KINFOLK キンフォークのインテリア実例

2件
関連度順
1
1〜2枚を表示 / 全2枚

関連するタグの写真

関連する記事

ダイソーのスプーン&フォーク☆私のお気に入りはコレ
ダイソーのスプーン&フォーク☆私のお気に入りはコレ
スプーン&フォークは日常的に使う頻度の高いものですよね。かといって、季節ごとに買い替えるアイテムでもない......でも、ダイソーなら色んなスタイルのカトラリーを気軽に楽しむことができます。100円だからと侮るなかれ!魅力的なアイテムの数々をご紹介していきます。
優雅でシックに&ポップで楽しく!カトラリーの魅力に迫る
優雅でシックに&ポップで楽しく!カトラリーの魅力に迫る
一日の始まりと終わり、朝食と夕食のテーブルを飾るスプーンやフォークなどのカトラリー。デザインやカラーなどの見栄えの良いカトラリーで、家族の特別な日を祝ったり、お客さまをおもてなししたりするのに使ったら喜ばれそうです。テーブルの上で活躍してくれる、麗しく魅力的なカトラリーをご紹介します。
エキゾチック伝統美を現代に♡フォークロアスタイル
エキゾチック伝統美を現代に♡フォークロアスタイル
伝承的な装飾や工芸を、今風に取り入れたフォークロア。独特なのカラーと、手作りの温もりが特徴です。同時に流行しているボヘミアンは東欧のジプシー風、エキゾチックな魅力あふれるスタイルです。今回は、ボヘミアン、モロッカン、アジアン、アメリカンなどをMIXした、フォークロアスタイルをご紹介します。
お花を育てたり飾ったりして楽しめる♪キントーのアクアカルチャーベース
お花を育てたり飾ったりして楽しめる♪キントーのアクアカルチャーベース
シンプルさと繊細さを兼ね備えたキッチン用品やインテリア雑貨を展開する、「KINTO(キントー)」。そんなキントーで見つかるのが、水耕栽培ができるアクアカルチャーベースです。お花を育てて楽しめるのはもちろん、フラワーベースとしても使いやすい逸品。商品の特徴と利用されているユーザーさんの実例をご紹介します。
食卓をもっと華やかに♡100均のお箸&スプーン&フォーク
食卓をもっと華やかに♡100均のお箸&スプーン&フォーク
毎日の食卓を楽しくしてくれる存在と言えば、お箸やスプーン、フォークといったカトラリー。プチプラの宝庫100円ショップにも、デザイン性の高いものがそろっています。その日の気分やお料理のジャンルなどにあわせて、ぜひさまざまな100円ショップのカトラリーを使い分けてみてください!
セリアで発見☆高見え間違いなしのスプーンとフォーク
セリアで発見☆高見え間違いなしのスプーンとフォーク
毎日使うものだから、食器もお気に入りのものをそろえたいですよね。テーブルコーディネートに合ったカトラリーを使うだけで、日々の食事もいっそう楽しくなります。今回はRoomClipユーザーさんが購入したセリアのカトラリーを集めてみました。プチプラとは思えないアイテムの数々を、どうぞご覧ください☆
いつものインテリアにアクセントを♪本を飾っているお部屋10選
いつものインテリアにアクセントを♪本を飾っているお部屋10選
本を収納するのではなく、飾ってみたことはありますか?本というと、本棚などに綺麗に並べて収納するものというイメージがありますが、小物として飾ってもオシャレなインテリアになるんですよ。今回は、本を飾っているお部屋をご紹介します。どんな飾り方があるのか、ぜひ参考にしてみてください。
断捨離しながらモノトーンでまとめているお部屋10選
断捨離しながらモノトーンでまとめているお部屋10選
しばらく使っていないものも、ついつい「もったいない」と感じてとっておきたくなってしまいますよね。だけど、不要なものを減らすと心がスッキリするのも確かです。まさに断捨離!......とは言っても行動するのが難しいのが現実。そんな時はRoomClipの理想の断捨離部屋で、まずはイメージをつかんでみませんか?
施工店に毎日付きっきり。こだわり抜いた北欧モダンなマンションリノベ〜romi___o.さん〜[連載:RoomClip_新人ユーザー紹介]
施工店に毎日付きっきり。こだわり抜いた北欧モダンなマンションリノベ〜romi___o.さん〜[連載:RoomClip_新人ユーザー紹介]
RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回はこだわりぬいたリノベーションマンションに、スタイリッシュなモノトーンインテリアが光るromi___o.さんと、そのお住まいをご紹介します。
HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)とは?
HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)とは?
ハサミポーセリンは、長崎県の窯業が盛んな波佐見町の老舗商社・西海陶器とLA在住の日本人デザイナー篠本拓宏氏のコラボで開発されたテーブルウェアブランドです。波佐見焼は400年以上の歴史をもち、世界基準の新しい風をとりいれたスタイルが世界中で人気です。