コメント3
mi-sa
洗面台の収納アイデア第2弾。浅くて融通の効かない鏡裏収納…厚みのあるもの入らない、背の高いもの入らない、何を入れるか試行錯誤して、ようやく収まりよく定位置決まってきました。もちろんテーマは「手の届くとこ収納」以前の様子はこちらmi-saさんのお部屋 - RoomCliphttps://roomclip.jp/photo/Apvg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social詳細、2枚目正面の収納上から・ホットカーラーと化粧品のストック浅いから、なにがあるかもわかりやすい高さもちょうどいい♪・ミニタオル(無印良品)濡れた手でも取りやすい場所、タオル掛けは鏡につけた、100円ショップのフィルムフックへ(1枚目に写ってます)・数少ない背の高いスペースは長男スペース(お出かけ用の歯ブラシとか)・箱ティッシュ(デフォルトのツールをそのまま使用)右側の収納は歯磨き関係歯ブラシのヘッドとフロスもここに。100円ショップ(キャンドゥで買ったかな?)珪藻土の4本立てられる歯ブラシスタンドを奥に2列並べてます。歯磨き粉やマウスウォッシュ、フロスや歯間ブラシのストックはこの前に投稿した引き出しにあります。mi-saさんのお部屋 - RoomCliphttps://roomclip.jp/photo/00jJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social

この写真を見た人へのおすすめの写真