画用紙 のりのおしゃれなアレンジ・飾り方のインテリア実例

3件
関連度順
1
1〜3枚を表示 / 全3枚

関連するタグの写真

関連するタグ

関連する記事

ダイソーの画用紙をつかった作品15選!
ダイソーの画用紙をつかった作品15選!
ノリタケのおすすめ商品26選!ティーカップなど
ノリタケのおすすめ商品26選!ティーカップなど
のりや接着剤を使わないから簡単!目からウロコの「テープ」活用アイデア
のりや接着剤を使わないから簡単!目からウロコの「テープ」活用アイデア
のりや接着剤を使わずにペタッと貼れる便利な「テープ」は、種類が豊富でさまざまな用途に使えます。そんなテープを、インテリアにも活用してみませんか?今回は「マスキングテープ」「布ガムテープ」「養生テープ」の、3つの代表的なテープの活用アイデアをご紹介します。
画用紙で出来ちゃうの!?貼ってはがせるサインペインティング by katsuwobushiさん
画用紙で出来ちゃうの!?貼ってはがせるサインペインティング by katsuwobushiさん
シャビーなウッドとブラックの壁や小物がカッコいいkatsuwobushiさんの超男前インテリア。お家の中も外も、本格的な大物から雰囲気アップの味付けまで、センスのよいDIYが並びます。そんなkatsuwobushiさんに、お部屋をぐっとオシャレに格上げしてくれるサインペインティングをご紹介いただきます。本来は文字やロゴを手描きするサインペインティング。自分で手描きするのは難しいけど、これなら本物さながらのタッチが実現できますよ!
たった5分☆春な気分の和アートDIY by pikarunさん [連載: 10分でできる100均リメイク]
たった5分☆春な気分の和アートDIY by pikarunさん [連載: 10分でできる100均リメイク]
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、ハンドメイド雑貨がお部屋を彩る、ナチュラルな雰囲気のご自宅にお住いのpikarunさんに、十二単風和フレームDIYをご紹介いただきます。お部屋のディスプレイを「春」の雰囲気にするため、作られたというこちらのアイテム♪螺旋模様に重ねられた100均のすき紙をそのまま使い、たった5分で完成する芸術的な和アートになっています。初心者の方もすぐに挑戦できますよ。
画用紙を入れただけ!sho.koさんの、収納目隠しテクニック [連載:○○しただけインテリア]
画用紙を入れただけ!sho.koさんの、収納目隠しテクニック [連載:○○しただけインテリア]
ちょっとした工夫で何かを素敵に変えてしまう「○○しただけ」インテリア連載。 さっぱりとした塩系インテリアが魅力的なsho.koさん。今回はそんなsho.koさんが実践中の、押し入れや戸棚の中の収納がふとした時に見えても安心な、とっておきの目隠しアイデアをお伺いしました。画用紙を入れるだけなので、とっても簡単に今すぐにでも真似できてしまいます!
「特別な日のケーキを飾る、ガーランドピックのつくり方」 by itoさん
「特別な日のケーキを飾る、ガーランドピックのつくり方」 by itoさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は心地よい透明感のある、優しくモダンな暮らしづくりをされているitoさんのアイデアをご紹介します。教えていただいたのは、ケーキやスイーツをよりスペシャルに仕上げる『ガーランドピック』のつくり方。とっても簡単でアレンジの幅も広いので、ついついたくさんつくりたくなっちゃうかもしれません♪
キッチン以外も使える!クッキングシートリメイクアイデア
キッチン以外も使える!クッキングシートリメイクアイデア
クッキングシートを使った、リメイクアイデアのご紹介します。買ったのはいいけど、使い道がわからなくて眠っているクッキングシートはありませんか?実はキッチンだけではなく、インテリアアイテムとしても使える優れものなんです。今回は、ユーザーさんの工夫がたくさんつまった、とっておきのアイデアをご紹介します。
大切な作品を上手に保管したい☆子どもの作品・工作グッズの収納方法
大切な作品を上手に保管したい☆子どもの作品・工作グッズの収納方法
子どもが一生懸命に作った工作などの作品、大切に収納して保管しておきたいですよね。しかし、子どもの作品はサイズもさまざまなので、上手に収納できずに悩む人もいるのでは?そこで今回は、子どもの作品を上手に収納する方法を、ユーザーさんの実例から学んでいきましょう!工作グッズのまとめ方も併せてご紹介します。
「毎日に楽しみを増やす。壁紙でできる、階段のイメチェンDIY」 by Sa-ri-38さん[特集:あの人に聞く、おすすめアイテム&○○のやり方]
「毎日に楽しみを増やす。壁紙でできる、階段のイメチェンDIY」 by Sa-ri-38さん[特集:あの人に聞く、おすすめアイテム&○○のやり方]
今回は、木の温もりに包まれた、ほっこりキュートなカントリーテイストで暮らしをコーディネートされているSa-ri-38さんに、壁紙でできる階段アレンジを教えていただきました。住まいの中でも、大きな存在感のある階段。「そのままだと、少し重い……」こんな風に感じたのが、今回のアイデアが生まれたきっかけなのだそう。同じ思いのある方も、暮らしの中に「好き」を増やしたいと考えている方も、是非参考にしてみてください。