リビング 柱のある家のインテリア実例

6件
関連度順
1
1〜6枚を表示 / 全6枚

関連するタグの写真

関連する記事

誰にも邪魔されないプライベート空間♪自由気ままにくつろげる中庭のある家
誰にも邪魔されないプライベート空間♪自由気ままにくつろげる中庭のある家
人目を気にせず、プライベート空間が守られたお庭が中庭。家の中にいながら、自然を感じられるのが魅力です。窓を大きくとれるので光が入りやすく、お部屋が明るくなるのもメリット。ぼーっとくつろいだり、植物を愛でたりと、自由気ままに過ごせるのがうれしいですね。今回は中庭のある家をご紹介します。
みんなが心地いい!おうちへの愛情でつくる清潔感のある家
みんなが心地いい!おうちへの愛情でつくる清潔感のある家
RoomClipでひときわ目を引く、清潔感溢れるユーザーさんのお宅。こんなに完璧にはできないと思われていませんか?実は、いくつか気をつけておくだけで、美しさを引き出せるコツがあるようです。今回は、清潔感のあるユーザーさんの部屋を参考にしながら、その秘訣に迫ってみましょう。
寒さに負けない♪リビングで使いたいあったかアイテム
寒さに負けない♪リビングで使いたいあったかアイテム
寒い季節はお家の中を暖かくして、ほっこりくつろげる空間をしつらえたいもの。今回は、居心地のいいお部屋を作るために欠かせないあったかアイテムに注目してみました。家族が長い時間を過ごす場所であるリビングで使えるおしゃれなあったかアイテムを、インテリア上級者さんのアイデアと共にご紹介していきます。
ナチュラルで暖かみのあるリビングを作るコツを学ぼう
ナチュラルで暖かみのあるリビングを作るコツを学ぼう
家族みんなが集まるリビングは、ナチュラルで暖かみのある場所にしたいですよね。そんなナチュラルで暖かみのあるリビングを作るちょっとしたコツをいくつか紹介します。気になるものを取り入れて、自分らしさあふれる暖かみのあるリビングを作りあげてみてください。
必要な柱や抜けない柱をインテリアに!「柱」活用アイデア集
必要な柱や抜けない柱をインテリアに!「柱」活用アイデア集
おうちにある構造上どうしても必要な柱や、リノベーションやリフォームの際に抜くことができなかった柱。インテリアとして活用してみませんか?今回は、すぐに真似できるお手軽なものから、お家を建てる際にオーダーしたくなるアイデアまで、RoomClipユーザーさんたちの柱の活用アイデアをご紹介します。
棚板の位置を自由に変えられるのも魅力!ガチャ柱を使ったDIYアイデア
棚板の位置を自由に変えられるのも魅力!ガチャ柱を使ったDIYアイデア
棚柱の別称としても知られる「ガチャ柱」。棚受けを自由な場所に差し込めるタイプの金具のことです。手軽に棚板の位置が変えられるので、模様替えもしやすいとインテリア好きさんたちの間でも人気。今回は、そんなガチャ柱を使ったDIYアイデアをご紹介します。インテリア性の高いアイデアは、必見です。
便利な可動棚をいろんな場所に☆ガチャ柱を使ったDIY実例集
便利な可動棚をいろんな場所に☆ガチャ柱を使ったDIY実例集
壁面に可動式の棚を作るために使われる「ガチャ柱」。棚柱やダボ柱、サポート柱、棚受けレールなどとも呼ばれる、金属製の細長いパーツです。棚受けを引っ掛ける穴が一定間隔に開いているので、棚の高さを変えられるのが魅力。ガチャ柱を使って、いろいろな場所に、便利な棚をDIYされている実例を見ていきましょう。
省スペースで大活躍♪お部屋の印象を変えるラブリコ1本柱の便利な使い方
省スペースで大活躍♪お部屋の印象を変えるラブリコ1本柱の便利な使い方
ラブリコといえば、壁を傷つけずに柱や棚をつくれる人気のDIYパーツ。ラブリコを使えば、賃貸やさまざまなスペースのお部屋づくりがもっと楽しくなります。今回はそんなラブリコで設置した1本柱の活用法をご紹介します。たった1本設置するだけで、驚くほどお部屋づくりの可能性が広がりますよ♪
棚板の高さを簡単に変えられる♪ガチャ柱でウォールシェルフをDIY
棚板の高さを簡単に変えられる♪ガチャ柱でウォールシェルフをDIY
棚板の高さや間隔は、微妙な位置だったりして使いにくいことも多いもの。ガチャ柱を使ったウォールシェルフなら、収納する物に合わせて手軽に棚板の高さを変えることができて便利ですよ。そこで今回はRoomClipのユーザーさん実例から、ガチャ柱を使ったDIYについてまとめました。
寒さ知らずで快適に過ごせるおうち時間に♪あったか家電のある暮らし
寒さ知らずで快適に過ごせるおうち時間に♪あったか家電のある暮らし
冬場のおうち時間を、快適なものにしてくれるあったか家電。寒さを感じる瞬間をしっかりカバーする有能家電を取り入れて、居心地のよさをアップさせたいですね。そこで今回は、ユーザーさんが愛用する冬におすすめの家電をご紹介したいと思います。より快適になる使い方のコツなどもぜひ参考にしてみてください。