玉砂利 つくばいのおしゃれなアレンジ・飾り方のインテリア実例

7件
関連度順
1
1〜7枚を表示 / 全7枚

関連するタグの写真

関連するタグ

関連する記事

床の間の飾り方37選!
床の間の飾り方37選!
お部屋に高級感と重厚感をもたらす♪石のある暮らし10選
お部屋に高級感と重厚感をもたらす♪石のある暮らし10選
木材、ファブリック、金属など、インテリアにはさまざまな素材を用いたアイテムがあります。今回はそんな中から石素材にクローズアップ!石の持つ質感、一つとない独特の模様や色は、お部屋に高級感と重厚感をプラスするのに最適です。RoomClipユーザーさんは石をどのようにインテリアに取り入れているのでしょうか。
眺めているだけで癒やされる☆憧れの和モダンのお部屋
眺めているだけで癒やされる☆憧れの和モダンのお部屋
和風と現代的なスタイリッシュさがミックスされた和モダンなテイストは、私たちの心を癒してくれる、ずっと見ていたくなるようなスタイルです。そんな憧れるお家をここではご紹介していきます。洗練された和モダンなテイストの玄関、トイレ、リビングのお部屋をぜひご覧ください。
一時置きにも定位置にも♪家中で使えるニトリのウォールシェルフ
一時置きにも定位置にも♪家中で使えるニトリのウォールシェルフ
「この辺に、コレを置く場所があれば便利なのに」と、感じることはありませんか?洗濯機の近くにちょっとした棚や、学校のプリントを一時置きできる場所が、簡単に確保できたら助かりますよね。そんなときはニトリのウォールシェルフがお役立ちです。今回はユーザーさんのウォールシェルフの使い方実例をご紹介します。
ホテルライクも夢じゃない!3点ユニットをおしゃれに♪
ホテルライクも夢じゃない!3点ユニットをおしゃれに♪
トイレ、洗面台、バスタブが一緒になった3点ユニットは、床・壁・天井が一体成形されているので、1つの素材と色で囲まれた空間になります。このため、どうしても無機質で味気ない雰囲気になりがち。そこで今回は、3点ユニットをまるでホテルのようにおしゃれに変身させたユーザーさんの事例をご紹介します。
茶室で日々の忙しさをリセットできる、憩いの空間
茶室で日々の忙しさをリセットできる、憩いの空間
茶室とは、約600年前に始まったとされる茶道で、おもてなしをする為に主人がお客にお茶を入れる空間です。広さは4畳半を基本とします。室内には床の間があり、茶室にいくまでは露地というお庭を通り、室内のあつらえや外の植物から季節感を味わうことができます。非日常の時間を楽しめる空間とも言えます。
サイクルガレージのDIY実例5選
サイクルガレージのDIY実例5選
たいせつな自転車を雨や風から守ってくれる「サイクルガレージ」。鍵付きの物置タイプや簡易的な組み立て式のものなどがあり、収納台数やスペースに合わせて選べるのが特徴です。今回はそんなサイクルガレージをDIYした実例を紹介いたします!
おうちが一気に爽やかになる♪夏の植物&花のディスプレイ集
おうちが一気に爽やかになる♪夏の植物&花のディスプレイ集
一輪あるだけでも、インテリアをワンランクアップしてくれる花や植物たち。特に夏は、涼し気に爽やかに感じられるように飾りたいですよね。今回は、夏の植物や花を飾っているRoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。爽やかさいっぱいのディスプレイアイデアをご覧ください。
「小ビンを使って、手軽に楽しむハンギンググリーンのアイデア」 by k.mさん
「小ビンを使って、手軽に楽しむハンギンググリーンのアイデア」 by k.mさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回アイデアを教えていただいたのは、落ち着いたナチュラルなインテリアづくりをされているk.mさんです。リビングにグリーンが欲しいけれど、鉢植えは置き場もないし、小さな孫のいる暮らしにも不向き……と悩んでいた時にひらめいたという、手軽に楽しめるハンギングのレシピをご紹介します。
ゆったりとしたひとときを過ごせる。憧れの「中庭のあるおうち」
ゆったりとしたひとときを過ごせる。憧れの「中庭のあるおうち」
中庭は外壁や窓で囲まれているので、おうちの中にいながら外の空気を感じられたり、人目を気にせず家族団らんの時間を過ごせるのが魅力的ですよね。そこで今回は、中庭のあるおうちでどのような過ごし方ができるのかを、実例でご紹介します。「緑を楽しむ」「くつろぎの空間」の2つの側面から見ていきましょう。