「使いやすく見ていて心地いい♡から続く、スッキリ収納のつくり方」 by mikn_no.ieさん

「使いやすく見ていて心地いい♡から続く、スッキリ収納のつくり方」 by mikn_no.ieさん

RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。

今回は暮らしを優しく包み込む、ぬくもりいっぱいのインテリアづくりをされているmikn_no.ieさんに、収納のこだわりや工夫をお伺いしていきます。家族への思いやりがたっぷり詰まったアイデアたちをさっそくチェックしていきましょう♪

今回教えてくれたユーザーさん♪

首都圏在住のフルタイムワーママ(現在育休中)。歳の差のある夫と3歳の息子、0歳の娘の4人家族です。

見ていたくなる眺めがいい

mikn_no.ieさん宅は、ニュートラルカラーを重ねた柔らかく穏かな雰囲気でコーディネートされています。そこに眺めを損なう『余計』はありません。収納にも、そうしたインテリアづくりのこだわりを延長したようなスッキリ感があるのが素敵です。まずは収納づくりや整理整頓において心掛けていることを教えてください。

mikn_no.ieさん

「見られても問題ないことや、見ていてほんの少しでも気分の上がるような収納にすることを心掛けています。」

mikn_no.ieさんの収納は、インテリアの中にあっても違和感なく溶け込んでくれそうです。それは、『見えても平気、見ていて心地よい』を意識した整頓をされているからなんですね。ここからは、なかなか上手くいかないおもちゃ収納に焦点を当て、mikn_no.ieさん流のテクニックを探ります。見た目も使い勝手もスッキリさせたいという方はもちろん、お子さんにお片付けを自然と習得してもらいたい方にもうれしいヒントがたくさん見つかるはずです。

子どもと一緒にスッキリ片づけられる3つの工夫

その1 おもちゃの種類分けは大雑把でOK

mikn_no.ieさん

「おもちゃの種類を細かく分類しすぎると、片付けるのが億劫になってしまうし、子どもには難易度が高いように感じます。だから、なるべく『大雑把』に分類することにしました。例えば、ぬいぐるみ、車に関するもの、積み木系、という具合です。それぞれにキャラクターものがあったり、色が多かったりすると思いますが、そこは気にせずいっしょくたに投げ入れるだけでOKとしています。」

その2 よく遊ぶおもちゃは見せるスタイル

mikn_no.ieさん

「子どもがよく遊ぶお気に入りおもちゃは、思い切ってみせる収納にしています。我が子は、おもちゃの中でもかなりの割合を占めているほどトミカが大好きです。ただ、トミカは小さなものから大きなものまで、たくさんの種類があります。細かいものは中身が見やすい半透明のケースにしまっていますが、大きなものは専用の棚を用意してできるだけキレイに並べてディスプレイしています。単純に、大きいものはしまいきれないという背景もあります。窓際の棚はDIYしたものです!」

その3 収納用品は壁に溶け込む色で揃える

mikn_no.ieさん

「収納に使う棚やBOXはスッキリ見せたいので、できるだけ色味を揃えるようにしています。子ども部屋の壁紙が白いので、収納用品もそれに合わせました。壁の色と一緒だと、空間を少しでも広く感じられるように思います。たまに他の色が入ることもあるのですが、それも白に近いベージュやグレーなどを選んでいます。」

オススメの収納アイテム

ITEMニトリのカラーボックス Nカラボ2段
PRICE1,190円(税込)

なんといってもコスパがいいです。このカラーボックスにピッタリ合う収納BOXもかなりお安くて種類も豊富。さまざまな組み合わせができます。子どものおもちゃは数年で入れ替わるので、その収納用品には『あまりコストを掛けたくない』という方、多いのではないでしょうか?我が家もです(笑)こちらは、その思いに応えてくれるし、統一感も出しやすくてスッキリ片づけられる、とにかくうれしいことが揃ったピカイチな収納用品です。

販売サイトで商品を見る

最後に、収納が苦手な方へのアドバイスをいただきました

mikn_no.ieさん

「あまり細かくしすぎず、少し大雑把なくらいの収納スタイルの方が日々片付けを持続しやすいと感じます。子どもと一緒にお片付けしやすくなります。だんだんと子どものお片付け力が育ち、自然と習慣化すれば親はとってもラクです。また、お部屋を少しでもスッキリ見せたいなら、収納用品の色味を統一するのがおすすめです。」

楽しめるを大切にしたい

mikn_no.ieさんのつくる収納はどこも見ていて心地がよかったですね♪特におもちゃ収納では、見た目の心地よさも、お子さん目線の使い勝手も、整頓を楽しむ工夫もギュッと詰まっていました。

中でも注目したいのは『整頓を楽しむ工夫』です。時には手づくりをしたり、ほどほどに力を抜いたり、片付けた後の状態にもワクワク感を残したり……大人も子どもも日々の動作を苦に感じないギミックがいっぱい。楽しくできると続くし、当たり前にもなります。楽しめるっていいこと尽くしですね。整理整頓が上手くいかない場所ほど、それを意識すると状況は一変するかもしれません。ぜひ、おもちゃ収納に限らず、今回教えていただいたアイデアやアドバイスを参考にしてみてください。


mikn_no.ieさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク