WAILEAさんの部屋
【soil/ソイル】TISSUE BOXティッシュボックス
2024年5月17日42
WAILEAさんの部屋
2024年5月17日42
【soil/ソイル】TISSUE BOXティッシュボックス
soilティッシュケース¥39,600
コメント1
WAILEA
吸収力が抜群の珪藻土アイテムは、水回りもいつもカラッと乾くので清潔さを保つことができます🌿ホワイトのカラーと珪藻土の素材感はナチュラルでスッキリとした印象に✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

blue_townさんの実例写真
洗面台の下の収納を何にしようか悩んだ末、 無印の収納ボックスと セリアのプラスチックボックスに♩ セリアのティッシュカバーも気に入ってます^ - ^
洗面台の下の収納を何にしようか悩んだ末、 無印の収納ボックスと セリアのプラスチックボックスに♩ セリアのティッシュカバーも気に入ってます^ - ^
blue_town
blue_town
2LDK | 家族
yukariさんの実例写真
yukari
yukari
家族
qnqnさんの実例写真
qnqn
qnqn
2LDK | 一人暮らし
reichanさんの実例写真
ちょっとした お気に入りポイントです♡ 洗面台ではポケット ティッシュを使ってます! ナチュラルキッチンに 可愛い入れ物があったので 即買いでした( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )!!
ちょっとした お気に入りポイントです♡ 洗面台ではポケット ティッシュを使ってます! ナチュラルキッチンに 可愛い入れ物があったので 即買いでした( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )!!
reichan
reichan
3LDK | 家族
izumin.さんの実例写真
ティッシュケース¥1,650
洗面台のティシュボックス✨ 洗面台にティシュを置くと便利ですが 箱がはみ出して残念な感じに。。。 フランフランで一目惚れして即購入 洗面台の小さなスペースに良い感じで収まりました。 使い勝手も
洗面台のティシュボックス✨ 洗面台にティシュを置くと便利ですが 箱がはみ出して残念な感じに。。。 フランフランで一目惚れして即購入 洗面台の小さなスペースに良い感じで収まりました。 使い勝手も
izumin.
izumin.
1LDK | 一人暮らし
yukariさんの実例写真
扉の裏には洗濯機があるキッチンへと繋がっています(^-^)
扉の裏には洗濯機があるキッチンへと繋がっています(^-^)
yukari
yukari
家族
izumin.さんの実例写真
イベント参加のための再投稿です。 縦型のティシュボックスがお気に入りです✨
イベント参加のための再投稿です。 縦型のティシュボックスがお気に入りです✨
izumin.
izumin.
1LDK | 一人暮らし
kotoさんの実例写真
洗面所右側。無印のタオル収納ケースと洗面台の隙間に体重計を忍ばせてます。キャンドゥのティッシュケースは引っ掛けられるので便利!ゴミ箱もドライヤーホルダーも100均です。
洗面所右側。無印のタオル収納ケースと洗面台の隙間に体重計を忍ばせてます。キャンドゥのティッシュケースは引っ掛けられるので便利!ゴミ箱もドライヤーホルダーも100均です。
koto
koto
3LDK | 家族
dollkellyさんの実例写真
ティッシュボックス、設置😄
ティッシュボックス、設置😄
dollkelly
dollkelly
michiさんの実例写真
キッチンでも使っているサラヤのディスペンサーを洗面台でも使ってます^_^ ティッシュケースはカインズで買った物です^ ^家の形が可愛くて好きです♡
キッチンでも使っているサラヤのディスペンサーを洗面台でも使ってます^_^ ティッシュケースはカインズで買った物です^ ^家の形が可愛くて好きです♡
michi
michi
2LDK | 家族
hana-さんの実例写真
洗面所。 ここではニトリの物が多い所。 ✳珪藻土の歯ブラシ立て ✳歯ブラシ立てを置いているトレー ✳時計 ✳ボックス どれも、2017年年末頃に購入。時計は、お値下げ価額でした。 洗面所は、なるべくシンプルにしたかったので、白をベースに小物を揃えています。 トレーは、食器として売られていましたが、洗面所のトレーとして使っています😊 ボックスは、タオル入れと、バスマットを収納しています。丈夫で頼りになります✨ 何かとニトリさんにはお世話になっています😃
洗面所。 ここではニトリの物が多い所。 ✳珪藻土の歯ブラシ立て ✳歯ブラシ立てを置いているトレー ✳時計 ✳ボックス どれも、2017年年末頃に購入。時計は、お値下げ価額でした。 洗面所は、なるべくシンプルにしたかったので、白をベースに小物を揃えています。 トレーは、食器として売られていましたが、洗面所のトレーとして使っています😊 ボックスは、タオル入れと、バスマットを収納しています。丈夫で頼りになります✨ 何かとニトリさんにはお世話になっています😃
hana-
hana-
家族
kuuuuu.lifeさんの実例写真
先ほどの引きで♪ 洗面所とリビングのティッシュケースをニトリの物に変更しました👍 上に物を置けるようになってるので セリアの珪藻土トレーを置いて、そこに歯ブラシとはみがき粉を! そしたら前よりもスッキリ✨ 洗面所にはニトリの物がたくさん! 大理石シート フォトフレーム ティッシュケース 観葉植物 お風呂場用の珪藻土マット 洗面所用のマットです。 お値段以上で、買い替える時も財布に優しいので👌
先ほどの引きで♪ 洗面所とリビングのティッシュケースをニトリの物に変更しました👍 上に物を置けるようになってるので セリアの珪藻土トレーを置いて、そこに歯ブラシとはみがき粉を! そしたら前よりもスッキリ✨ 洗面所にはニトリの物がたくさん! 大理石シート フォトフレーム ティッシュケース 観葉植物 お風呂場用の珪藻土マット 洗面所用のマットです。 お値段以上で、買い替える時も財布に優しいので👌
kuuuuu.life
kuuuuu.life
d.hidetoshiさんの実例写真
洗面所の片付けが進みましたので、いつくか写真を投稿します!(^^)
洗面所の片付けが進みましたので、いつくか写真を投稿します!(^^)
d.hidetoshi
d.hidetoshi
3LDK | 家族
pechi.homeさんの実例写真
ひとまず落ち着いた洗面台のすみっこ🐌 ドライヤーは使ってそのまま入れて パタンとフタを閉めたらスッキリ🌟 ティッシュケースはシンプルだけどしっかりしていて ティッシュも取りやすくて買ってよかった😊
ひとまず落ち着いた洗面台のすみっこ🐌 ドライヤーは使ってそのまま入れて パタンとフタを閉めたらスッキリ🌟 ティッシュケースはシンプルだけどしっかりしていて ティッシュも取りやすくて買ってよかった😊
pechi.home
pechi.home
4LDK | 家族
napさんの実例写真
我が家の洗面スペース。 鏡に映っているドアを開けると玄関へ出れます。「ただいま」の後の手洗い、うがいが習慣になりました😊ただ、息子が友達を連れて来た時もこっちのドアを開けようとするので焦ります😱その時は廊下を回ってね〜! 洗濯機、お風呂、洗面が狭いスペースにひしめきあっているので、出来るだけスッキリするように、白、茶色、ナチュラルで色味を抑えるようにしています☺️ ダイソーのドライヤーホルダーと、ハンドウォッシュ下の珪藻土コースターがいい仕事をしてくれています♡
我が家の洗面スペース。 鏡に映っているドアを開けると玄関へ出れます。「ただいま」の後の手洗い、うがいが習慣になりました😊ただ、息子が友達を連れて来た時もこっちのドアを開けようとするので焦ります😱その時は廊下を回ってね〜! 洗濯機、お風呂、洗面が狭いスペースにひしめきあっているので、出来るだけスッキリするように、白、茶色、ナチュラルで色味を抑えるようにしています☺️ ダイソーのドライヤーホルダーと、ハンドウォッシュ下の珪藻土コースターがいい仕事をしてくれています♡
nap
nap
3LDK | 家族
lunayumiさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥1,490
洗面台にはなるべく物を置かないようにして、水がはねたらすぐ拭く習慣を始めました。 歯ブラシはセリアの珪藻土プレート&歯ブラシたてを使って鏡裏収納へ。 コップは水が切れやすいものにしてダイソーの珪藻土コースターの上に。 ちなみに化粧水類はダイソーのケースと冷蔵庫用の仕切り・ポケットを使ってまとめてます。 時計やティッシュケースなどの見えるものは白で揃えて清潔感を意識してます✨
洗面台にはなるべく物を置かないようにして、水がはねたらすぐ拭く習慣を始めました。 歯ブラシはセリアの珪藻土プレート&歯ブラシたてを使って鏡裏収納へ。 コップは水が切れやすいものにしてダイソーの珪藻土コースターの上に。 ちなみに化粧水類はダイソーのケースと冷蔵庫用の仕切り・ポケットを使ってまとめてます。 時計やティッシュケースなどの見えるものは白で揃えて清潔感を意識してます✨
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
maison.blancheさんの実例写真
ニトリのティッシュbox 上に小物を置けるところが便利です。 シンプルなデザインで機能性も◎
ニトリのティッシュbox 上に小物を置けるところが便利です。 シンプルなデザインで機能性も◎
maison.blanche
maison.blanche
家族
happytearsさんの実例写真
セリアの縦型ティッシュケース(四角の方)と、おなじくセリアの両面テープフックを組み合わせたら、我ながらなかなかいい感じにできたので、勝手に紹介します☆ セリアの縦型のティッシュボックス、これを洗面台に置きたくて。 でもけっこう高さもあるし、サッと取り出すにはどうしたらいいかなぁってずっと考えてて。 ふとひらめいたのがこれ。 さっそくやってみたら、あら、なかなかいい感じでした♪♪ これで、洗面台でティッシュを取りたい時もサッと取れてノンストレス。 ティッシュの詰替えもらくちん♪ かなりかなりおすすめです(^o^) (セリアの縦型ティッシュボックスには、木目調のマステを巻いてちょっとアレンジ加えてます)
セリアの縦型ティッシュケース(四角の方)と、おなじくセリアの両面テープフックを組み合わせたら、我ながらなかなかいい感じにできたので、勝手に紹介します☆ セリアの縦型のティッシュボックス、これを洗面台に置きたくて。 でもけっこう高さもあるし、サッと取り出すにはどうしたらいいかなぁってずっと考えてて。 ふとひらめいたのがこれ。 さっそくやってみたら、あら、なかなかいい感じでした♪♪ これで、洗面台でティッシュを取りたい時もサッと取れてノンストレス。 ティッシュの詰替えもらくちん♪ かなりかなりおすすめです(^o^) (セリアの縦型ティッシュボックスには、木目調のマステを巻いてちょっとアレンジ加えてます)
happytears
happytears
4LDK | 家族
minonaruki21さんの実例写真
洗面台 ティッシュケースはAmazonで 自動のソープディスペンサーは便利です。
洗面台 ティッシュケースはAmazonで 自動のソープディスペンサーは便利です。
minonaruki21
minonaruki21
2LDK | 家族
reichanさんの実例写真
新居の洗面所です...♪*゚ ここは白を基調にしています✨
新居の洗面所です...♪*゚ ここは白を基調にしています✨
reichan
reichan
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Lucyさんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入した towerペーパーボックスホルダー これにした決め手は2つ ①狭っい洗面所を有効活用できる 我が家の脱衣所は狭すぎる。1人でも狭い。 家族3人分の着替えや歯磨きグッズなどを一時置きできるところがとても少ない。だいたい雪崩れ この商品は、洗面所の戸棚に引っ掛けて吊り下げます。 浮かせておけるので、パジャマとかタオルとかボディクリームとかハンドソープとか置きやすくなります ②入れ替えが横!片手でできる!! これまでニトリのティッシュケースNOSETEを使っていました。ケースの上に物を乗せられる一石二鳥な商品だけど、物を置いた状態でティッシュ入れ替えがすごく面倒だった。 ティッシュ使う時って、急いでる時、多くないですか?私だけ? ティッシュが無くなったら、新しいティッシュは直置きされ、ティッシュケースは置物と化しました(ダブルで邪魔) ニトリさんごめんなさい、私がズボラなのが悪いんです。 この商品は横入れ!フタとかない!片手でできる。 家事はできるだけやりたくない、実用性を求める私にとっては神商品でした
ウェルカムクーポンで購入した towerペーパーボックスホルダー これにした決め手は2つ ①狭っい洗面所を有効活用できる 我が家の脱衣所は狭すぎる。1人でも狭い。 家族3人分の着替えや歯磨きグッズなどを一時置きできるところがとても少ない。だいたい雪崩れ この商品は、洗面所の戸棚に引っ掛けて吊り下げます。 浮かせておけるので、パジャマとかタオルとかボディクリームとかハンドソープとか置きやすくなります ②入れ替えが横!片手でできる!! これまでニトリのティッシュケースNOSETEを使っていました。ケースの上に物を乗せられる一石二鳥な商品だけど、物を置いた状態でティッシュ入れ替えがすごく面倒だった。 ティッシュ使う時って、急いでる時、多くないですか?私だけ? ティッシュが無くなったら、新しいティッシュは直置きされ、ティッシュケースは置物と化しました(ダブルで邪魔) ニトリさんごめんなさい、私がズボラなのが悪いんです。 この商品は横入れ!フタとかない!片手でできる。 家事はできるだけやりたくない、実用性を求める私にとっては神商品でした
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
ハンドソープ¥2,351
𖤘 ティッシュケース 𖤘 ⁡ 昨秋から コンパクトに収納しておけるコトから ティッシュをボックスからソフトパックに変えました ⁡ ボックスティッシュの時は ティッシュケースに入れたとて ワイルドな旦那くんの洗顔に ビショビショにされるのを恐れて 引き出しにしまっていましたが ソフトパックティッシュはビニールで包まれている上、 ボックスティッシュほど場所を取らないので 洗面台に恐る恐る置いてみることにしました ⁡ そしたら 置いてから1週間経っても ビショビショになってない∑(゚Д゚) ⁡ ちょっと目を疑って ティッシュを上からだけでなく 横から 下から 斜めから 全方位チェックして… ⁡ 大丈夫〜〜〜╰(*´︶`*)╯♡ ⁡ 仮置きの間入れてみたのは seriaのワイヤーバスケット ⁡ コレが、ソフトパックにシンデレラフィット✨ ⁡ 気に入った ソフトパック用のケースが見つかるまでは コレでいいかなと思っています ⁡ ⁡
𖤘 ティッシュケース 𖤘 ⁡ 昨秋から コンパクトに収納しておけるコトから ティッシュをボックスからソフトパックに変えました ⁡ ボックスティッシュの時は ティッシュケースに入れたとて ワイルドな旦那くんの洗顔に ビショビショにされるのを恐れて 引き出しにしまっていましたが ソフトパックティッシュはビニールで包まれている上、 ボックスティッシュほど場所を取らないので 洗面台に恐る恐る置いてみることにしました ⁡ そしたら 置いてから1週間経っても ビショビショになってない∑(゚Д゚) ⁡ ちょっと目を疑って ティッシュを上からだけでなく 横から 下から 斜めから 全方位チェックして… ⁡ 大丈夫〜〜〜╰(*´︶`*)╯♡ ⁡ 仮置きの間入れてみたのは seriaのワイヤーバスケット ⁡ コレが、ソフトパックにシンデレラフィット✨ ⁡ 気に入った ソフトパック用のケースが見つかるまでは コレでいいかなと思っています ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
_SOLさんの実例写真
顔拭き用のペーパータオルを使いやすく且つスッキリ と収納したかったので、探していたところダイソーの 吊り下げティッシュホルダーにであいました(^^) できれば片端は中身が見えないようになっている方が良かったですが、、お安く好みの吊り下げホルダーが購入できて満足してます♡なるべく奥に設置したかったので、同じくダイソーの両面テープで直接棚下に貼り付けてます
顔拭き用のペーパータオルを使いやすく且つスッキリ と収納したかったので、探していたところダイソーの 吊り下げティッシュホルダーにであいました(^^) できれば片端は中身が見えないようになっている方が良かったですが、、お安く好みの吊り下げホルダーが購入できて満足してます♡なるべく奥に設置したかったので、同じくダイソーの両面テープで直接棚下に貼り付けてます
_SOL
_SOL
2LDK | 家族
meloさんの実例写真
除菌水で歯ブラシ後の歯ブラシを洗う。 ローソンのハンドソープはシンプルで大容量。 左側に珪藻土のマット。お風呂で使った物は拭くの面倒なので全部ここに置いて乾き次第引き出しへ。 お風呂には置きっぱに基本しない。カビ掃除面倒だから🥲
除菌水で歯ブラシ後の歯ブラシを洗う。 ローソンのハンドソープはシンプルで大容量。 左側に珪藻土のマット。お風呂で使った物は拭くの面倒なので全部ここに置いて乾き次第引き出しへ。 お風呂には置きっぱに基本しない。カビ掃除面倒だから🥲
melo
melo
家族
funiさんの実例写真
早速のマグネット🧲で浮かせる収納✨ ・ゴミ箱はセリアから調達しました ・ドライヤーはtowerのティッシュケースの大きい方です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 詳細↓ 山崎実業 (Yamazaki) マグネット ティッシュケース ホワイト 約W26×D13×H10cm tower 保湿ティッシュ キッチンペーパーケース 高さ9.5cmまでのペーパーボックス対応 仕切り板付(3段階に高さ調節可) 4001
早速のマグネット🧲で浮かせる収納✨ ・ゴミ箱はセリアから調達しました ・ドライヤーはtowerのティッシュケースの大きい方です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 詳細↓ 山崎実業 (Yamazaki) マグネット ティッシュケース ホワイト 約W26×D13×H10cm tower 保湿ティッシュ キッチンペーパーケース 高さ9.5cmまでのペーパーボックス対応 仕切り板付(3段階に高さ調節可) 4001
funi
funi
3LDK | 家族
Kさんの実例写真
K
K
3LDK | 家族
___kiko.room___さんの実例写真
___kiko.room___
___kiko.room___
3LDK | 家族
saayaさんの実例写真
浮かせるスポンジを前の100均のスポンジに戻してそのかわり珪藻土トレーを敷きました。 ハンドソープとフェイスウォッシュは珪藻土より吸水力のあるエコカラットのトレーを敷いてます。 なんと珪藻土の5倍吸水力があるそう♡ エコカラットすぐ乾くので助かってます。 特にハンドソープの所はよく水がかかるので… 色は三種類あるそうでインテリアショップの売り場にあったのはホワイトでした。 なのでホワイトを置いてます。 モノトーン感もあって素敵な洗面所になったかと♪
浮かせるスポンジを前の100均のスポンジに戻してそのかわり珪藻土トレーを敷きました。 ハンドソープとフェイスウォッシュは珪藻土より吸水力のあるエコカラットのトレーを敷いてます。 なんと珪藻土の5倍吸水力があるそう♡ エコカラットすぐ乾くので助かってます。 特にハンドソープの所はよく水がかかるので… 色は三種類あるそうでインテリアショップの売り場にあったのはホワイトでした。 なのでホワイトを置いてます。 モノトーン感もあって素敵な洗面所になったかと♪
saaya
saaya
3LDK | 家族
Kさんの実例写真
K
K
3LDK | 家族
kさんの実例写真
造花を秋・冬仕様に。
造花を秋・冬仕様に。
k
k
3LDK | 家族
take_nokoさんの実例写真
我が家の投稿で一番保存数が多いのが、この洗面台。 本当は鏡の下にタイルを貼りたかったのですが、コスト削減のために自分でタイルシールを貼ることに。引き渡しから半年経ちますが、まだ手付かずです😅 好みが変わるかもとか色々考えてしまいますが、やっぱりタイルのあるお家を見るとかわいいな〜と思うので、そろそろやってみようかなと思っています😌
我が家の投稿で一番保存数が多いのが、この洗面台。 本当は鏡の下にタイルを貼りたかったのですが、コスト削減のために自分でタイルシールを貼ることに。引き渡しから半年経ちますが、まだ手付かずです😅 好みが変わるかもとか色々考えてしまいますが、やっぱりタイルのあるお家を見るとかわいいな〜と思うので、そろそろやってみようかなと思っています😌
take_noko
take_noko
家族
saorinさんの実例写真
洗面台にはセリアのグレーの縦型ティッシュケースを置いています。 タイルのグレーと合わせて、ダイソーの時計も。
洗面台にはセリアのグレーの縦型ティッシュケースを置いています。 タイルのグレーと合わせて、ダイソーの時計も。
saorin
saorin
3LDK | 家族
TCFJさんの実例写真
洗面台のティシュケース 上のボトル型はDIYしたもので、メイクの時とかちょっとした時用 下のボックス型はセリアのもので、メガネ拭き用のレンズワイパーを入れてます♪
洗面台のティシュケース 上のボトル型はDIYしたもので、メイクの時とかちょっとした時用 下のボックス型はセリアのもので、メガネ拭き用のレンズワイパーを入れてます♪
TCFJ
TCFJ
家族
kokonanaさんの実例写真
タイルを使ったインテリア 造作洗面台のタイルはシンプルなもの スッキリとかわいく見えて 飽きがこない素敵なタイルです😊
タイルを使ったインテリア 造作洗面台のタイルはシンプルなもの スッキリとかわいく見えて 飽きがこない素敵なタイルです😊
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎ナイスタックモニター✳︎ 歯ブラシや歯磨き粉を出しっぱなしにするのが嫌で、悩んだ末に行き着いたのが キーボックスの中に歯ブラシ立てをいれて 隠す方法✨✨✨ プラスチック用のナイスタックはほどよく クッション性があるから、 珪藻土の歯ブラシ立てをキーボックスに貼り付けるのにピッタリ!! ビクとも動きません👍✨✨
✳︎ナイスタックモニター✳︎ 歯ブラシや歯磨き粉を出しっぱなしにするのが嫌で、悩んだ末に行き着いたのが キーボックスの中に歯ブラシ立てをいれて 隠す方法✨✨✨ プラスチック用のナイスタックはほどよく クッション性があるから、 珪藻土の歯ブラシ立てをキーボックスに貼り付けるのにピッタリ!! ビクとも動きません👍✨✨
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
sayaさんの実例写真
洗面台はモルタル風なので、壁の珪藻土もグレーに🩶 お風呂を入れてみたら少し空間あったからと、内装工事で棚を作ってくれました🙌
洗面台はモルタル風なので、壁の珪藻土もグレーに🩶 お風呂を入れてみたら少し空間あったからと、内装工事で棚を作ってくれました🙌
saya
saya
2DK | 一人暮らし
h3さんの実例写真
よく倒れる電動歯ブラシにイライラして でも電動歯ブラシがささるスタンドって 意外にないもんだ みなさんどーしてますか? ダイソーで吸盤の歯ブラシホルダーを購入して 受け皿はセリアの珪藻土で しっくりきて満足満足( ᐛ )
よく倒れる電動歯ブラシにイライラして でも電動歯ブラシがささるスタンドって 意外にないもんだ みなさんどーしてますか? ダイソーで吸盤の歯ブラシホルダーを購入して 受け皿はセリアの珪藻土で しっくりきて満足満足( ᐛ )
h3
h3
w+さんの実例写真
CanDoの吸水スポンジ。 マーナの水垢取りダスター。 泡洗顔&クレンジングはデザインが馴染むものをセレクトしたら質も良くてリピート。 KEYUCAのフラップ式ボックスの上に、バスルームと洗面台どちらでも使うものを置いてます。 2枚目にもお気に入り日用品載せてます。 普段はここに置いてませんが、 100均の洗濯ばさみ、乾燥ボール、ハンガー。 グレー&ホワイトでお気に入りです。 イベント「お気に入りの日用品」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1814
CanDoの吸水スポンジ。 マーナの水垢取りダスター。 泡洗顔&クレンジングはデザインが馴染むものをセレクトしたら質も良くてリピート。 KEYUCAのフラップ式ボックスの上に、バスルームと洗面台どちらでも使うものを置いてます。 2枚目にもお気に入り日用品載せてます。 普段はここに置いてませんが、 100均の洗濯ばさみ、乾燥ボール、ハンガー。 グレー&ホワイトでお気に入りです。 イベント「お気に入りの日用品」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1814
w+
w+
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
洗面台のティッシュ置き場 ティッシュカバーで 存在感をシンプルに(´- `*) 収納棚の幅がちょうどティッシュボックス幅にフィットしてくれてます
洗面台のティッシュ置き場 ティッシュカバーで 存在感をシンプルに(´- `*) 収納棚の幅がちょうどティッシュボックス幅にフィットしてくれてます
maru
maru
4LDK | 家族
yuzukarin1104さんの実例写真
ティッシュケース¥1,650
洗面所の愛用グッズ 右から ・sis designのフェイスタオル ・APOTHIAのディフューザーIF ・サラヤのソープディスペンサー ・towerの縦型ティッシュケース タオルは洗面所もキッチンもトイレも 全部このシリーズ。 ディフューザーは好きすぎて 香りちがい・サイズちがいで 家の中に4つ置いてます笑 ソープディスペンサーは たまーの充電で長時間稼働、 しかも長もちの働きもの。 ティッシュケースはスリムな縦型。 メイクしたり水滴ふいたり ティッシュがほんまに欠かせないので 取り出しやすくて重宝してます。
洗面所の愛用グッズ 右から ・sis designのフェイスタオル ・APOTHIAのディフューザーIF ・サラヤのソープディスペンサー ・towerの縦型ティッシュケース タオルは洗面所もキッチンもトイレも 全部このシリーズ。 ディフューザーは好きすぎて 香りちがい・サイズちがいで 家の中に4つ置いてます笑 ソープディスペンサーは たまーの充電で長時間稼働、 しかも長もちの働きもの。 ティッシュケースはスリムな縦型。 メイクしたり水滴ふいたり ティッシュがほんまに欠かせないので 取り出しやすくて重宝してます。
yuzukarin1104
yuzukarin1104
3LDK | 家族
もっと見る