年末の大掃除も慌てない♡今から始めたい小掃除のすすめ10選

年末の大掃除も慌てない♡今から始めたい小掃除のすすめ10選

毎年暮れの大掃除の季節になると、「もっと小まめに掃除をしておけば良かった……」と後悔することはありませんか?頑固な落ちにくい汚れになる前に、日々の小掃除を習慣にしておけば、年末の大掃除はぐっと楽になるはず。ここではユーザーさんが日ごろから行っている、おすすめの小掃除をご紹介します。

キッチン

調理をするキッチンは、住まいの中でも水垢や油の飛沫などで汚れやすいエリアです。小掃除を暮らしのルーティーンにすれば、大掃除のときに困ることもなく常に綺麗なキッチンを保てるはず。ここでご紹介するユーザーさんの掃除の方法やおすすめアイテムを参考に、キッチンでの小掃除をスタートしてみましょう♡

掃除をしやすく汚れない工夫を

Yumi-springさんはキッチンで掃除しやすいように、余計なものを置かないことを心掛けているそうです。汚れに気づいたらサッと拭けて、さらに見た目もスッキリとした印象に。焦げ付き防止用にIHにシートを敷いたり、グリルの排気口にカバーをするなど、小まめな工夫で綺麗をキープされています。

焦げ付き防止シート・排水口カバーも、私も付けてます✨ 掃除しやすいように、物は置かないようにしてます😊 小掃除で、綺麗なキッチンを保てると良いですよね〜😊
SACHI

汚れがちなコンロ周りに

毎日掃除をしていても、どうしても汚れてしまうのがコンロ周りです。R.5.mamaさんが活用されている「油汚れ落としジェル119」は、塗って約10分~1時間放置し、浮き上がった汚れをふき取るだけという便利さ。頑固な汚れはメラミンスポンジでこすればスッキリ、手放せなくなるアイテムとなりそうです。

これは素晴らしいアイテムですね✨ パッケージもシンプルでスタイリッシュで好みです。 何よりも効果抜群な所が💮ですね。 私も購入します! 投稿に感謝。 ありがとうございます😊
citsurae

掃除グッズを常に常備して

大掃除のたびに油汚れと悪戦苦闘することのないように、springさんのようにキッチンでの小掃除を習慣にしてみませんか?セスキや重曹、クエン酸などの掃除グッズをすぐ手に取れる場所に常備されているそうで、キッチン周りを小まめにお掃除。レンジフードの中も定期的に掃除など、見習いたい点がいっぱいです。

食洗機の小掃除を習慣に

後回しにしてしまいがちな食洗機の掃除は、怠ってしまうと石鹸カスや水垢、さらには黒カビなどの汚れになってしまうことも。haruhirisuさんはクエン酸を大匙2杯入れて通常運転をする小掃除を、食洗機が空になった時に定期的にされているそうです。食洗機を清潔に、長持ちさせるためにもお手本にしたい習慣です。

バス・トイレ・洗面エリア

家族みんなが毎日使うバスルームやトイレ、洗面エリア。常に清潔に保ちたい場所だからこそ、掃除は怠らずに行いたいですよね。常日ごろから小掃除を行うことを心掛ければ、年末の忙しい時期に後悔することもきっとないはず。ここではユーザーさんが実践されている、普段から綺麗を保つコツをご紹介します。

お風呂に入るたびに小まめに掃除

スッキリと美しく、清潔感あふれるバスルームを維持されているnoriflowerさん。汚れが目立つ色だけに小まめなお掃除を心掛けているそうです。お風呂に入るたび掃除をすることを習慣にされており、いつも爽やかな気分になれる空間に。みずみずしいグリーンが映えるバスルームとなっています。

毎晩のルーティーンに

起床後や就寝前など、一日に何度も使う洗面台は、汚れが目立つ前にお手入れをしておきたいエリアです。azu_homeさんはメラミンスポンジで汚れを落とし、「あっちこっちふきん」で水気を拭き上げ、鏡も磨くなどを毎晩のルーティーンにされています。ピカピカの洗面台で、清々しい朝を迎えることができそうです。

いいルーティーンですね👍 私は昼間が多かったけど、今後夜にやろうかなぁ😆 あっちこっちふきん、ネーミングが良い!🤣 しかもテイジンは品質も間違いないですね✨
unimaru
毎日してると掃除も楽ですよね😉 あっちこっちふきん、とてもいいですよ!毛羽たちもなくピカピカにしてくれます✨
azu_home

掃除がしにくい場所もしっかり洗浄

清潔さを保ちたいトイレでは、少しでもスムーズに掃除を行いたいもの。sacchi-Hana.さんが活用されている、らくハピ「ねらってバブルーン トイレノズル」は噴射チューブ付きなので、狙って洗浄できるところがポイントです。泡が汚れを浮かし、ノズルや便座裏もしっかり洗浄してくれるおすすめアイテムです。

床・隙間

住まいの中でも目につきやすい床は、いつも綺麗な状態に。さらに埃の溜まりやすい隙間も一緒に掃除しておけば、大掃除のときはぐっと楽になるはずです。最後に床や隙間を掃除されているユーザーさんの掃除法やおすすめアイテムをご紹介します。気になるものがあったら、さっそく小掃除で取り入れてみましょう♪

スチームも日々の習慣に

掃除機をかけていても、床にベタつきを感じることはありませんか?Kanaさんは掃除の際にスチームも一緒にされているそうです。掃除と除菌が一緒にできて、高温多湿なシーズンに気になるカビや花粉対策にもおすすめ。習慣にすればいつもピカピカ、サラサラの床で、季節を問わず心地良い気分で過ごすことができそうです。

家具と床の隙間を綺麗に

普段は目につかないところだから……と後回しにしがちな家具と床の隙間。mikaさんはクイックルワイパー「立体吸着ウエットシート ストロング」でTV台の下をスッキリお掃除されています。埃や油汚れ、髪の毛や皮脂汚れもしっかり拭き取り、ベタつきや匂いも排除。日々のお掃除に取り入れたいアイテムです。

隙間掃除におすすめのブラシ

隙間もしっかり掃除したいけれど、家具を動かさないと難しい。そんな場合におすすめなのが、ericmomさんが活用されているレデッカーの「隙間ブラシ」です。円錐形をした細長いブラシが、掃除機では難しい隙間に入って埃をしっかり拭き取ります。出しておいても絵になるデザインも魅力的なポイントです。


大掃除のときに後悔しないためにも、日ごろの習慣にしておきたい小掃除。積み重ねていけば、大掃除で苦労することもなく常に綺麗をキープできるはず。ここでご紹介したユーザーさんを参考に、今日から小掃除をスタートしてみませんか?


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「小掃除」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク