タイル ダイニングベンチのおしゃれなアレンジ・飾り方のインテリア実例

11件
関連度順
1
1〜11枚を表示 / 全11枚

関連するタグの写真

関連する記事

スマートな空間づくりに活躍☆お部屋をすっきりと見せるダイニングベンチ
スマートな空間づくりに活躍☆お部屋をすっきりと見せるダイニングベンチ
ダイニングテーブルとの組み合わせに、ベンチを検討される方も多いのではないでしょうか?ダイニングベンチは、お部屋を広くすっきりと見せるのに効果的。スマートな空間をつくりたい方におすすめです。今回は、ダイニングベンチがあるお部屋をご紹介します。選び方なども参考にしてみてください。
いま、ダイニングにベンチが新鮮!スタイル別まとめ♪
いま、ダイニングにベンチが新鮮!スタイル別まとめ♪
近ごろ注目のダイニングベンチ、ご存じですか?ダイニングテーブルの高さに合わせたベンチで、ダイニングチェアと一緒にコーディネイトする方が増えています。小さなお子さんと大人が一緒に座れたり、人数が多く座れるフレキシブルさが人気。今回は、ベンチを取り入れた素敵なダイニングをスタイル別にまとめてみました。
豊富なバリエーションから選ぶ♪ニトリと無印良品のベンチ
豊富なバリエーションから選ぶ♪ニトリと無印良品のベンチ
スッキリとしたデザインで使い勝手のいいベンチを、インテリアに取り入れられている方も多いはず。使い方の自由度も高く、イスとして以外に利用されているユーザーさんもいらっしゃいますよ。今回は、そんな中でもサイズやデザインのバリエーションが豊富なニトリと無印良品のベンチをご紹介いたします。
見た目も使い勝手もいい♪あるとうれしいインテリアベンチ
見た目も使い勝手もいい♪あるとうれしいインテリアベンチ
インテリアのプラスアルファにおすすめな、ベンチ。チェアの代わりに使うのはもちろん、ディスプレイやちょっとした腰掛けとしても活用できます。今回は、そんな使い勝手のよいベンチをお部屋に置いている実例をご紹介します。ユーザーさんのさまざまな使い方に、注目です♪
落ち着ける♪癒し系なベンチを使った9つの空間
落ち着ける♪癒し系なベンチを使った9つの空間
公園などには必ずあるベンチ。少し腰かけるのに適していて、座るとなんだか落ち着きますよね。DIY初心者でも、案外簡単に作ることができるので、挑戦している方も多いのではないでしょうか。ベンチはインテリアにとても取り入れやすいアイテムの1つでもあります。今回はベンチをインテリアに取り入れる方法をご紹介します。
お家にあるとうれしい便利アイテム☆DIYでつくったベンチ
お家にあるとうれしい便利アイテム☆DIYでつくったベンチ
玄関やリビングなどでなにかと便利なベンチ。ちょっと腰掛けたいときや物を置きたいときにあるとうれしいですよね。RoomClipでは、そんな便利アイテムのベンチをなんと自分でDIYしているユーザーさんがたくさんいましたよ♪つくり方や活用法にわけてご紹介します。
レトロな見た目が魅力!タイルやタイル風リメイクシートを使ったアイディア
レトロな見た目が魅力!タイルやタイル風リメイクシートを使ったアイディア
ぷっくりとしたツヤのある質感のタイル、またタイルを模したリメイクシートを使うと、レトロな魅力あふれるリメイクが可能になります。雑貨や家具、壁面や床面に取り入れると、愛らしい作品に仕上がりますよ。今回は、タイルやタイル風リメイクシートを使って、DIYを楽しんでいるユーザーさんたちをご紹介します。
カラフルな色使いが魅力☆タイルを使ったオリジナル雑貨作り
カラフルな色使いが魅力☆タイルを使ったオリジナル雑貨作り
色鮮やかなタイルを使った雑貨類は、飾るだけでお部屋の雰囲気を明るくしてくれるため人気です。タイルを使ったDIYも人気があり、多くの方がお気に入りのタイルを使って作品作りをされています。この記事では、タイルの艶やかな質感を生かした作品を作られているRoomClipユーザーさんをご紹介します。
お部屋の雰囲気に合わせてDIYしたい☆タイルを使ったテーブル
お部屋の雰囲気に合わせてDIYしたい☆タイルを使ったテーブル
鮮やかなカラーや美しい模様など、種類も大きさもさまざまなものが販売されているタイル。DIYに取り入れることで、作品に個性と華やかさをプラスすることができます。この記事では、魅力的なタイルを使い、DIYでテーブルを作られているRoomClipユーザーさんをご紹介します。
どんなテイストにも合う!タイルを取り入れたDIY10例
どんなテイストにも合う!タイルを取り入れたDIY10例
タイルをインテリアに取り入れてみませんか?かんたんなシールタイプや、接着剤と目地材を使う本格的なものまで、種類はさまざま。カラーやかたちも豊富なので、お部屋に合うものがきっと見つかります。水回りはもちろん、お部屋のアクセントとして使うのもいいですね。ユーザーさんたちのタイルDIYを見てみましょう!