捨てるの待って!食べ物・飲み物消費後のアレを有効活用する方法をご紹介

捨てるの待って!食べ物・飲み物消費後のアレを有効活用する方法をご紹介

コーヒーやお茶を飲んだあとの豆や茶葉、野菜や果物の皮などは捨ててしまっている方も多いはず。こうした素材は、そのまま捨てずに有効活用することもできるんです!今回はそんな活用方法を、RoomClipユーザーさんの実例とともにご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね!

コーヒーを飲んだあとの残りかす

ドリップコーヒーを楽しんだあとに出るコーヒー豆のかす、みなさんはどうしていますか?RoomClipユーザーさんは、消臭剤や肥料として活用されていましたよ。それぞれどのように活用されているか、ユーザーさんの実例とともにご紹介します。

消臭に

コーヒーの残りかすを靴箱の消臭に活用されていた、mommyさんの実例です。ウィリアムモリスのペーパーナフキンを利用して作られた、サシェのような可愛らしいパッケージの中に乾燥したコーヒー豆のかすを入れて使われていましたよ。フックと麻紐で扉裏に取り付ければ、靴の出し入れも邪魔しません♪

肥料に

kazさんは、毎日出るコーヒーの残りかすを腐葉土に混ぜ込み、肥料として活用されていましたよ。米ぬかや卵の殻なども同様に活用されているのだとか。生ごみを減らすことができるだけでなく、良い肥料として再び植物や野菜を育てるのに活かせるのが良いですね。

段ボールに新聞紙を敷いて腐葉土を入れ 米ぬかと乾燥したコーヒーを混ぜて(毎日かき混ぜるよ)💦 3か月くらいでとても良い肥料になります👏👏☺️ タマゴは手で潰しただけではダメなので ガリガリガリーっと⚡️⚡️粉末にします 肥料とか虫除けにもなるらしい😃 ただだし、地球の事🌏とか環境にひと役かってます💯🤗
kaz

上手に使えば3回も活用できる!

yukaさんはコーヒーの残りかすを3段活用されていました!1段階目は水分を飛ばすためにレンチンした際に出る水滴を活用して庫内の拭き掃除に、2段階目は乾燥したコーヒーの残りかすを消臭剤に、3段階目は消臭剤として使ったあとのものを植物の肥料にするのだそう!徹底的にムダの無い利用法がとても参考になります。

以前にも紹介しましたが、下駄箱消臭や子どもたちのスニーカーやサッカースパイクの消臭に抜群に発揮してます✨✨ コーヒーかす消臭を始めてから、寝起き1番、夜締め切り&この暑さでこもった玄関、我が家は全くイヤ〜な臭いがしません。
yuka

お茶を飲んだあとの茶葉

飲んだあとの茶葉もぜひ有効活用してみましょう。茶葉は、コーヒー同様消臭に活用できるほか、茶香炉として楽しんだり、お茶パックに入っているものは食器や調理道具の予洗いに活用したりすることもできるんです!RoomClipユーザーさんが教えてくれた有効活用アイデアを、ご覧ください。

消臭に

毎日緑茶を飲む方におすすめなのが、aureaさんの飲んだあとの茶葉活用法です。乾燥させると消臭・抗菌効果を発揮してくれる緑茶葉。お茶パックに詰めてお部屋に置いたり、ゴミ箱に入れて消臭剤にしたりと活用されているそうですよ。

茶香炉に

古くなってしまった茶葉がおうちにある方必見のアイデアを教えてくれたのは、ck202さんです。茶葉を無駄なく使うために活用されていたのは、茶香炉。加熱することでお茶の香ばしい香りが広がります。アロマのように使えるこんな使い方もぜひ覚えておきたいですね。

予洗いに

使い終わった麦茶のパックも有効活用することができるんです!mariaさんによると、フライパンや鍋の予洗いに麦茶パックが有効とのことで、実際に油が落ちやすくなるのも実感されているのだとか♪パックが破れないよう力加減に注意しながら、実践してみたいですね。

野菜や果物の皮

野菜や果物の皮もさまざまな用途で活用することができるんです!掃除に食事にリラックスタイムに……と幅広いシーンで楽しめますよ。RoomClipユーザーさんがどのように使いこなしていらっしゃるか、チェックしてみましょう。

みかんの皮はワックスに

みかんを食べたあとの皮もぜひ活用したいもののひとつ。waniwaniさんはみかんの皮を20分ほど煮詰めて、みかんワックスを作られていましたよ!みかんの皮に含まれるリモネンがフローリングをつやつやにしてくれるのだそう。捨ててしまうもので床が輝きを取り戻すなんて、試さない手はなさそうです!

柑橘類の皮は入浴剤代わりに

同じくみかんの皮を上手に活用されていた、ntayさんの実例です。こちらではみかんの皮を干して、入浴剤代わりにするアイデアが紹介されていましたよ!お風呂に浮かべれば、みかんの爽やかで甘い香りに包まれてリラックスできそうです。

野菜くずは出汁に

mamikoさんは野菜くずを活用して野菜のお出汁「ベジブロス」を作られていましたよ。野菜くずを30分程煮るだけで作れるうえに、積極的に摂取したい栄養素も摂れるのだとか。冷凍しておけば使いたいときに使えるアイデアもとても参考になります。

煮出してクタクタになった野菜くずはコンポストへ。
mamiko

再生野菜として

野菜の種や根の部分を捨てずに再生野菜としてよみがえらせてみませんか?kaanaさんは小ねぎやほうれんそうなどをペットボトルに入れて、水耕栽培されていました。まるで観葉植物のようでお部屋も明るくなり、良いことづくしですね!


食べ物や飲み物を消費したあとに、つい捨ててしまっているものを有効活用する方法をご紹介しました。捨ててしまいがちなものでも上手に活用することで、生活を豊かにできることがわかりました。今回ご紹介したアイデアを参考にぜひご自宅でも実践してみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「有効活用」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク