冬のお悩みをまるごと解決!ユーザーさんたちの結露対策アイディア

冬のお悩みをまるごと解決!ユーザーさんたちの結露対策アイディア

寒くなってくると気になるのが、窓や出入り口付近の結露。場合によってはカーテンや床なども濡らしてしまい、毎年悩んでいる……という方も多いのではないでしょうか。今回は、ユーザーさんたちの結露対策アイディアをご紹介します。便利グッズを取り入れるアイディアのほか、DIY実例もありますのでぜひご覧ください。

便利アイテムを使って、賢く結露対策

まずご紹介するのは、便利アイテムを使った結露対策のアイディアです。「少しでも手軽に結露対策をしていきたい!」という方はもちろん、「いろいろ試してみたけれど、しっくりくる対策が見つからない……」とお悩みの方もぜひご覧ください。

結露吸収タイプの機能性カーテン

「冬の必須対策」とkeirocoさんが紹介してくれたのは、結露吸収ミラーレースカーテンです。こちらのレースカーテンは、結露の水分を吸収し素早く乾かしてくれるのだそう。カーテンは三重にしているとのことで、あたたかさも感じられる窓辺になっています。

カーテン上に取り付けるトップカバー

tomoさんは、「トップカバー」というカーテンレール上に取り付けるカバーを利用しています。こちらをつけると断熱性が良くなるとのことで、結露対策にもなるのだとか。実例のようにシンプルなデザインのカバーなら、お手入れもしやすそうで見た目もスッキリしますね。

窓前に置いて使うコンパクトなヒーター

Rika1126さんが結露対策に使っているのは、窓際に置くためのコンパクトなヒーターです。こちらを使うようになってから、結露がだいぶ緩和されたのだそう。使用中はもちろん、使用しない時にも場所をとらないのも、魅力とのことです。

数年前に購入したこのヒーターを置いてから、随分と結露がマシになりました。(全く結露しなくなったわけじゃありませんが💦) 触れるくらいの暖かい温度です。
Rika1126
使用中もシーズンオフに仕舞う時も場所を取らず、助かります。 室内温度も確かに少し違います🤔
Rika1126

窓ガラスをカバーして、結露を防ぐ

続いてご紹介するのは、窓ガラス自体に結露防止しているユーザーさんたちのアイディアです。窓ガラス自体がひんやりとしていて気になる……という方も、ぜひチェックしてみてください。

目隠しにもなるのがうれしいすだれ

mi-saさんは、網戸にすだれを重ねて結露対策をしています。ナチュラルな風合いのすだれは、インテリアにもよくなじみますね。結露対策だけではなく目隠しにもなるという、一石二鳥のアイディアです。

ホリデー感も楽しめる断熱ボード+キルト

haruminさんが結露対策に、と準備したのはキルティング布をかぶせた断熱ボードです。すっぽりはまっていて、窓枠がフレームのようにも見えますね。季節や気分にあわせて、手軽に模様替えもできそうです。

DIYで叶える内窓

結露対策になる!と話題の内窓をDIYしたのは、shippoさんです。結露が気にならなくなっただけではなく、あたたかさも感じられるとのことで効果はばっちり。こちらのお部屋はもともと和室だったとのことで、障子を入れていた部分を活用しているのだそうです。

元和室だから、障子の溝があるから木を組み立てただけ💦💦 ガラスはもちろん入れてない😅 アクリル板?ホームセンターに売ってる薄いやつを裏側からタッカーで留めてるだけなんだよ😅
shippo

窓の外から取り付ける、二重窓

Naomiさんは、窓の内側ではなく外側に着目。カットしたポリカーボネート中空板を窓枠にはめこんでいるとのことで、開閉もできるのだそうです。光も入る上、結露もなくなったそうですよ。格子風のアレンジも素敵ですね。

盲点になりやすい、玄関周りにも対策を

最後にご紹介するのは、意外と盲点になりやすい玄関周りの結露対策アイディアです。窓よりも気づきづらい玄関まわりの結露は、早めに対策しておくのがおすすめ。お客様の目にも触れる玄関だからこその、見栄えの良いアイディアをご紹介します。

圧迫感もないクリアタイプの間仕切り

玄関周りの結露に悩んでいたというmichiさんは、ダイソーでクリアカーテンを購入しています。結露がほぼなくなったうえ、お部屋も暖かくなったといいことづくめのよう。クリアタイプの間仕切りは圧迫感もないので、おすすめです。

シックな見た目もうれしいエコカラット

micacoさんは玄関に調湿機能があるという壁材「エコカラット」を導入。結露が劇的に減ったとのことで、その効果に満足されているそうです。結露対策になるのはもちろん、見た目もランクアップさせるアイディアです。

ドアをカバーするプラスチック段ボール

yuto777さんは、プラスチック段ボールを使って玄関ドアをカバーしています。継ぎ目を隠したというテープの使い方もハイセンスで、個性あふれる玄関になっていますね。プラスチック段ボールは、養生テープ+両面テープで固定しているとのことです。

結露対策で玄関ドアにプラダン貼りました⭐︎ 賃貸なので勿論、 ドア→養生テープ→両面テープ→プラダンの順番で貼っています。 トライした方ならあるあるだと思いますが、継ぎ目がどうしても出来てしまうので、黄色テープで誤魔化しました。笑 お気に入りのモンドリアンのエコバッグとミニオンズのウォールステッカー貼って完成(*^▽^*) 結露の一番の原因はドア枠部分だと思われるが、やり過ぎは嫌なのでしばらくこれで様子見てみたいと思います。 最近暖かい日も多いのでなんとも言えないが、隙間風や結露が減ってきた感じがしないでもない。
yuto777

ユーザーさんたちの結露対策アイディアをご紹介しました!手軽にできそうなものから、思い切って投資してみたいものまでご紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか。ぜひご自宅でも結露対策を行って、快適な毎日をお過ごしください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「結露対策」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク