですが、カメラを好きになってから、構図や絞りなど少し学びました^ ^ でも、正直難しい事は苦手なので(笑) まずは立ったりしゃがんだりして高さや角度を変えたりしながら何枚か写真を撮ります。 子供が居るのですぐに家は荒れますが、写真を通して見る事で、片付いていないオモチャや、置きっぱなしの物などに気づくのでそれらを片付けるきっかけにもなります(*´艸`*) あとは主役になる場所を真ん中に持ってきたり、あえて外したり見比べながら最後に加工します。 明るい写真が好きなので、暗い写真は明るくしてから、フィルター加工します。 色んなフィルターを試しましたが、最近のお気に入りはフェード加工です♡ 今回はじめて調べてみましたが「フェード加工」とは「古びた写真の様な効果を与えてくれる加工」の事だそうです^ ^ 私が思うにですが… フェード加工をすると、なんとなく海外っぽい様な、抜け感や小洒落た感じを演出してくれる気がします(*´艸`*) みなさんの撮影方法とても参考になったので、私も色んな撮影方法を試してみたいと思います♡
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
Katsuraさんの実例写真
¥1,750
MARVISのジャスミンミント歯磨き粉!爽やかなフレーバーで見た目もよい!洗濯ばさみ入れは無印です。
MARVISのジャスミンミント歯磨き粉!爽やかなフレーバーで見た目もよい!洗濯ばさみ入れは無印です。
Katsura
Katsura
家族
m_home.swhさんの実例写真
シャンプーラックはタオルバーに引っ掛ける収納を。バスチェアーもバスタブのふちに引っ掛けて、床には何も置かないようにしています。
シャンプーラックはタオルバーに引っ掛ける収納を。バスチェアーもバスタブのふちに引っ掛けて、床には何も置かないようにしています。
m_home.swh
m_home.swh
3LDK | 家族
ukikiさんの実例写真
トイレから見る小物たち◎
トイレから見る小物たち◎
ukiki
ukiki
FF001さんの実例写真
トイレの手洗い場はすぐ埃っぽくなるので、小さめの可愛いメラミンスポンジを置いておき、こまめに掃除するようにしています♪ 今のスポンジはDAISOの🐼 色んな表情のパンダがあと🐼🐼🐼🐼🐼出番を待っております☆
トイレの手洗い場はすぐ埃っぽくなるので、小さめの可愛いメラミンスポンジを置いておき、こまめに掃除するようにしています♪ 今のスポンジはDAISOの🐼 色んな表情のパンダがあと🐼🐼🐼🐼🐼出番を待っております☆
FF001
FF001
家族
mmr1013mmrさんの実例写真
無印のバケツシンプルで蓋付き。 とても便利です。 来客時には蓋をして中のものを隠せますし、 つけ置きをしてる時も熱を逃さないです。
無印のバケツシンプルで蓋付き。 とても便利です。 来客時には蓋をして中のものを隠せますし、 つけ置きをしてる時も熱を逃さないです。
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
ayakoさんの実例写真
洗面脱衣室に出しっぱなしのアイロン台。義母に「業務用?」と聞かれたサイズ。業務用スーパーコストコで購入しました。というのも、先にこのTHE LAUNDRESSのアイロン台カバーを購入してあり、これに合うアイロン台がこれしかなかったのです…最初はデカすぎ!と思いましたが、今はここで洗濯物もたためるので重宝してます。アイロンがけ嫌いなので、出しっぱなしにして右にあるアイロン置きにアイロンも置きっぱなし&繋ぎっぱなしにできるのも良いポイントです。
洗面脱衣室に出しっぱなしのアイロン台。義母に「業務用?」と聞かれたサイズ。業務用スーパーコストコで購入しました。というのも、先にこのTHE LAUNDRESSのアイロン台カバーを購入してあり、これに合うアイロン台がこれしかなかったのです…最初はデカすぎ!と思いましたが、今はここで洗濯物もたためるので重宝してます。アイロンがけ嫌いなので、出しっぱなしにして右にあるアイロン置きにアイロンも置きっぱなし&繋ぎっぱなしにできるのも良いポイントです。
ayako
ayako
4LDK | 家族
k.homeさんの実例写真
ユニットバスの壁 マグネットが付くって知ってますか? 私はつい最近知りました。(笑) お風呂の椅子が 床に置きっぱなしだと 椅子の裏も床もカビやすいし 掃除するときにも邪魔なので 椅子ホルダーを購入したら 風呂椅子ストレスゼロになりました。 スッキリ☆ マグネットタイプ 4キロまで大丈夫 剥がすのも大変なくらい強力なので S字かなんか使って 他の物も引っ掛けられそうです。 tower マグネット風呂いすホルダー タワー [ コの字型用 ] ルームクリップショップに tower商品はたくさん載ってますが  椅子ホルダーは無かったので 他サイトのを載せておきます。
ユニットバスの壁 マグネットが付くって知ってますか? 私はつい最近知りました。(笑) お風呂の椅子が 床に置きっぱなしだと 椅子の裏も床もカビやすいし 掃除するときにも邪魔なので 椅子ホルダーを購入したら 風呂椅子ストレスゼロになりました。 スッキリ☆ マグネットタイプ 4キロまで大丈夫 剥がすのも大変なくらい強力なので S字かなんか使って 他の物も引っ掛けられそうです。 tower マグネット風呂いすホルダー タワー [ コの字型用 ] ルームクリップショップに tower商品はたくさん載ってますが  椅子ホルダーは無かったので 他サイトのを載せておきます。
k.home
k.home
4LDK | 家族
Malamaさんの実例写真
洗面台の水滴除去は見た目良し!使い勝手良し!の北欧柄のスポンジワイプで。職場が鎌倉なので、鎌倉の北欧雑貨屋さんで買いました(*^^*)
洗面台の水滴除去は見た目良し!使い勝手良し!の北欧柄のスポンジワイプで。職場が鎌倉なので、鎌倉の北欧雑貨屋さんで買いました(*^^*)
Malama
Malama
2DK | 家族
ruru357さんの実例写真
猫の置物は貯金箱。 ダンナがポケットから小銭をじゃらじゃら出して 放置したまま去っていくので、見つけたら この中にIN… けど たまに500円玉もある(*^^*) そん時は私の財布にIN( *´艸`)
猫の置物は貯金箱。 ダンナがポケットから小銭をじゃらじゃら出して 放置したまま去っていくので、見つけたら この中にIN… けど たまに500円玉もある(*^^*) そん時は私の財布にIN( *´艸`)
ruru357
ruru357
4LDK | 家族
0202nikonikoさんの実例写真
イベント参加〜予防掃除⭐︎ 夫がトイレで本を読みいつもそのまま床に置きっぱなしにしていて、掃除がしづらかったのがプチストレス。 そこで、楽に掃除ができるように、100均のワイヤーネットで本置き場を作る事で楽に、見た目もきれいになりました! 汚物入れと掃除用品も床に置かない方法を考え中!良い方法ありましたら教えてください(^^)
イベント参加〜予防掃除⭐︎ 夫がトイレで本を読みいつもそのまま床に置きっぱなしにしていて、掃除がしづらかったのがプチストレス。 そこで、楽に掃除ができるように、100均のワイヤーネットで本置き場を作る事で楽に、見た目もきれいになりました! 汚物入れと掃除用品も床に置かない方法を考え中!良い方法ありましたら教えてください(^^)
0202nikoniko
0202nikoniko
yoさんの実例写真
ヘアアイロン吊り下げ。 今までは使ったら冷めるまで洗面台に置きっぱなしだったので、何だかなぁ😓と思っていました💦 我が家の洗面台の壁は両サイドとも撥水パネルにしてしまい、 マグネットも付かないし、鋲なども刺さらない状態で収納用品が何も取り付けられなくて、 あぁ何で普通の壁紙にしなかったんだろうと、後悔していました😭 そんな我が家にやってきてくれたコマンドフック🪝これはここの為の商品だと真っ先に取り付けました!笑
ヘアアイロン吊り下げ。 今までは使ったら冷めるまで洗面台に置きっぱなしだったので、何だかなぁ😓と思っていました💦 我が家の洗面台の壁は両サイドとも撥水パネルにしてしまい、 マグネットも付かないし、鋲なども刺さらない状態で収納用品が何も取り付けられなくて、 あぁ何で普通の壁紙にしなかったんだろうと、後悔していました😭 そんな我が家にやってきてくれたコマンドフック🪝これはここの為の商品だと真っ先に取り付けました!笑
yo
yo
家族
toreniaさんの実例写真
浴室の床にシャンプー類を置きっぱなしにしたくないので、かごにお風呂セットをまとめています。 この使い方は耐過重をこえるのでNGでした。 お風呂に入るときにお風呂セットを洗面所から持ち込む使い方をしています。 調子が良ければシャンプー類を一つにまとめたいと思っています。
浴室の床にシャンプー類を置きっぱなしにしたくないので、かごにお風呂セットをまとめています。 この使い方は耐過重をこえるのでNGでした。 お風呂に入るときにお風呂セットを洗面所から持ち込む使い方をしています。 調子が良ければシャンプー類を一つにまとめたいと思っています。
torenia
torenia
1LDK | 一人暮らし
88snowさんの実例写真
洗面所に無造作にメガネ置きっぱなしにする旦那(´Д` ) 壊したら嫌だから違うとこに置いてって言っても置く…(´Д` ) 仕方ないからダイソーのワイヤーラックでメガネ置き場作成(=゚ω゚)ノ ついでに自分も置けるようにカゴ2つww 今度はちゃんとここに置いてくれるかな〜w
洗面所に無造作にメガネ置きっぱなしにする旦那(´Д` ) 壊したら嫌だから違うとこに置いてって言っても置く…(´Д` ) 仕方ないからダイソーのワイヤーラックでメガネ置き場作成(=゚ω゚)ノ ついでに自分も置けるようにカゴ2つww 今度はちゃんとここに置いてくれるかな〜w
88snow
88snow
3DK | 家族
ninさんの実例写真
海南市特産家庭用品モニター投稿☺︎ 本日はサンコーさんのおしっこ吸う〜パット✨ 特徴✨ ・便器前方からのおしっこモレを防ぎ床面を汚さない ・すきまからのモレによる汚れを防ぐ ・面倒な便器掃除、床ふきの手間が減る 我が家の1階の御手洗はフロートタイプにしました。 なぜならトイレ掃除を楽にするため!!!! そんな私にとっておしっこ吸うパットは更にトイレ掃除を楽にさせてくれるアイテムになるの間違いないです!! むしろなぜ今まで知らなかったのか?!と思うほどです🤣 とりあえず1コ使用で様子を見て、贅沢に3コ使いもしてみたいと思います✨ しかもこの箱のパッケージ、北欧テイストで可愛らしくてトイレに置きっぱなしでも違和感なさそうです✨
海南市特産家庭用品モニター投稿☺︎ 本日はサンコーさんのおしっこ吸う〜パット✨ 特徴✨ ・便器前方からのおしっこモレを防ぎ床面を汚さない ・すきまからのモレによる汚れを防ぐ ・面倒な便器掃除、床ふきの手間が減る 我が家の1階の御手洗はフロートタイプにしました。 なぜならトイレ掃除を楽にするため!!!! そんな私にとっておしっこ吸うパットは更にトイレ掃除を楽にさせてくれるアイテムになるの間違いないです!! むしろなぜ今まで知らなかったのか?!と思うほどです🤣 とりあえず1コ使用で様子を見て、贅沢に3コ使いもしてみたいと思います✨ しかもこの箱のパッケージ、北欧テイストで可愛らしくてトイレに置きっぱなしでも違和感なさそうです✨
nin
nin
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 置きっぱなしが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 置きっぱなしの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ