COCOA...♥*゚のインテリア実例

1件
関連度順
1
1〜1枚を表示 / 全1枚

関連するタグの写真

関連する記事

「スポンジとフェイクで手軽につくれる、フラワーボックスのレシピ」 by cocoa299さん
「スポンジとフェイクで手軽につくれる、フラワーボックスのレシピ」 by cocoa299さん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、花と緑のあるカフェ風インテリアを楽しまれているcocoa299さんに、seriaのアイテムだけでつくれるフラワーボックスのつくり方を教えていただきました。アンティーク風な佇まいはほんのりと高級感も漂う仕上がり。プレゼントにもピッタリです♪
プチプラ×ペイントマジックで見せ方色々♪2wayラダーシェルフ by cocoa.さん
プチプラ×ペイントマジックで見せ方色々♪2wayラダーシェルフ by cocoa.さん
男前アイテムのDIYやリメイクが得意のcocoa.さん♪cocoa.さんの斬新なアイディアと巧みなDIY術は、100均アイテムをかっこよすぎるオリジナルアイテムに変身させてしまいます!今回は、100均木製イーゼルを使用した「ミニラダーシェルフ」をご紹介いただきます。プチプラで、しかも簡単。その上、2wayでも楽しめます。早速見ていきましょう♪
「共働きの日常でも整えやすい、効率と収納力を重視したシンプルキッチン」 by cocoa_さん
「共働きの日常でも整えやすい、効率と収納力を重視したシンプルキッチン」 by cocoa_さん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。今回は、明るく穏やかに整えられたシンプルな北欧風インテリアで暮らしをコーディネートされているcocoa_さんに、キッチンづくりのこだわりや工夫をお伺いしていきます。忙しい日々の中でも、いつも自然と快適を保てる空間づくりの秘訣を探っていきましょう。
「ファイヤーキング」のマグカップはやっぱりオシャレ!
「ファイヤーキング」のマグカップはやっぱりオシャレ!
雑貨好きやコレクターの間でとっても人気のグラスブランド「Fire-King(ファイヤーキング)」。 元々はアメリカのガラス容器メーカー「アンカーホッキング (Anchor Hocking)」社 が1940年に製造を始めた、耐熱ガラスを使用したブランドでした。 1976年に製造が中止されてから、長らく新たな商品が生産されていませんでしたが、なんと2011年に、ここ日本でファイヤーキングは復活します。 現在、ファイヤーキングの新しい商品は、この日本から世界中に購入されているんです! そして、もちろんRoomClipのインテリア/雑貨好きたちにもファイヤーキングは大人気です。 今回もたくさんのファンの写真を集めました!
即買いアイテム!!ニトリ&しまむらの人気商品まとめ☆
即買いアイテム!!ニトリ&しまむらの人気商品まとめ☆
ニトリは、家具から日用品まで、生活に必要なあらゆる商品がありますよね。お値段以上の価値のある人気商品も多くあります。一方しまむらは、衣類がメインですが、インテリア用品などもあり、お値段もリーズナブルで人気ですね。今回は、ニトリとしまむらの人気商品を、RoomClipユーザーさんの写真とともに、ご紹介します。
冬の手づくり雑貨でぬくもり感じるほっこりインテリア集
冬の手づくり雑貨でぬくもり感じるほっこりインテリア集
ことしも寒い冬がやってきました。おうちでまったりする時間が長いこの季節だからこそ、お気に入りの雑貨に囲まれてすごしたいですよね。それが想いを込めて手づくりしたものだったらもっと素敵だと思いませんか?そんな見ているだけでほっこりするような手づくり雑貨を紹介します。
何入れよう?アレンジ広がるセリアのジャー
何入れよう?アレンジ広がるセリアのジャー
ジャーとは、広口の保存瓶のこと。セリアではドリンクジャーなど、人気のものがたくさんあります。今回は、食べ物の保存にとどまらない、セリアのジャーの活用術をご紹介します。驚きのアイディアもでてきますよ。見た目がとてもキュートなので、つい買ってしまうという方も多いのでは。ぜひ参考にしてくださいね。
これがおすすめ!3パターンで学ぶリビングのソファの配置
これがおすすめ!3パターンで学ぶリビングのソファの配置
リビングにあるソファ、どのように配置されていますか?壁際や窓際に置いたり、テレビが見やすいように配置したり……お部屋の間取りやソファのデザインによっても、印象が変わってきます。そこで今回は、ソファのおすすめの置き方をご紹介します。3つのパターンに分けてご覧ください。
キレイをキープ。お掃除しやすいお部屋づくりとは
キレイをキープ。お掃除しやすいお部屋づくりとは
「なんだか掃除をする気がしない」そんな気分のときはありませんか?その理由の一つに「掃除のしにくさ」があるかもしれません。掃除機をかけたいけど、床にものが散乱していて片づけるのが面倒。玄関を掃きたいけど、しまえない靴が出ていて邪魔。そんなお家は、まずお掃除しやすい環境づくりから始めていきましょう!
男前インテリアにもぴったり♪焼き網を素敵にリメイクしている実例集
男前インテリアにもぴったり♪焼き網を素敵にリメイクしている実例集
最近は100均でも購入可能な焼き網ですが、お餅を焼いたり、魚を焼いたりする以外にも活用できること、ご存知ですか? 実は最近、焼き網をラックやボックス等の収納にリメイクして、おしゃれなインテリアにしている方が増えています。今回は、焼き網を使ったちょっと驚きのリメイク実例を紹介します。