おすすめ急須84選

おすすめ急須84選

暖かい飲み物が恋しくなる季節には急須が大活躍します。急須のある風景はなんだかほっとしますよね。今回は、急須のおすすめ84選をご紹介します。材質や使い方・レイアウトの参考になる画像を集めました。是非ご覧ください。

目次

急須

食事の時間やつかの間の休息に欠かせないお茶の時間、急須は私たちの生活に寄り添ってくれる重要なアイテムです。様々な素材・デザイン・カラーの急須をご紹介します。お部屋のインテリアや用途に合わせて、お好みの急須を見つけましょう。

南部鉄器

神社の骨董市で偶然見つけたという南部鉄器の急須は、非常に状態のよい美品の掘り出し物です。このように、しっかりと手入れをしてあげれば長くよい状態で使用できるのが南部鉄器のいいところなのではないでしょうか。

南部鉄器

グリーンが優しいこちらのおしゃれなティーポット、一見しただけではわかりませんが実は南部鉄器の急須です。確かによく見ると和のデザインですが、このような洋風のモダンデザインともとても相性がいいのが魅力ですね。

chagama

chagamaの常滑焼の急須は、軽くて気軽に使える点が気に入っているそうです。こちらは静岡の煎茶カフェでも使用されているもので、使い勝手のよさが評価されているといえます。頻繁にお茶をいただく季節には重宝しますね。

南部鉄器

一人暮らしの時から愛用しているという南部鉄器の急須は十数年のつきあいになりました。陶芸体験で自作した湯呑みと岩手旅行で購入した香炉も一緒にディスプレイしています。大切に使用されているのが伝わってきますね。

波佐見焼

陶器市で出会い、一目惚れしたという波佐見焼の急須です。波佐見焼は比較的丈夫で扱いやすく個体差も少ないのが特徴で、比較的安価で手に取りやすいといわれています。つるりとした陶器に描かれた蛸唐草模様が印象的です。

南部鉄器

南部鉄器のカラーポットシリーズは、フランスをはじめヨーロッパでも大変人気の高いアイテムです。南部鉄器らしい趣を残したフォルムと、そこに施された美しいカラーリングが人気の理由の1つといえます。うっとりするような美しさです。

南部鉄器

リサイクルショップで見つけたという未使用品の南部鉄器の急須です。鉄瓶はお茶を飲むたびに鉄分が摂れるといわれていて、貧血気味の人などが愛用しているそうです。また、お手入れをして長く使えるのも魅力の1つでしょう。

南部鉄器

ナチュラルな木製・竹製品に囲まれた白い南部鉄器の急須は、丸いフォルムが印象的です。まるでカフェのように統一されたテーブルコーディネートで思わずうっとりしてしまいます。のんびりとリラックスして過ごせそうです。

イイホシユミコ

夫婦が各自で好きなときにお茶を淹れられるように、セルフティーコーナーを設置しています。すっきりと美しいレイアウトで、出しっ放しにしていても気になりません。機能的で、素晴らしい時短アイディアといえます。

南部鉄器

季節の移ろいをインテリア小物で楽しんでいるというユーザーさん、紅葉が浮かべられた南部鉄器の急須に光沢のある自作のコップが2つ並んでいます。ツヤ感とぽってりとしたシルエットに愛嬌がある温かみのあるデザインです。

マリメッコ

マリメッコで統一された白のテーブルウェアです。白地に黒い小花柄をあしらったプケッティは、マリメッコならではの人気柄。白い急須と合わせれば清潔感のあるモノトーンインテリアの完成です。ナチュラルな小物使いもGOOD

キントー

キントーの白い急須と山善の白いケトルが並んでいます。キントーの急須は、そのまま出しておいてもおしゃれなシルエットが気に入っているそうです。お盆にまとめると、おうちにいながらカフェの気分が味わえて素敵ですね。

南部鉄器

南部鉄器のティーポット「Shizuku」は、その名の通り水滴をイメージしてデザインされています。フランスなどヨーロッパなどの輸出向けにデザインされていますが、国内でも人気が高いです。フライングタイガーのコースターともよく似合っています。

南部鉄器

藍花というブランドの岩鋳の鉄急須「日の丸」です。全部で5色のカラーが展開されています。白い鉄瓶は陶器などの茶器と合わせやすいので重宝するカラーです。モノトーンですっきりとまとめたティーウェアが風景になじみます。

こばやし まみ

クリエイターズマーケットで購入したという、陶芸家・こばやし まみさんのタコのティーポットです。独特の愛嬌があるタコのデザインは、見ているだけでほっこりとした気持ちになります。メキシコタイルとの相性も抜群です。

南部鉄器

ナチュラルで落ち着いた雰囲気の北欧風インテリアにも南部鉄器の急須はしっくりと馴染むので不思議です。黒といえば重たいイメージですが、小ぶりな南部鉄器にはむしろ可愛らしさすら感じます。可愛いながらも存在感がある急須です。

ハリオ

お茶の抽出具合がしっかりわかる耐熱ガラス製であること、レンジで温め直しができること、食洗器対応で洗いやすい形であることなど、厳しい購入条件をクリアしてお出迎えされたのが、ハリオの「茶茶急須 丸」です。

白山陶器

シンプルなデザインで和食・洋食・おやつの時間などシーンを問わず食卓になじむ点が気に入って、白山陶器の急須と湯飲みを愛用しているユーザーさんの写真です。持ち手とコースターがナチュラルなデザインで統一されています。

南部鉄器

美しくほころびる桜と一緒にディスプレイされているのは、OIGENの鉄瓶です。隣のキャンドルホルダーも、南部鉄器で作られています。それぞれ用途は異なりますが、材質などを統一させるとまとまったディスプレイに仕上がりますね。

フライングタイガー

フライングタイガーで2年ほど前に購入したという急須と湯のみのセットです。フライングタイガーらしいカラフルでポップなデザインは、見ているだけで元気が溢れてきます。容量がたっぷりなところがユーザーさんのお気に入りだそうです。

南部鉄器

キッチンの壁面棚に岩鋳の南部鉄器急須がディスプレイされています。ホーロー加工の柔らかな雰囲気が、アラビアのマグカップやガラスのコーヒードリッパーともよくなじんで素敵です。和とも洋とも相性のいい南部鉄器の急須は人気があります。

南部鉄器

DIYで設置したというすっきりとしたキッチンの壁面棚に、小ぶりな南部鉄器の急須が2つ飾られています。つるりとした陶器やガラスの素材とも相性がいいので、ディスプレイとして飾っておくだけでも雰囲気が変わります。

cotta

白金が美しいcottaの南部鉄器急須と、同ラインの急須敷です。黒い持ち手がウォールナットのテーブルとマッチしています。鉄瓶はその性質上、他の家具を傷つける場合があるので急須敷を使用することはインテリアだけでなく家具の保護にもなります。

常滑焼

常滑焼は愛知県常滑市で作られている歴史の深い焼き物ですが、酸化鉄を多く含んだ土で作られているため、常滑焼の急須を使ってお茶を淹れるとお茶のタンニンと反応してまろやかな風味になるといわれています。産地や材質を意識してみるのも楽しいですね。

南部鉄器

鮮やかなピンクが目を引く南部鉄器の急須、その名も「アラレ」です。2人用の小ぶりな急須ですが、存在感は十分といえます。南部鉄器の急須は厚みのある構造になっているため、お茶が冷めにくく長く楽しむことが可能です。

南部鉄器

南部鉄器の急須にインドのコースターという、エスニックのミックスコーディネートが不思議と心を落ち着かせてくれます。このように、独自のアイディアでテーブルウェアを楽しむことができるのもおうち時間の醍醐味です。

南部鉄器

まるで洋書の1ページのようなホワイトシャビーなインテリアにも、南部鉄器の急須はしっくりとなじんでくれます。アンティーク調のコーディネートと相性がいいのは、数百年の歴史を持つ南部鉄器ならではの特徴です。

南部鉄器

南部鉄器の急須と九谷焼のカップが並ぶ和室の風景は、それだけで絵になる雰囲気があります。訪れた土地や思い入れのある民芸品の組み合わせは十人十色のストーリーがあり、見ているものを和ませてくれる気がします。

白山陶器

白山陶器の波佐見焼ポットは、容量450mlの小ぶりな急須です。陶器のつるりとした質感と控えめなカラーリングが、他のテーブルウェアとしっくりなじみます。お食事の場でもティータイムの場でも使いたい逸品です。

ニトリ

霧吹きを吹きかけたような不思議な色合いが魅力的なこちらの茶器は、ニトリの急須と湯飲みです。サイズも手頃で普段使いにぴったりといえます。日々のほっと一息つく瞬間に寄り添ってくれる急須は、お気に入りを使いたいですね。

有田焼

近所のフリーマーケットで手に入れたという蛍透かしの入った有田焼の急須は、長年愛用している大のお気に入りです。温かいお茶を飲む習慣は体にも優しく、心に潤いを与えてくれます。茶葉を選ぶのも楽しみの1つですね。

南部鉄器

キッチンの背面棚にお気に入りのキッチンツールを収納しているユーザさんの画像です。黒いホーロー製のポットと白い南部鉄器の急須が仲良く並んでいます。こうしてお気に入りのツールを集めることで家事のモチベーションも上がりそうです。

cotta

ナチュラルなホワイトインテリアの景色にも、cottaの花柄の急須は自然になじんでくれます。同じ南部鉄器の瓶敷を使うことで、ディスプレイとしてさらにおしゃれ感が増します。一緒に並べられた編み編みのカボチャのオブジェも素敵です。

cotta

ある日の夕食の風景です。cottaの鉄急須がちょこんとお供しています。ディスプレイとしても優秀で人気の高いcottaの急須ですが、やはり道具は使ってこそ。白い急須は色々なシーンとマッチするので重宝するでしょう。

馬場勝文

馬場勝文さん作の小ぶりな急須は、しっくりと手になじむ使い勝手のよいサイズです。茶こしや一輪挿しを一緒に並べれば、そこはもうすっかりカフェの風景となります。1つ1つの道具にユーザーの愛情を感じるテーブルウェアです。

南部鉄器

南部鉄器の急須を茶葉と花瓶と一緒にレンジラックにディスプレイしています。カラーバリエーションが豊富な南部鉄器のカラーポットですが、やはりモノトーンインテリアには白い急須のコーディネートが大変人気です。

イケア

毎朝、鉄瓶で沸かしたお湯を使ってこのイケアの急須でほうじ茶を飲んでいるというユーザさんの写真です。一緒に異なる柄の湯飲みがたくさんディスプレイされていて、目にも楽しいティーセットの棚に仕上がっています。

南部鉄器

南部鉄器のカラーポットを急須として、こちらのファイヤーキングのマグカップを愛用してお茶を飲んでいるそうです。ファイヤーキングは丈夫なうえ、レンジやオーブンにも使えるため手放せないお気に入りとのことです。

イイホシユミコ

イイホシユミコさん作のスタイリッシュな急須に合わせて、お部屋もすっきりとしたインテリアに変更しました。ひとくちに急須といっても、こだわり抜かれたそのデザインはお部屋の景観もおしゃれにランクアップしてくれます。

ニッコー

愛好家の間でも人気の高いウィローパターンの急須と湯飲みのセットは、インターネットで見つけた掘り出し物です。こちらの画像では分かりませんが、急須と湯飲みの内側の底には貫入が入っているというコレクターズアイテムです。

ニトリ

どんな風にそそいでも漏れにくいところがとても気に入っているというニトリの耐熱ガラスの急須です。紅茶と緑茶をよく飲むそうで、蒸らし時間や保温の際に使うティーコージーが必要になり、現在制作中とのことです。

南部鉄器

南部鉄器の急須をたくさん見てきましたが、こちらはふるさと納税の返礼品として送られてきたものだそうです。白以外にも選べる色があるようで、悩みに悩んでこちらに決めました。モダンなデザインで使い勝手がよさそうです。

蓮尾寧子

ころんとしたフォルムとあずき色が可愛らしい小ぶりな急須は、最近手に入れた蓮尾寧子さんの作品とこのこと。色違いが素敵な湯飲みは、15年も前に陶芸体験で自作したものだそうです。長く使える陶器は重宝しますね。

燕三条

両手にすっぽりとおさまるほどの大きさが愛らしい、燕三条のステンレス製の急須です。ひとつひとつ手作業で磨かれているというステンレスのボディには不思議な魅力を感じます。ゆっくり丁寧にお茶を淹れたくなる急須です。

馬場勝文

「何年も恋焦がれ」と語られるユーザさんのお気に入りの逸品は、馬場勝文さんの急須と塩壺です。道具は使ってこそですが、使うのがもったいないという気持ちもよく分かる、ずっと眺めていたくなる美しいシルエットです。

無印良品

すっきりとした白磁の急須と湯飲みは、一目で無印とわかるシンプルで洗練されたデザインです。どんなタイプのテーブルウェアともしっくりとくるのではないでしょうか。お父様に倣って美味しいお茶の淹れ方を研究しているそうです。

南部鉄器

寝室のくつろぎスペースの写真です。ユーザーさんがハンドメイドした座布団コースターに、ご主人の実家からやってきたという南部鉄器のミニミニ急須が飾られています。ここでほっこりとしたひとときを過ごすそうです。

ロイヤルコペンハーゲン

ご主人と一緒に訪れた軽井沢のアウトレットでゲットした戦利品などの写真です。白地にブルーのラインで描かれた植物が美しい急須は、ロイヤルコペンハーゲンのものとのこと。こうしてお気に入りのテーブルウェアを眺める時間は至福のひとときですね。

南部鉄器

作り置き料理と、お茶と、たくさんのみかんがある食卓の風景です。南部鉄器の鉄瓶は、お湯をまろやかにし鉄分も摂れるということで愛用しているユーザーさんも多いです。お気に入りの道具で身体をいたわる、贅沢なひとときです。

常滑焼

煎茶のための一人用お茶セットの写真です。常滑焼の急須に、南部鉄器の鉄瓶、銅の茶筒に湯冷ましと、どれもこれも実力派の選び抜かれた品の数々が並んでいます。ユーザーさんのこだわりと愛情が感じられる写真です。

南部鉄器

実家で眠っていた南部鉄器の急須を引取って、自宅のコレクションに加えました。おそろいのマグと一緒に並ぶ姿は、お気に入りの眺めとのことです。2人でお茶をする時間がこれからますます楽しみになる予感がします。

玉川堂

無形文化財の職人技が光る、玉川堂の銅器の急須です。銅製の急須は熱対流によって茶葉がよく開き、お茶の旨みを最大限に引き出してくれるそうです。匠の技が施された急須でいただくお茶はどんな憩いの時間を与えてくれるのでしょうか。

東屋

手のひらにすっぽりと収まるほどこぶりな東屋の小急須です。軽くて使いやすいので、「ちょっと一息」にふさわしい急須といえます。ころんと丸いシルエットの湯呑みもとても可愛いです。お気に入りのお茶道具でまったりしましょう。

南部鉄器

南部鉄瓶と南部鉄器の急須が並んでいます。南部鉄瓶でお湯を沸かして、南部鉄器の急須でお茶を淹れるということです。南部鉄器はデザインに多様性があるので、選んでいる時間も含めて楽しめる素敵なアイテムですよね。

南部鉄器

結婚祝いで友人から贈られたという南部鉄器の急須は、長年手入れをして愛用することでその人の手に馴染んでいくような感じがします。デザインが豊富なのも魅力の1つではないでしょうか。これからも大切にしていきたいですね。

南部鉄器

目が覚めるような朱色の南部鉄器の急須です。レトロな茶筒と盆との相性も抜群で、不思議と派手には感じません。大きすぎない急須だからこそ、このように思い切ったカラーリングを楽しむことができるのではないでしょうか。

南部鉄器

結婚式の引き出物でいただいたという南部鉄器の急須です。小豆色に小花色の模様がレトロな雰囲気を醸し出しています。落ち着いた質感と色調なので、和菓子との相性も抜群ですね。お手製のミルクくず餅、とても美味しそうです。

ケユカ

朝のドラマで一躍有名になった滋賀県・信楽焼の湯飲みと持ち手の形が個性的な急須は、寒くなり温かい飲み物が飲みたくなってケユカで購入してきたものだそうです。自分の出身地で作られている焼き物を愛用しています。

南部鉄器

大きな窓から明るい日差しがさしこむティースペースにも、南部鉄器のカラーポット・オドゥラデメールはよく映えます。急須でありながら洋菓子ともマッチする見た目なのが不思議です。ここでのんびりと過ごしたくなります。

ダイソー

スイートポテトを手作りしたらお茶も飲みたくなって、ダイソーで見つけた急須をお迎えしました。マリメッコのマグカップとも色味がぴったりで、つくりもしっかりしています。これで楽しいおやつタイムが過ごせますね。

馬場勝文

陶器の急須に木製の持ち手が印象的な馬場勝文さんの急須が、念願かなって購入することができたという嬉しい写真です。他にも、やちむんや箸置き、鳥の形のコースターなど、たくさんの宝物が新しく仲間入りしました。

ワッツ

クリアな急須を求めて探していたものの、ガラスの急須は割ってしまいそうで使いこなす自信がないと悩んでいた時にワッツでプラスチックのクリア急須をみつけました。プラスチックでも230℃まで使える優れものです。

東屋

入荷を待ちに待ってようやく手に入れた東屋の急須と、マリメッコのラテマグの写真です。急須はかなりこぶりではありますが、しっくりと手になじむ感触ですぐに気に入ってしまいました。これからのティータイムが楽しみです。

南部鉄器

売り切れ続出で再販を待って手に入れたという南部鉄器及富の令和急須セットは、令和を記念して作られた南部鉄器の急須と鍋敷きのセットです。眺めているだけでも癒される美しい急須で美味しいお茶をいただくのが楽しみですね。

南部鉄器

3人の娘さんたちのためにとご主人がプレゼントしてくれた南部鉄器の鉄瓶兼急須です。直火もIHも使用可能という頼もしい逸品といえます。女性は貧血に陥りやすいので、お茶から鉄分が摂れるのはとてもいいことです。

常滑焼

常滑のアウトレットで出会ったという常滑焼の急須とおちょこは、中国茶を楽しみたくて購入しました。とてもそうは見えませんが、B級品として安く売りだされていたものをお出迎えしたそうです。思わぬお宝ゲットですね。

南部鉄器

南部鉄器のカラーポットは様々なブランドから数多くのバリエーションがリリースされていますが、こうした落ち着いた感じのオフホワイトは少し珍しいかもしれません。まあるいシルエットも飽きのこない可愛らしさがあります。

南部鉄器

モニターで当選したという南部鉄器のカラーポットです。こちらのユーザーさんはすでに南部鉄器の急須を持っていましたが、経年で錆が気になっていたそうです。こちらの急須は内側がホーロー加工になっているので、安心して使用できます。

中村恵子

念願かなって手に入れた中村恵子さんの急須です。しっかりと目止めをされて準備万端になりました。目止めとは、米のとぎ汁や小麦粉などを用いて陶器をコーティングする最初のお手入れ方法です。お気に入りの逸品にはぜひやってみてください。

ニトリ

急須が活躍するのは冬の温かい飲み物が必要な時期だけではありません。こちらのニトリの茶茶急須では、氷出し緑茶を楽しんでいます。ユーザさん曰く、緑茶の新茶を氷出しすると苦みが少なくてまろやかになるそうです。

南部鉄器

民芸品の数々が並べられています。赤ピンクのまるい南部鉄器の急須は、アフタヌーンティーリビングの商品です。江戸切り子のクリスタルグラスに津軽塗の菓子器など、こうしてディスプレイしてみると和の美を感じますね。

南部鉄器

ずっと欲しかったという南部鉄器の急須、白とピンクで悩んでいたそうですが最終的に黒を選びました。南部鉄器の黒い急須は、南部鉄器「らしさ」が詰まっていてとても素敵です。テーブルコーディネートもオシャレにきまっています。

南部鉄器

目が覚めるようなすっきりとしたスカイブルーの南部鉄器の急須は、ころんとしたシルエットが見ているだけでいやされるようです。アクセントクロスやグリーンとの相性も抜群で、キッチンカウンターが華やいでいます。

南部鉄器

妊娠されたときに「鉄分補給に」と思い南部鉄器の急須を使い始めて以来、ずっと愛用されている品だそうです。健康のために長く手入れをして大切に使用するということは、同時に自分の身体もいたわることといえます。

波佐見焼

つるりとした赤色が目を引く波佐見焼の急須は、フタの色が違うところがチャームポイントではないでしょうか。三つ足のカップも愛嬌のあるシルエットをしていて、ほっと気持が緩む可愛らしい景色に仕上がっています。

石川若彦

繊細で美しい真鍮の持ち手が特徴的な、石川若彦さん作の急須をちょっとした記念にお迎えしたユーザーさん。旬の素材を活かした食卓の風景に、新しい急須がしっくりと馴染んでいます。食卓をさらに豊かにしてくれるアイテムです。

アイザワ工房

昔からあるようでどこか新しい、ノスタルジーを感じさせつつもモダンなデザインのアイザワ工房の急須です。小ぶりなサイズで使い勝手もよく、手にしっくりと収まります。のんびりとお気に入りのお茶をいただきたいですね。

常滑焼

食器棚の引き出しの画像です。小さな煎茶椀と常滑焼の急須がちょこんと鎮座しています。銅製の茶托など、お茶を楽しむための様々なアイテムが納められています。あけるたびにわくわくする引き出しは心の栄養になりますね。

KIHARA

裏渋谷のKIHARAさんで手に入れたという有田焼の湯呑みと急須の写真です。あこがれの器を少しずつ集めて充実させていくことは、より長い時間その幸せを味わうことができるようで憧れます。お茶の時間も楽しみですね。

ル・クルーゼ

福袋でゲットしたという、ル・クルーゼの急須・マグカップ2個・ヤカンのセットです。ファンタジックな紫色が特徴的ですが、とてもきれいなので納得してお迎えしたとのこと。年に1度のお楽しみで掘り出し物をゲットです。

南部鉄器

縦長のシルエットとターコイズブルーのカラーリングが目を引く、南部鉄器のティーポットです。持ち手の部分まで鉄瓶にこだわって造られています。ポットの内側と蓋の裏側はホーロー製になっているので、錆びに強いです。

有田焼

陶器が大好きというユーザーさんのコレクションです。こちらはリサイクルショップで見つけた有田焼の急須・有田焼の平皿・椿柄の湯呑みが並んでいます。こうして色々なところからお気に入りを見つけてくるのも楽しいですね。

美濃焼

お気に入りの美濃焼の急須がお気に入りというユーザーさん、置き場所もよく見える特等席です。ガラスジャーにお茶菓子がセットされているので、すぐにティータイムを始められるのがいいですね。コーヒーミルも素敵です。

南部鉄器

すっきりとしたホワイトインテリアに、ターコイズブルーの南部鉄器の急須が光ります。笠間焼のカップ&ソーサーもとっても素敵です。お気に入りのものに囲まれて過ごすティータイムは、至福のひとときになりますね。

おうち時間をまったりと過ごすために不可欠なティーウェア、大切な時間だからこそ本当に気に入った物を使いたいですよね。気になるアイテムは見つかったでしょうか。ひとつひとつのアイテムにこだわることは、素敵な楽しみとなるでしょう。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「急須」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク