もう収納が崩れない♪作り置きの味方「タッパー」をスマートに収納するコツ

もう収納が崩れない♪作り置きの味方「タッパー」をスマートに収納するコツ

ごはんや作り置きおかずなどの保存に大活躍するタッパー。持っていると重宝しますが、買い足すたびに収納が崩れてしまっていませんか。今回は、タッパーの上手な収納方法をご紹介します。数が増えてもスマートに収納できるコツや、衛生面にも配慮した収納法などRoomClipユーザーさんのアイデアが参考になりますよ♪

タッパーを上手に収納するコツ

まずは、使いやすいタッパー収納のコツをご紹介します。種類をそろえて探す手間を省いたり、収納場所を工夫したりすることでストレスのない収納が叶いますよ♪

種類を統一する

miyabiさんは、タッパーの種類を統一して棚に収納しています。スタッキング可能なタッパーなら省スペースなうえ、蓋を別に収納しても組み合わせに手間取ることがありません。実例のようにホワイトのタッパーなら見た目もすっきりキレイ。サイズ別に並べてとても使いやすそうです。

タッパーはシリーズを統一して数はこれだけ。スタッキング出来るので場所もとらないです。
miyabi

収納ボックスに入れる

さまざまなサイズや種類のタッパーを使っている場合、取り出すときに時間がかかったり崩れたりすることも。shiokoさんは、ダイソーの収納ボックスを使ってタッパーを上手に仕分けています。素材やサイズなどでざっくり分けることで、使い勝手がぐんとよくなりますね。

専用スペースをつくる

タッパーが増えてしまう場合、収納が足りずに悩む方は多いのではないでしょうか。タッパーはできるだけ一箇所にまとめるのが理想。akiko-ovさんはシンク下の引き出しに突っ張り棚を設置して、タッパーやお弁当箱の収納スペースをつくっています。空間を上手に活用して収納力をアップさせるナイスアイデアです。

タッパー収納の実例と工夫をチェック

では、実際にユーザーさんの収納方法をみていきましょう。ユーザーさんは引き出しや棚の中に収納する際にも、工夫を凝らして使いやすく整理されていました♪

種類ごとに段を変える

食器棚の収納を見直したというcocoさん。「冷凍」「作り置き」「ごはん」などタッパーの種類で段を変えて収納しています。扉を開ければ一目瞭然で場所がわかり、ワンアクションで取れる手軽さも◎。用途別にタッパーの種類を変えている方や、蓋付きで収納したい方にもおすすめの方法です。

2種類の収納を組み合わせる

0910house.さんはシンク下の引き出しに、蓋が付いたままのタッパーと蓋を別にしたタッパーと2つの収納を組み合わせています。かごでスペースを仕切っているので混ざらずキレイです。蓋付きのタッパーは立てることで省スペースに収まり◎。収納力と実用性を兼ね備えた収納が参考になります。

タッパー類は食品を入れるので 清潔感を大切に
0910house.

立てる収納で取りやすくする

yu-yuukiさんのタッパー収納は、ブックエンドを活用した立てる収納がポイント。自立しているため手に取りやすく、スペースにゆとりがあるので清潔感があります。タッパーをすっきりと収納したい方にピッタリのアイデアですね。美しい収納に料理のモチベーションも上がりそうです。

タッパーもボウルもジップロックも立てて収納したい! 私にとっては、立てる収納が1番使いやすいです😊
yu-yuuki

タッパー収納のコツと実例をご紹介しました。使いやすい収納を維持するためには、単にタッパーを積み重ねるだけでなく、収納の工夫が必要です。スマートなタッパー収納ができればお料理もしやすくなりますね♪ぜひ参考にしてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「タッパー 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク