コメント1
kiki
捨て活のYouTube見てて急にスイッチが入り夜中にキッチンのシンク上の棚、扉1つ分全出しして見直しました😆①after使ってない物を処分して減ったので別の場所でケースパンパンの中から頻繁に使う食器洗い用のスポンジ🧽ストックをこちらに収納することにしましたなのに、かなり余白ありの思い描いてる理想の感じに近づきました☺️②before以前の断捨離で踏み台を持ってこないと届かない上段を空にしてかなり減らしてスッキリしたと思ってましたが、その時残して一度も使ってない物たちを今、改めて確認しました③処分した物結局使ってないかき氷機、紙コップ、プラの使い捨てコップ、プラのフォーク、瓶のオープナーや栓抜きのセット(ワインオープナーは使ってるので残留)スライサーのセット(これは新品だけど、古くても使い慣れてるやつしか結局使ってないので処分)空いたケースは残留消耗品でも使ってない物は使わないので置いとく意味ないことにやっと納得出来て、紙コップなど全捨て出来ました👍今までは勿体無くて捨てられなかったけど、結局何年も使わずにずーっと放置で、勿体無いから洗い物も減るし今からマグ代わりにじゃんじゃんコレ使う?と考えたら、えー😓何年も置いてたの汚くない?これで飲みたくない…って😣口に入れる物以外で何かに使えるけど、流石にそれは捨てよう!と何度も断捨離してきた成果で判断出来るようになりました😆この調子でどんどん見直していきたい😊寝て起きても片付けスイッチ入ったままですように🙏

この写真を見た人へのおすすめの写真