使いやすさとオリジナリティの両立!アイデア光る救急箱

使いやすさとオリジナリティの両立!アイデア光る救急箱

どの家庭にも一つは用意しておきたい救急箱。皆さんはどのようなものを使っていますか?今回は、RoomClipの中で見かけた、ちょっと変わったオリジナリティのある救急箱をご紹介していきます。もちろん、使いやすさも両立している実例ばかり。こんなものも救急箱に使えるんだ!という驚きがありますよ。

シンプルなボックスを救急箱として活用

まず最初に、シンプルで使いやすいボックスを救急箱としている実例をピックアップ。100円ショップなどで気軽に手に入れることのできるボックスも、工夫しだいでとっても使いやすい救急箱となりますよ。

粘土ケースで分類

100均の粘土ケースを救急箱として使っているユーザーさん。小さなボックスにラベリングをして用途別に分けることで、必要なものを見つけやすいのがいいですね。重ねて置いておけるので、収納もすっきりとまとまります。すべてを救急箱に入れなくてもOKという発想の転換も勉強になりますよ。

ここに入っていないものは他の場所に。 例えば体温計は爪切り等と一緒に、消毒薬や包帯とかガーゼはあまり使わないので防災グッズの中に入れてあります。
non

CDケースで立てて収納

CDケースは、深さがある救急箱として使うことができます。大きめの瓶や箱に入った薬も立てて収納できるので、どこに何があるのかぱっと見でも把握しやすいですね。ステッカーでのリメイクでポップな救急箱になっているのもGOODです。100均ではさまざまなCD用のボックスがあるので、ぜひ活用してみてください。

工具箱は使い勝手良し

こちらの救急箱は、無印良品のスチール製の工具箱を使ったものです。中は仕切りなどがついていないので、自分の思うように収納できますよ。無印良品のデスク内整理トレーを使って整頓するのもおすすめです。シンプルかつスタイリッシュな見た目は、合わせるインテリアスタイルを選ばないので、取り入れやすいですね。

壁掛け救急箱

救急箱の中には、壁掛けができるタイプのものもあります。大人の視線の高さに合わせれば、取り出しやすいのはもちろんのこと、小さなお子さんがいるご家庭では安全に使えるのがうれしいですね。また、薬瓶を無印良品で統一したことで、見た目が美しい収納になっているのもポイント。残量も一目で分かります。

インテリア雑貨として楽しめる救急箱

次に、インテリア雑貨としてディスプレイしたくなる救急箱をご紹介していきます。しまわずに飾っておけば、必要なときにすぐに薬などを取り出すことができるのがいいですね。

ガベージカンでポップに

DULTONのミニガベージカンは、アメリカンな雰囲気が魅力。ポップなインテリアや、男前なインテリアによく似合うかっこよさがありますね。こちらのガベージカンはサイズが小さめなので、余分な薬などは捨てるのが習慣になったとのこと。お薬のこまめな点検、見習いたいです。

バスケットでナチュラルに

ナチュラルインテリアに欠かせない、天然素材でできたバスケットを救急箱として使用している実例です。周囲の雑貨たちとの相性も抜群で、インテリアになじんでいますね。割り箸を使って十字のマークを付け、ナチュラル感はそのままに救急箱と分かりやすくしたアイデアもナイスです。

救急車ならキッズも喜ぶ

救急車型の救急箱は、タイヤがついていてコロコロと動かすこともできます。木製のおもちゃのような温もりのある見た目は、床の上にさりげなく置いてあってもインテリアの一部として楽しめますね。お子さんがケガをしたときにも、こんな救急箱なら元気をくれるに違いありません。

緊急時に備えて リビングの片隅で待機中( ̄^ ̄)ゞ出しっ放しでも可愛い♡救急箱
BUN

意外なケースを救急箱として使う

最後に、意外性のあるケースを救急箱として利用しているRoomClipユーザーさんたちの実例を見ていきましょう。そのような使い方があったのか!とその発想に感心させられますよ。

保冷バッグは柔軟さが魅力

こちらのユーザーさんが救急箱として使っているのは、雑誌の付録としてついてきた保冷バッグ。必要なものがしっかりと入るサイズがあり、確かに救急箱としていいかも!と思えます。また、保冷バッグは布製なので、どのような形の物でも、ほぼ収めることのできる柔軟さも魅力です。

昨日載せた雑誌の付録…★ DEAN&DELUCAの保冷バッグを救急箱にしました(❛ᴗ❛人)✧ キャンドゥのDSのソフトケースが真っ白なので、それに薬が入ってます‼︎‼︎ ダイソーのクリアケースは仕切りがついてるので、大人の風邪薬やサビオ、ベポラップ、体温計などを倒れないように収納しました。 湿布もキャンドゥのケースに入れてます!
linu.a.a.a

飯ごうはお皿がポイント

飯ごうを救急箱として使っているユーザーさん。味のある佇まいが、インダストリアルなインテリアに似合いそうです。また、飯ごうの中にセットされているお皿に細かいものを収納することで、使いやすさもばっちり。アイデアしだいで、身近なものを活用できるのが良く分かる実例ですね。

裁縫箱は取り出しやすさ抜群

裁縫箱はこちらの実例を見てもわかるとおり、仕切りがついていて、中の物を取り出しやすい構造になっています。そのため、救急箱として使うのにも最適!深さも2段階で、薬瓶などのサイズに合わせた収納ができますよ。ほっこりとした見た目はインテリア性も◎です。


救急箱は、いざというときに迷わずに使えるように、誰にでもわかるように置いておくことが必要です。オリジナリティのある救急箱を使用するときには「家族全員で置き場所を確認する」「十字のマークをつける」といったことを心がけましょう!


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「救急箱」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク