縁無し畳

36枚の部屋写真から15枚をセレクト
neue.kmnさんの実例写真
【和室】リフォーム ・サンゲツ壁紙 押入れスタイロ襖 白織物調 TH32174 アクセントクロス 赤和紙調 FE76522 ・京唐紙戸襖 薄若葉色 松唐草柄(京都 山崎商店) ・縁無し畳 ダイケン和紙清流 白茶色
【和室】リフォーム ・サンゲツ壁紙 押入れスタイロ襖 白織物調 TH32174 アクセントクロス 赤和紙調 FE76522 ・京唐紙戸襖 薄若葉色 松唐草柄(京都 山崎商店) ・縁無し畳 ダイケン和紙清流 白茶色
neue.kmn
neue.kmn
4LDK | 家族
yamuchaさんの実例写真
親が泊まりに来た時を想定してリビング隣接で4畳半の小上がり和室を設けました。(普段は行き場のない骨盤矯正チェアを置いた子どもの遊び場です😁) 祖母が腰掛けやすいよう30cm高くしてありますので天井高は2100mmです。 大人数が来てソファだけだと座るスペースが足りなくなった時にも活躍してます👍 扉は設けなかったのでロールスクリーンで仕切られるようにしています。 (別画像で紹介)
親が泊まりに来た時を想定してリビング隣接で4畳半の小上がり和室を設けました。(普段は行き場のない骨盤矯正チェアを置いた子どもの遊び場です😁) 祖母が腰掛けやすいよう30cm高くしてありますので天井高は2100mmです。 大人数が来てソファだけだと座るスペースが足りなくなった時にも活躍してます👍 扉は設けなかったのでロールスクリーンで仕切られるようにしています。 (別画像で紹介)
yamucha
yamucha
家族
chettoさんの実例写真
元は続きの床の間、壁を新造し6畳の寝室にしました。広く見せるために縁無し畳を敷きました。
元は続きの床の間、壁を新造し6畳の寝室にしました。広く見せるために縁無し畳を敷きました。
chetto
chetto
家族
HRDplusA3さんの実例写真
リビングと続き間の和室は、4.5帖+押入れ・板の間の省スペース仕様。 若草色の半帖縁無し和紙畳に、壁はサンゲツ・RE-2674(和調・杉柾目)と天井はRE-2692(和調・留紺)のクロスをセレクトして、ほかの部屋とは少し異なる趣きに。 窓には、最近のお宅の和室では定番の和調プリーツスクリーン。ほとんどないとは思うけど、来客宿泊用の部屋としても使えるように2枚引き込み戸を開いて個室化することも可能。
リビングと続き間の和室は、4.5帖+押入れ・板の間の省スペース仕様。 若草色の半帖縁無し和紙畳に、壁はサンゲツ・RE-2674(和調・杉柾目)と天井はRE-2692(和調・留紺)のクロスをセレクトして、ほかの部屋とは少し異なる趣きに。 窓には、最近のお宅の和室では定番の和調プリーツスクリーン。ほとんどないとは思うけど、来客宿泊用の部屋としても使えるように2枚引き込み戸を開いて個室化することも可能。
HRDplusA3
HRDplusA3
4LDK | 家族
mugikoさんの実例写真
私の希望で作った和室ですが全く使ってません(^_^;) ニャンズが入らないようにいつも閉め切りの状態になっています。 友達のお泊まり場所となりそうです(^^)
私の希望で作った和室ですが全く使ってません(^_^;) ニャンズが入らないようにいつも閉め切りの状態になっています。 友達のお泊まり場所となりそうです(^^)
mugiko
mugiko
4LDK | 家族
tymm_ktsさんの実例写真
和室は、憧れの縁無し畳にしました。灰桜色です。
和室は、憧れの縁無し畳にしました。灰桜色です。
tymm_kts
tymm_kts
3LDK | 家族
Mossanさんの実例写真
リビングの室内窓の奥にある和室。 日当たりも良くてお昼寝すると最高です(*´꒳`*)♡ 障子を開けたら外の植物が見えるようになってます。
リビングの室内窓の奥にある和室。 日当たりも良くてお昼寝すると最高です(*´꒳`*)♡ 障子を開けたら外の植物が見えるようになってます。
Mossan
Mossan
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
おはようございます☀ しばらくお天気が悪かったので、久しぶりに朝日が気持ちいい♪
おはようございます☀ しばらくお天気が悪かったので、久しぶりに朝日が気持ちいい♪
yukari
yukari
3LDK | 家族
kakkaさんの実例写真
壁紙がお気に入りの和室。リビング横なので北欧風に。いつか小上がりにして縁無し畳に替えたい
壁紙がお気に入りの和室。リビング横なので北欧風に。いつか小上がりにして縁無し畳に替えたい
kakka
kakka
2LDK
comoさんの実例写真
掃除をサボりがちな和室も水拭きしました(о´∀`о) 使用頻度が低く汚れにくい和室ですが、 壁紙が珪藻土クロスのため、汚れが落ちにくいのが難点(ーー;) 質感は趣があって良いんですけどね〜。 オレンジクリーナーで頑張ってキレイにしました♡ この部屋以外は、アクセントクロス以外は汚れ防止のコーティングがしてある壁紙を採用している我が家。 チョコレートなどの食べ物の汚れや手垢などが水拭きでつるんと落ちるので掃除が本当に楽です☆ 壁紙は、気分によって変えたり塗ったり出来るとは思うものの、 我が家の場合は、二重の吹き抜けで二階の天井まで繋がっていて区切る場所が少ないので、キレイが保てる壁紙を採用して良かったなぁと思います♪
掃除をサボりがちな和室も水拭きしました(о´∀`о) 使用頻度が低く汚れにくい和室ですが、 壁紙が珪藻土クロスのため、汚れが落ちにくいのが難点(ーー;) 質感は趣があって良いんですけどね〜。 オレンジクリーナーで頑張ってキレイにしました♡ この部屋以外は、アクセントクロス以外は汚れ防止のコーティングがしてある壁紙を採用している我が家。 チョコレートなどの食べ物の汚れや手垢などが水拭きでつるんと落ちるので掃除が本当に楽です☆ 壁紙は、気分によって変えたり塗ったり出来るとは思うものの、 我が家の場合は、二重の吹き抜けで二階の天井まで繋がっていて区切る場所が少ないので、キレイが保てる壁紙を採用して良かったなぁと思います♪
como
como
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
haru
haru
家族
Azumiさんの実例写真
フローリングの部屋に、置き畳を敷いて読書室兼客間に変身♪ 畳好きな娘はさっそくお気に入りに オーダーの置き畳は和心本舗さんで購入 置き畳のタイプ 縁無し畳琉球風 セキスイ美草 目積イエロー
フローリングの部屋に、置き畳を敷いて読書室兼客間に変身♪ 畳好きな娘はさっそくお気に入りに オーダーの置き畳は和心本舗さんで購入 置き畳のタイプ 縁無し畳琉球風 セキスイ美草 目積イエロー
Azumi
Azumi
家族
kazusaさんの実例写真
kazusa
kazusa
家族
hihaさんの実例写真
にゃ、にゃんと!! 極寒な和室の窓辺で朝からツーショット🐈‍⬛🐈💕 いつもは定位置の洋服ラック上のベットで仲良く一緒にくっついて寝てるのでこの時期かなりレアです✨ 結露が酷いので外が見えずに大好きなニャルソックが出来ないんです🥴 寒くなって数ヶ月、このAmazonの猫ベッドの使用頻度ほぼ0でしたが2匹揃ってここに一緒にいるなんて春は近いかな🌸 でもまだ全然寒いけど😅 それにしても、すず姐さんむーちゃんの上に乗ってます😹 この関係性うちに迎えた頃から変わってないです😂 https://roomclip.jp/photo/sJii?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アタチが年上よ、ってマウントですよね(笑) 本日、2022年2月22日は猫の日と言うことで猫pic連投予定です😺
にゃ、にゃんと!! 極寒な和室の窓辺で朝からツーショット🐈‍⬛🐈💕 いつもは定位置の洋服ラック上のベットで仲良く一緒にくっついて寝てるのでこの時期かなりレアです✨ 結露が酷いので外が見えずに大好きなニャルソックが出来ないんです🥴 寒くなって数ヶ月、このAmazonの猫ベッドの使用頻度ほぼ0でしたが2匹揃ってここに一緒にいるなんて春は近いかな🌸 でもまだ全然寒いけど😅 それにしても、すず姐さんむーちゃんの上に乗ってます😹 この関係性うちに迎えた頃から変わってないです😂 https://roomclip.jp/photo/sJii?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アタチが年上よ、ってマウントですよね(笑) 本日、2022年2月22日は猫の日と言うことで猫pic連投予定です😺
hiha
hiha
2LDK | 家族
zenoさんの実例写真
夏の和室。 東側の窓は簾。 たてすと同じタイプを使用して外からの統一感を考えて選びました。 こちらの方が耐久性がありそう。 次回はたてすではなく簾をと考えたり、隙間から外の様子⬅️天気等をうかがえるたてすの利点も捨てがたい。 まだ、我が家は家族別の食事です。 なので、ここでご飯を食べるのは常に一人。 和室はシンプルにしているがゆえに本当に寂しい。 壁に枝豆100円 ホッケ400円、生ビール始めましたとかの紙を貼って居酒屋風にしてみようかしら。 人が集まってワイワイしてた名残の部屋の隅の重ねた座布団が何故かしまえないでいます。
夏の和室。 東側の窓は簾。 たてすと同じタイプを使用して外からの統一感を考えて選びました。 こちらの方が耐久性がありそう。 次回はたてすではなく簾をと考えたり、隙間から外の様子⬅️天気等をうかがえるたてすの利点も捨てがたい。 まだ、我が家は家族別の食事です。 なので、ここでご飯を食べるのは常に一人。 和室はシンプルにしているがゆえに本当に寂しい。 壁に枝豆100円 ホッケ400円、生ビール始めましたとかの紙を貼って居酒屋風にしてみようかしら。 人が集まってワイワイしてた名残の部屋の隅の重ねた座布団が何故かしまえないでいます。
zeno
zeno
家族

縁無し畳の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

縁無し畳

36枚の部屋写真から15枚をセレクト
neue.kmnさんの実例写真
【和室】リフォーム ・サンゲツ壁紙 押入れスタイロ襖 白織物調 TH32174 アクセントクロス 赤和紙調 FE76522 ・京唐紙戸襖 薄若葉色 松唐草柄(京都 山崎商店) ・縁無し畳 ダイケン和紙清流 白茶色
【和室】リフォーム ・サンゲツ壁紙 押入れスタイロ襖 白織物調 TH32174 アクセントクロス 赤和紙調 FE76522 ・京唐紙戸襖 薄若葉色 松唐草柄(京都 山崎商店) ・縁無し畳 ダイケン和紙清流 白茶色
neue.kmn
neue.kmn
4LDK | 家族
yamuchaさんの実例写真
親が泊まりに来た時を想定してリビング隣接で4畳半の小上がり和室を設けました。(普段は行き場のない骨盤矯正チェアを置いた子どもの遊び場です😁) 祖母が腰掛けやすいよう30cm高くしてありますので天井高は2100mmです。 大人数が来てソファだけだと座るスペースが足りなくなった時にも活躍してます👍 扉は設けなかったのでロールスクリーンで仕切られるようにしています。 (別画像で紹介)
親が泊まりに来た時を想定してリビング隣接で4畳半の小上がり和室を設けました。(普段は行き場のない骨盤矯正チェアを置いた子どもの遊び場です😁) 祖母が腰掛けやすいよう30cm高くしてありますので天井高は2100mmです。 大人数が来てソファだけだと座るスペースが足りなくなった時にも活躍してます👍 扉は設けなかったのでロールスクリーンで仕切られるようにしています。 (別画像で紹介)
yamucha
yamucha
家族
chettoさんの実例写真
元は続きの床の間、壁を新造し6畳の寝室にしました。広く見せるために縁無し畳を敷きました。
元は続きの床の間、壁を新造し6畳の寝室にしました。広く見せるために縁無し畳を敷きました。
chetto
chetto
家族
HRDplusA3さんの実例写真
リビングと続き間の和室は、4.5帖+押入れ・板の間の省スペース仕様。 若草色の半帖縁無し和紙畳に、壁はサンゲツ・RE-2674(和調・杉柾目)と天井はRE-2692(和調・留紺)のクロスをセレクトして、ほかの部屋とは少し異なる趣きに。 窓には、最近のお宅の和室では定番の和調プリーツスクリーン。ほとんどないとは思うけど、来客宿泊用の部屋としても使えるように2枚引き込み戸を開いて個室化することも可能。
リビングと続き間の和室は、4.5帖+押入れ・板の間の省スペース仕様。 若草色の半帖縁無し和紙畳に、壁はサンゲツ・RE-2674(和調・杉柾目)と天井はRE-2692(和調・留紺)のクロスをセレクトして、ほかの部屋とは少し異なる趣きに。 窓には、最近のお宅の和室では定番の和調プリーツスクリーン。ほとんどないとは思うけど、来客宿泊用の部屋としても使えるように2枚引き込み戸を開いて個室化することも可能。
HRDplusA3
HRDplusA3
4LDK | 家族
mugikoさんの実例写真
私の希望で作った和室ですが全く使ってません(^_^;) ニャンズが入らないようにいつも閉め切りの状態になっています。 友達のお泊まり場所となりそうです(^^)
私の希望で作った和室ですが全く使ってません(^_^;) ニャンズが入らないようにいつも閉め切りの状態になっています。 友達のお泊まり場所となりそうです(^^)
mugiko
mugiko
4LDK | 家族
tymm_ktsさんの実例写真
和室は、憧れの縁無し畳にしました。灰桜色です。
和室は、憧れの縁無し畳にしました。灰桜色です。
tymm_kts
tymm_kts
3LDK | 家族
Mossanさんの実例写真
リビングの室内窓の奥にある和室。 日当たりも良くてお昼寝すると最高です(*´꒳`*)♡ 障子を開けたら外の植物が見えるようになってます。
リビングの室内窓の奥にある和室。 日当たりも良くてお昼寝すると最高です(*´꒳`*)♡ 障子を開けたら外の植物が見えるようになってます。
Mossan
Mossan
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
おはようございます☀ しばらくお天気が悪かったので、久しぶりに朝日が気持ちいい♪
おはようございます☀ しばらくお天気が悪かったので、久しぶりに朝日が気持ちいい♪
yukari
yukari
3LDK | 家族
kakkaさんの実例写真
壁紙がお気に入りの和室。リビング横なので北欧風に。いつか小上がりにして縁無し畳に替えたい
壁紙がお気に入りの和室。リビング横なので北欧風に。いつか小上がりにして縁無し畳に替えたい
kakka
kakka
2LDK
comoさんの実例写真
掃除をサボりがちな和室も水拭きしました(о´∀`о) 使用頻度が低く汚れにくい和室ですが、 壁紙が珪藻土クロスのため、汚れが落ちにくいのが難点(ーー;) 質感は趣があって良いんですけどね〜。 オレンジクリーナーで頑張ってキレイにしました♡ この部屋以外は、アクセントクロス以外は汚れ防止のコーティングがしてある壁紙を採用している我が家。 チョコレートなどの食べ物の汚れや手垢などが水拭きでつるんと落ちるので掃除が本当に楽です☆ 壁紙は、気分によって変えたり塗ったり出来るとは思うものの、 我が家の場合は、二重の吹き抜けで二階の天井まで繋がっていて区切る場所が少ないので、キレイが保てる壁紙を採用して良かったなぁと思います♪
掃除をサボりがちな和室も水拭きしました(о´∀`о) 使用頻度が低く汚れにくい和室ですが、 壁紙が珪藻土クロスのため、汚れが落ちにくいのが難点(ーー;) 質感は趣があって良いんですけどね〜。 オレンジクリーナーで頑張ってキレイにしました♡ この部屋以外は、アクセントクロス以外は汚れ防止のコーティングがしてある壁紙を採用している我が家。 チョコレートなどの食べ物の汚れや手垢などが水拭きでつるんと落ちるので掃除が本当に楽です☆ 壁紙は、気分によって変えたり塗ったり出来るとは思うものの、 我が家の場合は、二重の吹き抜けで二階の天井まで繋がっていて区切る場所が少ないので、キレイが保てる壁紙を採用して良かったなぁと思います♪
como
como
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
haru
haru
家族
Azumiさんの実例写真
フローリングの部屋に、置き畳を敷いて読書室兼客間に変身♪ 畳好きな娘はさっそくお気に入りに オーダーの置き畳は和心本舗さんで購入 置き畳のタイプ 縁無し畳琉球風 セキスイ美草 目積イエロー
フローリングの部屋に、置き畳を敷いて読書室兼客間に変身♪ 畳好きな娘はさっそくお気に入りに オーダーの置き畳は和心本舗さんで購入 置き畳のタイプ 縁無し畳琉球風 セキスイ美草 目積イエロー
Azumi
Azumi
家族
kazusaさんの実例写真
kazusa
kazusa
家族
hihaさんの実例写真
にゃ、にゃんと!! 極寒な和室の窓辺で朝からツーショット🐈‍⬛🐈💕 いつもは定位置の洋服ラック上のベットで仲良く一緒にくっついて寝てるのでこの時期かなりレアです✨ 結露が酷いので外が見えずに大好きなニャルソックが出来ないんです🥴 寒くなって数ヶ月、このAmazonの猫ベッドの使用頻度ほぼ0でしたが2匹揃ってここに一緒にいるなんて春は近いかな🌸 でもまだ全然寒いけど😅 それにしても、すず姐さんむーちゃんの上に乗ってます😹 この関係性うちに迎えた頃から変わってないです😂 https://roomclip.jp/photo/sJii?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アタチが年上よ、ってマウントですよね(笑) 本日、2022年2月22日は猫の日と言うことで猫pic連投予定です😺
にゃ、にゃんと!! 極寒な和室の窓辺で朝からツーショット🐈‍⬛🐈💕 いつもは定位置の洋服ラック上のベットで仲良く一緒にくっついて寝てるのでこの時期かなりレアです✨ 結露が酷いので外が見えずに大好きなニャルソックが出来ないんです🥴 寒くなって数ヶ月、このAmazonの猫ベッドの使用頻度ほぼ0でしたが2匹揃ってここに一緒にいるなんて春は近いかな🌸 でもまだ全然寒いけど😅 それにしても、すず姐さんむーちゃんの上に乗ってます😹 この関係性うちに迎えた頃から変わってないです😂 https://roomclip.jp/photo/sJii?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アタチが年上よ、ってマウントですよね(笑) 本日、2022年2月22日は猫の日と言うことで猫pic連投予定です😺
hiha
hiha
2LDK | 家族
zenoさんの実例写真
夏の和室。 東側の窓は簾。 たてすと同じタイプを使用して外からの統一感を考えて選びました。 こちらの方が耐久性がありそう。 次回はたてすではなく簾をと考えたり、隙間から外の様子⬅️天気等をうかがえるたてすの利点も捨てがたい。 まだ、我が家は家族別の食事です。 なので、ここでご飯を食べるのは常に一人。 和室はシンプルにしているがゆえに本当に寂しい。 壁に枝豆100円 ホッケ400円、生ビール始めましたとかの紙を貼って居酒屋風にしてみようかしら。 人が集まってワイワイしてた名残の部屋の隅の重ねた座布団が何故かしまえないでいます。
夏の和室。 東側の窓は簾。 たてすと同じタイプを使用して外からの統一感を考えて選びました。 こちらの方が耐久性がありそう。 次回はたてすではなく簾をと考えたり、隙間から外の様子⬅️天気等をうかがえるたてすの利点も捨てがたい。 まだ、我が家は家族別の食事です。 なので、ここでご飯を食べるのは常に一人。 和室はシンプルにしているがゆえに本当に寂しい。 壁に枝豆100円 ホッケ400円、生ビール始めましたとかの紙を貼って居酒屋風にしてみようかしら。 人が集まってワイワイしてた名残の部屋の隅の重ねた座布団が何故かしまえないでいます。
zeno
zeno
家族

縁無し畳の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ