本の収納方法72選!100均やIKEA、ニトリ商品など

本の収納方法72選!100均やIKEA、ニトリ商品など

部屋のあちらこららに置かれた本はありませんか?気づいたら数が増えていたり、読む場所もまちまちだったりと、本の収納についての悩みはたえません。きれいに整って本が収納されているお空間は、すっきりします!ユーザーさんの本の収納方法をさっそくみてみましょう!

目次

100均

100均には、お手頃な便利アイテムがたくさん取りそろっていますよね。ボックスやコミックスタンドを活用したり、100均の素材をDIYしたりと、色々な活用術があります。ユーザーさんの100均アイテムをつかった本の収納術をさっそくチェックしてみましょう!

DIY

こちらのユーザーさんは、100均で購入した布をつかって絵本棚をつくられました。トイレトレーニング中のお子さんのために、絵本を置いてトイレに行くような仕掛けです!わずかなスペースでもつくれます。可愛い絵本の表紙がみえて、お子さんでも出し入れしやすいですね。

ボックス

こちらのユーザーさんは、本の収納にセリアのPlenty Boxを活用されています。ユーザーさん好みのデザインにするために、ラベルをはってリメイクされました。本の種類ごとにボックスにわけて、ラベリングされています。整然として、すっきりしたおしゃれな収納ですね

DIY

セリアのアイアンバーをすのこにとりつけて、見せる本棚をつくったこちらのユーザーさん。すのこには、セリアの水性塗料で色づけしています。レンガ調の壁紙と相性ばっちりですね!表紙がみえるブックシェルフは、本もインテリアのひとつになりますね。

発砲スチロールブロック

こちらの本棚は、セリアの発泡スチロールブロックをつかっています。杉板の端材を棚にして、ブロックでささえています。ブロックの高さは、コミックの高さにぴったりですね!棚上にはお気に入りのマガジンやバスケットボールシューズをディスプレイされています。ユーザーさんの「好き」があふれる空間ですね♡

DIY

こちらはキッチン横にマガジンラックをとりつけられています。100均で手に入る材料で、ユーザーさんがDIYされました。お料理本をすべてこちらにいれているそうです。便利で、場所を有効活用できて、一石二鳥ですね♪

DIY

セリアのアイアンバーを活用してユーザーさんがDIYされたマガジンラックです。木材にマグネットシートを貼っているので、冷蔵庫などにとりつけられます。本はもちろん、お子さんの連絡帳や手紙もいれて、活用されているそうです。オールブラックのラックは、スタイリッシュでかっこいいですね♪

ファイルボックス

こちらのユーザーさんは、セリアのファイルボックスを本や書類の収納につかわれています。ファイルは、ジャンル別になっていて、わかりやすいようラベリングされています。真っ白なファイルボックスがずらりと並び、シンプルで清潔感がありますね。

プレーンボックス

ダイソーとセリアのプレーンボックスに本を収納されています。100均のプレーンボックスはサイズが幅広く取りそろっているので、色々なメーカの棚に活用できます。こちらの実例でも、シンデレラフィット!ボックスにいれると、サイズが違う本もすっきりみえますね。

コミックスタンド

こちらのユーザーさんは、2段で収納できるコミックスタンドをセリアで購入されました。本棚にコミックを収納するとき、上にも前にも空きスペースができることはありませんか?このマガジンラックを活用すれば、そのスペースを有効活用できますね。

ボックス

こちらはダイソーのファブリックボックスに絵本を収納されています。大きめのボックスなので、本が倒れないよう、なかには本立てがふたつセットされています。普段は布をかぶせているそうです。このサイズなら、家のなかで持ち運びもできて便利ですね!

ボックス

寝室での絵本収納をご紹介してくださったこちらのユーザーさん。ダイソーのファブリックボックスをふたつ並べて、そこに本をいれています。お子さんもみやすく、取りだしやすいですね!お子さんが本を読む習慣をみにつけられる工夫ですね♪

ワイヤーDIY

100均でそろえられるアイテムで、絵本&おもちゃ収納をDIYされたこちらのユーザーさん。ワイヤーネットや結束バンドでつくられました。お気に入りの絵本は、見せる収納にしています。ショップのディスプレイのようで、お子さんもわくわくして手に取れそうですね♡

絵本棚DIY

こちらは家の棚をDIYして、見せる絵本棚に変身させました。ダイソーの生成り生地をつかっています。棚の上部をとりはずして、そこにつっぱり棒と布をとりつけています。表紙がみやすくなってお子さんも喜んでいるそうです!カラフルな空間になりますね♪

ブックエンド

こちらのユーザーさんは、セリアのブックエンドを活用されています。本収納で困ることのひとつが、本がたおれてしまうことですよね。お気に入りのブックエンドがあれば、本をきれいに並べられるおしゃれインテリアとして取り入れられますね♪

カラーボード

ダイソーのカラーボードでコミック収納にひと工夫されたこちらのユーザーさん。スペースをうまくつかうために、前後2列にしてコミックを収納しています。後ろの列はみづらくなるので、カラーボードつくった台の上にのせています。本棚のスペースを活用する参考になりますね!

絵本ラックDIY

こちらのユーザーさんは、ダイソーのアイテムで壁掛け絵本をつくられました。横長のカフェカーテンとつっぱり棒をつかっています。カフェカーテンは半分に切って2段になるよう工夫して縫い合わせています。レースがアクセントになってシックな絵本ラックですね♡

イケア

シンプルで飽きのこないデザインが多くの人を魅了するイケア。本棚はもちろん、収納ボックスやワゴンなど本の収納に活躍するアイテムがたくさんあります。ユーザーさんがイケアの商品をどのように本の収納に活用されているかさっそくみてましょう!

ウォールシェルフ

こちらはイケアのウォールラックを絵本棚にされています。絵本の表紙は、額にいれてかざりたいようなものも多くありますよね。こちらのユーザーさんのようにウォールシェルフをとりつければ、プチ美術館のように、いつでも素敵な絵に触れることができますね!

フリサットシリーズ

こちらのユーザーさんは、フリサットシリーズのブックシェルフをつかわれています。リビングルームのソファ横におかれているので、お子さんもいつでも手に取って読めますね。このサイズであれば、ライフスタイルにあわせて、寝室や子ども部屋にもっていったりと、動かせますね。

バスケットトローリー

バスケットトローリーを本の収納に活用されているこちらユーザーさん。縦置きに本を並べて、タイトルがみやすく、出し入れもしやすそうです。バスケットの下にはコロコロがついているので、位置を変えたり、お掃除もしやすいですね!

KALLAX

こちらは、お子さんの部屋にKALLAXを活用して本を収納されています。上段にはおもちゃをいれて、下段に本やアルバムが並んでいます。本はたおれないよう、ブックスタンドをつかわれています。白が基調となって、シンプルモダンな空間ですね!

ワゴン

ワゴンの3段目を絵本の収納にされているこちらのユーザーさん。1段目にはティシュやリモコンなど、2段目にはお子さんのおむつを入れています。リビングルームの収納は棚にすると場所をとってしまいますが、これなら移動もできるので便利ですね!

収納ボックス

こちらのユーザーさんは、キッズスペースの机まわりはすべてイケアでそろえられています。本棚はデスク横に置かれることが多いですよね。こちらは収納ボックスをデスク下におさめているので、すっきりした印象ですね。ホワイトの空間に、カラフルな絵本がアクセントになっています。

ブックディスプレイ

こちらのお部屋では、FLISATのブックディスプレイをつかわれています。お子さんでも出し入れしやすく、表紙もみやすいので選びやすいですね。サイズも大きすぎないので、部屋のデッドスペースも活用できそうです!

フィエルボシリーズ

こちらのユーザーさんは、フィエルボシリーズのシェルフをつかわれています。地球儀やフォトフレームを同じスペースにかざられています。同じシリーズのシェルフをプリンター置きにしているそうで、お部屋の雰囲気にまとまりができますね!

息子さんの子ども部屋にKALLAXをおかれているこちらのユーザーさん。上段には図鑑や絵本がずらりと並んでいます。下段はボックスを活用しておもちゃを収納しています。棚上に列をつくるトーマスが、お部屋のアクセントになっていますね♪

アウトレットコーナー100円板

こちらのユーザーさんは、アウトレットコーナーにあった木材を活用して本棚をDIYされました。小さい絵本を収納されています。ブラックでまとめられたスタイリッシュなインテリアですね!低価格でイケアのアイテムが購入できるアウトレットコーナーも要チェックです♪

ウッドボックス

ウッドボックスをつみかさねて、見せる収納棚にされているこちらのユーザーさん。本のほかにも、香水や地球儀などユーザーさんの趣味がうかがえるアイテムをかざっています。ボックスをずらして積み上げて、不ぞろいな感じがショップのディスプレイのようですね!

ニトリ

ニトリは定番のカラーボックスの他にも、ブックスタンドや本棚など本の収納に活用できる商品が多数あります。それぞれのお部屋やライフスタイルにあった商品がみつかりそうですよ!ユーザーさんが選んだニトリアイテムでの本の収納術をチェックしてみましょう!

カラーボックス

こちらはカラーボックスをDIYして、絵本をかざられています。カラーボックスの一番上をとりはずして、布とつっぱり棒を活用しています。段差がつけられているので、うしろのほうでも絵本の表紙がみえやすくなる工夫がされていますね!

ブックスタンド

家のなかをほとんどニトリでそろえているというユーザーさん。こちらのおもちゃ部屋では、ニトリのカラーボックスの上にブックスタンドをおかれています。おもちゃと絵本がおなじとろこに収納されているので、お片付けもスムーズですね!

本棚

こちらのユーザーさんは、書棚のグレンに本とおもちゃを収納されています。ふたつ並べて、お部屋の仕切りにもなっているそうです。子ども部屋はものが多くなりがちですが、グレンをつかえば本もおもちゃもたっぷり収納できますね!

カラーボックス&ブックエンド

こちらはカラーボックスに、同じくニトリで購入されたブックエンドを愛用されています。ブックスタンドをつかうときに、滑って気になることはありませんか?このブックエンドは棚の板をはさんでつかうので、ずれることなくつかえるんです!シンプルなホワイトで、カラーボックスの色とも相性ばっちりです♪

バスケット

こちらのユーザーさんは、バスケットを文庫本や雑誌の収納に活用されています。文庫本は、クォーターサイズのバスケットにシンデレラフィット!同じデザインのバスケットが並べられているので、空間に統一感がでて、おしゃれ度アップです♪

絵本ラック

キッチン前のカウンター下に絵本ラックをおかれているこちらのユーザーさん。絵本ラックの下には、おもちゃも収納できるようになっています。リビングルームに絵本をかざれるスペースがあれば、いつでも手にとることができるますね!

こちらのユーザーさんは、2台の棚を組み合わせたて本を収納されています。本のサイズによって、縦置きと横置きとを使い分けられています。本の高さやサイズをあわせて収納すると、統一感がでて整った印象になりますね!

カラーボックス

こちらのリビングルームでは、カラーボックスに絵本とおもちゃを収納されています。そのカラーボックスふたつを少し離しておき、電子ピアノの台としても活用されています。本の収納プラスアルファの活用術は参考になりますね!

カラーボックス

リビングルーム奥のキッズスペースにカラーボックスをおかれているこちらのユーザーさん。リビングテーブルの上にカラーボックスを横置きして、絵本をずらりと並べられています。壁面にあるインテリアをダークカラーでまとめて、落ち着いた雰囲気になっていますね♪

カラーボックス

こちらの子ども部屋では、カラーボックスを横置きに2つ重ねています。上の段には、絵本が並べられ、下にはおもちゃが収納されています。DIYされた絵本棚は、開放感がありお子さんも出し入れしやすくなっていますね!

本棚

ユーザーさんもだんな様も本が好きというこちらでは、大きな書棚のグレンが置かれています。たくさんの本や資料をいれても、ゆがむことなく大活躍!本棚のうしろはハンガーラックをおいてミニクローゼットになっているそうです。

マガジンラック

こちらのリビングルームでは、テレビ台の上にマガジンラックをおかれています。持ち運びもしやすいサイズで、限られたスペースでも存在感があります。自然と目にはいりやすいところにおけば、ふとしたときに本に手が伸びますね。

スライド式本棚

ものがあふれていたというこちらのユーザーさん。ずっと欲しかったというスライド式の本棚を購入されたそうです。スライド式はスペースをうまくつかって、たくさんの収納ができますね。本が多い方にはぴったりアイテムです!

絵本ラック

こちらのユーザーさんは、和室に絵本ラックをおかれています。見せる収納ができるラックの上部分と、縦置きに本を並べられる下部分にわかれています。上にはお気に入りやその季節におすすめの本をかざって、楽しめますね♪

絵本棚

絵本の表紙がみえるように、絵本棚にかざられているこちらのユーザーさん。本をしまいこむとお子さんが読んでくれなくなってしまうそうです。この絵本棚なら、可愛い表紙が自然と目にはいって、楽しい読書タイムが増えそうですね♪

壁につけられる家具

壁にとりつけられるウォールシェルフを料理本の収納に活用されています。オーブントースターの下にスペースをつくるように設置!魔法のテープで動かないように固定されています。キッチンの料理本収納のお手本にしたいアイディアですね!

無印

無印良品には、シンプルで質の良い素材をつかったインテリアが幅広く取りそろっています。スタッキングシェルフや壁に付ける家具など人気商品をはじめ、本の収納に役立つアイテムをみつけられそうです。さっそくユーザーさんの無印良品をつかった本の収納術をチェックしてみましょう!

スタッキングシェルフ

こちらのユーザーさんはスタッキングシェルフを平置きにして、絵本を収納されています。1歳の息子さんでも届くので、自分で絵本をとりだしているそうです。小さなお子さんがいらっしゃる方には参考になるアイディアですね!

パイン材ラック

パイン材ラックを4つ並べて、そこに本を収納されています。だんな様のコミックはブリ材バスケットをつかって、目隠し収納!丈夫で引き出しのようにつかえて、便利だそうです。本のサイズにあわせて、そのまま縦置きに並べたり、バスケットを活用したりと無印良品の商品は色々な収納術ができますね!

壁につけられる家具

こちらのユーザーさんは、リビングルームで壁につけられる家具をつかわれています。絵本をならべて見せる収納ですね!真っ白な壁に、ショップのディスプレイのようにかざられています。お子さんも自分でお片付けをしたくなりそうな収納方法ですね!

コの字家具

コの字の家具をつかって、絵本を収納されているこちらのユーザーさん。コの字の上にもブックスタンドをつかって本をおけそうです。すっきりした印象をつくるなら、上には本は並べず、ユーザーさんのようにつかわれるのがおすすめです!本がはいるちょうど良い高さですね♪

BOX

こちらのユーザーさんは、リビングルームにBOXを活用して本を収納されています。図書館でかりた本を収納してつかっているそうです。大容量なので、絵本などの大きな本も入れることができます。フタがついているので、すっきりと片付けることができますね!

頑丈収納ボックスS

こちらもポリプロピレン頑丈収納ボックスをつかわれています。ふたつ購入され、ひとつは絵本用、ひとつはおもちゃ用にしているそうです。ユーザーさんが貼られたパタゴニアのステッカーは、シンプルなデザインのアクセントになっていますね!

壁に付けられる家具

こちらは壁に付けられる家具を本の収納につかわれています。娘さんの部屋のクローゼットに、柱のでっぱりでデッドスペースになりそうな空間。そこを有効活用して、本棚にされました。家のデッドスペース活用の参考になるアイディアですね!

スタッキングシェルフ

こちらのユーザーさんは、キッチンカウンター下にスタッキングシェルフを置かれています。横置きでちょうど良いサイズ。スペースをうまく活用されています。キッチンカウンターの木材やフローリングの色とも相性が良く、ナチュラルな雰囲気をつくっていますね!

スタッキングシェルフ

こちらのユーザーさんは、お子さんの成長も考えてスタッキングシェルフをご購入されました。今は絵本をはじめ、おもちゃやおむつなどの収納につかわれています。将来的には子ども部屋に移動させて、ランドセルをいれたりを考えているそう!小さいお子さんの絵本棚を探している方はぜひ参考にしてみてください♪

スタッキングシェルフ

こちらはスタッキングシェルフのワイドをつかって本を収納されています。大きめサイズの図鑑なども十分入ります!隣の棚にはバスケットをつかって、お子さんのおむつやおもちゃをいれています。優しいベージュがナチュラルな空間を演出していますね♪

コの字スタンド

リビングルームにおかれている棚に、コの字スタンドをつかって本を並べているこちらのユーザーさん。U字のように棚において、ブックスタンドとして活用しています。普通のブックスタンドはすべって本がたおれてしまうこともありますが、コの字スタンドはその心配もないですね!

ステンレスカゴ

こちらのリビングルームでは、ステンレスカゴを絵本収納につかわれています。持ち運びしやすいサイズなので、その時の気分で移動もかんたんにできそうですね。座椅子の横において、リラックスしながら絵本をよむ時間を楽しめそうですね!

その他

本の収納は、部屋のどのスペースをつかうか迷いますよね。それぞれの家の空間を有効活用してDIYしたり、本棚を取り付けたりと工夫次第で色々な収納術があります!イマジネーションあふれるユーザーさんのアイディアをみてみましょう!

DIY

こちらはキッチンカウンター下に本を収納されています。ディアウォールをつかって、わずかなスペースにずらりと絵本が並んだ見せる絵本棚ですね。本のサイズをそろえてかざっているので、きれいに整った印象になりますね!

おもちゃ収納

こちらの子ども部屋では、おもちゃ収納と絵本棚がセットになったインテリアを活用されています。トップは布のしきりになっているので、そこに絵本を収納されています。もとはブラウン色だったところを、お部屋のトーンにあわせてホワイトにペイントされました。ホワイトとグレーが基調のシックなお部屋ですね!

DIY

こちらのユーザーさんは、階段の壁面を活用して、本棚をDIYされました。木材とゴムロープをつかって、出し入れしやすい見せる本棚になっています。カラフルな絵本が、壁一面をアートボードのように演出していますね!

DIY

こちらはバスルームに本の収納スペースをつくられています。つっぱり棒と手芸店で購入されたナイロンタイプのベルトで表紙がみえるようにかざられています。白い壁にブラックのマガジンラックがモノトーンの空間をつくっていますね!

ファイスボックス

こちらのユーザーさんは、カインズホームのファイルボックスを本の収納に活用されています。白い棚に本が並ぶと色が多くなるため、ファイルボックスの背がみえるようにいれています。ウォールステッカーでデコレーションされて、清潔感あるスタイリッシュな空間ですね!

本棚

こちらはスケルトン階段の壁面にとりつけられた棚に、本を収納されています。棚も階段状にひとつずつ段がつけられています。自然光が優しく降り注ぎ、木の温もりが感じられるナチュラルな空間。そこにかざられた本は、インテリアの一部になっていますね!

壁面収納

真っ白な壁にDIYされたこちらのユーザーさん。ラブリコをつかって、DIYで棚をつくられました。絵本もここに収納されています。一番下は、小さなデスクのようになっているので、選んだ本をここで読むこともできますね!

キッチン棚

こちらのユーザーさんは、キッチンの流し横スペースを活用して、棚をDIYされました。料理本が収納できるラックもつくられ、キッチンでお料理に関することを完結できるのは嬉しいですね!そして、冷蔵庫を隠す役割もかねているんです!おしゃれで実用的な真似したいアイディアですね。

オープンシェルフ

小上がり畳スペースの横に置かれた棚に本を収納されています。棚は、イオン ホームコーディのオープンシェルフです。畳側からもフローリング側からも本をとりだせます。サイズもぴったりで、すっきりした印象になりますね!

DIY

こちらのユーザーさんは、木材をつかって絵本棚をDIYされました。イケアのおもちゃ収納のサイズにぴったりです。同じ雰囲気の木材をつかって、丁寧に仕上げられているので、既製品のような仕上がりです。お子さんが自分で取りだしやすい工夫もされて、本好きになりそうですね♪

ブックスタンド

おうち型のブックスタンドで本を収納されているこちらのユーザ-さん。ブックエンドとしても活用できるので、3つ並べた間にも本を収納されています。サイズは2種類り、本の大きさによって使い分けができますね!本の収納にワンポイント欲しい方におすすめです♪

本棚

一人暮らしのこちらのユーザーさん。クローゼット奥のデッドスペースに本棚をおいて、本を収納されています。普段はハンガーポールに服が並んでいます。あいているスペースを活用する収納術はぜひ参考にしたいですね!

本棚

こちらのユーザーさんは、階段の横に本棚をとりつけられています。階段の安全壁の役割も兼ねています。棚には背面がないので、抜け感があり、空間が広くかんじられますね!何役も兼ねているおしゃれな本収納の実例ですね♪

キッズラック

キッズラックを本の収納に活用されているこちらのユーザーさん。表紙を見せられるそなえつけの絵本棚と、その隣のスペースにも縦置きにして本を並べています。下にはニトリの収納ボックスをつかっておもちゃ入れに!お子さんが日々つかうアイテムをまとめて、便利ですね!

DIY

パパさんが足場板とアイアンでDIYされたテレビボード。その下を本やおもちゃの収納に活用されています。テレビのあたりは、リビングのなかでも目がとまりやすい場所ですよね。そこに絵本を並べれば、本に親しむ機会も増えそうですね!

壁面収納

こちらのユーザーさんは、階段をあがったオープンスペースの壁を活用して本棚をとりつけられています。横置きと縦置きをうまくつかいわけて置かれています。本棚の前には、カーテンレールがあるので急な来客があっても大丈夫ですね!

DIY

ユーザーさんとだんな様がアイディアを出し合ってつくられたというラック棚に本を収納されています。上はブックシェルフ、中段にはプレーヤーとスピーカー、下段には収納バスケットがおかれています。本棚は引き出せるようになっていて、奥には収納スペースがあるそうです。DIYの醍醐味がつまったインテリアですね!

どのユーザーさんもアイディアあふれる本の収納をされていましたね。お子さんの成長やご家族のライフスタイルにあわせて、本の収納方法は幅広くありますね!みなさんもさっそくお部屋にぴったりの本の収納アイテムをさがしてみませんか?


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「本 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク