yu-yuukiさんの部屋
yu-yuukiさんの部屋
yu-yuukiさんの部屋
yu-yuukiさんの部屋
ON
ストレージボックス Sorbet ソルベ 全3色 収納ボックス 収納ケース 押入れ収納 アウトドア 北欧 韓国 キッチン ストッカー キャンプ 収納用品 模様替え チェスト 衣類収納 棚 コンテナ ボックス ランドリー バスケット クローゼット 整頓 インダストリアル お洒落
yu-yuukiさんの部屋
yu-yuukiさんの部屋
yu-yuukiさんの部屋
yu-yuukiさんの部屋
ON
ストレージボックス Sorbet ソルベ 全3色 収納ボックス 収納ケース 押入れ収納 アウトドア 北欧 韓国 キッチン ストッカー キャンプ 収納用品 模様替え チェスト 衣類収納 棚 コンテナ ボックス ランドリー バスケット クローゼット 整頓 インダストリアル お洒落
押入れ収納¥2,860
コメント15
yu-yuuki
「まとめて投稿」してね!暮らしのマイルールイベント参加★私の場合のマイルールは収納中心ですが…マイルーム①収納を見直す時は「必ず子どもと一緒に!」このキッチンカウンターの真ん中の収納部分は、今は主に子どもの文房具類やオモチャが入っていますが、以前はお菓子が入っていたり、本棚として使っていた時期もありました。その時その時で子どもに使い勝手を聞いて、どこに収納したら使いやすいのか判断し収納場所や収納方法も変えています。マイルール② 断捨離は好きだけど、無理して断捨離しない。クッションカバーがあり過ぎてギッチギチの引き出し。断捨離は好きだけど、無理して断捨離はしません。ごちゃごちゃしていても好きなものなら無理してスッキリさせずそのままにします。マイルール③無理して変化を求めない。この家に住んで7年。一度も変化がないこのパントリー。収納場所に変化がないということは、家族の誰も不満に思っていない証拠だと考えます。収納場所が乱れてきたら、今の生活に合っていない収納方法なのか、無駄なものが収納されているのか判断する時期だと考えます。マイルール④片付けが苦手な主人には「あえて進んでアドバスをしない」です🤣主人を見てきて私が学んだ方法なんです😁洋服もその一つ。以前は上手く収納出来ませんでした。ゴチャゴチャ言っても反発されるだけ。「今忙しい」だの「あとでやる」だの色々言って結局やらない。なので放置プレイです。主人が使いにくそうにしていたり、片付けなくても暫く放置。私は色々言いたいけど我慢我慢😖様子を見つつ「今だ!」と思ったら「使いにくそうだね。どうしたら使いやすくなりそう?」と聞きます👂そうすると「蓋を開けるのが面倒だから」とか「場所的に行くのが面倒だから」などちょっとしたヒントを言ってくれるので「じゃぁ、ここならどう?」「これに収納するのはどう?」と聞き、収納方法を変更しています。変更後からはなんとか自分で片付けてくれるようになりました。収納方法に絶対はないと思っています。私が作ったルールは家族に合うかなんてやってみないと分からない。家族の意見を聞きながら色々やってみて、その時期に一番のベストを見極めて取り入れられるようにしたい!というのが目標です。

この写真を見た人へのおすすめの写真