kagomeさんの部屋
kagomeさんの部屋
kagomeさんの部屋
2024年3月12日39
kagomeさんの部屋
kagomeさんの部屋
kagomeさんの部屋
2024年3月12日39
コメント1
kagome
ゴミ箱の裏側に、ダイソーのタオルバーをつけてゴミ袋収納にしました。タオルバーはマグネットでくっついてます。表からはまったく見えません😊ゴミ箱はセンサー式ゴミ箱。手をかざすだけで開閉できるので便利です。ゴミ箱は楽天ルームにのせてます。プロフのリンクからどうぞ♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

___a.r.r.y___さんの実例写真
洗面所のタオル収納*◡̎⃝ 扉裏にセリアのアイアンウォールバーを両面テープで付けてます
洗面所のタオル収納*◡̎⃝ 扉裏にセリアのアイアンウォールバーを両面テープで付けてます
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
shangziさんの実例写真
靴箱の裏までこの通り。お客様用のスリッパ置き場になってます。
靴箱の裏までこの通り。お客様用のスリッパ置き場になってます。
shangzi
shangzi
家族
YUKIYUKIさんの実例写真
元々のタオルバーにはIKEAのバスマットを、タオルは100均のマグネット式タオルバーにこれまた100均の白いもこもこタオルをかけてます٩( ᐛ )و
元々のタオルバーにはIKEAのバスマットを、タオルは100均のマグネット式タオルバーにこれまた100均の白いもこもこタオルをかけてます٩( ᐛ )و
YUKIYUKI
YUKIYUKI
1K | 一人暮らし
___a.r.r.y___さんの実例写真
プチDIY *◡̎⃝ 洗面台収納の扉裏にセリアのアイアンウォールバーを2個付けてタオル収納に
プチDIY *◡̎⃝ 洗面台収納の扉裏にセリアのアイアンウォールバーを2個付けてタオル収納に
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
RCのみなさんのpicを参考に、靴箱の扉裏にスリッパラックを作ってみました☆
RCのみなさんのpicを参考に、靴箱の扉裏にスリッパラックを作ってみました☆
tomato
tomato
4LDK | 家族
twatchhomeさんの実例写真
洗濯機にはタオル掛け&バスマット掛け&マグネット式の簡易ごみ箱を付けています。我が家では最後にお風呂に入った人がお風呂の排水溝に溜まった髪の毛を取って捨てるようにしてるので、すぐに捨てられる場所がほしくなり、でもちゃんとしたごみ箱だとそれ自体を洗う必要もあって面倒だなぁ…と検討した結果、このホルダーを活用することにしました◎タオル掛けとバスマット掛けは、セリアのアイアンバーにマグネットを接着して作ったものです♩
洗濯機にはタオル掛け&バスマット掛け&マグネット式の簡易ごみ箱を付けています。我が家では最後にお風呂に入った人がお風呂の排水溝に溜まった髪の毛を取って捨てるようにしてるので、すぐに捨てられる場所がほしくなり、でもちゃんとしたごみ箱だとそれ自体を洗う必要もあって面倒だなぁ…と検討した結果、このホルダーを活用することにしました◎タオル掛けとバスマット掛けは、セリアのアイアンバーにマグネットを接着して作ったものです♩
twatchhome
twatchhome
2LDK | 家族
chikoさんの実例写真
狭いユニットバスなので、本当はタンクの上にはなにも置きたくないですがハンドソープなどを並べています。 元々付いていたタオルバーには、上に乗せられる棚を設置して、ゴミ箱などを置いています。 床に置くとどうしてもゴミがたまりやすくなるし、掃除が面倒になるので、最初は少し抵抗がありましたが目線の高さに置いてみたら案外快適でした。
狭いユニットバスなので、本当はタンクの上にはなにも置きたくないですがハンドソープなどを並べています。 元々付いていたタオルバーには、上に乗せられる棚を設置して、ゴミ箱などを置いています。 床に置くとどうしてもゴミがたまりやすくなるし、掃除が面倒になるので、最初は少し抵抗がありましたが目線の高さに置いてみたら案外快適でした。
chiko
chiko
2DK | カップル
aya__ieさんの実例写真
バスケットトローリーを室内干しスペースでも使ってみようとコロコロしてる途中… 洗面所が目に入り! ここにも使えないかと試してみることに。 今はオムツ用のゴミ箱を置いています。 (分かりやすいように手前に出しましたが普段は洗面台の横に入れてます) オムツゴミ箱がいらなくなったらこのスペースに収納が少ない洗面タイプなので溢れ出した洗面用具を収納できないものかと。 before *
バスケットトローリーを室内干しスペースでも使ってみようとコロコロしてる途中… 洗面所が目に入り! ここにも使えないかと試してみることに。 今はオムツ用のゴミ箱を置いています。 (分かりやすいように手前に出しましたが普段は洗面台の横に入れてます) オムツゴミ箱がいらなくなったらこのスペースに収納が少ない洗面タイプなので溢れ出した洗面用具を収納できないものかと。 before *
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
PR
楽天市場
colonさんの実例写真
キッチンのゴミ箱の裏にアイアンバーを付けてゴミ袋を引っ掛けてます。市の45リットルゴミ袋に丁度いいサイズです。
キッチンのゴミ箱の裏にアイアンバーを付けてゴミ袋を引っ掛けてます。市の45リットルゴミ袋に丁度いいサイズです。
colon
colon
4LDK | 家族
kanato.no.outhiさんの実例写真
今現在の洗面。 これ以上スッキリさせるには、歯ブラシとか片付けなかんかなぁ〜 けど、使い勝手めんどくなるのはなんだかなぁ〜 かと言って歯ブラシの使いなれた感もあるで今更色重視で変えれんしなぁ〜 ん〜(´ー`) て事で、このままかな?
今現在の洗面。 これ以上スッキリさせるには、歯ブラシとか片付けなかんかなぁ〜 けど、使い勝手めんどくなるのはなんだかなぁ〜 かと言って歯ブラシの使いなれた感もあるで今更色重視で変えれんしなぁ〜 ん〜(´ー`) て事で、このままかな?
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
naeさんの実例写真
2階の洗面所 子供部屋などもありますが まだ 一人部屋で過ごせる年齢では なくて 殆ど2階は使用してない状況 なので洗面所にも何もなしf(^_^)
2階の洗面所 子供部屋などもありますが まだ 一人部屋で過ごせる年齢では なくて 殆ど2階は使用してない状況 なので洗面所にも何もなしf(^_^)
nae
nae
家族
rumiさんの実例写真
来客用スリッパや靴ベラはタオルバーを代用して扉裏に収納しています。
来客用スリッパや靴ベラはタオルバーを代用して扉裏に収納しています。
rumi
rumi
家族
ISM.mumさんの実例写真
キッチン側からのpic ゴミ箱手前にあるカゴに入れていた有料ゴミ袋収納を見直して シンク下の扉裏側に収納することにしました。 シンク下には、ギリギリまで棚を置いているので、あまり奥行きのあるアイアンバーなどは使えません。 ネジをうつことも抵抗があったので、選んだのは、セリアの吸着盤の「ジョイタオルバー」 吸着盤は、扉裏側につかないので、同じくセリアで「特殊粘着シート」を購入して取り付けました。 以前、特殊粘着シートを洗面所の扉裏側で使用したのですが、直接貼ってしまったら、やはり年数が経過後、剥がしてみると扉裏の合板が剥がれてしまったので、 今回は、リメイクシートの残っていたものを貼ってから、特殊粘着シートをつけました。 もし、この方法で、リメイクシートが剥がれ落ちるなどしたら、報告したいと思います❗️ とりあえず現状は、4種類の有料ゴミ袋をサイズ別にかけることが出来るようになったので、在庫管理がしやすく、そして取り出しやすくなりましたぁ❗️
キッチン側からのpic ゴミ箱手前にあるカゴに入れていた有料ゴミ袋収納を見直して シンク下の扉裏側に収納することにしました。 シンク下には、ギリギリまで棚を置いているので、あまり奥行きのあるアイアンバーなどは使えません。 ネジをうつことも抵抗があったので、選んだのは、セリアの吸着盤の「ジョイタオルバー」 吸着盤は、扉裏側につかないので、同じくセリアで「特殊粘着シート」を購入して取り付けました。 以前、特殊粘着シートを洗面所の扉裏側で使用したのですが、直接貼ってしまったら、やはり年数が経過後、剥がしてみると扉裏の合板が剥がれてしまったので、 今回は、リメイクシートの残っていたものを貼ってから、特殊粘着シートをつけました。 もし、この方法で、リメイクシートが剥がれ落ちるなどしたら、報告したいと思います❗️ とりあえず現状は、4種類の有料ゴミ袋をサイズ別にかけることが出来るようになったので、在庫管理がしやすく、そして取り出しやすくなりましたぁ❗️
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
我が家の壁面収納♪ 100均の材料でキッチンのパントリーの扉の裏にゴミ袋やビニール袋をかけて収納してます♪ ゴミ袋をかけた上のケースには子どもたちの学校の給食メニューやゴミの分別の紙をクリアファイルにいれて目隠しにマステでカバーしたり好きな柄をコピーしていれてます♪ ゴミ袋が直接見えてしまうけど扉を閉めればわからないし、取り出しやすくて楽チンです(*^-^*)
我が家の壁面収納♪ 100均の材料でキッチンのパントリーの扉の裏にゴミ袋やビニール袋をかけて収納してます♪ ゴミ袋をかけた上のケースには子どもたちの学校の給食メニューやゴミの分別の紙をクリアファイルにいれて目隠しにマステでカバーしたり好きな柄をコピーしていれてます♪ ゴミ袋が直接見えてしまうけど扉を閉めればわからないし、取り出しやすくて楽チンです(*^-^*)
mami
mami
家族
azicoさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥2,990
洗面所のコップをマグネットで逆さまに収納出来るようにしました♪ 鏡の木枠裏にセリアのマグネットプレートを貼り、コップの裏にセリアの協力磁石をグルーガンで付けました! 掃除の邪魔にならないし、水がコップの底縁に溜まらず衛生的♡
洗面所のコップをマグネットで逆さまに収納出来るようにしました♪ 鏡の木枠裏にセリアのマグネットプレートを貼り、コップの裏にセリアの協力磁石をグルーガンで付けました! 掃除の邪魔にならないし、水がコップの底縁に溜まらず衛生的♡
azico
azico
3LDK | 家族
yadokariさんの実例写真
トイレのタオルを ペーパータオルに変更(^-^)v タオルバーを外し、 ペーパータオルホルダーをつけて ゴミ箱を設置
トイレのタオルを ペーパータオルに変更(^-^)v タオルバーを外し、 ペーパータオルホルダーをつけて ゴミ箱を設置
yadokari
yadokari
4LDK | 家族
PR
楽天市場
usan.22さんの実例写真
洗濯機まわり💡 マグネットで色々くっつけています✨ 本来はお湯取ホースを収納するケースはゴミ箱として使用。 ボックスティッシュは裏にマグネットバー(スコッティシリーズ専用品)が付いています。 横はタオルバーや100均のマグネットフックなどを使って掃除道具を入れています。
洗濯機まわり💡 マグネットで色々くっつけています✨ 本来はお湯取ホースを収納するケースはゴミ箱として使用。 ボックスティッシュは裏にマグネットバー(スコッティシリーズ専用品)が付いています。 横はタオルバーや100均のマグネットフックなどを使って掃除道具を入れています。
usan.22
usan.22
家族
ayaya-1220さんの実例写真
ステンレスのシンプルヒューマンのゴミ箱。 中は2つに分かれています。燃えるゴミ、 燃えないゴミに使用しています。 キッチンの引き出しにゴミ袋、生ゴミのネットなどまとめて収納していましたが、すぐぐちゃぐちゃになってしまっていました。 袋の収納場所は、ゴミ箱のすぐ近くにあったほうが動線が少ないですよね。 セリアのステンレスタオルバーが同じステンレスだし、スッキリしていたのでゴミ箱の後ろに2つつけてみました。燃えるゴミと燃えない用の袋が購入時のサイズで掛けられました ^ ^ タオルバーは2kgまで、30cmまでかけられます。
ステンレスのシンプルヒューマンのゴミ箱。 中は2つに分かれています。燃えるゴミ、 燃えないゴミに使用しています。 キッチンの引き出しにゴミ袋、生ゴミのネットなどまとめて収納していましたが、すぐぐちゃぐちゃになってしまっていました。 袋の収納場所は、ゴミ箱のすぐ近くにあったほうが動線が少ないですよね。 セリアのステンレスタオルバーが同じステンレスだし、スッキリしていたのでゴミ箱の後ろに2つつけてみました。燃えるゴミと燃えない用の袋が購入時のサイズで掛けられました ^ ^ タオルバーは2kgまで、30cmまでかけられます。
ayaya-1220
ayaya-1220
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ayaya-1220さんの実例写真
ステンレスのタオルバーで、スッキリゴミ袋収納。ゴミ箱はシンプルヒューマン。
ステンレスのタオルバーで、スッキリゴミ袋収納。ゴミ箱はシンプルヒューマン。
ayaya-1220
ayaya-1220
4LDK | 家族
marocoさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥2,739
タオルバーを大きめのものに変えました。 以前のケユカのタオルバーが全然ブレなくて使いやすかったので、同じ物で一回り大きなものに変えました。迷走中だったゴム手袋の収納も、無印のクリップ付きフックでタオルバーにかけて、すっきりしました✨
タオルバーを大きめのものに変えました。 以前のケユカのタオルバーが全然ブレなくて使いやすかったので、同じ物で一回り大きなものに変えました。迷走中だったゴム手袋の収納も、無印のクリップ付きフックでタオルバーにかけて、すっきりしました✨
maroco
maroco
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
超絶便利!! ずっとこれがしたくて、DAISOで買ったタオル掛け用のバー。長さ測らずに買ったら長すぎて、DAISOのホビーノコギリでcut🤞むしろこっちの方がぴったりサイズで良かったかも😆
超絶便利!! ずっとこれがしたくて、DAISOで買ったタオル掛け用のバー。長さ測らずに買ったら長すぎて、DAISOのホビーノコギリでcut🤞むしろこっちの方がぴったりサイズで良かったかも😆
haru
haru
3DK | 一人暮らし
fee...さんの実例写真
fee...
fee...
4LDK | 家族
fee...さんの実例写真
fee...
fee...
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tytn812さんの実例写真
連投失礼します😉 ワイヤーネットリメイク新作〜♫ お掃除道具をまとめました! かばん収納では いろんな方に見ていただき ありがとうございました💜 クイックルシリーズは どれもそのまま置いていても オシャレなんです✨ でも我が家は他に物が多く どこ置いた?と探すことになりそう😭 なので、扉裏を活用して 掃除用品の置き場所を決め サッと取り出せるように 考えて作りました。 またアップの写真も載せます😊
連投失礼します😉 ワイヤーネットリメイク新作〜♫ お掃除道具をまとめました! かばん収納では いろんな方に見ていただき ありがとうございました💜 クイックルシリーズは どれもそのまま置いていても オシャレなんです✨ でも我が家は他に物が多く どこ置いた?と探すことになりそう😭 なので、扉裏を活用して 掃除用品の置き場所を決め サッと取り出せるように 考えて作りました。 またアップの写真も載せます😊
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
連投失礼します😉 ワイヤーネットに、 セリアの タオルバーを引っ掛け、 そこにスプレー類を。 セリアの ハンギング ステンレス スリムボトルホルダー (ボトル口 直径約2.4㎝対応)に クイックルハンディを 差し込んでます。 できるだけ、 扉には穴を開けたくなくて 粘着タイプも使いたくなかったので ワイヤーネットは本当に便利💜
連投失礼します😉 ワイヤーネットに、 セリアの タオルバーを引っ掛け、 そこにスプレー類を。 セリアの ハンギング ステンレス スリムボトルホルダー (ボトル口 直径約2.4㎝対応)に クイックルハンディを 差し込んでます。 できるだけ、 扉には穴を開けたくなくて 粘着タイプも使いたくなかったので ワイヤーネットは本当に便利💜
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
おはようございます🌼*・ 数日前に見直したコンロ下のフライパンや鍋の収納。 使ってみて、取り出しやすさを求めてまた改善しました✨✨ 洗面所のタオルかけとしても使ってる、セリアのステンレスタオルバーを使って鍋蓋収納に‼️ しゃがまずに取れて楽ちん😆 反対側の扉は違う用途で使いたくて、合うものを探し中‪♪♪ イベント参加のためコメントお気づかいなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
おはようございます🌼*・ 数日前に見直したコンロ下のフライパンや鍋の収納。 使ってみて、取り出しやすさを求めてまた改善しました✨✨ 洗面所のタオルかけとしても使ってる、セリアのステンレスタオルバーを使って鍋蓋収納に‼️ しゃがまずに取れて楽ちん😆 反対側の扉は違う用途で使いたくて、合うものを探し中‪♪♪ イベント参加のためコメントお気づかいなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
miwa
miwa
3LDK | 家族
tiny.house+さんの実例写真
一階の狭小トイレ🚻 0.8畳の中に手洗い器まで付けてギュッとしてます☺️ 少しでも快適に♡ ハンドソープをオートディスペンサーに変えたり、ゴミ箱の代わりにクラフト袋に入れて中身が見えないし場所も取らないのでそのまま捨ててます😉 タオルハンガーはSeriaのアイアンバーにしました♡ 照明はトゥルパーニ✨
一階の狭小トイレ🚻 0.8畳の中に手洗い器まで付けてギュッとしてます☺️ 少しでも快適に♡ ハンドソープをオートディスペンサーに変えたり、ゴミ箱の代わりにクラフト袋に入れて中身が見えないし場所も取らないのでそのまま捨ててます😉 タオルハンガーはSeriaのアイアンバーにしました♡ 照明はトゥルパーニ✨
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
フックを活用したアイデア❣️ セリアの透明粘着フックとステンレスタオルバーを組み合わせて、鍋蓋を収納にしています♩.。 扉裏を無駄なくシンプルに活用でき、取り出しも楽で気に入っています♡ イベント参加のため再投稿です。コメントお気づかいなく!いつも見ていただきありがとうございます*ˊᵕˋ*
フックを活用したアイデア❣️ セリアの透明粘着フックとステンレスタオルバーを組み合わせて、鍋蓋を収納にしています♩.。 扉裏を無駄なくシンプルに活用でき、取り出しも楽で気に入っています♡ イベント参加のため再投稿です。コメントお気づかいなく!いつも見ていただきありがとうございます*ˊᵕˋ*
miwa
miwa
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
真鍮のタオルバーがステキ😍 コンセントがワークトップの下にあるのは使いやすいですね。 ハンドミキサー、ブレンダーなど使う時、ここにあるのいい!
真鍮のタオルバーがステキ😍 コンセントがワークトップの下にあるのは使いやすいですね。 ハンドミキサー、ブレンダーなど使う時、ここにあるのいい!
satomi1004
satomi1004
家族
H.Tさんの実例写真
賃貸キッチン扉裏収納 カインズホームのドア用タオルバー 洗剤をかけたり、ゴミ袋かけたり。
賃貸キッチン扉裏収納 カインズホームのドア用タオルバー 洗剤をかけたり、ゴミ袋かけたり。
H.T
H.T
2DK | 家族
miyuさんの実例写真
スリッパラックを断捨離して 扉裏にタオルハンガーを使って スリッパを収納♪
スリッパラックを断捨離して 扉裏にタオルハンガーを使って スリッパを収納♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
NSさんの実例写真
リクシルのお風呂のドアにタオルバーを付けました😊 ドアサイズは、白い枠込みで横約67cm?、スリ窓部分は約60cm。 上は、百均の突っ張り棒と突っ張り棒が落ちにくくするパーツを使用しています★ 下は、楽天で購入したタオルバーです! タオルバーは、シールを左右1cmずつ切ってドアに貼りました。 これで、子供達も楽にタオルをかけられる🥹
リクシルのお風呂のドアにタオルバーを付けました😊 ドアサイズは、白い枠込みで横約67cm?、スリ窓部分は約60cm。 上は、百均の突っ張り棒と突っ張り棒が落ちにくくするパーツを使用しています★ 下は、楽天で購入したタオルバーです! タオルバーは、シールを左右1cmずつ切ってドアに貼りました。 これで、子供達も楽にタオルをかけられる🥹
NS
NS
家族
miwaさんの実例写真
『フックを活用したアイデア』 セリアの透明粘着フックとステンレスタオルバーを組み合わせて扉裏に収納スペースを作ってます✨✨ (1枚目)鍋蓋を収納。取り出しも楽々♪ (2枚目)シリコンラップを吊り下げ収納。 くっつかず1枚ずつ取り出しやすく、ホコリからも守れます♪ 無駄なくシンプルにスペースを活用出来ているのがお気に入りです🧡‬ イベント参加のため再投稿です✋
『フックを活用したアイデア』 セリアの透明粘着フックとステンレスタオルバーを組み合わせて扉裏に収納スペースを作ってます✨✨ (1枚目)鍋蓋を収納。取り出しも楽々♪ (2枚目)シリコンラップを吊り下げ収納。 くっつかず1枚ずつ取り出しやすく、ホコリからも守れます♪ 無駄なくシンプルにスペースを活用出来ているのがお気に入りです🧡‬ イベント参加のため再投稿です✋
miwa
miwa
3LDK | 家族
Royさんの実例写真
イベント投稿* こだわりの造作棚 洗面所の棚です。 こちらも置くものを決めて、そのためにDIYで造作しました。 下の段の右の収納には、ドライヤーが入っています。その板の裏にはアイアンバーを逆さに取り付けて、ワンコの足拭きタオル掛けにしています。 スッキリしていて、気に入っています*
イベント投稿* こだわりの造作棚 洗面所の棚です。 こちらも置くものを決めて、そのためにDIYで造作しました。 下の段の右の収納には、ドライヤーが入っています。その板の裏にはアイアンバーを逆さに取り付けて、ワンコの足拭きタオル掛けにしています。 スッキリしていて、気に入っています*
Roy
Roy
3LDK
tomatopapaさんの実例写真
脱衣所のタオル収納、ルームクリップを参考に自分なりにやってみました! アイアンバーを使ったタオル収納に憧れていたのです!フレンドGINさんのオシャレ✨なのとは似て非なるものですが、うちではこんな感じになりました。 うちで使ったのは、カインズで購入した75センチのアイアンバーです。カラーはアンティークゴールドです。他にも売っていましたが、手触りがツルツルだったのでこれにしました。 壁に直接ネジを打ち込んでいます。下地も入っていない部分なので1年もつかなという感じですが、とりあえず問題起きたら直すスタイルでいきます👍 早速家族で使うと勢いよく引っ張って何枚か落とす人、丁寧に上のを抑えて取る人、家族にも色々いるなぁと思いました。 2枚目はビフォーというか、記録用です💦
脱衣所のタオル収納、ルームクリップを参考に自分なりにやってみました! アイアンバーを使ったタオル収納に憧れていたのです!フレンドGINさんのオシャレ✨なのとは似て非なるものですが、うちではこんな感じになりました。 うちで使ったのは、カインズで購入した75センチのアイアンバーです。カラーはアンティークゴールドです。他にも売っていましたが、手触りがツルツルだったのでこれにしました。 壁に直接ネジを打ち込んでいます。下地も入っていない部分なので1年もつかなという感じですが、とりあえず問題起きたら直すスタイルでいきます👍 早速家族で使うと勢いよく引っ張って何枚か落とす人、丁寧に上のを抑えて取る人、家族にも色々いるなぁと思いました。 2枚目はビフォーというか、記録用です💦
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
240m.さんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥792
お値段以上で大満足。 トイレに収納がついていなかったので 以前の社宅時代にタオル収納&ハンガー として洗面所で使っていた ニトリのコリーナシリーズを投入。 配置決めでシュミレーションしてたら 上下逆さまに取り付けすることで タオルハンガーにしていたアイアンバーが 小物ストッパーになるアイデアが爆誕。 ※ちなみにアイアンバーは 別売り(ホームセンター購入)で 自分でプチDIYしました
お値段以上で大満足。 トイレに収納がついていなかったので 以前の社宅時代にタオル収納&ハンガー として洗面所で使っていた ニトリのコリーナシリーズを投入。 配置決めでシュミレーションしてたら 上下逆さまに取り付けすることで タオルハンガーにしていたアイアンバーが 小物ストッパーになるアイデアが爆誕。 ※ちなみにアイアンバーは 別売り(ホームセンター購入)で 自分でプチDIYしました
240m.
240m.
4LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
やって良かった収納アイデアの、イベント投稿です。アイアンバーを2本壁に取り付けたタオル収納!めっちゃシンプルですが、うちには合っていました🎵 タオルはニトリのスリムタイプ(細長い)バスタオルを使っています。 ただし、最初に下地がない石膏ボードにとりあえずネジ止めしたら、1ヶ月くらいで抜けてしまいましたので、ルームクリップフレンズさんのコメント参考に、ホームセンターで石膏ボード用のボードアンカー的なやつ(2枚目)を買ってきました!これで取れないと良いけど🤔 とりあえずこの場所にバスタオル収納はマジおすすめです。これから家作る人は、アイアンバー施主支給で付けてもらって下さい👍✨というか、脱衣所に下地いれとけば良いかも。
やって良かった収納アイデアの、イベント投稿です。アイアンバーを2本壁に取り付けたタオル収納!めっちゃシンプルですが、うちには合っていました🎵 タオルはニトリのスリムタイプ(細長い)バスタオルを使っています。 ただし、最初に下地がない石膏ボードにとりあえずネジ止めしたら、1ヶ月くらいで抜けてしまいましたので、ルームクリップフレンズさんのコメント参考に、ホームセンターで石膏ボード用のボードアンカー的なやつ(2枚目)を買ってきました!これで取れないと良いけど🤔 とりあえずこの場所にバスタオル収納はマジおすすめです。これから家作る人は、アイアンバー施主支給で付けてもらって下さい👍✨というか、脱衣所に下地いれとけば良いかも。
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
ずーっと困っていた ゴミ袋やビニール袋の収納… やっと…いい感じに解決したかも… 前にキッチンのパントリーに作った 扉裏に 前に違う事でたくさん買って 今は使って無かったSeriaのアイアンバーを複数取り付けて ゴミ袋やビニール袋を掛けて収納してみました! 今の所…いい考え方だと思ってます \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
ずーっと困っていた ゴミ袋やビニール袋の収納… やっと…いい感じに解決したかも… 前にキッチンのパントリーに作った 扉裏に 前に違う事でたくさん買って 今は使って無かったSeriaのアイアンバーを複数取り付けて ゴミ袋やビニール袋を掛けて収納してみました! 今の所…いい考え方だと思ってます \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
kazu
kazu
4LDK | 家族
chizu629さんの実例写真
傘立てを見せたくなくて、扉裏収納を考えてみました。 セリアのアイアンのタオル掛けを使用。 扉は固かったけど何とかつけられました。 内側の棚板とも干渉しません。 家族4人の傘をかけられて、ひとまず満足。
傘立てを見せたくなくて、扉裏収納を考えてみました。 セリアのアイアンのタオル掛けを使用。 扉は固かったけど何とかつけられました。 内側の棚板とも干渉しません。 家族4人の傘をかけられて、ひとまず満足。
chizu629
chizu629
PR
楽天市場
Y33355さんの実例写真
ずっと気になっていたタオル収納を、これまたずっと気になっていたセリアのアイアンバーでDIYしてみました。 というのも、プッシュピンに黒バージョンが出ていて、悪目立ちすることなく取り付けられる…! バスタオル用とフェイスタオル用、合わせて880円(税込)でできました。 かなりしっかりした造りで、これはやってよかった。オススメです!
ずっと気になっていたタオル収納を、これまたずっと気になっていたセリアのアイアンバーでDIYしてみました。 というのも、プッシュピンに黒バージョンが出ていて、悪目立ちすることなく取り付けられる…! バスタオル用とフェイスタオル用、合わせて880円(税込)でできました。 かなりしっかりした造りで、これはやってよかった。オススメです!
Y33355
Y33355
家族
もっと見る