快適な使い方が盛りだくさん!4.5畳のお部屋の使い方やレイアウト実例

快適な使い方が盛りだくさん!4.5畳のお部屋の使い方やレイアウト実例

子ども部屋や趣味のお部屋など、意外と用途が広い4.5畳部屋。でも、広さに限りがあるので、レイアウトや使い方に工夫が必要ですよね。そこで今回は、4.5畳のお部屋を広々と快適に使いこなしているユーザーさんの実例を見ていきたいと思います。レイアウトのコツや使い方のポイントをチェックしてみてください。

すっきり見せのコツ

4.5畳の広さを最大限に引き出すためには、すっきりと見えるレイアウトがおすすめです。色味を統一したり、メリハリをつけて家具を取り入れたりといった、ポイントを押さえたお部屋作りが決め手になりそうです。また、床の面積や空間を空けて、余裕を感じるコーディネートをするのもよさそうです。

ホワイトトーンで広々と

yukariさんのお子さんのお部屋は、ホワイトがメインとなった広々としたレイアウトが特徴です。収納やデスクを壁際に並べることで、その他の空間に余裕がうまれています。ゆったりとしたソファを置いても窮屈にならず、畳数以上の広さを感じますね。ディスプレイもさりげなく、圧迫感がありません。

低めの家具で統一

ベッドも家具も低めのアイテムで統一して、広い空間を作っているya-さんのおうちの子ども部屋です。ベッドを設置しても、目線が低いので、お部屋の広さの邪魔をしません。ブラウン系の家具の色味も落ち着いていて、大人っぽく映ります。ビーズクッションでくつろぎスペースを設けているのもいいですね。

家具にメリハリを

makaさんは、親子の寝室として4.5畳のお部屋を活用されています。ベッドは、スモールとシングルのベッドを合わせて設置しているんだとか。ベッドの面積が広いですが、他の家具や物を最小限にしているので、ゆとりがありますね。用途をしぼって家具にメリハリを与えるのがポイントです。

始めはシングルx2にしようか迷いました…4.5帖の部屋に入る事は入るのですが、我が家の和室では *部屋の入口扉が2個あり *押入れあり 押入れをクローゼットとして使用してるので、下段の引き出しを頻繁にあける為ベッドを寄せる事は出来なく *実はもう一つ4.5帖の部屋があり将来はそちらにスモールだけ移動しようと思っている と、言う条件でこのsizeを選びました^^
maka

空間を活用して広さを拡大

床面積は決まっているので、お部屋の高さやクローゼット部分などを活かして、お部屋を広く使うというアイデアも。特に子ども部屋では、ロフトベッドを取り入れると、スペースを2倍にして、勉強や遊びスペースも確保することができそうです。お部屋の特徴を活かして、ぜひチャレンジしてみてください。

ロフトベッドで2階建ての部屋

天井の高さを活かして、yukariさんは、背の高いロフトベッドを取り入れていました。ベッド下の空間に余裕があって、使い勝手もよさそうですね。ロフトベッドに上がる階段がアクセントにもなっていて、まるで2階建ての子ども部屋のようです。ロフトベッドを使うことで、スペースを2倍にすることがかないます。

ウォークインクローゼットもお部屋の一部

広さを最大限に活かすために、chaso_homeさんは、ウォークインクローゼットもお部屋の一部として活用するアイデアを紹介してくださいました。勉強机をクローゼットの壁に寄せて、お部屋を拡大させています。オープンクローゼットなので、扉を外さずに対応できたんだそうです。

ロフトベッドで空間を分ける

mynameisyuyu.さんは、ロフトベッドを使って、寝る場所と勉強スペースを分けて子ども部屋をレイアウトされていました。ベッドの下は、座りながらのびのび遊べるスペースに、勉強スペースは、ベッドを背にして集中できる場所にとメリハリがあります。お部屋の縦横の空間を見事に活かしたコーディネートです。

4.5畳部屋の使い方実例

最後は、4.5畳のお部屋の使い方実例をご紹介します。子ども部屋や寝室以外にも、いろいろな専用部屋として活用するアイデアがありました。より充実する使い方のコツなどもぜひチェックしてみてください。4.5畳部屋があることで、おうち時間がより格上げされるようなアイデアが満載です。

ロールスクリーンのキッズスペース

4.5畳の畳のお部屋を、キッズスペースにしているtomo77さん。専用のお部屋があると、リビングなどが散らからず、片付けもしやすいですよね。空間が広く使えるように、ロールスクリーンで仕切りを作っているんだとか。ご飯の時間などには下げて、遊び時間との区切りをつけるのにも役立っているんだそうです。

くつろげるセカンドリビングに

saayaさんは、こたつをメインに置いて、セカンドリビングのようなくつろげるお部屋作りをしていました。丸みのある豆型のこたつを選んだり、家具は細いスチール製を選んだりして、広さをキープするように工夫しているんだそうです。くつろぐにはちょうどいい広さで、リビングとはまた違った過ごし方ができそうです。

家事や育児もスムーズになる仕事スペース

リビングの小上がり部分を、仕事部屋にするというアイデアです。必要な道具をすっきりと整理されていて、仕事に集中できますね。nonnonさんは、扉のないリビング横の4.5畳を仕事場にしたことで、家事、育児、仕事がスムーズに対応できるようになったんだそうです。お部屋のある場所のメリットも活かした工夫です。

マシンをそろえておうちジム

4.5畳のお部屋をまるまる使って、おうちジムに大変身させたatsumori_riceさん。ご夫婦2人でジムに通っていたそうですが、このお部屋を大改造して、おうちでトレーニングを始めたんだとか。使いやすいように手を加えながら活用しているそうです。趣味などに没頭できるお部屋に割り当てるのもいいですね。

かかった費用は、2人分のジムの会費の半年分くらいで済みました! 窓にマジックミラーフィルム貼って、夜は大きな鏡になるようにしたいと思ってます。
atsumori_rice

1人で過ごすのにフィットする広さだったり、仕事や趣味の道具をまとめるのに最適な空間だったり、4.5畳のよさはたくさんあります。家具の配置や空間利用などを参考にして、快適なお部屋作りをぜひ試してみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「4.5畳」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク