セリア 二眼レフ型鉛筆削りの商品を使ったおしゃれなインテリア実例

6件
関連度順
1
1〜6枚を表示 / 全6枚

関連するタグの写真

関連する記事

何を入れようかワクワク♪セリアのブック型収納ケース&ボックス
何を入れようかワクワク♪セリアのブック型収納ケース&ボックス
便利な収納アイテムが豊富にそろうセリア。今回は収納に役立ち、ディスプレイとしても絵になる、ブック型の収納ケースやボックスをご紹介します。プラスチック製・紙製・木製とタイプはいろいろ。それぞれの特徴や活用実例を見ていきましょう。遊び心のあるデザインに、何を入れようかワクワクしてきますよ♪
心に刻まれる瞬間を切り取って。一眼レフで写す思い出のワンシーン
心に刻まれる瞬間を切り取って。一眼レフで写す思い出のワンシーン
今はスマホやタブレットで、いつでも好きな瞬間を撮れる時代です。それでも中には一眼レフで、光りやシャッター速度、構図を考えとっておきの一枚を写す方もいるはず。大切な瞬間を切り取れば、記憶に刻まれるワンシーンとなるでしょう。ここでは一眼レフでの撮影を楽しんでいるユーザーさんをご紹介します。
ユニークな形が目を引く♡セリア電球型瓶の飾り方アイデア
ユニークな形が目を引く♡セリア電球型瓶の飾り方アイデア
セリアの人気アイテム、電球型瓶。電球をそのまま瓶にしたような、ユニークな形が目を引きます。今回はセリアの電球型瓶を上手にインテリアに取り入れている実例をご紹介します。デザインをそのまま楽しんだり、容器として使ったり、リメイクしたり……。いろいろな飾り方のアイデアがありますよ。
フライングタイガーで発見!絶対GETしたい使えるアイテム
フライングタイガーで発見!絶対GETしたい使えるアイテム
北欧デンマーク発の雑貨ブランド「Flying Tiger Copenhagen(フライング タイガー コペンハーゲン)」は、他のお店にはないカラフルで個性的なアイテムが、お手ごろな価格で手に入ります。今回はお店の中から、可愛いだけじゃない機能的なアイテムをご紹介。見たらきっとGETしたくなること間違いなしです。
収納からディスプレイまで◎自由自在に使えるセリアのブック型収納ケース
収納からディスプレイまで◎自由自在に使えるセリアのブック型収納ケース
たて置きできて、ふたが閉まるところが便利な、セリアのブック型収納ケース。ばらばらになりがちな小物類の収納に役立てたり、デザインを活かしディスプレイしたりと、使い方は自由自在です。そこで今回は、多用途に使えるセリアのブック型収納ケースの、便利でうれしい使い方をたっぷりとご紹介します。
えっ!これなに?一瞬何に使うかわからないユニーク雑貨
えっ!これなに?一瞬何に使うかわからないユニーク雑貨
インテリアのアクセントにもなってくれる雑貨の中には、ユニークなデザインのものもたくさんあります。今回は、見ただけでは一瞬何に使うのかわからない、不思議な雑貨をピックアップしてご紹介しましょう。お客様との会話のきっかけになったり、思わずクスっと笑えてくるようなものもありますよ♪
計って飾って大活躍♪セリアのミルクパン型計量スプーン
計って飾って大活躍♪セリアのミルクパン型計量スプーン
セリアのミルクパン型計量スプーンは、実用性はもちろん、その見た目の可愛さはインテリア雑貨として飾っている方もいるほどで、人気が高いのもよく分かる商品です。今回は、RoomClipユーザーさんたちが、この計量スプーンをどのようにして使っているのか、ご紹介していきたいと思います。
マルチに大活躍!セリアのミルクパン型計量スプーン
マルチに大活躍!セリアのミルクパン型計量スプーン
セリアのミルクパン型計量スプーンをご存知ですか?大小2個セット。白い樹脂製(赤と青のセットもあります)で、かたちはキュートなミルクパンをしている軽量スプーンなんです。こんなに愛らしいフォルムなのに、2個つきで100円なんて、お得ですよね。RoomClipでも人気の商品です。
そのままでもアレンジしても素敵♪インテリアバルブボトル
そのままでもアレンジしても素敵♪インテリアバルブボトル
100円ショップのセリアで大人気商品になった「インテリアバルブボトル」。本物の電球ではなく、電球の形をした瓶なのですが、見た目がとても可愛く、色違いもいくつかあるのでインテリアとして人気になったようです。 今回は、インテリアバルブボトルをインテリアとして使われている実例をご紹介します。
セリアの麻(ジュート)を使って作る夏のかぎ針編みインテリア術
セリアの麻(ジュート)を使って作る夏のかぎ針編みインテリア術
編み物と言えば、冬?いいえ、この夏、夏素材で作るかぎ針編みが大人気なんです。麻(ジュート)の糸は、100均のセリアでも販売されていて、売り切れ続出中。そんな麻を使ってかぎ針で手作りしたインテリア活用術を集めました。もちろんホームセンターなどで売られている麻ひもでも作れますよ。