見せる?隠す?ごちゃごちゃしがちなおもちゃのスッキリ収納

見せる?隠す?ごちゃごちゃしがちなおもちゃのスッキリ収納

小さいお子様がいらっしゃる家庭ですと、おもちゃの収納に頭を悩ませている方は多いのではないでしょうか!? おもちゃがどんどん増えていき、更には子供がおもちゃを使いっぱなしでそこらへんに放置なんて事も…(汗) 今回は、そんなごちゃごちゃしがちな子供のおもちゃをスッキリ収納されているお部屋をご紹介します。

おもちゃを「隠す」収納方法

まず初めに、おもちゃを隠して収納されているお部屋をご紹介していきたいと思います。 おもちゃが見えなければスッキリ片付いて見えますよね!

カラーボックスに収納ボックスを入れる

カラーボックスに収納ボックスを入れる

こちらはカラーボックスに収納ボックスを入れて隠す収納ですね。 低いカラーボックスを使われていて、お子様でも取り出しやすそうです。 屋根みたいなオブジェも可愛いですね!

IKEA TROFASTに収納する

IKEA TROFASTに収納する

IKEAのTROFASTのフレームにボックスを付けておもちゃを収納されているそうです。 こちらのフレームにはいくつも溝があり、好みの位置にボックスや棚板を入れられるそうです。使い勝手がいいですね。 ボックスの中に適当におもちゃを入れても中身が隠れるので、スッキリして見えるのもいいですね。

おもちゃをざくっとBOXに入れただけなのですが(*´ω`*)とりあえずでも、しまう場所があるとお部屋がスッキリしますね(*^^*)
yuus

ぬいぐるみを専用の袋に収納する

ぬいぐるみを専用の袋に収納する

こちらはぬいぐるみを専用の袋に収納されていらっしゃいますね。 袋からひょっこり飛び出したぬいぐるみが可愛いです。 ぬいぐるみが多い場合はこういう収納もありですね。

大きなキャラクターのおもちゃもすっぽり隠せる ♡ こりゃいい٩( ᐛ )و
a.pige

おもちゃの棚で「おかたづけ育」をする

おもちゃの棚で「おかたづけ育」をする

こちらの収納では、「おかたづけ育」を実践されていらっしゃいました。 おもちゃの収納ボックス1つ1つに、おもちゃの写真を撮ってラベルにして貼り付け、どのおもちゃをどのボックスにしまうのか、明確にされていらっしゃいますね。 お子様が自主的にお片付け出来るようにする、素敵な収納方法です!

makkyfoneさん☆OURHOMEのブログを参考に母が片付けやすい収納からお子達が片付けやすい収納の仕方に変えてみました。これで楽しくおかたづけできる様になるといぃな♡
mamemaru

おもちゃを「見せる」収納方法

こちらでは、あえておもちゃを隠さず、インテリアの一部のようにディスプレイして収納されているお部屋をご紹介していきたいと思います。

棚にプラレールを収納する

棚にプラレールを収納する

こちらは棚に電車のおもちゃを収納されていらっしゃいますね。 棚はおもちゃのサイズぴったりに作られているのでスッキリして見えます。

ダイソーで売られているプラレール風電車。値段に似合わずいい作りで、たくさん買ってしまいました。これをうまいこと並べたいと、棚を作りました。壁紙の代わりに、プリントアウトした紙を水溶きボンドで貼っています。本当はドクターイエローも欲しいけど、もう満席です…
kanach

フィギュアをお店風にディスプレイ収納

フィギュアをお店風にディスプレイ収納

こちらはウルトラマンなどのフィギュアを壁に引っかけて見せる収納をされてますね。 お店のようで面白いアイディアだと思いました! 見た目も楽しい収納ですね。

PLAYROOMにウルトラマンショップ風のおもちゃ収納?作りました☆ お店みたーい♡と親子で大満足♡←w リビングから見えない角度だけど、おもちゃってどぉしたってゴチャゴチャするからおもちゃ収納って結構大きな課題(´-ω-`)
HANA
これ、やばいですね♡うちの子達も絶対興奮しそうです( ¨̮ )♡
mai
うちの子もウルトラマン大好きで収納を考えてました♡ こんな風に飾れたら、 単におもちゃってだけじゃなく、インテリアみたい!♡ 素敵ですね^^*
Risa

「見せる収納」と「隠す収納」を使い分ける

最後に、見せる収納と隠す収納を上手く使い分けて収納されているお部屋をご紹介していきたいと思います。

上の木箱は見せる収納下の木箱は隠す収納

上の木箱は見せる収納下の木箱は隠す収納

こちらは棚に木箱を入れていらっしゃいますね。とてもかっこいいです! 上の段は絵本やフィギュア等を見せる収納、下の段は隠す収納になっています。 下の段は木箱の下にローラーが付いているそうなので、使い勝手がよさそうです。

子供部屋のおもちゃをどうにかしたくて、三段BOXで棚をつくり、なかに木箱をIN!! 下の木箱にはローラーもつけて取り出しやすく♪ 仕上げにステンシルしてみました♥ おもちゃがすっきり\(^^)/
mari
スゲっ⁉︎ウチ子供部屋は...手付かずです(*_*)カッチョイイし使いやすそ!(^^)
dorazen

おもちゃ入れをを重ねずに収納する

おもちゃ入れをを重ねずに収納する

こちらはお子様でも使い勝手がいいようにと細かい工夫がされています。 下の木箱は取っ手を付けて引き出しやすくなっていますし、上の小さなおもちゃたちを収納しているプラスチックケースは透明で何が入っているか一目で分かるのがいいですね。前列が低いケースなので、奥に入っているものも見やすいです。

昨日の子供机をアップで。(いらん?いや、そう言わんと、腰を痛めて作ったんやし)。4歳でも届く高さに設定し、下の段はセリアの木箱に取手付けて引き出しやすく。用途別に。上の段は細かおもちゃを。前と後ろの大きさ変えて、全部の中身が見えるように。ここは、机の色に合わせて無塗装。なんか可愛いやん?その方が(ん?気のせい?)
yuko
すごっ!整理整頓 (๑•ั็ㅂ•็ั)✧* 考え抜かれたバランスで使いやすそうです!
tya

ディスプレイラックに絵本とおもちゃを収納

ディスプレイラックに絵本とおもちゃを収納

こちらはディスプレイラックのフラップ扉の全面に絵などを飾られていて、扉の中におもちゃを収納されていらっしゃいますね。 こちらも見せる収納と隠す収納を上手く利用されていて、スッキリ片付いていますね。

絵本棚の下におもちゃを収納する

絵本棚の下におもちゃを収納する

こちらはおもちゃを入れる木箱のサイズに合わせて、絵本棚をDIYされたそうです。 絵本はお店のような「見せる収納」で、おもちゃは隠す収納でスッキリして見えますね。

お気に入りの木箱を子どものおもちゃやオムツ収納にするため、ぴったり2つ並んで入るサイズに絵本棚をDIYしました。木箱の底には小さなタイヤの車輪を取り付け、子どもの力でも引き出しやすくしました。お片づけの習慣をつけるために工夫した、オモチャ&絵本収納です。
nekomusume

いかがでしたでしょうか? お父さん(お母さん)がお子様の為にDIYされているものが多く、お子様への愛情を感じました♪ お子様と一緒に、我が家流の使いやすく、かつ片付いて見える収納を模索してみてはいかがでしょうか?

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク