GINさんの部屋
GINさんの部屋
GINさんの部屋
GINさんの部屋
ON
アサヒペン マットカラー 180ml ミルクホワイト 水性 ツヤ消し 多用途 ペイント Matte color 4970925469472
アサヒペン塗料缶・ペンキ¥928
太洋電機産業(goot) 家庭用はんだこて 100W BN-100 日本製
太洋電機産業(goot)¥1,306
コメント9
GIN
GINの「誰でもDIY🛠」〜♪⸜(*´꒳`*)⸝ *。٩(ˊᗜˋ*)و*。(ง`▽´)งさ💡 今回は『発泡スチロール板で レンガの壁を作ろう🧱』用意する物① 「発泡スチロール板」 厚さは約1.5cmで90✕90cm ってのがホムセンにある💡 お好きなサイズにカット✨ 今回は在庫していた 1.2✕21✕30cmで試作🛠② あれば「ハンダゴテ」 今回は購入しました✨ (ちなみに1,400円) 要は溝(目地)に見えりゃOK③ 発泡スチロールに塗れる塗料 アイテムに付けときます💡以上✨まずは レンガの大きさを決め(今回は「かるかるブリック」を引用) (4.5✕9.5cm))ペンなどで描いた線をハンダゴテでなぞります✨この時 あまり直線的にならずあえてガタガタにするとより雰囲気が出ます💡角も落とすとさらにリアル✨で 今回は目地を先に塗り(あとからだとメンドイw)「それらしい感じ」にスポンジやハケで塗ります参考picなどを真似て塗るのも 良いと思います✨塗料はベターって塗るよりかすれ気味を何回も塗る方が「味」が出ていい感じです♪違う色を重ね塗りしたり端だけ違う色にグラデしたり✨実際のレンガも「白華(はっか)現象」といって白い粉みたいなのが浮き上がるので 多少塗り残しのがあっても地味にリアルぽくなりますwで 乾いたら完成〜🎶 (・▽・)bあとは「剥がせる両面テープ」で好きな場所に貼り付けたりマステを壁に貼ってから両面テープでくっつけたり✨たまに梱包材として入ってる 発泡スチロール板捨てないで何か作ってみたら?(*´˘`*)b 🎶そんなヒマじゃないか💨(笑){ オマエダケダヨ (*ノ>ᴗ<) テヘッちなみにpicは②→③→④→① の工程です💡

この写真を見た人へのおすすめの写真