DIYの仕上げに欠かせない存在☆ニスを塗って完成させた作品

DIYの仕上げに欠かせない存在☆ニスを塗って完成させた作品

透明、半透明のコーティングで作品に独特の美しい質感を与えてくれるニス。木材や塗装面の保護をしてくれる頼もしい存在です。手ごろな価格のものも多く、気軽に購入できるため、DIYで使用されている方も多いのではないでしょうか。今回はユーザーさんの、アイデアあふれるニスの使い方をご紹介します。

缶に

空き缶のリメイクや、ステンシルが人気を集める中、作品の仕上げにぜひ使用したいのがニスです。つや消しのニスでマットな質感を楽しんだり、艶やかな仕上がりにしたりと、好みに合わせて選び分けたいですね。乾燥はほこりのたたない場所で、汚れがつかないように気を付けて乾かしましょう。

スチールボックス

スチールボックスに明るいブルーの塗料でデニム調のペイントを施されているdaybreakさん。ステンシルの文字がアクセントになった爽やかな作品です。仕上げに水溶性のウレタンニスを塗って、しっかりとペイントをカバーされています。ニスと塗料の専門メーカーの、ワシンのニスを使用されています。

空き缶

ayaさんは、100均のスプレーとニスを使用して、リメイク缶作りを楽しまれています。缶の色もラベルもセンスがよく、完成度も高い作品ですが、なんと初めてのリメイク缶作りの作品なのだそうです。センスの高さが窺えますね。お気に入りのラベルを使用し、参考にしたいアイデアです。

①スプレーで色付け。 ②ラベルを印刷して切って貼る。 ③ラベルにニスを塗る。 スプレーが乾いてからは10分くらいで出来ました。初めてのリメ缶作り。楽しかったぁ。
aya

ボトル缶

淡い色合いがキュートなリメイク缶をつくられているmacaさん。飾っているだけで元気がもらえそうな、優しい色合いが印象的な作品です。仕上げにニッペホームプロダクツのつや消しニスを使用されています。最後のひと手間にニスを塗ることで、ペイントがはがれてくるのを防ぐことができます。

木材に

ニスを塗ると聞いて一番に思い浮かべる素材が木材ではないでしょうか。ニスは木材を保護し、傷を防いでくれる大切な役割を果たします。また、均一で滑らかな仕上がりになるため、デザインの面からもぜひ活用したいアイテムです。目的に合わせ、油性、水性などの種類を使い分け、作品に自分だけの美しさを加えましょう。

ティッシュケース

インテリアをつくり込んでも、ティッシュなどの生活雑貨のせいで雰囲気が壊れてしまうことはありませんか。そんなときはyukiさんのように自分好みのアレンジを加えることがおすすめです。ウォールナットのニスで男前に色付けられたティッシュケースは、クールでかっこいいインテリアにぴったり合いそうです。

全部セリア。ウッドティッシュケース 、サンドイッチ袋、水性ニス ウォールナット。 塗って切って貼る。簡単なのにおしゃれ。
yuki

植木鉢入れ

jinbeizame05さんは、アンティークの一斗樽をおしゃれな観葉植物入れに使用されています。モダンなインテリアにしっくりとマッチしそうな、個性が光る作品ですね。木の部分は紙やすりをかけ、ニスを塗って完成させているそうです。木の味がいかされたニスの使い方ですね。

アームテーブル

落ちついた木材の色味と、ちょうど良いサイズ感が魅力的なmiyo2さんのアームテーブル。ナチュラルな雰囲気のソファとお部屋に馴染んでいます。DIYでつくられたテーブルは、ニスを塗って仕上げられています。こぼしても大丈夫なようにニスを多めに塗り、縁をつけたデザインにされたそうです。

いろいろな素材に

ニスは、定番の木材への使用はもちろん、アイデアしだいでさまざまな素材に使用できます。塗り重ねる回数を変えて自分好みの色にしたり、特徴のある質感を再現することが叶います。ユーザーさんは、今まで気が付かなかったあっと驚くアイデアで、ニスの味がいかされた作品を完成させています。

植木鉢

素焼きの鉢の素朴な色合いも好きだけれど、お庭やインテリアに合わせてデコレーションしたいと思われている方も多いのではないでしょうか。dreamさんは爽やかなカラーでインテリアのアクセントになりそうなペイントを施されています。仕上げに100円ショップのニスを塗り、ペイントの保護もしっかりされています。

人工レザー

USAGiさんは、人工レザーのipadケースにニスを使用されています。アンティーク加工されたコラージュにマット仕上げのニスが加わり、派手すぎない品のある作品に仕上げられています。細かな傷から保護してくれる役割をもつニスは、頻繁に使用するipadのケースにもぴったりですね。

流木

流木のナチュラルな雰囲気が魅力的な壁掛けはkoikoiさんの作品です。ダイソーの水性ニスのウォルナットで色付けされています。ボールライトの柔らかな灯りに流木の落ち着いた色合いがマッチしています。インテリアに人気の流木にニスを使うことで、個性のある色合いに変身しますね。

琺瑯のような独特の質感が印象的なmogu0418さんの作品。実は、空き箱にニスを塗りつくられています。手前が紙の空き箱で作られた作品で、後ろのものが本物の琺瑯です。後ろに置かれた本物の琺瑯と比べても見劣りしない、リアルな色と質感につくり上げられています。

形をゆがめて、ダイソーアクリルで塗ったり、縁を立体にして、錆び加工しただけですが、いまのところ見た人に偽物と見られたことはありません。紙箱なので、壁に簡単に貼れます。
mogu0418

アクリル、ウレタン、ラッカーなど、多くの種類があるニス。それぞれに異なる質感や色があるため、目的に合わせて自分好みのものを選びましょう。ユーザーさんのアイデアを参考に、ニスを使った作品づくりを楽しみたいですね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「DIY ニス」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク