持ち運べるものやディスプレイ収納も◎文房具整理整頓術

持ち運べるものやディスプレイ収納も◎文房具整理整頓術

文房具は細々したものが多く、ものによってサイズもバラバラなので、整理整頓が難しいと感じる方も多いのではないでしょうか?今回は、文房具の持ち運びにも便利な収納方法から壁面ディスプレイ収納まで、さまざまな収納方法のアイディアを、ユーザーさんから学びたいと思います!

持ち歩き可○文房具収納

文房具は家のいろいろな場所で使いますよね?そんなとき、よく使う文房具をまとめて収納ボックスに入れておくと、そのまま移動できて便利です。お子さまが使うときにも、そのまま持って行ければ使い勝手もGOODです。

工具用のキャリーボックス

お子さまは、ペンやハサミなどを使ったら、使いっぱなしにしてしまうことも多いですよね。そこで、無印良品の「ポリプロピレン収納キャリーボックス・ワイド」にまとめて収納するようにしたところ、お子さまも扱いやすくなったそうです。商品のサイズは、およそ幅15×奥行32×高さ8cm。色は、ホワイトグレーです。

お絵描きと工作が大好きな次男。 リビングで、土間で、子供部屋で、いろんなところで描いたり作ったりするために、道具をポロポロと落としながら移動…そして置きっ放し… キャリーボックスにまとめてあげたら、運ぶのもお片付けも1人でできるように♩
chiacco0915

ブック型のデザインケース

洋書風デザインの収納ボックスは、インテリアの一部としても使えるアイテムです。mon・o・toneの「デザインケース」 はA5サイズなので、シールやメモ帳などを収納するのに適したサイズ感ですね。塩ビ素材なので、水まわりでの使用も可。別売りですが、専用の仕切りもありますよ。

自立収納できるキャリーケース

無印良品の「自立収納できるキャリーケース」に、お子さんの文房具をまとめて収納されているそうです。サイズは、およそ縦28×横32×厚さ7cm。自立するので、ちょっとした隙間に収納できて便利ですね。仕切りケースを使ってボックスの中を仕切られていて、鉛筆や折り紙などが整理整頓されています。

引き出し中身の仕分け収納

机の引き出しの中は広いので、ただ無造作に入れるだけだとごちゃごちゃになってしまいますよね。それだと探しづらいし、見た目もよくありません。そんなときは、収納するものに合わせて引き出しの中を仕切ると、きれいに整理整頓できますよ。

無印良品の収納ケース2段使い

収納する文房具を、よく使うもの(一軍)と、たまにしか使わないもの(二軍)に分けて収納すると、スペースを有効活用できます。無印良品の「ポリプロピレンデスク内整理トレー」のサイズ違いのものを組み合わせて、引き出しの中にピッタリ合う収納スペースにされていますね。トレー内の仕切りも上手に利用されています。

リビングにある引き出しの中。 無印良品の収納ケースを2段使いにして 2軍の文具は下の段に置いています。
kagi___

ハガキケースやカードケースで仕分け

ペン類や付箋など、引き出しにそのまま入れてしまうとごちゃごちゃしてしまいますよね。ですが、ダイソーのハガキケースやセリアのカードケースに入れてから収納すると、とてもスッキリ片付きます。他のものも同じケースに入れることで、引き出し内の幅ピッタリに納まっているのもポイントです。

階段下収納の引き出しの中身の文房具。 細かいものはダイソーのハガキケースに入れてラベリングして分けてます。 さらに細かい物は、セリアのカードケースに。 前より見やすく、取り出しやすくなりました
asuka
なんてスッキリ見やすい収納‼︎ 私は細々したもの ざっくり収納ですが、ペンや付箋もこうやって分けた方が やっぱりわかりやすいですね! 参考にさせていただきます_φ(・_・
yuka

セリアの厚紙で仕切りケースDIY

引き出しのサイズと収納する文房具にピッタリサイズの仕切りが見つからなかったら、DIYするといいようです。厚紙で仕切りケースをDIYすれば、低コストでピッタリサイズの収納を作ることが可能です。仕切りが汚れたらまた新しいのを作って交換することもでき、メンテナンス面でも使い勝手がいいですね。

壁面ディスプレイ収納

大量の多種類の文房具を、見た目も美しく収納したい。そんなときは、机のある壁面にディスプレイ収納してみてはいかがでしょうか?壁面を利用すれば、細々したものも大きいものも全部収納できますし、どこに何があるのか分かりやすいです。

ワイヤーネットで壁面収納

100均のワイヤーネットを使って文房具を吊るして収納すると、簡単に壁面収納が作れます。ペン類は缶に種類別にまとめられていて、紙類はワイヤーネット用のラックにまとめて収納されていますね。種類別に分けることで、見やすく取り出しやすくなっています。

有孔ボードで壁面収納DIY

余っていたOSB合板端材で、工具や文房具を収納する棚をDIYされています。落ち着いたネイビーブルーのボードが、男前でかっこいいですね。収納するアイテムも、バランスよく配置されています。

木材で文房具壁面ディスプレイDIY

不要になった材料とホームセンターで買った部品で、お子さまの文房具収納をDIYされたそうです。秘密基地みたいな勉強机なので、お友達に自慢したくなっちゃいますね。定規などがきれいに並べられて見やすいですし、ブリキフレームにくっついている電卓などのアイテムも、男前で素敵です。

IKEAのナイフラックで壁面収納

IKEAの「GRUNDTAL マグネットナイフ」は、本来はキッチンで包丁などを収納するものですが、文房具収納にも活用できるようです。ステンレス製の文房具であればそのままくっつけられるので、簡単にディスプレイ収納が可能です。

デスク脇の壁に IKEAのナイフラックを取り付けて、 よく使う文房具(定規、ハサミ、カッター、ボールペン、メジャー、クリップ)をくっつけています。 取るのも戻すのも楽なので デスクが散らかりにくくなりました(^o^)
tuuli

引き出しの仕分け方法や机まわりの壁面ディスプレイ収納など、さまざまなアイディアがありましたね。収納したい文房具の量や、使用する場所が決まっているのかそうではないのかなど、ご家庭の利用状況に合わせて適した方法を見つけてみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「文房具 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク