家族への思いやりでできていた!「住みやすい家」の工夫

家族への思いやりでできていた!「住みやすい家」の工夫

みなさんが思う「住みやすい家」とは、どんな家でしょうか。家事がスムーズにできる間取りや機能の充実、あるいは立地だったり、さまざまなことが考えられると思います。RoomClipユーザーさんは、どんな工夫で住みやすさを形にしているのでしょうか。今回はその実例を参考に、さまざまな角度から迫っていきましょう。

家事ラクを叶える工夫

家事をする人なら、まずは、ストレスのない家事ができるよう、試行錯誤されるかと思います。自分なりのこだわりや憧れや希望など、詰め込みたいところでもありますよね。全部が叶わなくても、これは外せない!そんな気持ちを高ぶらせる、ユーザーさんの快適を叶えた工夫を、少しご覧ください。

何役も担う洗面所

広々としたsonaさんの洗面所には、家事ラクポイントがたくさん。洗濯物を外に干すときは、すぐ横のドアから。室内干しもできて、たたむスペースもクローゼットも、すべてがここに。家中を動き回らず時間も負担も削減!リビングに洗濯物を広げる必要もなく、来客時だって家事を進められます。

鏡裏は全部収納なので洗面用品がいっぱい隠れてます 洗面下は、真ん中がタオルバー、左は収納、右は脱衣入れ 洗面台の左側は洗濯畳みスペース その上と下の収納は下着、パジャマ、子供達の服、タオル、ストック…etc. 反対側はファミリークローゼットに 洗面台の右が洗濯機、その右は洗濯干し場に出るドアなので 洗濯→干す→取り込む→畳む→しまうが同じ空間でできるので、とっても楽になりました~(^-^)
sona

好きなときに、いつでも干せる

仕事をされている方なら特に、洗濯作業に悩みがちではないでしょうか。pandaさんは、こちらの2階ホールに干されているそう。明るく乾きの良さもバツグンだとか。天気も人目も気にせず、自分のタイミングで干せる場所があると、家事のテンポもUP。片づけを焦らずに済むのも、実は快適の秘訣なんですよ。

洗濯物は脱衣所と二階ホールへ。 雨の日も夜も気にせず干せて乾きもいい。 常に明るいこの真っ白な空間が好きです。
panda

動きやすい動線

パズルのような組み合わせを見せる、間取りや動線。こだわりを形にしたいですが、どうせなら、快適な毎日をイメージしてつくってみませんか?usaco.さんの動線は、一直線に。白で統一され、明るく広く見えるよう工夫されています。入り組んでいないことで動きやすく、その結果、掃除もスムーズに。

キッチン→家事室(勝手口)→ 洗面室→脱衣スペース→お風呂。 一直線な動線になってます。 一つ一つは、それほど広いスペース ではないので、建具も壁も白で統一。 洗面室、脱衣スペースは、床も白に して、なるべく広く明るくみせてます。
usaco.

あればいいなを形に

なくても生活はできるけど、あると断然いい!と感じるポイントが家族の暮らしとフィットしたとき、心地よさを感じるのではないでしょうか。家族のライフスタイルなどを考慮して、長い目で考えると、本当に必要なことが見えてきそうです。ユーザーさんのお宅には、どんな「いいな♡」があるのでしょうか。

待たず待たせず、ゆっくり入れるトイレ

平屋にお住まいのnaoさんのお宅には、トイレが2つ、横並びで設置されています。家族が多いと朝は取り合いや順番待ちになるので、2つあると長居もできそう。こちらは洗面所がすぐ近くなので、トイレ内の手洗いはないとのこと。必要のないところは省くという選択肢も、持っていたいですね。

平屋だけど、トイレは2つ欲しかった結果(*థ౪థ)出てすぐ洗面所だから、手洗いも付けなくて良いし経済的♥
nao

踏み台いらずの収納棚

収納力バツグンの棚も、手が届かないスペースはどうもうまく使いこなせません。見直しを重ねて工夫されているユーザーさんも、多く見られます。yukiさんはご自身の背の高さを考え、キッチンの背面収納を昇降式の棚にされたそう。これだと、踏み台に乗る必要もなく、高いところも隅々まで活用できます。

キッチン背面の食器棚一番上は昇降式になってます。 私が背が低いのもあり一番上をデッドスペースにしないためこれを選びました!
yuki

独立洗面所でいつでも気持ちよく

生活感が悩みの種の洗面所ですが、yucchinさんの洗面所は、ホテルのような雰囲気。その秘密は「独立洗面所」にあるようです。脱衣所や洗濯機置き場とは別空間なので、スッキリとしたたたずまいを保てます。そして独立していることで、家族もお客様もいつでも使えるのがうれしいですね。

Panasonicのラシス 色は、床や建具、キッチンと同じ〝リアロメープル〟洗面所は、来客も使うところなので、 プライベート空間の脱衣室・洗濯機置場とは別にしたくて、トイレの横に独立洗面室として作りました。 上部には、採光用にすりガラスのFIX窓。 西日が程よく入り、暖かいし、正解!
yucchin

家族がノビノビできる

お子さんの成長とともに、部屋や暮らしのあり方を考えることが増えませんか?それを見据えた家づくり、部屋づくりも、住み心地につながるかもしれません。家族が自由にありのままに過ごせると、家族一緒の時間もおうち時間も充実するのではないでしょうか。ここでは、特にお子さん目線で考えていきましょう。

誰にも邪魔されない遊びの世界

yukapekossさんのお宅には、カットした板で組み立てたお子さんのおうちが!気分で色も塗り替えて、親子で家づくりが楽しめますね。広々としたキッズスペースで、自由に遊んで集中力も養えます。「自分の部屋」の意識が高まると片づける習慣にもつながり、親子それぞれがノビノビできそうです。

白く塗り替える前のムスコのおうち。 2014年、クリスマスバージョン
yukapekoss

外もプライベート空間

気候のよい季節は、庭でお子さんと過ごしたい。でも人目も気になります。そこで注目なのが、中庭です。yukapekossさんのお子さんは、中庭でおばあちゃんと梅干しづくり。中庭なら音や視線を気にせず、プライベートな時間を過ごせます。お子さんの様子を見ながら、家事ができるのもポイントです。

スッキリとした部屋は、お子さんにも快適

ミニマリストであるitousanさんのお宅は、お子さんの部屋もスッキリ。ついつい豊かさを、物の数で考えてしまいませんか?お子さんにとっては、思いきりイキイキと体を動かし声を出せる環境の方が、大切なのかもしれません。お子さんが遊びに没頭できるスペースは、広さ問わず確保しておきたいですね。

可愛気もなく、殺風景な子供部屋ですが子供達が走り回って、はしゃぎやすい環境と私は思ってます。 物は最小限だけど、子供達の笑顔はたくさん。
itousan

使いやすい充実した収納スペース

収納スペースの広さや有無だけではなく、そのスペースの使い方が大切です。こだわりや理想を詰め込むのはもちろん、住みながら手を加えて改良していきたいところ。ユーザーさんの収納スペースにも、さまざまなカラーが見られますよ。住みやすさを考えた形に、決まりはないようです。

ショップ風のウォークインクローゼット

tatokamiさんのウォークインクローゼットは、なんと6畳もあるそうです!娘さんご夫婦と二世帯とのことですが、部屋として設けることで、収納力バツグン。見せる収納で選びやすく片づけやすく、モチベーションも上がります。収納場所をひとつにかためることで、生活空間をスッキリ広々と使えます。

娘夫婦が拘った部分がショップ風って事だったので、狙い通りの空間になってますw他を削って予定より大きくしたので、 普通に一部屋分あって、おかげでスッキリ片付いてます。
tatokami

お子さんとの外出を気軽に

シューズクローゼットも、さまざまなスタイルが見られます。例えば___yoko.rtyさんの場合は、家族3人分の靴以外に、野菜やお子さんの砂場セット、ベビーカーなどが収納されています。お子さんと出かけるとき、サッと手に取り外へ。帰宅後も、ひとまず玄関に片づけられ、お子さんの対応を優先できます。

身支度ができる玄関

ricefishさんのシューズクローゼットも、使いやすさを考えられています。コートやカバンなどが収納され、出かける前の身支度もスムーズにできそう。帰宅後も一式ここに片づけられるので、部屋に置き場所をつくることも、散らかることもないですね。

玄関のシューズクローゼット カバンや時計、コートなど置いています。クリームカンパニーのトートバックが大好き(*^-^*)
ricefish

住みやすさを感じられるユーザーさんの実例は、どれも、家族や家事をする人に対しての思いが詰まったものでした。長く快適に過ごすために、家族の声やスタイルを取り入れた家を、形にしていってくださいね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「中庭 シューズクローゼット」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク