コメント1
sakiel
私みたいに夜洗濯、詰め込み洗いをする人こそおすすめです!ハミング消臭実感はいやな部屋干し臭が残らないんです。本当にお気に入り♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

mariiiiさんの実例写真
2階の洗面台…♡ 階段を登ってほぼ正面には洗面台と洗濯機(写真中央の引き戸内)が横並びに配置されています。 ちなみに、洗面台の左横はお手洗いになっています。 夜洗濯派の我が家。 子供の寝かしつけで2階の寝室に向かう際に、1階の脱衣所から洗濯物を持って階段を登り、階段を上りきったところで洗濯機にポーン。 寝かしつけが終わる頃に洗濯も終わるので、写真右端のドアのドライルームに干したらおしまい(^.^) 翌日の天気が悪ければ除湿機を、天気が良ければ翌朝にドライルームに隣接しているバルコニーに干してリビングに降りる。 という導線を考えて配置しました(^^) 1階から濡れて重くなった洗濯物を2階に運ぶ…という重労働から解放されました(^^)♡
2階の洗面台…♡ 階段を登ってほぼ正面には洗面台と洗濯機(写真中央の引き戸内)が横並びに配置されています。 ちなみに、洗面台の左横はお手洗いになっています。 夜洗濯派の我が家。 子供の寝かしつけで2階の寝室に向かう際に、1階の脱衣所から洗濯物を持って階段を登り、階段を上りきったところで洗濯機にポーン。 寝かしつけが終わる頃に洗濯も終わるので、写真右端のドアのドライルームに干したらおしまい(^.^) 翌日の天気が悪ければ除湿機を、天気が良ければ翌朝にドライルームに隣接しているバルコニーに干してリビングに降りる。 という導線を考えて配置しました(^^) 1階から濡れて重くなった洗濯物を2階に運ぶ…という重労働から解放されました(^^)♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
BUNさんの実例写真
我が家は100%部屋干し(笑) 夜干して┣凹ヘ('▽'*)┫ パンパン♪ 除湿機・サーキュレーターで 脱衣室は洗濯場(笑)
我が家は100%部屋干し(笑) 夜干して┣凹ヘ('▽'*)┫ パンパン♪ 除湿機・サーキュレーターで 脱衣室は洗濯場(笑)
BUN
BUN
3LDK | 家族
KotoRiさんの実例写真
2階にある洗濯物干し部屋☺︎ 平日は夜干し、花粉症、畑の土埃。100%部屋干し派なので、日当たりの良い2階に3畳ほどの洗濯物干し部屋を造りました。 バルコニーもありません。 pidを2本付けて、たっぷり干せます♪ 晴天率が高く、梅雨時でもジメジメ蒸し蒸しという感じにはならないくらいなので、部屋干しでも全く問題ありません☆
2階にある洗濯物干し部屋☺︎ 平日は夜干し、花粉症、畑の土埃。100%部屋干し派なので、日当たりの良い2階に3畳ほどの洗濯物干し部屋を造りました。 バルコニーもありません。 pidを2本付けて、たっぷり干せます♪ 晴天率が高く、梅雨時でもジメジメ蒸し蒸しという感じにはならないくらいなので、部屋干しでも全く問題ありません☆
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
chicancan.さんの実例写真
わが家は夜洗濯、部屋干し派です(☆∀☆) 日中に洗濯ものであふれることが嫌というのと、夜間の加湿のためです*Ü* 高気密の家ということで、分厚い生地のスエットも一晩で乾くので朝には全部片付きます(*´∀`) 生活感をなくしたくてアイアンの洗濯物干しをオーダーして作っていただきました。 洗面に2本、主寝室に1本あり、5人家族分たっぷり干せる大容量です笑笑 布団やカーペットは外に干したいので収縮する折りたたみの物干しもあります。
わが家は夜洗濯、部屋干し派です(☆∀☆) 日中に洗濯ものであふれることが嫌というのと、夜間の加湿のためです*Ü* 高気密の家ということで、分厚い生地のスエットも一晩で乾くので朝には全部片付きます(*´∀`) 生活感をなくしたくてアイアンの洗濯物干しをオーダーして作っていただきました。 洗面に2本、主寝室に1本あり、5人家族分たっぷり干せる大容量です笑笑 布団やカーペットは外に干したいので収縮する折りたたみの物干しもあります。
chicancan.
chicancan.
家族
chicancan.さんの実例写真
寝室のアイアン物干し☆ 夫婦共に身長が高いので高めに作ってます。 夜洗濯派、部屋干し派なので加湿器いらず♡ 夜寝ていても乾燥しません(o´艸`) 節約…笑 来客時の上着掛けにも使えます(*´∀`)
寝室のアイアン物干し☆ 夫婦共に身長が高いので高めに作ってます。 夜洗濯派、部屋干し派なので加湿器いらず♡ 夜寝ていても乾燥しません(o´艸`) 節約…笑 来客時の上着掛けにも使えます(*´∀`)
chicancan.
chicancan.
家族
sweet-chupsさんの実例写真
部屋干し派の我が家は、突っ張り式の室内物干しとワイヤー物干しのダブル使いです✧*
部屋干し派の我が家は、突っ張り式の室内物干しとワイヤー物干しのダブル使いです✧*
sweet-chups
sweet-chups
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
洗濯は夜除湿機をまわして干して、朝にはリセット! 花粉の季節は部屋干しなうえ、仕事が始まったら朝バタバタになるため夜洗濯派なので、洗濯機横に物干しスペースを設けています! 後ろに収納があるので、洗濯→干す→畳んでしまうがこの空間だけで済みます(^^) カインズさんのパタランとバスタオル干しを愛用中! 乾いた衣類を片付けたら物干し自体をコンパクトに畳めてスッキリするし、何より軽い! おすすめです☆
洗濯は夜除湿機をまわして干して、朝にはリセット! 花粉の季節は部屋干しなうえ、仕事が始まったら朝バタバタになるため夜洗濯派なので、洗濯機横に物干しスペースを設けています! 後ろに収納があるので、洗濯→干す→畳んでしまうがこの空間だけで済みます(^^) カインズさんのパタランとバスタオル干しを愛用中! 乾いた衣類を片付けたら物干し自体をコンパクトに畳めてスッキリするし、何より軽い! おすすめです☆
kan
kan
家族
rumiさんの実例写真
洗濯は夜干し派です。 物干しスタンドにカゴを置いて干しています。かがまないので楽に干せます♪ 旦那さんと私のインナー、パジャマ、子ども達の衣類を収納しているこの和室で「干す➡畳む➡しまう」が完了します。2階にしまうものは「2階に持ってあがる用カゴ」に入れて就寝時に持っていきます。
洗濯は夜干し派です。 物干しスタンドにカゴを置いて干しています。かがまないので楽に干せます♪ 旦那さんと私のインナー、パジャマ、子ども達の衣類を収納しているこの和室で「干す➡畳む➡しまう」が完了します。2階にしまうものは「2階に持ってあがる用カゴ」に入れて就寝時に持っていきます。
rumi
rumi
家族
keh_xxxさんの実例写真
夜洗濯派の我が家。 洗濯が終わったら脱衣所で干します。 干すときは無印の引き出しの上に 洗濯かごを乗せれば かがむ動作をしなくていいので すごく楽です。 ここで干した小物を 寝室へ持っていき、 加湿対策もしています。
夜洗濯派の我が家。 洗濯が終わったら脱衣所で干します。 干すときは無印の引き出しの上に 洗濯かごを乗せれば かがむ動作をしなくていいので すごく楽です。 ここで干した小物を 寝室へ持っていき、 加湿対策もしています。
keh_xxx
keh_xxx
家族
iK...さんの実例写真
本当に買ってよかった物⋆ アイリスオーヤマの窓枠物干し! 私は夏以外鼻炎持ちなので完全部屋干し派٩( ᐛ )و 今まで折りたたみの物干しラックを置いてたけど、こたつ置いたらすごい邪魔になったので窓枠用に変えました(^^) もっと早く買えばよかった!!! 省スペースやし、窓やカーテンの開け閉めも楽になりました! 来客時には竿受け?がたためて完全に隠せるのも◎ 生活し辛さ解決するって幸せ♫
本当に買ってよかった物⋆ アイリスオーヤマの窓枠物干し! 私は夏以外鼻炎持ちなので完全部屋干し派٩( ᐛ )و 今まで折りたたみの物干しラックを置いてたけど、こたつ置いたらすごい邪魔になったので窓枠用に変えました(^^) もっと早く買えばよかった!!! 省スペースやし、窓やカーテンの開け閉めも楽になりました! 来客時には竿受け?がたためて完全に隠せるのも◎ 生活し辛さ解決するって幸せ♫
iK...
iK...
4LDK | 家族
yukieさんの実例写真
室内干しを新たに設置。 リビングに生活感は出したくないけど 夜洗濯派の我が家では、夜中ほぼつけっぱなしのエアコンを使わない手はない‼︎ こちらの室内干しはポールをつけたままで収納可というところが決め手に。 下地なしの壁もオーケーなのに10kgまで大丈夫という優れもの! これくらいの生活感ならギリギリセーフかなぁ⁉︎
室内干しを新たに設置。 リビングに生活感は出したくないけど 夜洗濯派の我が家では、夜中ほぼつけっぱなしのエアコンを使わない手はない‼︎ こちらの室内干しはポールをつけたままで収納可というところが決め手に。 下地なしの壁もオーケーなのに10kgまで大丈夫という優れもの! これくらいの生活感ならギリギリセーフかなぁ⁉︎
yukie
yukie
家族
irieriさんの実例写真
The・生活感😂 物干し竿イベントに参加です! 我が家は夜洗濯の部屋干し派… 現状としてリビングに干すのが一番楽で💦窓枠に上下突っ張り式の柱を立て、伸縮式の竿を渡して干せる室内物干しをホームセンターで購入し活用しています。 竿受けは折りたたみ可能なので、来客時にはバーチカルブラインドで隠す事もできます😊
The・生活感😂 物干し竿イベントに参加です! 我が家は夜洗濯の部屋干し派… 現状としてリビングに干すのが一番楽で💦窓枠に上下突っ張り式の柱を立て、伸縮式の竿を渡して干せる室内物干しをホームセンターで購入し活用しています。 竿受けは折りたたみ可能なので、来客時にはバーチカルブラインドで隠す事もできます😊
irieri
irieri
3LDK | 家族
kanさんの実例写真
夜部屋干し派の我が家の愛用物干し竿は カインズのパタランです☆ ほんとこれにしてよかった! 軽い、干したまま転がせる、来客時にはコンパクトに畳める、そしてこの隙間にぴったり! 子供がまだ小さいのでパタラン+タオル干しスタンドで1日分は間に合ってます(^^) 写真は途中段階で撮ったから、 実際はもう少しぎゅうぎゅう詰めで干してるけど(笑)、除湿機のおかげで翌朝には乾いてます!
夜部屋干し派の我が家の愛用物干し竿は カインズのパタランです☆ ほんとこれにしてよかった! 軽い、干したまま転がせる、来客時にはコンパクトに畳める、そしてこの隙間にぴったり! 子供がまだ小さいのでパタラン+タオル干しスタンドで1日分は間に合ってます(^^) 写真は途中段階で撮ったから、 実際はもう少しぎゅうぎゅう詰めで干してるけど(笑)、除湿機のおかげで翌朝には乾いてます!
kan
kan
家族
irieriさんの実例写真
我が家は夜洗濯&部屋干し派😊 窓辺に突っ張り式の室内物干しを設置してますが… カインズで『木目調屏風型室内物干し』を見つけた瞬間✨ これがリビングに合うのじゃないかと思い、2月に購入しました。 スチールブラック×木目の見た目がスタイリッシュで、折り畳んでスリムに収納できるし、持ち運びも楽なので、エアコンの近くに移動させても良いなぁ〜と😁 でも、さすがに5人分干すとなるとこの物干しだけではギュウギュウで💦 結局、窓辺の室内物干しをメインで使ってます😂 こちらは洗濯物が多い時のサブ利用♪でも来客時のコート掛けとか、間仕切りとか、グリーン吊るしても良いかな〜とか何かしら役立てなきゃな😅と思っとります…
我が家は夜洗濯&部屋干し派😊 窓辺に突っ張り式の室内物干しを設置してますが… カインズで『木目調屏風型室内物干し』を見つけた瞬間✨ これがリビングに合うのじゃないかと思い、2月に購入しました。 スチールブラック×木目の見た目がスタイリッシュで、折り畳んでスリムに収納できるし、持ち運びも楽なので、エアコンの近くに移動させても良いなぁ〜と😁 でも、さすがに5人分干すとなるとこの物干しだけではギュウギュウで💦 結局、窓辺の室内物干しをメインで使ってます😂 こちらは洗濯物が多い時のサブ利用♪でも来客時のコート掛けとか、間仕切りとか、グリーン吊るしても良いかな〜とか何かしら役立てなきゃな😅と思っとります…
irieri
irieri
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
通年夜洗濯&室内干し派としては、除湿機は魅力的😍 少し暖かくなってきて、エアコンを使わなくなるとめっきり朝の乾き具合が悪くなります😥 リビング干しなので、洗濯物に料理の匂いがつくのも気になる所… かなりの競争率ですが、私も応募させて下さい😅
通年夜洗濯&室内干し派としては、除湿機は魅力的😍 少し暖かくなってきて、エアコンを使わなくなるとめっきり朝の乾き具合が悪くなります😥 リビング干しなので、洗濯物に料理の匂いがつくのも気になる所… かなりの競争率ですが、私も応募させて下さい😅
irieri
irieri
3LDK | 家族
miyamuさんの実例写真
miyamu
miyamu
家族
makiさんの実例写真
我が家は 基本夜洗濯派です✨ 干す場所に困っていたら 旦那さんが これを買ってくれました😊 畳めるから とても便利です ドアに引っ掻けてあるから 場所移動もらくらく➰✨
我が家は 基本夜洗濯派です✨ 干す場所に困っていたら 旦那さんが これを買ってくれました😊 畳めるから とても便利です ドアに引っ掻けてあるから 場所移動もらくらく➰✨
maki
maki
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
家づくりでやってよかったこと。 2階のホールを広くして洗濯干しスペースにしたことです😊 夜洗濯派なのと天気の悪い日もリビングに洗濯を干さなくていいのが◎
家づくりでやってよかったこと。 2階のホールを広くして洗濯干しスペースにしたことです😊 夜洗濯派なのと天気の悪い日もリビングに洗濯を干さなくていいのが◎
nori
nori
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
本日は洗濯機後ろの隙間を掃除しました(*´꒳`*)スッキリ‼︎ 夜洗濯派の我が家ですが、 脱衣室で除湿機に活躍してもらっています! 扉を閉めて朝までかけておくと乾いています☆*:.。. 洗面台を分けて、通路を確保できる形にしているので、部屋干ししても邪魔になりません♪
本日は洗濯機後ろの隙間を掃除しました(*´꒳`*)スッキリ‼︎ 夜洗濯派の我が家ですが、 脱衣室で除湿機に活躍してもらっています! 扉を閉めて朝までかけておくと乾いています☆*:.。. 洗面台を分けて、通路を確保できる形にしているので、部屋干ししても邪魔になりません♪
kan
kan
家族
jpmumさんの実例写真
部屋干し派の我が家。 物干し台プラス、これ! 扉枠にはめるだけ😲 以前は直接ハンガーでかけていましたが、開き戸を開け閉めするたびに落ちて困っていました・・・💦 そんな時にみつけて、「こんな便利なものが!」と即ポチ🌟 同じ悩みを持つ実家の母にもプレゼントしたら、とても喜んでくれました✨ 私は2つ+物干し竿ですが、母は1つだけつけて、これにハンガーをかけているそうです☺️ 今月中にぷちリフォームをして、この部屋にホスクリーンを設置予定なので、うちも1個使いにしてもいいかなと思っています🐶
部屋干し派の我が家。 物干し台プラス、これ! 扉枠にはめるだけ😲 以前は直接ハンガーでかけていましたが、開き戸を開け閉めするたびに落ちて困っていました・・・💦 そんな時にみつけて、「こんな便利なものが!」と即ポチ🌟 同じ悩みを持つ実家の母にもプレゼントしたら、とても喜んでくれました✨ 私は2つ+物干し竿ですが、母は1つだけつけて、これにハンガーをかけているそうです☺️ 今月中にぷちリフォームをして、この部屋にホスクリーンを設置予定なので、うちも1個使いにしてもいいかなと思っています🐶
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
KotoRiさんの実例写真
夜洗濯多々、春〜夏は花粉や畑から飛んでくる砂埃や虫、紫外線も強い地域なので濃い色の衣類の色あせも気になる…ということで、完全室干し派✊ ベランダは作らず、2階の南側に3畳ほどの洗濯物を干す専用部屋を作りました☺︎ 元々晴天率が高く乾燥した地域なので、部屋干し臭の心配もありません♪ pidを2本に、IKEAの置き型物干しで、かなりの大容量!
夜洗濯多々、春〜夏は花粉や畑から飛んでくる砂埃や虫、紫外線も強い地域なので濃い色の衣類の色あせも気になる…ということで、完全室干し派✊ ベランダは作らず、2階の南側に3畳ほどの洗濯物を干す専用部屋を作りました☺︎ 元々晴天率が高く乾燥した地域なので、部屋干し臭の心配もありません♪ pidを2本に、IKEAの置き型物干しで、かなりの大容量!
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
Sa-Yaさんの実例写真
部屋干し派なので、広めに作りました。
部屋干し派なので、広めに作りました。
Sa-Ya
Sa-Ya
3LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
うちのちっちゃな洗濯物干し部屋。 脱衣所です。ここで洗濯機から洗濯物出してかけて行くのですが、かなりの狭さ。大量になると干すのが大変なのでこまめに洗濯します。
うちのちっちゃな洗濯物干し部屋。 脱衣所です。ここで洗濯機から洗濯物出してかけて行くのですが、かなりの狭さ。大量になると干すのが大変なのでこまめに洗濯します。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
0224tさんの実例写真
夜の2階廊下の風景💁‍♀️ 我が家は夜に洗濯機を回す派 アイアンの手すりが バスタオル干しの定位置です◎ 最近気が付いたのは 息子がプールで使うフード付きのタオルが手すりの角にものすごくフィットすること😂🤟 さりげなく サーキュレーターも回します🍃
夜の2階廊下の風景💁‍♀️ 我が家は夜に洗濯機を回す派 アイアンの手すりが バスタオル干しの定位置です◎ 最近気が付いたのは 息子がプールで使うフード付きのタオルが手すりの角にものすごくフィットすること😂🤟 さりげなく サーキュレーターも回します🍃
0224t
0224t
4LDK | 家族
mokomoccoさんの実例写真
休日は外に干しますが平日は基本的に夜洗濯で部屋干しです。 ランドリールーム便利です👍✨
休日は外に干しますが平日は基本的に夜洗濯で部屋干しです。 ランドリールーム便利です👍✨
mokomocco
mokomocco
3LDK
viva-itoさんの実例写真
夜干し派の我が家… 大物洗濯も階段吹き抜けの手すりと、Toolboxのアイアンパイプを使えばノンストレスです(o^^o) 冬の寒い季節は天気がいい昼間でも、外に干すよりこの場所の方がよく乾きます。 乾燥対策にもなり、一石二鳥♥
夜干し派の我が家… 大物洗濯も階段吹き抜けの手すりと、Toolboxのアイアンパイプを使えばノンストレスです(o^^o) 冬の寒い季節は天気がいい昼間でも、外に干すよりこの場所の方がよく乾きます。 乾燥対策にもなり、一石二鳥♥
viva-ito
viva-ito
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
『部屋干しするときの工夫』 イベント参加します🕺 我が家は基本、夜お洗濯&部屋干しで リビングにある天井収納式の「ホシ姫サマ」に家族4人分の洗濯物を干しています。 朝には大体乾いています♫ 梅雨時期など乾きづらい時期は、 衣類乾燥機+除湿(1時間くらい)を付けてから就寝します。 洗濯アイテムは🧴 ⚪︎アリエールBIO部屋干し用 ⚪︎ワイドハイターEXパワー ⚪︎レノア超消臭 去年モニターさせて頂いた 「ワイドハイタークリアヒーロー」も梅雨時期は追加してます🙌 フレッシュグリーンの香りが爽やかです🌱(´・∀・`)✨
『部屋干しするときの工夫』 イベント参加します🕺 我が家は基本、夜お洗濯&部屋干しで リビングにある天井収納式の「ホシ姫サマ」に家族4人分の洗濯物を干しています。 朝には大体乾いています♫ 梅雨時期など乾きづらい時期は、 衣類乾燥機+除湿(1時間くらい)を付けてから就寝します。 洗濯アイテムは🧴 ⚪︎アリエールBIO部屋干し用 ⚪︎ワイドハイターEXパワー ⚪︎レノア超消臭 去年モニターさせて頂いた 「ワイドハイタークリアヒーロー」も梅雨時期は追加してます🙌 フレッシュグリーンの香りが爽やかです🌱(´・∀・`)✨
sasaeri
sasaeri
家族
makochi.mさんの実例写真
雨続きで嫌になりますね〜☔︎ 今日は部屋干しイベントに参加します☺︎ わが家は夜洗濯&夜部屋干し派でメインの洗濯は夜にしています☽ そして朝に畳んで片付けます⋆︎* ですが最近はパジャマと数枚のタオル類を朝から洗濯して昼間に外干しします* なので雨の日は昼間でも部屋干しになります☔︎ 写真はまさに今日の昼間の部屋干しの様子𓇢 𓂅𓇢 LDKの端っこに付けたホスクリーンに干して、反対の壁にあるエアコンから送風の風量MAXで乾かします𓈒𓏸𓐍 距離があるのが悩みどころですが(^◇^;) あ、写真は超広角レンズで撮ってるのでめっちゃ広く写ってます(笑 家を建てる時には部屋干しメインの生活になると思ってなかったので、現在は工夫してこうなってます⤴︎ 今家を建てるなら絶対に室内干しの部屋を作るな〜..𖠿..
雨続きで嫌になりますね〜☔︎ 今日は部屋干しイベントに参加します☺︎ わが家は夜洗濯&夜部屋干し派でメインの洗濯は夜にしています☽ そして朝に畳んで片付けます⋆︎* ですが最近はパジャマと数枚のタオル類を朝から洗濯して昼間に外干しします* なので雨の日は昼間でも部屋干しになります☔︎ 写真はまさに今日の昼間の部屋干しの様子𓇢 𓂅𓇢 LDKの端っこに付けたホスクリーンに干して、反対の壁にあるエアコンから送風の風量MAXで乾かします𓈒𓏸𓐍 距離があるのが悩みどころですが(^◇^;) あ、写真は超広角レンズで撮ってるのでめっちゃ広く写ってます(笑 家を建てる時には部屋干しメインの生活になると思ってなかったので、現在は工夫してこうなってます⤴︎ 今家を建てるなら絶対に室内干しの部屋を作るな〜..𖠿..
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
kanさんの実例写真
夜洗濯派の我が家は朝リセット☀️ towerのランドリーバスケット、カインズのパタラン達と良い感じです✨ 使い勝手、容量も問題なく、お出迎えして良かったです💕 ホワイトの清潔感が良いです😍 RoomClip様改めてありがとうございます🙏
夜洗濯派の我が家は朝リセット☀️ towerのランドリーバスケット、カインズのパタラン達と良い感じです✨ 使い勝手、容量も問題なく、お出迎えして良かったです💕 ホワイトの清潔感が良いです😍 RoomClip様改めてありがとうございます🙏
kan
kan
家族
ryu23naさんの実例写真
我が家の洗面脱衣所。めちゃくちゃ狭い… でもここで除湿乾燥機使って洗濯物を夜干ししてます。だから、ますます狭い ごちゃごちゃしてますが、少しでも統一感を出すためになるべく白で統一
我が家の洗面脱衣所。めちゃくちゃ狭い… でもここで除湿乾燥機使って洗濯物を夜干ししてます。だから、ますます狭い ごちゃごちゃしてますが、少しでも統一感を出すためになるべく白で統一
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
KOTORAさんの実例写真
床材が異なるリビングの一角 夜干し派なので物干しスペースに。 くすんだイエローグリーンの壁もお気に入り。 洗濯物を干す時、折りたたみチェアの上にカゴを置くと腰に優しい♬
床材が異なるリビングの一角 夜干し派なので物干しスペースに。 くすんだイエローグリーンの壁もお気に入り。 洗濯物を干す時、折りたたみチェアの上にカゴを置くと腰に優しい♬
KOTORA
KOTORA
2LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
ベランダを作らない代わりに、2階には洗濯が干せるフリースペースを作りました。脱衣所横に階段、階段上がってすぐフリースペースとウォークインクローゼットの配置にしたため、効率の良い家事動線になりました😊 
ベランダを作らない代わりに、2階には洗濯が干せるフリースペースを作りました。脱衣所横に階段、階段上がってすぐフリースペースとウォークインクローゼットの配置にしたため、効率の良い家事動線になりました😊 
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
物干スタンド¥9,669
玄関が吹き抜けなのですが、その2階部分にホスクリーンを設置しています☆ ̖́-‬ 玄関先から洗濯物は見えないし、来客時は吊るしているバーや物干し竿を撤去してしまえば問題無しです💡 部屋干しするスペースを広げたくて、ハウスメーカーさんのメンテナンス時に設置をお願いしました🙏 部屋干し&夜干し派なので、ほんと設置して良かったです💓
玄関が吹き抜けなのですが、その2階部分にホスクリーンを設置しています☆ ̖́-‬ 玄関先から洗濯物は見えないし、来客時は吊るしているバーや物干し竿を撤去してしまえば問題無しです💡 部屋干しするスペースを広げたくて、ハウスメーカーさんのメンテナンス時に設置をお願いしました🙏 部屋干し&夜干し派なので、ほんと設置して良かったです💓
doremi
doremi
家族
yukoさんの実例写真
寝室の乾燥対策に、夜に洗濯して部屋干ししています 夜に干すことで朝洗濯機が空いているので、シーツやカーテンなど大物を洗うことができます😊
寝室の乾燥対策に、夜に洗濯して部屋干ししています 夜に干すことで朝洗濯機が空いているので、シーツやカーテンなど大物を洗うことができます😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
すっきり暮らすために、 吹き抜け部分にホスクリーンを設置しています☆ ̖́-‬ 夜洗濯&部屋干し派な我が家。 ホスクリーンは入居時に寝室と洗面所には設置していましたが、ついついリビングに干してしまうことも… でもそれはそれでストレスで𖦹‎.𖦹‎💦 吹き抜けにもホスクリーンを追加してからは、 リビングの景観を損ねず部屋干し出来て快適です💛 ¨̮ ✨ ちなみに調湿対策に、 エコカラットセルフを吹き抜け1階部分に設置してます☆・:* pic2枚目、フォロワーさんのモニターで気になったデコホームのハンガーを購入しました♡ 子どもたちの130~150cmサイズの服は、 キッズハンガーだと小さくて、 大人のハンガーでは服の首が伸びそうで。。 ジュニアサイズはハンガー難民でしたが、 このタイプのハンガーなら解決💡( ´͈ ᵕ `͈ ) 近くにデコホームの店舗は無いのですが、 ニトリ店舗で引き取り可能だったので 店頭到着のお知らせ後にすぐ受け取れましたよ🤍✨ グループ内で連携してるって嬉しいですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
すっきり暮らすために、 吹き抜け部分にホスクリーンを設置しています☆ ̖́-‬ 夜洗濯&部屋干し派な我が家。 ホスクリーンは入居時に寝室と洗面所には設置していましたが、ついついリビングに干してしまうことも… でもそれはそれでストレスで𖦹‎.𖦹‎💦 吹き抜けにもホスクリーンを追加してからは、 リビングの景観を損ねず部屋干し出来て快適です💛 ¨̮ ✨ ちなみに調湿対策に、 エコカラットセルフを吹き抜け1階部分に設置してます☆・:* pic2枚目、フォロワーさんのモニターで気になったデコホームのハンガーを購入しました♡ 子どもたちの130~150cmサイズの服は、 キッズハンガーだと小さくて、 大人のハンガーでは服の首が伸びそうで。。 ジュニアサイズはハンガー難民でしたが、 このタイプのハンガーなら解決💡( ´͈ ᵕ `͈ ) 近くにデコホームの店舗は無いのですが、 ニトリ店舗で引き取り可能だったので 店頭到着のお知らせ後にすぐ受け取れましたよ🤍✨ グループ内で連携してるって嬉しいですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
doremi
doremi
家族
ku_ra_shi_さんの実例写真
【いつもと違う角度から】 あんまりベランダ側から取らないリビング風景💦 洗濯物を干した後ふと撮ってみました😂🧺←我が家は夜干し派です👍🏻 ダイニングのライトはあえて電球のみにしてますが💡やっぱり今流行りのイサム・ノグチの照明が欲しいなぁ〜なんて妄想を膨らませてます(笑) でも天井のライトの影が気に入ってるので暫くはこのままかな🙌🏻✨ なんだか少し蒸しっとしてきたのでサーキュレーター回しながら今からヨガタイムです🧘🏻‍♀️ それでは皆様も良い夢を〜😴👋🏻 ✴︎✴︎✴︎Good night✴︎✴︎✴︎
【いつもと違う角度から】 あんまりベランダ側から取らないリビング風景💦 洗濯物を干した後ふと撮ってみました😂🧺←我が家は夜干し派です👍🏻 ダイニングのライトはあえて電球のみにしてますが💡やっぱり今流行りのイサム・ノグチの照明が欲しいなぁ〜なんて妄想を膨らませてます(笑) でも天井のライトの影が気に入ってるので暫くはこのままかな🙌🏻✨ なんだか少し蒸しっとしてきたのでサーキュレーター回しながら今からヨガタイムです🧘🏻‍♀️ それでは皆様も良い夢を〜😴👋🏻 ✴︎✴︎✴︎Good night✴︎✴︎✴︎
ku_ra_shi_
ku_ra_shi_
家族
75さんの実例写真
わが家の便利すぎるアイテム 玄関脇の小部屋に設置した室内干用ホスクリーン 雨の日や花粉シーズンはもちろん夜の洗濯にも活躍してます。 床におくタイプではないので、毎晩のルンバのお仕事にも影響しません。 スッキリ片付ける事ができるのも、気に入ってます 限られた空間を無駄なく使えるアイテムだと思います。 これは設置して本当に良かった!
わが家の便利すぎるアイテム 玄関脇の小部屋に設置した室内干用ホスクリーン 雨の日や花粉シーズンはもちろん夜の洗濯にも活躍してます。 床におくタイプではないので、毎晩のルンバのお仕事にも影響しません。 スッキリ片付ける事ができるのも、気に入ってます 限られた空間を無駄なく使えるアイテムだと思います。 これは設置して本当に良かった!
75
75
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
山善の突っ張りラックを微調整して部屋干しスペースを拡張
山善の突っ張りラックを微調整して部屋干しスペースを拡張
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
土日で息子が泊まったので、昨日は布団カバーを洗い、今晩はシーツとベッドパットを洗いました。仕事をしていると、平日にカバー類を洗濯して干すのは簡単じゃありません。朝6:50分に出て、夜は7:00帰宅。外干しなんてできたもんじゃない!でも、もう当分使わない布団カバー類を1週間そのままはちょっと嫌。なので、うちはいつも部屋干し。階段の吹き抜けを使って洗濯物を干しています。だから夜干せば朝には薄いものは乾いています。暖かい空気は上昇するので、階段を抜けてくる暖かい空気で乾くのです。多い時は、手すりにも物干し竿を渡して2段にして干します。1階からは見えないし、部屋をつぶさないで、大容量の洗濯を干せるのがすごくありがたいです。通行の邪魔にもなりません!
土日で息子が泊まったので、昨日は布団カバーを洗い、今晩はシーツとベッドパットを洗いました。仕事をしていると、平日にカバー類を洗濯して干すのは簡単じゃありません。朝6:50分に出て、夜は7:00帰宅。外干しなんてできたもんじゃない!でも、もう当分使わない布団カバー類を1週間そのままはちょっと嫌。なので、うちはいつも部屋干し。階段の吹き抜けを使って洗濯物を干しています。だから夜干せば朝には薄いものは乾いています。暖かい空気は上昇するので、階段を抜けてくる暖かい空気で乾くのです。多い時は、手すりにも物干し竿を渡して2段にして干します。1階からは見えないし、部屋をつぶさないで、大容量の洗濯を干せるのがすごくありがたいです。通行の邪魔にもなりません!
mutyuking
mutyuking
家族
yさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥17,900
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
y
y
3LDK
もっと見る