kanataさんの部屋
kanataさんの部屋
kanataさんの部屋
ON
【無料延長保証「自然故障プラン」】 Panasonic|パナソニック ヘアードライヤー nanocare(ナノケア) ラベンダーピンク EH-NA0J-P【rb_prc】【EHNA0J】
ヘアドライヤー¥38,964
コメント1
kanata
相方は、インテリアに全く関心がない。スキンケアには気を遣いながらメイクは最小限の人だ。以前彼女が1人で暮らしていた時使っていた鏡台はプラスチックのフレームに、鏡が不安定に動くので見るからに使い勝手悪そうだったが、彼女は全く気にしなかった。逆に環境を良くしたら、彼女の関心も変わってくるかと思い、ハンドメイドでドレッサーを作ってみた。普段彼女が使っている化粧品類を並べて収まり良い寸法で鏡の前に置き場を設けて使っていない姿見を分解して、鏡を最適な大きさにカットしてL字に配置。以前は部屋の西向きに設置していたが、最近、朝陽が当たる東側に置く方が顔に陽が当たる方が良かろうと場所を変え、折角だから壁に直設置した方が省スペースで意匠的にも映えそうなので、壁美人を使ってみることにした。壁に穴を開けることに抵抗があるので、画鋲ですら最小限にしておきたいのですが、壁美人は画鋲よりももっと細いステープラー針だし、耐荷重ほど重量物を置くわけではなく、決まったものしか置かないので、家で唯一壁に直付けしてる什器です。フレームの6本の部材はアングル形状に切り欠きつつ、仕口の内側はアールを設けて鏡のガラス板を引っ掛ける爪にもなっている。板をL字に継ぐ仕口は色々考えたが、手加工ではこれが限界。最小限の材料の為、外側の仕口部分にアールを取りたいが、10×30mmのアガチス材とジョイント部のウォルナット材で無塗装ソープフィニッシュ。鏡の前に座るのが相方のこの部屋の定位置。ドレッサー作ってから、化粧品類を色々試すようになって増えたのは、まあ良い作用なのか…

この写真を見た人へのおすすめの写真