意外とお悩み?タンスの引き出しの工夫を大公開!

意外とお悩み?タンスの引き出しの工夫を大公開!

タンスの引き出し。収めることに満足して、なんとなく収納してしまっていませんか?たくさん入るがゆえに、そのままだとどこに何があるか分かりづらく、取り出すときが大変だったりしますよね。今回はユーザーさんたちのタンスの収納の一工夫をご紹介いたします。中身まで美しい収納を目指しましょう!

引き出しのキレイな収納術をご紹介

きちんと畳んで収納しても、取り出す時にぐちゃぐちゃになってしまったら悲しいですよね。洋服はどうしても崩れやすいので、そのまま引き出しにいれるだけでは使いづらくなります。そこで専用の仕切りやケースを使って、定位置を決めてあげましょう。使う人も分かりやすく、しまう時もストレスになりません。

ハンカチなどは仕切って定位置を決める

特に埋もれやすいハンカチなどの細々した衣類は、仕切りで定位置を決めてあげるとこんなにすっきり収納できます。ここからはみ出さない、決まった位置に戻すというルールを決めることも、美しい収納のポイントのようです。使いやすさもバッチリです。

す、すごいです!!これだけきっちり収まると気持ちいいですねぇ(*^^*)仕切りだけ売ってるんですか??
tomp
@tomp とんぷちゃん♡ おはよー! うんうん、仕切りだけ売ってるよ! 二枚入りとか三枚入りとか幅(高さ?)によって違うんやけど…。 一回やってしまえば、あとは毎回あいてるところにポンとなおすだけやし一生散らからないから楽チンだよ〜(^o^)/
mama

子どもの洋服に仕切りケースを利用する

mtさんは、お子さんの洋服の収納に、仕切りケースを使っていらっしゃいます。セットするだけでOKなので、便利ですね。がたつくこともないので小さいお子さんにもぴったりです。残りの洋服が分かりやすいので、自分で洋服を取り出しやすいですね。

子供が服を探す度に全部出しをするので、仕切りケースを使って出さ無くても残っている服が分かるように収納してます
mt

トップスの収納につっぱり棒を使う

naoさんはつっぱり棒をトップスの収納の仕切りに使っています。つっぱり棒なら、いろいろなサイズの引き出しに合わせることができますね。ナイスアイディアです。プリント部分や、特徴のある部分を上にするなど、畳み方にも一工夫されています。

プリントものやデザインTシャツとかは、特徴のある部分が上になるように畳むと見付けやすいね✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
nao

一段全部をジーンズの収納にする

emmyyさんはタンスの一段全部をジーンズの収納にしています。重ねずに立てて収納することで、探しやすく、取り出しやすくされています。畳み方を工夫するだけでも引き出しを上手に活用できます。デニムはたくさん持っている方も多いと思いますので、参考にしたいですね。

ジーンズの収納見直しました。 タンスの一段分に全てのジーンズが見渡せて1つずつ取り出せるようにしました。 重ねちゃうと取りにくいしきれいが持続出来ないのでこの収納が私にはベストです。
emmyy

引き出しに洋服以外のものを収納する

大容量の引き出しは、収納にとても便利。洋服に使うものというイメージが強いタンスですが、それ以外のものの収納に使ってみるのはいかがでしょうか。生活感がでて困っていたものが、上手に収納できるかもしれませんよ。

ごちゃつきがちな日用品を収納する

こちらはkhma88さん自作の引き出しで、シンク下に置いていらっしゃるのですが、とてもキレイに収納されているのでご紹介します。ワイヤーカゴやプラスチックケースなどをうまく組み合わせて、細々したものをきっちり引き出しに収めています。こんな風に引き出しに日用品を収納してみてもすっきりしてよさそうですね。

漫画などの本を収納してみる

こちらのユーザーさんは、タンスの引き出しを漫画の収納に使っていらっしゃいます。驚くほどぴったりで、気持ちいいくらいです。増えがちなうえに、表紙もカラフルで、意外とインテリアの中で目立つ漫画。引き出しに収めるのはいいアイディアですね。ホコリ除けにもなります。

引き出しを開ける前から分かりやすくする

引き出しに自分で収納している方ならまだしも、旦那さんや、お子さんなど、使う側にとっては、どこに何があるかが分かりにくいですね。いちいち聞かれないためにも引き出しに一工夫してみましょう。

手書きで中身をラベリングして

旦那さんのタンスに中身を描いてラベリングされています。手書きなところが温かみと愛情を感じます。自作なので、さりげない大きさで、インテリアを邪魔せずに男の人にもぴったりです。これならどの段に何が入っているか、すぐに分かります。片付ける時もいいですね。

夜な夜な夫のタンスに手描きでラベリングしてみた(笑)
yuri

中身がわかるワイヤーバスケットを利用する

中身がすぐにわかるワイヤーバスケット。引き出しを開けなくても、これならどこに何があるか一目でわかります。さらにネームプレートに中身を書いて、誰でも分かりやすくされています。タンスだと圧迫感が気になるという方にもおすすめ。人気のIKEAのものです。

番外編。斬新アイディアで引き出しリメイク

引き出しをしまう以外に使う!使わなくなったタンスなどがあればぜひ参考にしていただきたい、引き出しリメイク。引き出しもインテリアに再利用するとは、皆さんのアイディアに脱帽です。丈夫な木の枠なので、いろいろなものに変身させることができそうです。

引き出しを重ねて作った大型本棚

引き出しを重ねて本棚にするという驚きのアイディアです!まさか重ねるとは面白いですね。サイズもちょうどよく、簡単にたくさん収納できる、大容量の本棚をDIYすることができました。引き出しの可能性を感じます。

使わなくなったタンスの引き出しを重ねて本棚を作りました
kayo

扉をプラスしてガーリーなミニチェストに

こちらはミニチェストにリメイク。元が引き出しとは思えませんね。扉を付けて、好きな色にペイントして、こんなにかわいいチェストに生まれ変わりました。どうしても捨てがたい思い出のタンスの再利用などにもよさそうです。


ユーザーさんたちの引き出しの工夫、目からうろこのアイディアもありました。引き出しの中身が美しいと片付けるのも楽しくなりそう。引き出しの中身がぐちゃぐちゃになってストレスになっているのなら、ぜひ今から一工夫加えてみてくださいね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「タンス 引き出し」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク