pinonさんの部屋
pinonさんの部屋
pinonさんの部屋
【今月の目玉商品】リメイクシート 壁紙 シール のり付き クロス 賃貸 大理石 はがせる壁紙 シート 壁紙の上から貼れる かべがみ おしゃれ 北欧 レンガ 木目調 無地 厚手 補修 張り替え 白 diy 部屋 キッチン テーブル 防水 PETAPA 1m単位 10m 30m 2m サンプル
リメイクシート¥110
【KM5091TTU】 KVK キッチン 給水・給湯接続/シングルレバー 混合水栓 分岐止水栓付
その他¥22,690
Russell Hobbs / 電動ミル ソルト&ペッパー ミニ
Russell Hobbs電動ミル¥5,500
BIAOQI 蛇口 シャワー キッチン蛇口シャワー 蛇口 先端 水栓ノズル 泡沫器 蛇口360度回転 蛇口 延長 垂直切り替え 三つのモード出水,外ネジと内ネジのインターフェイスに適しています,スプラッシュ防止,泡立ち節水,水圧を上げます,洗浄範囲の拡大 全銅コネクタ 多機能水栓 (銀色),【取り付け方法や使用方法は動画でご確認ください】
BIAOQI-
コメント11
pinon
蛇口交換したことで位置が高くなり発生した水はね問題💦Amazonで見つけたこれハンマーヘッドシャークみたいなヤツ見た目も文章も怪しげでドキドキしながらポチリ( ¯∀¯ )ところが想像以上のお品でした✨3つのモードで2枚目 縦にすると優しい泡 3枚目 横にすると幅広シャワーそしてボタンを押しながら加圧シンクの掃除もザルにはさまったモヤシも飛ばせます😁水はねもしなくなり節水にもなっていいお買い物しました♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

cocoroさんの実例写真
キッチン水はね防止。無印良品さんのクリアの台?、仕切り?に、キラキラシート。役目しっかりはたしてます。
キッチン水はね防止。無印良品さんのクリアの台?、仕切り?に、キラキラシート。役目しっかりはたしてます。
cocoro
cocoro
Dinoさんの実例写真
毎回の事ながら、狭いので撮るのに苦労します★☆(*´з`*)☆★
毎回の事ながら、狭いので撮るのに苦労します★☆(*´з`*)☆★
Dino
Dino
3LDK | 家族
mikan0607さんの実例写真
やっと貼り終えました! 洗面台の三面鏡の下部分も鏡だったところにタイルシールを♪ 毎回誰かが洗面台を使うたびに、この部分に水はねしてプチストレスでした。 これからは掃除がラクになって、アクセントにもなったから一石二鳥だな♪
やっと貼り終えました! 洗面台の三面鏡の下部分も鏡だったところにタイルシールを♪ 毎回誰かが洗面台を使うたびに、この部分に水はねしてプチストレスでした。 これからは掃除がラクになって、アクセントにもなったから一石二鳥だな♪
mikan0607
mikan0607
4LDK | 家族
memeさんの実例写真
洗面所は、ティファニーブルーの壁紙にしました! 水跳ねしてクロスが濡れるのが嫌で、 横にキッチンパネルを貼ってもらいました☺︎
洗面所は、ティファニーブルーの壁紙にしました! 水跳ねしてクロスが濡れるのが嫌で、 横にキッチンパネルを貼ってもらいました☺︎
meme
meme
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
届いたばかりのmt CASA SHEETの三角パターンを洗面台鏡に貼ってみました!貼るのも簡単であっという間に貼れました♫これて水はねのイライラともオサラバです!
届いたばかりのmt CASA SHEETの三角パターンを洗面台鏡に貼ってみました!貼るのも簡単であっという間に貼れました♫これて水はねのイライラともオサラバです!
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
hicochanさんの実例写真
* 建売なので、アイランドキッチン+ガスコンロ 油はね放題です(´;ω;`) 少しでも防止しようと始めたのがこれ! 水で拭いたら汚れ落ちるし、 ガードしてくれる( ^ω^ ) 結構キズを付けられそうな素材だけど(´;ω;`) 今の所これがなくてはやっていけません!
* 建売なので、アイランドキッチン+ガスコンロ 油はね放題です(´;ω;`) 少しでも防止しようと始めたのがこれ! 水で拭いたら汚れ落ちるし、 ガードしてくれる( ^ω^ ) 結構キズを付けられそうな素材だけど(´;ω;`) 今の所これがなくてはやっていけません!
hicochan
hicochan
4LDK | 家族
Takakoさんの実例写真
水はねが気になる洗面所に、RCでみなさんが素敵に使われているコラベルタイルシールを貼りました☆ミ 私が不器用なせいで、なかなか苦戦してしまいましたが、どうにかこうにか・・・(;´∀`) 近くで見ると隙間やよれがありますが、これから洗面所の掃除が少し楽になりそうで楽しみです(о´∀`о)
水はねが気になる洗面所に、RCでみなさんが素敵に使われているコラベルタイルシールを貼りました☆ミ 私が不器用なせいで、なかなか苦戦してしまいましたが、どうにかこうにか・・・(;´∀`) 近くで見ると隙間やよれがありますが、これから洗面所の掃除が少し楽になりそうで楽しみです(о´∀`о)
Takako
Takako
4LDK | 家族
kandk1215さんの実例写真
洗面所の鏡と蛇口拭き専用に使っているoff&onのスポンジサイズの吸水マット(๑ت๑) 背景がごちゃついてるのでペーパーバックで目隠し(๑´∀`๑) 3COINSのクリップに挟んでいましたが、挟むのが面倒なので片手でサッと掛けられるように紐を付けました😃 手洗いや歯磨きした時に水がはねたらすぐ拭くようにしています😉 新築当時から拭くのが当たり前になり、鏡も蛇口も新品のようにピカピカを保てています(*๓´╰╯`๓)🌟 習慣ていい事も悪い事も身に付いてこわいです(_ ・A・)_ 物凄く体調が悪い日にうがいした時も少しの水はねが気になって拭いていました😅
洗面所の鏡と蛇口拭き専用に使っているoff&onのスポンジサイズの吸水マット(๑ت๑) 背景がごちゃついてるのでペーパーバックで目隠し(๑´∀`๑) 3COINSのクリップに挟んでいましたが、挟むのが面倒なので片手でサッと掛けられるように紐を付けました😃 手洗いや歯磨きした時に水がはねたらすぐ拭くようにしています😉 新築当時から拭くのが当たり前になり、鏡も蛇口も新品のようにピカピカを保てています(*๓´╰╯`๓)🌟 習慣ていい事も悪い事も身に付いてこわいです(_ ・A・)_ 物凄く体調が悪い日にうがいした時も少しの水はねが気になって拭いていました😅
kandk1215
kandk1215
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tumikiさんの実例写真
洗い物の水はねで冷蔵庫と間の床が濡れるのが嫌で、色々と商品見ましたが特に合うものがありませんでした。で、思い付いたのが透明の下敷き!マステをの上から両面テープを貼り引っ付けています。水が掛かって剥がれてきたら貼り直せば良いかな(*´艸`*)
洗い物の水はねで冷蔵庫と間の床が濡れるのが嫌で、色々と商品見ましたが特に合うものがありませんでした。で、思い付いたのが透明の下敷き!マステをの上から両面テープを貼り引っ付けています。水が掛かって剥がれてきたら貼り直せば良いかな(*´艸`*)
tumiki
tumiki
2DK | 家族
dropさんの実例写真
洗面の水よけをDIY☆ 直接クロスに貼り付けたくなかったので、いらないときはすぐどかすことが出来るように簡単DIY。 プラダンにセリアのタイル風シールを貼って、キャンドゥで買ったコードやケーブルをとめるやつに立て掛けただけです。
洗面の水よけをDIY☆ 直接クロスに貼り付けたくなかったので、いらないときはすぐどかすことが出来るように簡単DIY。 プラダンにセリアのタイル風シールを貼って、キャンドゥで買ったコードやケーブルをとめるやつに立て掛けただけです。
drop
drop
家族
Yさんの実例写真
特に変わらない洗面台ですが 一つだけ変わったことが⠒̫⃝ 水圧を調整してみました!!! 子供たちが前回にすると 水はねが気になって気になって…(><) ついでに水道代も多少は減るかな?笑 自分で簡単に出来るのでおすすめです♡
特に変わらない洗面台ですが 一つだけ変わったことが⠒̫⃝ 水圧を調整してみました!!! 子供たちが前回にすると 水はねが気になって気になって…(><) ついでに水道代も多少は減るかな?笑 自分で簡単に出来るのでおすすめです♡
Y
Y
yupponさんの実例写真
after 蛇口交換出来ました( ˶˙ᵕ˙˶ ) 水とお湯を間違えて取り付けたり 部品をどこに取り付けたら良いのか分からずきっとこうだろ?な感じで完了しました←大丈夫???(´Д`;) 蛇口が伸びたりシャワーになったり便利になったと思います。 しかし、台から遠くなった分水が跳ねる……
after 蛇口交換出来ました( ˶˙ᵕ˙˶ ) 水とお湯を間違えて取り付けたり 部品をどこに取り付けたら良いのか分からずきっとこうだろ?な感じで完了しました←大丈夫???(´Д`;) 蛇口が伸びたりシャワーになったり便利になったと思います。 しかし、台から遠くなった分水が跳ねる……
yuppon
yuppon
家族
orange-toastさんの実例写真
トイレの洗面台の蛇口まわりの水はね対策です。 キャンドゥのタイル柄のコースターをカットして敷き詰めてみました😊 硬くてセラミック用の刃に替えて、主人がカットしてくれました♪
トイレの洗面台の蛇口まわりの水はね対策です。 キャンドゥのタイル柄のコースターをカットして敷き詰めてみました😊 硬くてセラミック用の刃に替えて、主人がカットしてくれました♪
orange-toast
orange-toast
家族
cogicogiさんの実例写真
シンク奥のスパイスニッチ ここは旦那様におねだりしてつけてもらいました!
シンク奥のスパイスニッチ ここは旦那様におねだりしてつけてもらいました!
cogicogi
cogicogi
家族
shkさんの実例写真
ユニット洗面台¥47,780
LIXILピアラ造作洗面化粧台
LIXILピアラ造作洗面化粧台
shk
shk
家族
mamiさんの実例写真
水はね対策としてプラスチック板に食器棚シートのモザイクタイル柄を貼ってみました。
水はね対策としてプラスチック板に食器棚シートのモザイクタイル柄を貼ってみました。
mami
mami
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nyaaさんの実例写真
今日も⛄ 三連休はお掃除三昧でした‪𐤔𐤔‬
今日も⛄ 三連休はお掃除三昧でした‪𐤔𐤔‬
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
wappin39さんの実例写真
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
RAKUさんの実例写真
ダイソーのリメイクシートを水はね予防に貼りました。 タイル柄でかわいい(´・∀・)♪ 子供たちが使いやすいように、使い勝手重視にして出しっぱなし収納にしています。 おしゃれ収納とは程遠い(;´∀`)
ダイソーのリメイクシートを水はね予防に貼りました。 タイル柄でかわいい(´・∀・)♪ 子供たちが使いやすいように、使い勝手重視にして出しっぱなし収納にしています。 おしゃれ収納とは程遠い(;´∀`)
RAKU
RAKU
家族
cloversさんの実例写真
ホスクリーン¥6,618
TOTOイベント 二階のランドリースペースです。 TOTOさんの洗面台を使っています。 蛇口のメンテを楽にするため、 上タイプにしたのは、当時の拘りです。 ただ、上タイプの蛇口だと、水はねが気になるという情報もありました。 その為、水はね防止のために、洗濯機との間に壁を作りました。反対側(通路側)も同じ理由で壁を作りましたが、空間の圧迫感を考慮して腰高壁にしました。 想定していなかった腰高壁の恩恵ですが、ティッシュペーパーを置く場所が出来たという事♡ ✍︎タグの『みぃポイント』をタップして頂くと、我が家が家を建てる際に拘ったポイントを詳しく載せたpicがヒットします。 これから家を建てる事を検討されている方の参考になれば幸いです♬
TOTOイベント 二階のランドリースペースです。 TOTOさんの洗面台を使っています。 蛇口のメンテを楽にするため、 上タイプにしたのは、当時の拘りです。 ただ、上タイプの蛇口だと、水はねが気になるという情報もありました。 その為、水はね防止のために、洗濯機との間に壁を作りました。反対側(通路側)も同じ理由で壁を作りましたが、空間の圧迫感を考慮して腰高壁にしました。 想定していなかった腰高壁の恩恵ですが、ティッシュペーパーを置く場所が出来たという事♡ ✍︎タグの『みぃポイント』をタップして頂くと、我が家が家を建てる際に拘ったポイントを詳しく載せたpicがヒットします。 これから家を建てる事を検討されている方の参考になれば幸いです♬
clovers
clovers
カップル
cloversさんの実例写真
以前の投稿で、壁出し蛇口の水はね対策として洗面所と洗濯機の間に壁を作った事をお話ししました。 https://roomclip.jp/photo/zL8K?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 実はもう一個、行ったことがあります。 それは、壁対策です。 普通の壁紙だと、水がはねる事により、 壁紙が傷んだり、汚れてしまうかもしれないなぁとハウスメーカーさんにご相談したところ、こちらの壁(名称不明💦)を勧められました。 こちらは、お風呂の壁みたいに、ツルツルした仕上げになっていて、水拭きもちろんOK♬ コーティングされているのか、汚れもツルンと落ちます。 汚れた物を洗う時でも、ガシガシ心配なく洗えます👌✨ 別件ですが、こちらのゴミ箱もピッタリサイズでお気に入りです♬シンプルでコンパクトなのに、分別可能😆✨
以前の投稿で、壁出し蛇口の水はね対策として洗面所と洗濯機の間に壁を作った事をお話ししました。 https://roomclip.jp/photo/zL8K?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 実はもう一個、行ったことがあります。 それは、壁対策です。 普通の壁紙だと、水がはねる事により、 壁紙が傷んだり、汚れてしまうかもしれないなぁとハウスメーカーさんにご相談したところ、こちらの壁(名称不明💦)を勧められました。 こちらは、お風呂の壁みたいに、ツルツルした仕上げになっていて、水拭きもちろんOK♬ コーティングされているのか、汚れもツルンと落ちます。 汚れた物を洗う時でも、ガシガシ心配なく洗えます👌✨ 別件ですが、こちらのゴミ箱もピッタリサイズでお気に入りです♬シンプルでコンパクトなのに、分別可能😆✨
clovers
clovers
カップル
fukukoさんの実例写真
5年前に中古物件購入の際、この脱衣所もリノベーションしたのですが、配管が古すぎて限界に来てしまい、工事も兼ねて写真のようにリフォームしました。短い期間に二度もリフォーム… でも二度目の壁紙選びやクッションフロア選びは楽しかったし、以前より知識があるのでなかなか満足できました❇︎
5年前に中古物件購入の際、この脱衣所もリノベーションしたのですが、配管が古すぎて限界に来てしまい、工事も兼ねて写真のようにリフォームしました。短い期間に二度もリフォーム… でも二度目の壁紙選びやクッションフロア選びは楽しかったし、以前より知識があるのでなかなか満足できました❇︎
fukuko
fukuko
4LDK | 家族
mangoさんの実例写真
今日はちょこちょこ気になってた家のことが出来ました~✨∠( ˙-˙ )/✧ (大掃除はまだ手付かず😂) その1つ! 脱衣所の洗面台まわりの水はね防止対策✨ 壁紙と洗面台の際のコーキング?部分には汚れ防止として、防カビ効果もあるというDAISOのマスキングテープを貼ってたんですが、壁紙の水はねもずっと気になってて…🤔💭 まだ気になる大きな汚れは出来てないので、汚れる前に予防対策として、タンバリン柄のマスキングテープを貼ってみました✨ タイルシール等も気になってたんですが、ネットで見てたら、気になるやつは結構お値段が高くて😅💦 一先ずマスキングテープで様子を見てみる事にしました( ˙▿˙ )☝ 汚れたら簡単に剥がせるし、無いよりは水はねも防げてマシかなぁ···(・∀・;) 見た目的には可愛くて、自己満足です✨(๑ ิټ ิ)ヘヘッ 効果ありますよーに✨๛ก(ー̀ωー́ก)笑 一先ず
今日はちょこちょこ気になってた家のことが出来ました~✨∠( ˙-˙ )/✧ (大掃除はまだ手付かず😂) その1つ! 脱衣所の洗面台まわりの水はね防止対策✨ 壁紙と洗面台の際のコーキング?部分には汚れ防止として、防カビ効果もあるというDAISOのマスキングテープを貼ってたんですが、壁紙の水はねもずっと気になってて…🤔💭 まだ気になる大きな汚れは出来てないので、汚れる前に予防対策として、タンバリン柄のマスキングテープを貼ってみました✨ タイルシール等も気になってたんですが、ネットで見てたら、気になるやつは結構お値段が高くて😅💦 一先ずマスキングテープで様子を見てみる事にしました( ˙▿˙ )☝ 汚れたら簡単に剥がせるし、無いよりは水はねも防げてマシかなぁ···(・∀・;) 見た目的には可愛くて、自己満足です✨(๑ ิټ ิ)ヘヘッ 効果ありますよーに✨๛ก(ー̀ωー́ก)笑 一先ず
mango
mango
PR
楽天市場
tawashiさんの実例写真
洗面台の水跳ね・水飛び対策! 洗面台の横に無印のPP衣装ケースを置きました。前々から洗面台横の水跳ねや、掃除する時横に水が流れないように慎重に水を流す作業の煩わしさが気になっていましたが、ついに対策に出ました。 インターネットで水はね防止のパネルなど色々探しましたが、良い感じのやつが全然なかったので自分で作ることに。 作り方は超簡単です! 材料:セリアのPPシート、コマンドタブ(剥がせる両面テープ)、セメダイン防水テープ ①PPシートの角(1箇所)をハサミでカーブに切る ②洗面台の横にコマンドタブを貼ってPPシートを貼り付ける ③洗面台とPPシートの間に防水テープを貼る 以上!かなり良い出来栄えかなと自画自賛しております!
洗面台の水跳ね・水飛び対策! 洗面台の横に無印のPP衣装ケースを置きました。前々から洗面台横の水跳ねや、掃除する時横に水が流れないように慎重に水を流す作業の煩わしさが気になっていましたが、ついに対策に出ました。 インターネットで水はね防止のパネルなど色々探しましたが、良い感じのやつが全然なかったので自分で作ることに。 作り方は超簡単です! 材料:セリアのPPシート、コマンドタブ(剥がせる両面テープ)、セメダイン防水テープ ①PPシートの角(1箇所)をハサミでカーブに切る ②洗面台の横にコマンドタブを貼ってPPシートを貼り付ける ③洗面台とPPシートの間に防水テープを貼る 以上!かなり良い出来栄えかなと自画自賛しております!
tawashi
tawashi
家族
tawashiさんの実例写真
洗面台横の水はね・水飛び対策の材料。出来上がりの写真もぜひ見て下さい。
洗面台横の水はね・水飛び対策の材料。出来上がりの写真もぜひ見て下さい。
tawashi
tawashi
家族
hadukiさんの実例写真
御影石のステップカウンターはオイルガード無しに💡 油より水はねが気になったので水はね防止キッチンガードを設置しました✨
御影石のステップカウンターはオイルガード無しに💡 油より水はねが気になったので水はね防止キッチンガードを設置しました✨
haduki
haduki
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
止水栓で水量調整をして出し過ぎない様にしました🚰出し過ぎ防止や蛇口延長ガイドのおかげでチャイルドミラーへの水はねも減り、節水とお掃除の負担も減りました✨
止水栓で水量調整をして出し過ぎない様にしました🚰出し過ぎ防止や蛇口延長ガイドのおかげでチャイルドミラーへの水はねも減り、節水とお掃除の負担も減りました✨
ntay
ntay
家族
Chihiroさんの実例写真
Chihiro
Chihiro
2LDK | 一人暮らし
Sachikokoさんの実例写真
1年前に作って始めましたが、水栓下が全く濡れません。 クリアフォルダーと結束バンドとダイソーの洗濯バサミで作ってみました。市販の物はやはり濡れる所があり納得がいかず考えたところ、ここを下敷きみたいな物でガードすれば、水は来ないよね…でも下敷きだと柔軟性に欠けるので、透明のクリアフォルダーを切って結束バンドでくくりつけてみたら、見事成功しました!ずーっとこの状態でスポンジもいい感じでぶら下がって清潔です。
1年前に作って始めましたが、水栓下が全く濡れません。 クリアフォルダーと結束バンドとダイソーの洗濯バサミで作ってみました。市販の物はやはり濡れる所があり納得がいかず考えたところ、ここを下敷きみたいな物でガードすれば、水は来ないよね…でも下敷きだと柔軟性に欠けるので、透明のクリアフォルダーを切って結束バンドでくくりつけてみたら、見事成功しました!ずーっとこの状態でスポンジもいい感じでぶら下がって清潔です。
Sachikoko
Sachikoko
mtさんの実例写真
ソープディスペンサー¥3,543
洗面台脇のクロス…1年前くらいに貼り替えたばかりなのに水はねによる黄ばみが!! 慌ててワイドハイターで落とし、今後のために、セリアのキッチン壁用のクリアな汚れ防止シートを貼ってみました! これなら水はね防げるし、そんな粘着力ないから、貼り直しても壁紙まで持ってかれる心配ない!
洗面台脇のクロス…1年前くらいに貼り替えたばかりなのに水はねによる黄ばみが!! 慌ててワイドハイターで落とし、今後のために、セリアのキッチン壁用のクリアな汚れ防止シートを貼ってみました! これなら水はね防げるし、そんな粘着力ないから、貼り直しても壁紙まで持ってかれる心配ない!
mt
mt
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
乾きました〜✨ 完全に乾けばカッターで小さな箇所をカットします。 これでタイル貼りと、洗面台の隙間を塞ぐ作業の完成です〜😆 水はね対策ができました!!
乾きました〜✨ 完全に乾けばカッターで小さな箇所をカットします。 これでタイル貼りと、洗面台の隙間を塞ぐ作業の完成です〜😆 水はね対策ができました!!
Hi5
Hi5
家族
PR
楽天市場
maru_3919さんの実例写真
水洗を触るとどうしても水がシンク外に落ちるので、 水栓の下にダイソーのクロスを置いてます。 いつでもささっと拭けるし、便利。 気が付いたら水浸しやんけー!の プチストレスを無くすと気持ちが楽〜。 鏡が汚れたときも、 パストリーゼシュシュっとして、 このクロスで拭き拭き。 洗濯機ポーイで、毎日交換してます✨
水洗を触るとどうしても水がシンク外に落ちるので、 水栓の下にダイソーのクロスを置いてます。 いつでもささっと拭けるし、便利。 気が付いたら水浸しやんけー!の プチストレスを無くすと気持ちが楽〜。 鏡が汚れたときも、 パストリーゼシュシュっとして、 このクロスで拭き拭き。 洗濯機ポーイで、毎日交換してます✨
maru_3919
maru_3919
3LDK | 家族
Reireiさんの実例写真
ずっと悩みだったお皿洗いの水はね。 カウンターが木製のため、水はねのストレスにずっと悩まされていました。 RoomClipショッピングのイベントでこちらのパネルを購入し、毎日のお皿洗いが楽しくなりました♪ 大切に使わせていただきます! 模様付きなので、水の後もあまり気になりません。 おすすめです♡ 半額分のポイントが届いたら、今度は何を買おうかワクワクしています♡
ずっと悩みだったお皿洗いの水はね。 カウンターが木製のため、水はねのストレスにずっと悩まされていました。 RoomClipショッピングのイベントでこちらのパネルを購入し、毎日のお皿洗いが楽しくなりました♪ 大切に使わせていただきます! 模様付きなので、水の後もあまり気になりません。 おすすめです♡ 半額分のポイントが届いたら、今度は何を買おうかワクワクしています♡
Reirei
Reirei
家族
--new--ends--さんの実例写真
1階の手洗い。 水はねが気になって、PPシートを100均で買って、手洗いの周りの壁に貼ってみました! 貼る壁紙はいつの間にかはがれて… これなら長持ちしそう♡
1階の手洗い。 水はねが気になって、PPシートを100均で買って、手洗いの周りの壁に貼ってみました! 貼る壁紙はいつの間にかはがれて… これなら長持ちしそう♡
--new--ends--
--new--ends--
家族
KirinPandaさんの実例写真
セルフリメイクの洗面台です。 元々はよくある上下セットの洗面台だったのですが、上の部分だけを外して、IKEAのミラーキャビネットを設置しました。 水栓金具は吐水口が低くて、バケツなどが使いにくかったので、ネットショップで買ったものに交換しました。 洗面器周辺はプラダンに白のリメイクシートを貼ったもので水はね対策、 扉部分にも白のリメイクシートを貼りました。 洗濯機との間の隙間家具にもリメイクシートを貼って、セリアの黒のハンドルに付け替えて、 お揃い風にしてます。 脱衣室全体と洗面台に、マスキングテープで2Dお絵描きをして、お気に入りスペースになりました。 ですが近頃、水栓金具の品質が良くなかったのか、吐水口の根本近く辺りから、少しずつ水漏れがするようになってきてしまいました。交換してから2年足らずなのに〜😭 セルフでやった場所って、愛着があるし、 今洗面台交換か、水栓金具交換か、脱衣室全取り替えか、検討中です🤔 皆さまの洗面台周り、参考にさせていただけて、 嬉しい企画です。
セルフリメイクの洗面台です。 元々はよくある上下セットの洗面台だったのですが、上の部分だけを外して、IKEAのミラーキャビネットを設置しました。 水栓金具は吐水口が低くて、バケツなどが使いにくかったので、ネットショップで買ったものに交換しました。 洗面器周辺はプラダンに白のリメイクシートを貼ったもので水はね対策、 扉部分にも白のリメイクシートを貼りました。 洗濯機との間の隙間家具にもリメイクシートを貼って、セリアの黒のハンドルに付け替えて、 お揃い風にしてます。 脱衣室全体と洗面台に、マスキングテープで2Dお絵描きをして、お気に入りスペースになりました。 ですが近頃、水栓金具の品質が良くなかったのか、吐水口の根本近く辺りから、少しずつ水漏れがするようになってきてしまいました。交換してから2年足らずなのに〜😭 セルフでやった場所って、愛着があるし、 今洗面台交換か、水栓金具交換か、脱衣室全取り替えか、検討中です🤔 皆さまの洗面台周り、参考にさせていただけて、 嬉しい企画です。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
洗面台とPPストッカーの間に 水はね防水パネルを設置。
洗面台とPPストッカーの間に 水はね防水パネルを設置。
kana_cii
kana_cii
Hi5さんの実例写真
洗面所のビフォーアフターです。 水はね汚れ対策にタイルを貼りました♡ 隙間にも水がはいらないようにコーキングを施し、仕上げに抗菌のクロスを貼りました。 水はね対策、今まで苦労していましたが、これで解決しました✨
洗面所のビフォーアフターです。 水はね汚れ対策にタイルを貼りました♡ 隙間にも水がはいらないようにコーキングを施し、仕上げに抗菌のクロスを貼りました。 水はね対策、今まで苦労していましたが、これで解決しました✨
Hi5
Hi5
家族
A.Iさんの実例写真
チャイルドミラーの水はね問題、やっと対策しました! 色々悩んで、ドリームステッカーさんのサンプルを何枚か購入し、結局ホワイトに😇 やや斜めになっている&下から見ると粗だらけですが、及第点でしょう🧐 貼るの大変だった……腰痛い…… 少し暗くはなるけど、水アカを毎回掃除する必要が無くなったのは快適です!
チャイルドミラーの水はね問題、やっと対策しました! 色々悩んで、ドリームステッカーさんのサンプルを何枚か購入し、結局ホワイトに😇 やや斜めになっている&下から見ると粗だらけですが、及第点でしょう🧐 貼るの大変だった……腰痛い…… 少し暗くはなるけど、水アカを毎回掃除する必要が無くなったのは快適です!
A.I
A.I
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
洗面台はファーストプラスのものです。 建売住宅なので選べませんでしたが、蛇口が壁付けで水垢が溜まりにくいため、掃除しやすく助かっています😊 illusie300のキッチンマットで水はねから壁紙を保護しています🐠
洗面台はファーストプラスのものです。 建売住宅なので選べませんでしたが、蛇口が壁付けで水垢が溜まりにくいため、掃除しやすく助かっています😊 illusie300のキッチンマットで水はねから壁紙を保護しています🐠
nami
nami
家族
PR
楽天市場
tomoccoさんの実例写真
洗面所セルフリフォーム ① 洗面化粧台の設置、クロス、水はね防止のパネル、クッションフロア、巾木、コーキング 業者に依頼せずに全部自分達でDIYしました(ง •̀_•́)ง 施工手順、採用品番などなど pic 3、4に記録として残しています 今までは洗面台の左側の幅が狭くて、洗面台を使用するたびに床までびしょ濡れになり困っていました 今回特に水はね対策を重点的にしたおかげで、 これまでのストレスからようやく解放されました(〃'▽'〃)ノ 連投になります🙏💦 コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 洗面所セルフリフォーム ②へ続く
洗面所セルフリフォーム ① 洗面化粧台の設置、クロス、水はね防止のパネル、クッションフロア、巾木、コーキング 業者に依頼せずに全部自分達でDIYしました(ง •̀_•́)ง 施工手順、採用品番などなど pic 3、4に記録として残しています 今までは洗面台の左側の幅が狭くて、洗面台を使用するたびに床までびしょ濡れになり困っていました 今回特に水はね対策を重点的にしたおかげで、 これまでのストレスからようやく解放されました(〃'▽'〃)ノ 連投になります🙏💦 コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 洗面所セルフリフォーム ②へ続く
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
もっと見る