少しの工夫で快適に☆エアコンの効きを上げるためのアイテムをプラス

少しの工夫で快適に☆エアコンの効きを上げるためのアイテムをプラス

室内を快適で過ごしやすくしてくれる、私たちの生活に欠かせないエアコン。しかし、つけているのになんだか効きが悪い…… そんな経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。省エネにもつながるアイデアを取り入れることで、エアコンの効きをグッとアップさせることができますよ。

日差しを遮る

明るい日差しをたっぷりと取り入れてくれる窓ですが、暑い季節は熱が入り込んでしまうのが悩みの種ではないでしょうか。冷房をつけているのに温度がなかなか下がらないときは、窓まわりに日除けを取り入れるのがおすすめです。窓のサイズやお部屋の用途に合わせて、ぴったりのアイテムを取り入れましょう。

裏地ライナー

カーテンをつけていても日差しの熱や光を十分に遮れない場合は、裏地を取り付けるのが◎。makochi.mさんは、写真の右側の寝室のカーテンに、遮光断熱の裏地ライナーが取り付けられています。冷房の効きがよくなるのはもちろん、カーテンが透けるのを防いでくれる点もうれしいポイントです。

今の季節だと、朝カーテン開けたら日差しが暑いし裏地ライナーが熱々になってます𓇢 でも内側のカーテンは全然熱くない♪ ちゃんと熱を遮熱してくれてるおかげでエアコンの効きも◎です( ˊᵕˋ* )
makochi.m

日除けシェード

目隠しとしても役立つ便利な日除けシェードは、取り入れることで室内の温度を下げることができます。UV加工されているものや、雨の日も安心の撥水加工が施されたものなど、種類が豊富な点も魅力です。yurari.bonnさんのようにおしゃれな柄のものを取り入れると、見た目の雰囲気もグッとアップしますね。

オーニング

窓辺にカフェのような、洗練された雰囲気をプラスできるオーニング。seana3761さんは、タカショーホームユースのシンプルなオーニングを取り付けられています。角度が変えられるタイプなので、時間帯に合わせて簡単に調整できるのがうれしいですね。窓からの視界を完全に塞ぎたくない方におすすめです。

室外機にカバーをつける

設置したあとに置き場所を変更することが難しい、エアコンの室外機。エアコンの効きが悪いと感じたら、カバーを取り付けて直射日光を遮ってみましょう。カバーは、省エネ効果の他にも傷や汚れの防止としても役立ちます。取り付けする際は、本体のサイズやホースの位置を確認してください。

遮熱フィルム

Yukicotoさんが使用されているアーネストの室外機用遮熱フィルムは、取り入れることで室外機の表面温度を下げることができます。直接貼れるシールタイプで不要な部分はハサミでカットできるため、簡単に取り付けできます。室外機のサイズに関わらず、使用できる点も魅力です。

室外機の暑さ対策!! 室外機カバーやアルミ断熱材など色々売られてますが うちは去年からはシールタイプ遮熱フィルムを使用してます。 貼っている写真ですが気づかないくらいですよね? プチプラで手間なくておすすめです(*´ω`*)
Yukicoto

アルミカバー

ナチュラルカラーのアルマックスの、アルミ室外機カバーを使用されているakezouさん。サビにくい素材で作られているため、屋外でも安心して使用できますね。また、軽量なので女性でも手軽に扱える点も◎。見た目の良さ、節電の効果の両方に満足されているそうです。

シェード付きカバー

通常のカバーが取り付けられない大型のエアコンを使用されている方は、carbonaraさんのようにカバーをDIYするのがおすすめです。排熱の問題を考慮し、イレクターパイプを使ってすっきりとしたデザインで作られていました。天面のシェードは、天候に合わせて取り外しできるように工夫されています。

ファンを活用する

サーキュレーターや扇風機などをエアコンと一緒に使用することで、お部屋内の空気をうまく循環させることができます。冷房時はもちろん、暖房時にも活躍してくれるため、ぜひ活用したいアイテムです。エアコンで作り出した冷たい空気・暖かい空気を効率よくまわし、空調の行き届いたお部屋を叶えましょう。

サーキュレーター

コンパクトで持ち運びしやすいサイズのものが多いサーキュレーターは、棚の上や広さのないスペースにも置ける点が魅力です。tokonekoさんは、首を360°回転させることができる、モダンデコのサーキュレーターを愛用されています。ナチュラルインテリアの優しい雰囲気に似合う、シンプルな見た目も魅力的ですね。

この夏は引越し6年目にして、はじめてサーキュレーターを置きました。 エアコンの正面にあたる位置に置いたところ、エアコンの効きが良くなった気がします。
tokoneko

扇風機

無駄のないシンプルなデザインで使いやすい、山善のDCモーター扇風機。kiyoさんは、静音で省エネ運転できる点がお気に入りのポイントだそうです。背が高く360°首振りできるため、効率よく空気の循環ができますね。冷房時は下に冷気がたまるため、扇風機を上か下にむけて風の流れを作るのが◎。

サーキュライト

mhomemさんは、照明とファンが一体になったドウシシャのサーキュライトを取り付けされています。扇風機やサーキュレーターを置く場所がないお部屋でも、風の流れを作ることができますね。ファンの回転の向きを変えることができるため、冷房でも暖房でも快適に空気を循環させることができます。

シーリングファン

シーリングファンは、大きな羽で天井からしっかりと空気を循環させてくれます。また、ファンで風を作ることで、冷房の温度を高めに設定しても涼しく感じられるといった利点もあります。kazcoffさんは、シックな色合いがおしゃれなジャヴァロエルフ HAN-LIT-0033を取り付けられています。

シーリングファンを回すと天井からの風でとても涼しく感じます。 エアコンとセットで稼働すると省エネにもなるようで、新居に設置して正解だったなと感じています^_^
kazcoff

エアコンの稼働効率を上げることは、省エネになるため節約にもつながります。普段の生活に無理なく取り入れられるアイテムと工夫を実践し、快適な毎日を過ごしたいですね。お部屋の広さや向きに合わせ、効果的なアイデアをぜひ試してみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「日除け シェード」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク