キッチンにいることが楽しくなる「食器棚」の活用術

キッチンにいることが楽しくなる「食器棚」の活用術

毎日の食事を作る方は長い時間を過ごすキッチン。きれいに整理整頓して、使い勝手のいい場所にしたいですよね。今回はキッチンの中でも「食器棚」にスポットを当てていきたいと思います。いつもとりあえずお皿や茶碗を置いている食器棚をもっと使いやすく、見ていて気持ちがよくなるように変えてみましょう。

入れ物を使ってスッキリ整頓しよう。

同じ形のものが並んでいると、整然としていて美しく見えます。そこで利用したいのが100均でも購入できるような、かごなどの入れ物。素材はプラスチックでも藤でも構いません。その中に食器をしまって、食器棚にきれいに並べてみると、見栄えもよく、とても気持ちよく整理整頓ができますよ。

ランチボックス用の収納スペースもきちんと作ろう。

ランチボックス用の収納スペースもきちんと作ろう。

使用頻度の高いお弁当は、プラスチック製の物も多く、カビてしまうのが心配でつい、洗って乾かしたままどこかに置いてしまっていませんか?こまめに収納できるように工夫して、キッチンをスッキリ使えるようにしたいですね。お弁当と一緒に使うものをまとめて収納すると出し入れしやすくて使い易いですよ。

食器そのものを「魅せて」収納する。

食器はそのまま置いておいても、形や色、模様がさまざまで、見ていてとても楽しくなります。より楽しく愛でることができるように並べ方や置き方を工夫して、飾るように収納しているユーザーさんもたくさんいるので、いくつか実例をご紹介していきます。

日本の食器も魅力いっぱいです。

日本の食器も魅力いっぱいです。

信楽焼や有田焼など、日本の伝統的な焼き物も海外ブランドに負けない美しさがあります。その美しさを見ていると、「和」の心を改めて感じることができます。konamiikitaさんは大好きな和食器をご自身でも、皆にも見てもらえるように、「見える収納」にして、丁寧に整頓されています。

大好きな和食器は見せる収納にしています♡今は増えすぎて全部飾れず残念。。
konamiikita

セリアの「アレ」を使って、自慢のマグカップを見せる収納に。

セリアの「アレ」を使って、自慢のマグカップを見せる収納に。

100円ショップの中でも人気の高いセリアのディスプレイBOXを使ったマグカップの収納。マグカップ一つでも、いろんなデザインがあり、こうして並べてみると、とても楽しいですね。マグカップだけでなく、皆さんのお気に入りの食器のアイテムがありましたら、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

まぐでぃすぷれいおんざてーぶる。 セリアのディスプレイボックスを積み重ねただけのものです。                        
notie
@notie さんおはようございます!これだけ並べると圧巻ですね!素敵です!
nobu

お客さま用食器専用の収納スペースはシンプルに魅せる。

お客さま用食器専用の収納スペースはシンプルに魅せる。

お客様にお出しするティーカップなどは、普段使いの物よりもきれいなもの、美しい物を準備しておくことが多いのではないでしょうか。それは無理に隠さず、「飾る」感覚で収納してもかまわないと思います。ぜひガラスのケースに並べて、お客様が来た時にも見えるようにしていたら、お話にも花が咲くことでしょう。

お客様用のカップ。子供産まれてから、皿は全て白でいいんじゃないかってぐらいシンプル好きになったけど、ちょっと飾ってみたい気分♪
mina19
ウェッジウッドの食器私も好きよ♡高くて買えないんだけれど(T . T)
kinako_shiro_gin

仕切りを使って上手に収納しよう。

整理整頓のポイントは「同じ形」「同じ種類」ごとに分けることです。お皿もグラスもカップも一か所に集まっているよりも、区別して並べたほうがきれいに見えます。元々ある食器棚の仕切りを利用したり、さらに細かく分けられるように仕切りを増やして、食器を収納している例をご紹介します。

プチプラで万能!100均の折り畳み式の棚を使って仕切る。

プチプラで万能!100均の折り畳み式の棚を使って仕切る。

アパート暮らしや団地などでは、食器を収納する場所をあまり大きく取れないこともあると思います。そういうときこそ、仕切り収納の出番です。100均で購入できる、こちらの白い棚は食器収納にも最適です。Aiponさんも、棚の上と下のスペースを利用して種類ごとにきちんと整頓されていますね。

食器棚の中を整理!ギンガムのシートとダイソーの棚で(o^^o)            
Aipon

ブックスタンドが食器収納アイテムに。縦に仕切る収納術。

ブックスタンドが食器収納アイテムに。縦に仕切る収納術。

今、お皿を立てて収納する方法が注目を集めています。食器収納は、重ねて置く事が多いですが、意外と重ねる動作が面倒に感じることがあり、最初は揃えて重ねていたはずがいつの間にか乱雑になっていたと言うことも。面倒な動作が減る事で食器棚の中を綺麗に保てる事が、お皿を立てて収納する方法の人気の1つだと思います。

プレートは左のブックスタンドに立てての収納✧*
springgg45
めちゃくちゃ綺麗に収納されてますね~!参考にしなくちゃ!
nicoco.

食器によって収納に使用するアイテムを使い分ける。

食器によって収納に使用するアイテムを使い分ける。

棚の横の段で置くものを分け、お椀やお茶碗はカゴに、お皿は立てて。など、形に適したアイテムを使用し、しっかり食器が収納されている作品です。また、おやつの時間にも使うこともあるコップ類、ご飯食であれば毎日使うお茶碗など、いつも使う物が取り易い位置に置いてあるところにも注目したい収納例です。

整理したいけどなかなか難しい方に。食器棚を「隠して魅せる」方法

整理整頓、やりたいのは山々だけど、家事に仕事に忙しいとなかなかできないですよね。そんな時は食器棚の「中」ではなく「外」にちょっとプラスするだけで見せたくない場所を隠しつつ、可愛くきれいなキッチンに魅せる方法をご紹介します。リメイクシートや布を使って、「趣味」感覚で簡単にできますよ。

ガラスに貼るシールとウォールステッカーで可愛く目隠し。

ガラスに貼るシールとウォールステッカーで可愛く目隠し。

綺麗に貼られたウォールステッカーの模様に目が行きやすいため、見られたくない所から注意を逸らす事ができる「視覚のトリック」を利用した、素晴らしい裏技を発見したような気持ちです。shirabenさんは装飾としてウォールステッカーは貼られたのかもしれませんが、実は一石二鳥になっちゃってます。

ガラス部分は中が見えるのが嫌なので裏から半透明のシールを貼って外側からウォールステッカーを貼ってあります。
shiraben

黒板風リメイクで隠しながらも遊び心をプラス。

黒板風リメイクで隠しながらも遊び心をプラス。

今、なんとマスキングテープにも黒板風の物があるそうで、bukitchoさんは食器棚の目隠しにしています。気分によって絵やメッセージを変えることができて楽しそうです。大人気でいろいろあるマステ。ガラスに貼るには少し厚めの物や柄が派手めな物だと透けずに、きちんと隠すことができそうです。

食器棚の半分をマスキングテープで黒板に… もう半分は100均で購入した目隠しシートを貼りました(●´∀`●)
bukitcho

いくつか食器棚の整理の仕方や見せたくない部分のカモフラージュに使える技などをご紹介しました。こちらの記事を読んでくださっている皆さんの参考になったら、うれしいです。また、整理する際は、地震などの災害に備えて安全対策も一緒にしておくと安全ですよ。

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク