工夫がいっぱい!フライパン収納のコツ

工夫がいっぱい!フライパン収納のコツ

フライパンは、サイズ違いでいくつか持っていたり、取っ手まで入れると結構大きかったりするので、収納に困っている方も多いですよね。使いやすいように工夫して収納している、RoomClipユーザーさんの実例を参考に、あなたの家に合う方法を見つけてください。

開き戸タイプのコンロ下やシンク下に収納する

使いやすさを考えると、フライパンは重ねないことがポイント。開き戸タイプの収納の場合は、棚などを設置すると、格段に便利さがアップします。RoomClipユーザーさんも、いろいろな方法で、工夫して収納しています。

ファイルボックスに立てて

こちらのユーザーさんは、ファイルボックスにフライパンを立てています。立てることで、高さを有効に使えていますね。排水管の右側にファイルボックスがぴったりフィットしていて、倒れる心配もなく使いやすそうです。

1K賃貸のシンク下の収納も改善しました。立ったままでも片手で取り出せるような配置に。
mutsumi

場所に合ったラックでを設置

シンク下用のラックを使って収納しているユーザーさん。フライパンは2つずつ重ねていますが、2つなら出し入れもスムーズです。デッドスペースを作らず、すっきりとしたシンク下収納ですね。

ワイヤーネットでラックを自作

ワイヤーネットを結束バンドでつなげたラックを作り、収納しているユーザーさんです。この方法に変えて、取り出しやすくなったそうです。一つひとつ、重ねずに収納できるようにしているので、便利ですね。お料理もはかどりそうです。

コンロ下の収納を見直し ワイヤーネットはホワイトを使っていたけど、ブラックがいっぱい余っていたので変更しました(^^)d これで使いやすいか様子見します!
hitominmin
変更して一つ一つの部屋が広くなったのでフライパンが取り出しやすくなりました♪ よかったよかった(*^ー^)ノ♪
hitominmin

引き出しの中はフライパンも立てる

キッチンの収納が引き出しタイプなら立てて収納するのが、出し入れしやすくするコツです。専用のものでなくても、代用できるものがあります。しっかりした作りのものを選ぶと、フライパンの重みでゆがむこともないので安心です。

書類用のスタンドで仕切って立てる

こちらのユーザーさんが使っているのは、書類などを立てる仕切りスタンド。大きさに関係なく立てられるので、フライパン収納にもおすすめです。無印良品の仕切りスタンドは、とても丈夫なので、しっかりと支えてくれています。

ファイルボックスが大活躍

引き出しの手前に無印良品のファイルボックスを並べて、フライパンを収納しているユーザーさん。引き出しの深さが十分ある場合は、ユーザーさんのように、取っ手部分を上にして立てると、出し入れがとてもしやすくなります。

コンロ下片付け
31
何コレピッタリサイズーッ(*ΦωΦ*)♡取り出し易いし♡
otomatu

深さが足りない時はこれ!

大きなフライパンを立てたいのに、引き出しにぶつかってしまう……。そんな時にはユーザーさんのように、斜めにしてしまうのはいかがでしょうか?ニトリには、斜めに仕切りを作れるスタンドがあるそうです。厚さに合わせて、自由に仕切りを動かせるのがとても便利ですね。

ニトリのフラインパンスタンドで立てる収納に! そのままだと高さがぶつかってしまうので斜めに仕切りを設置しています。 ニトリが良いのは仕切りが可動式なので自由に好きな場所で斜めにも仕切れる事!
a.organize
実は同じものを持っていて高さがなかったので、フライパンがぶつかるので困っていました。斜めにするといいんですね。とてもグッドアイデアです。ありがとうございます、参考にいたします。
non
我が家も普通に立てるとぶつかってしまい苦肉の策でした(๑˃̵ᴗ˂̵)参考になれば嬉しいです♪
a.organize

便利さアップの吊るす収納

使いやすさを優先するなら、さっと取れる、吊るす収納が便利です。忙しい毎日、少しでも調理時間が短縮できるように工夫されているユーザーさんの収納方法をご紹介します。

コンロ奥に、ひっかけて収納

こちらのユーザーさんは、コンロ奥の壁にIKEAのレールを設置。フライパンをひっかけて収納しています。ツール類やふたも一緒に収納しているので、手を伸ばせば必要なものがすぐに取れて、ストレスがありませんね。

キッチン 壁に付けてもらった小さい棚がとても使いやすくてお気に入り。 前面のバーはIKEA
kate

壁面収納で収納力アップ

レンジフードとコンロ横の壁面収納に吊るして、収納しているユーザーさん。フライパンがたくさんある時は、こんな方法も良いですね。メタルラックのポールとバーで作った壁面収納は、奥行きも必要なく、すっきりしています。

スライドレールで出し入れ簡単

キッチンカウンターに、自分でスライドレールを取り付けたユーザーさん。引き出せば、奥のフライパンも簡単に出し入れができるように工夫されています。「見せたくない」と「使いやすさ」を両立させた、アイディアが光る収納方法ですね。

フライパン収納。 キッチンカウンターの中に スライドレールを付けて取り出しやすくしてます。
sayo.

フライパンの隠す収納、吊るす収納をご紹介しました。ベストな収納方法は、何を優先するかによって変わります。RoomClipユーザーさんのアイディアを参考に、自分のベストを見つけてくださいね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「フライパン 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク