コメント5
tomotomomo
象印 豪熱大火力炊飯ジャーのモニター記録《最終回 ちょっと長文》朝食はパン派だった子ども達ですが、この炊飯器が我が家へ来て以降、「朝もご飯がいい〜!」と、お米を食べたがるようになりました。今までは、朝起きたら私が子ども達のパンを焼いて、上の子はバター、下の子はジャムを塗って…という生活でしたが、今は自分で炊飯器からお茶碗によそって自由に食べてくれるので、私の朝の負担も激減!しかも朝からすごい量食べてるwまた、「兄ちゃん、早くしゃもじ変わってよ!!おっそい!!(ブチ切れ)」…と、しゃもじの争奪戦が発生するようになりました。なので、しゃもじは2つ設置するという光景が当たり前になりました。3枚目pic:前回書ききれなかった、内ぶたについて。以前使ってた炊飯器の内ぶたは、洗う前にしばらく水に浸けておかないと、パリパリの汚れが落ちなかったんだけど、モニター商品の内ぶたは、水に浸けておかなくても、スルンって落ちる!圧力IH炊飯ジャー初心者の私は、内ぶたにデカいパチンコ玉みたいなのが付いてる事にまず驚いた!スタイリッシュなデザインでキッチンがよりカッコよくなって、美味しいご飯が炊けて、長時間おいしく保温できて、ありがたい沢山のメニューがあって、手入れも簡単で、家族がお米を食べる量や頻度も増えて…今回のモニター当選に選んでいただき、本当に感謝しております。この炊飯器も、前回製品と同様に14年使うと想定すると、うちの子達は成人…と考えると、なんだかしんみり…大人へ成長するまでの大事な期間、食卓に炊飯器を置いて、幸せな家族での食事の時間をたくさん過ごしていきたいと思います。象印様、RoomClip運営チーム様、モニター投稿を見てくださった皆様、ありがとうございました!!

この写真を見た人へのおすすめの写真