タンスをもっと使いやすく♪すっきり整理収納のアイデア

タンスをもっと使いやすく♪すっきり整理収納のアイデア

タンスの中をがんばって整頓しても、毎日出し入れするうちに、中身が混じったり、くずれたりして、うんざりすることがありますよね。いつもきれいな状態を保つために、整理上手なユーザーさんたちは、どんな工夫をされているのでしょうか。タンスをうまく利用して、美しく快適な収納を目指しましょう。

たたみ方の工夫と分類ですっきり

引き出しに洋服を収納するときは、洋服のたたみ方を統一して、必要なものを取り出しやすくすることが大切です。引き出しごとに、トップスとボトムス、季節外のものと今着るものなど、ルールを作って分類しておけば、ほしいものを取り出しやすく、洗濯後の収納もしやすくなります。

引き出しで分類する

ユーザーさんの子ども用チェストは、寝具、個人別の服、季節外や予備など、引き出しごとに分類して収納されています。必要なものを出し入れする際、どの引き出しを開ければいいかがわかるので、スムーズに作業ができそう。個人別に専用の引き出しがあれば、子どもにもわかりやすいですね。

たたみ方を工夫する

引き出しに洋服をたたんで収納するときは、形を揃えてたたみ、立てて並べると出し入れしやすいです。ユーザーさんは、プリント部分が上にくるように、たたみ方にひと工夫されています。これなら、プリントが目印になって、着たい服をすぐに取り出せます。引き出しの中も乱れにくくなりそうです。

ボトムスも立てて並べる

ユーザーさんは、子ども服をトップスとボトムスに分けて、きれいにたたんで収納されています。まるめて収納してもシワが気になりにくいジーンズなどは、立てる収納にするとコンパクトにまとまって見やすいですね。詰めすぎないことが、出し入れのしやすさと、きれいに見えるコツです。

収納量をアップするアイテムをプラス

タンスやクローゼットの収納量アップに役立つ、さまざまなアイテムが販売されています。かさばらずに機能的なハンガー類、引き出しの仕切りなどをうまく利用すれば、たくさん収納できて、使い勝手もぐんとアップします。専用のアイテム以外に、100均の小物や空き箱などを利用することもできます。

かさばらないハンガーを利用する

洋服を吊るして収納する場合は、かさばらないハンガーを選び、統一するときれいです。ナチュラルでシンプルな暮らしをされているユーザーさんのハンガーは、シルバーのマワハンガー。ハンガー自体のデザインも美しく、たくさんの服を吊るすことができます。ハンガーが統一されていると、すっきりきれいな収納に!

100均カゴや空き箱を使う

ユーザーさんは、100均のカゴや空き箱を、引き出しの仕切りとして使われています。自立しにくいアイテムは、深さのあるカゴに入れれば、くずれるのを防げます。引き出しに入れる際の向きもポイントです。横に並べれば、奥の服が埋もれるということがありません。どの服も取り出しやすいところが◎です。

スカートとガウチョはへにょんと崩れやすいので、深さのあるカゴ、ズボンは靴の空き箱のフタを入れてます。
youknow

自立しない服には個別フォルダーを

文具類でも、洋服収納に使えるものがあります。ユーザーさんは、個別フォルダーを仕切りとして利用されています。薄手のスポーツウェアは、たたんでも自立しにくく、くずれてしまうのがストレスになりますが、フォルダーで細かく仕切れば、きれいに保てそう。仕切りの幅も自由に変えらます。

つっぱり棒で子ども服の収納量アップ

大人サイズの洋服ダンスを、子ども服収納に使っているユーザーさんです。タンスの真ん中につっぱり棒を取り付けて、二人分の服や浴衣などを収納。扉のネクタイかけは、帽子やマフラーの収納に。使わなくなった古いタンスを、子ども用に転用して大切に使うアイデア、見習いたいです。

タンスの利用方法いろいろ

子どもの成長や生活スタイルの変化によって、今まで使っていたタンスが必要なくなったり、収納したいものに合わなくなったりすることがあります。大切に選んで使ってきた家具ですから、リメイクするなどして、うまく活用する方法を考えたいもの。ユーザーさんの活用方法を参考にしてみましょう。

桐タンスを洋風にチェンジ

着物の収納にしか使えないかと思っていた桐タンスですが、ユーザーさんのように、洋風にリメイクして活用することができます!引き出しが浅くて横幅があるのを利用して、薄いものを並べて収納するのに重宝しそうです。洋風のお部屋にもぴったりの、かっこいいリメイクです。

すごくカッコいいですね‼ うちにも廃棄したい桐箪笥が空っぽのまま2年放置してあります(-_-;) 再利用したいと考えてたのですが 浅いのでアイデア浮かばず… そちらの外枠の部分もタンスの一部ですか?
haru
こちら、外側もタンスの一部になってますよ。
zigworks

リメイクで吊るすスペースを作る

子どもの幼稚園入園に合わせ、一つのチェストを分割し、二つのハンガーラック付きタンスを作られたユーザーさん。白くペイントして、壁紙シートを貼れば、元のチェストとはまったく別のあたらしい家具に変身です。大きくなってもずっと愛用してくれそうな素敵な家具ですね。

半分に切断し低価格の1×4で挟み引き出し部分にモール材を貼りタンス上部に幼稚園の制服など掛けるスペースが欲しかったのでまた別の要らなくなったラックをバラしてハンガーラックを合わせてリメイクしました。
htm

食器棚もタンスのように使える

こちらは、食器棚をタンスとして使うアイデアです。ガラス扉の中には、タオルやリネン類をたたんで収納。見やすくて出し入れもしやすそうですね。上には、ハンカチやアクセサリーなどを飾るように置いています。木のハンガーや、バスケットなどと合わせ、まるでショップのディスプレイみたいなクローゼットです。


意外なアイテムを収納に活用したり、使わなくなったタンスをリメイクしたり、新鮮なアイデアがたくさんありました。ユーザーさんの例を参考に、より使い勝手がよく、すっきりとしたタンス収納を目指していきたいですね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「タンス 整理収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク