キッチン 捨て活

183枚の部屋写真から46枚をセレクト
miyuさんの実例写真
ついつい行くと買っちゃう 【保存袋】 箱から出さずに使用していたのですが。。 セリアで見つけた👀 仕切りトールトレー pic③に立てて収納したら 使いやすいし、見やすいし、 2ヶ月以上経ちましたが使い勝手も 良くなりました←またかわいいと買っちゃいそう笑 IKEAのフリーザーバックの箱も処分できたし。。 立てる収納もありよりの【あり】かもでした♡
ついつい行くと買っちゃう 【保存袋】 箱から出さずに使用していたのですが。。 セリアで見つけた👀 仕切りトールトレー pic③に立てて収納したら 使いやすいし、見やすいし、 2ヶ月以上経ちましたが使い勝手も 良くなりました←またかわいいと買っちゃいそう笑 IKEAのフリーザーバックの箱も処分できたし。。 立てる収納もありよりの【あり】かもでした♡
miyu
miyu
4LDK
nachiさんの実例写真
我が家の調理道具はこの位。 ここに入り切らないものは持たないと決めています。 なので欲しい物が出来ると、何とかここに収めようと四苦八苦します😅 メインはマイヤーの深型フライパン。 無印良品の片手鍋とボウルとザルが一つづつ、500mlの計量カップ。 ぶんぶんチョッパーと100均のバットが一つだけ。 保存容器枠で別の引き出しにイワキの耐熱ガラス容器7点セットがありますが、グリルやオーブン料理にも大活躍の優れものです。 最近処分したのは、電子レンジでパスタを茹でる物と野菜を蒸す物。 どちらもプラスチックで洗い難く乾き難かったので。 そもそもパスタはフライパンで茹でたほうが早くて洗うのも楽だった🤣 そのまま調理すれば洗い物自体少なくなりました👍 野菜の解凍や下処理は、どんぶりに洗えるラップしてチンでも良かったし。 今後も1軍のみのキッチンを目指したいと思います (`・ω・´)ゞ
我が家の調理道具はこの位。 ここに入り切らないものは持たないと決めています。 なので欲しい物が出来ると、何とかここに収めようと四苦八苦します😅 メインはマイヤーの深型フライパン。 無印良品の片手鍋とボウルとザルが一つづつ、500mlの計量カップ。 ぶんぶんチョッパーと100均のバットが一つだけ。 保存容器枠で別の引き出しにイワキの耐熱ガラス容器7点セットがありますが、グリルやオーブン料理にも大活躍の優れものです。 最近処分したのは、電子レンジでパスタを茹でる物と野菜を蒸す物。 どちらもプラスチックで洗い難く乾き難かったので。 そもそもパスタはフライパンで茹でたほうが早くて洗うのも楽だった🤣 そのまま調理すれば洗い物自体少なくなりました👍 野菜の解凍や下処理は、どんぶりに洗えるラップしてチンでも良かったし。 今後も1軍のみのキッチンを目指したいと思います (`・ω・´)ゞ
nachi
nachi
2LDK
takoさんの実例写真
わが家の捨て活~手放すモノ・手放したモノ~ 20代、30代、40代は、 🎼あれも欲しい、これも欲しい!!もっともっと欲しい~♪ 物欲まみれ( *´艸`) でも若いってそうですよね、そうでなくちゃ! 最近では、 捨て活スタート  早めの終活もスタート 「モノを探さない!」を目指してます 1枚目 食器棚 これでほぼ全て 2枚目 シンク上の棚 ラップやごみ袋は100均ケースに入れて  3枚目 レンジ下 調理用具も減らしました  キッキンは結構サッパリしました 簡単な料理しかしないので ( *´艸`)
わが家の捨て活~手放すモノ・手放したモノ~ 20代、30代、40代は、 🎼あれも欲しい、これも欲しい!!もっともっと欲しい~♪ 物欲まみれ( *´艸`) でも若いってそうですよね、そうでなくちゃ! 最近では、 捨て活スタート  早めの終活もスタート 「モノを探さない!」を目指してます 1枚目 食器棚 これでほぼ全て 2枚目 シンク上の棚 ラップやごみ袋は100均ケースに入れて  3枚目 レンジ下 調理用具も減らしました  キッキンは結構サッパリしました 簡単な料理しかしないので ( *´艸`)
tako
tako
kikiさんの実例写真
昨日は年に一度の浄水器のフィルター交換をパパとしました💪 ①シンク下の引き出しを外さないと出来ないので、強制的に食器全出しになります😅 なので、ついでに敷いてる滑り止めはたいて、引き出し拭いて、食器も見直し😊 ②after 食器2つを処分して、今回はお皿以外全て逆さまに伏せてみました 小皿も立てられる物は立ててみました すごくスッキリしたと思ったのに、写真で見るとそうでもない🙁 ③after シンク下 元は引き出しでしたが、どうしてもビルトイン型にしたくてシステムキッチンの立派で重い引き出しを処分して使ってますが、全く問題ないです😊 ④ まだ、週一のカインズの撥水コーティング続いてます💪 体調崩したり、旅行だったり、用事があったりと例外はありますがほぼ毎週、続けられてます😊 次女さんが、一人暮らしを始める感じです 色々と重めの心配が多い子ですが、見守って応援する他ないと自分に言い聞かせてます😅 一人暮らしで出て行ってしまうと、父と母とうちら夫婦の4人になり平均年齢は一気に68歳に!😳 ますます、子世帯のうちらのエリアだけでも物を減らしてシンプルにしていきたいです💪
昨日は年に一度の浄水器のフィルター交換をパパとしました💪 ①シンク下の引き出しを外さないと出来ないので、強制的に食器全出しになります😅 なので、ついでに敷いてる滑り止めはたいて、引き出し拭いて、食器も見直し😊 ②after 食器2つを処分して、今回はお皿以外全て逆さまに伏せてみました 小皿も立てられる物は立ててみました すごくスッキリしたと思ったのに、写真で見るとそうでもない🙁 ③after シンク下 元は引き出しでしたが、どうしてもビルトイン型にしたくてシステムキッチンの立派で重い引き出しを処分して使ってますが、全く問題ないです😊 ④ まだ、週一のカインズの撥水コーティング続いてます💪 体調崩したり、旅行だったり、用事があったりと例外はありますがほぼ毎週、続けられてます😊 次女さんが、一人暮らしを始める感じです 色々と重めの心配が多い子ですが、見守って応援する他ないと自分に言い聞かせてます😅 一人暮らしで出て行ってしまうと、父と母とうちら夫婦の4人になり平均年齢は一気に68歳に!😳 ますます、子世帯のうちらのエリアだけでも物を減らしてシンプルにしていきたいです💪
kiki
kiki
家族
love1017さんの実例写真
コンロ下収納を見直した時に手放した鍋蓋4つ 取っ手の形が不揃いで収納場所を取っていました😅 立っているのが新しくしたニトリの兼用蓋です😂 1ヶ月使ってみて不便なく4つを処分、必要なものの場所ができて引き出しが使いやすくなりました! 収納場所Before、Afterはこちら https://roomclip.jp/photo/CodG?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
コンロ下収納を見直した時に手放した鍋蓋4つ 取っ手の形が不揃いで収納場所を取っていました😅 立っているのが新しくしたニトリの兼用蓋です😂 1ヶ月使ってみて不便なく4つを処分、必要なものの場所ができて引き出しが使いやすくなりました! 収納場所Before、Afterはこちら https://roomclip.jp/photo/CodG?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
ちょうど夏の終わりから 「すてかつノート」を書き始めました。 家の中を片付けて、 もう要らないな〜と処分した矢先に 「あ!あれ捨てなきゃ良かったわぁ…」 ってよくありませんか? それでまたモノを溜めてしまうループに戻る。 捨ててしまって後悔、というのは 「片付けをしたことによって モノがある事を再認識するからおこる」 そんな言葉をどこかで見て妙に納得しました。  それまではモノの存在自体を  忘れている事が多かったのです。 さらには、 結局アレどこにしまった?え、捨てたっけ? と悩むこともあるので 処分したものを記録して見える化。 これによって 無駄買いを防ぐきっかけにも なっている気がします。 メルカリは売れたらノートに書く。 値下げして売れなかったら潔く捨てる。 きっちり決めすぎると 窮屈になって続かなそうなので ゆるりとやっています(^_^;
ちょうど夏の終わりから 「すてかつノート」を書き始めました。 家の中を片付けて、 もう要らないな〜と処分した矢先に 「あ!あれ捨てなきゃ良かったわぁ…」 ってよくありませんか? それでまたモノを溜めてしまうループに戻る。 捨ててしまって後悔、というのは 「片付けをしたことによって モノがある事を再認識するからおこる」 そんな言葉をどこかで見て妙に納得しました。  それまではモノの存在自体を  忘れている事が多かったのです。 さらには、 結局アレどこにしまった?え、捨てたっけ? と悩むこともあるので 処分したものを記録して見える化。 これによって 無駄買いを防ぐきっかけにも なっている気がします。 メルカリは売れたらノートに書く。 値下げして売れなかったら潔く捨てる。 きっちり決めすぎると 窮屈になって続かなそうなので ゆるりとやっています(^_^;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
プラスチック容器を処分しました。 ガラスの保存容器、ホウロウ容器に変えました。 プラスチック容器は軽くて良いのですが、やはり臭い移り、傷が出来てしまいます。 ずっと出来なかったプラスチック容器脱! 棚もスッキリしました。
プラスチック容器を処分しました。 ガラスの保存容器、ホウロウ容器に変えました。 プラスチック容器は軽くて良いのですが、やはり臭い移り、傷が出来てしまいます。 ずっと出来なかったプラスチック容器脱! 棚もスッキリしました。
ako
ako
2LDK | 家族
yasukoさんの実例写真
『捨て活』実行中。 食器棚の食器の数を減らしました。 こちらは以前から使用中の格子柄キッチン シート。 並んだ食器たちもスッキリ見え るのでお気に入り。
『捨て活』実行中。 食器棚の食器の数を減らしました。 こちらは以前から使用中の格子柄キッチン シート。 並んだ食器たちもスッキリ見え るのでお気に入り。
yasuko
yasuko
家族
ayaさんの実例写真
捨て活のイベントをきっかけに食器の見直し。 末っ子も来年から1年生になるので、のこれらの赤ちゃん食器はもう出番なさそうかな❓ ちよっと割れたりヒビが入ったキッチン用品もこの際処分して少しだけどスペースに余裕が出来ました👍
捨て活のイベントをきっかけに食器の見直し。 末っ子も来年から1年生になるので、のこれらの赤ちゃん食器はもう出番なさそうかな❓ ちよっと割れたりヒビが入ったキッチン用品もこの際処分して少しだけどスペースに余裕が出来ました👍
aya
aya
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
イベント「捨て活しました!」に参加します。 多分15年ぐらい買い足して使ってる保存容器。 ジップロックのコンテナは、廃盤になったのか、 お店で見かけなくなって꒰꒪д꒪|||꒱ガーン ダイソーのものを買ってみたり。 ジップロックのコンテナは、劣化もあるだろうけど、子どもが力任せに蓋を開けるので割れてしまって。 ダイソーのは蓋がイマイチ開けにくくて。 そうやって種類が違うものを買い足してくと、 サイズがバラバラでスタッキングできないし、 蓋がかさばる( ºωº; ) 買い換えどきかなと色々調べてみると、 口コミ良さげで私の手の届きそうなお値段のもの…ちょうど楽天マラソンで7点セットで3,000円でセールしてたので、iwakiの保存容器に一新してみることにしました。 今まで使ってた保存容器は、思い切って処分‼︎ 収納場所がスッキリしました⭐︎ iwakiの保存容器、使い勝手が良かったら、 もう少し買い足そうかな。
イベント「捨て活しました!」に参加します。 多分15年ぐらい買い足して使ってる保存容器。 ジップロックのコンテナは、廃盤になったのか、 お店で見かけなくなって꒰꒪д꒪|||꒱ガーン ダイソーのものを買ってみたり。 ジップロックのコンテナは、劣化もあるだろうけど、子どもが力任せに蓋を開けるので割れてしまって。 ダイソーのは蓋がイマイチ開けにくくて。 そうやって種類が違うものを買い足してくと、 サイズがバラバラでスタッキングできないし、 蓋がかさばる( ºωº; ) 買い換えどきかなと色々調べてみると、 口コミ良さげで私の手の届きそうなお値段のもの…ちょうど楽天マラソンで7点セットで3,000円でセールしてたので、iwakiの保存容器に一新してみることにしました。 今まで使ってた保存容器は、思い切って処分‼︎ 収納場所がスッキリしました⭐︎ iwakiの保存容器、使い勝手が良かったら、 もう少し買い足そうかな。
kana
kana
家族
botanさんの実例写真
捨て活。 モノを極力持たない暮らしをしている友人がいて、彼女が我が家へ来ると、自然に捨て活スイッチが入る。 棚を見てもらいながら、彼女の質問に答えていくと本当に必要なモノと不必要なモノが明確になる。 気持ちも棚もスッキリ。 しかし、これをどう手放すかがまたまた課題なんだよね😅
捨て活。 モノを極力持たない暮らしをしている友人がいて、彼女が我が家へ来ると、自然に捨て活スイッチが入る。 棚を見てもらいながら、彼女の質問に答えていくと本当に必要なモノと不必要なモノが明確になる。 気持ちも棚もスッキリ。 しかし、これをどう手放すかがまたまた課題なんだよね😅
botan
botan
家族
conatuさんの実例写真
食器も減らしてミニマルです♪
食器も減らしてミニマルです♪
conatu
conatu
tさんの実例写真
陶器の食器は処分し、家族が使うメインの食器は全てプラスチックにしました。 小さな子供が居るわけではありませんが、軽い、割れない、陶器でなくても好みの色が揃う。我が家にはプラスチックがピッタリ。 毎日夕食後に主人が食器洗いをしてくれるのですが、割れないように洗うというストレスから解放されとても満足しているそうです。 100均でもプラスチック食器はあるのですが、使用してみてソース等の色移りがあり、やっぱり値段なりなのかなぁと。 ネットで検索すれば色々なプラスチック食器があり、見事陶器食器の捨て活に成功しました。
陶器の食器は処分し、家族が使うメインの食器は全てプラスチックにしました。 小さな子供が居るわけではありませんが、軽い、割れない、陶器でなくても好みの色が揃う。我が家にはプラスチックがピッタリ。 毎日夕食後に主人が食器洗いをしてくれるのですが、割れないように洗うというストレスから解放されとても満足しているそうです。 100均でもプラスチック食器はあるのですが、使用してみてソース等の色移りがあり、やっぱり値段なりなのかなぁと。 ネットで検索すれば色々なプラスチック食器があり、見事陶器食器の捨て活に成功しました。
t
t
家族
Umichanさんの実例写真
    前からやってる捨て活や断捨離の時に 手放す物、お皿、手放した物、お皿他自分で作った消臭剤、これは、親にあげました。 これから又手放す物が出て来ると思います。 最近、又リラックマが数が多いので、手放しました。 箱も有り綺麗だったのでリサイクルに出しました。 旦那さんがLAWSONやセブンイレブンで交換するのが好きで昔良くLAWSONのお皿やタオル他いろいろ交換して来て居ました。 ほんの一部ですが、まだかなり有ります。 綺麗で数が多いお皿やコップは、寄付にまわしました。 さすがに置き場所に困るのでかなり減らしました。 これからも丁度良い心地いい収納を目指して頑張りますฅ ̳͒•ˑ̫• ̳͒ฅ♡            
    前からやってる捨て活や断捨離の時に 手放す物、お皿、手放した物、お皿他自分で作った消臭剤、これは、親にあげました。 これから又手放す物が出て来ると思います。 最近、又リラックマが数が多いので、手放しました。 箱も有り綺麗だったのでリサイクルに出しました。 旦那さんがLAWSONやセブンイレブンで交換するのが好きで昔良くLAWSONのお皿やタオル他いろいろ交換して来て居ました。 ほんの一部ですが、まだかなり有ります。 綺麗で数が多いお皿やコップは、寄付にまわしました。 さすがに置き場所に困るのでかなり減らしました。 これからも丁度良い心地いい収納を目指して頑張りますฅ ̳͒•ˑ̫• ̳͒ฅ♡            
Umichan
Umichan
家族
mayumiさんの実例写真
本当は応募してたのが当たったらと思ってたけど ブラックフライデーで思い切ってこれを! そしてこれを機会に思い切って捨てます!! 愛用してたティファールだけど 焦げつきがね💦 他のとりあえず買ってたフライパンやら 映ってないけどずーーーっと もう何年使ってるのかもわからない鍋も これを機に捨てようと思いますが💦 まだ使えるんだよなぁと思うと勇気が出ない😭 意外と執着心なのか? それとも勿体無い病なのか確実に貧乏性かw とりあえず下に敷いてたシートも白にして モノトーンキッチンになったかもw 鍋を出してみただけだけどビックリ 結構物が多くて出したものを置く場所が💦 凄いね😅 これは本格的に捨てなきゃだわ💦 でも並びも変えてなんかいいね😊 取っ手も取れるしねw 悩み悩んで買ってよかった✨ あとは捨てる努力!
本当は応募してたのが当たったらと思ってたけど ブラックフライデーで思い切ってこれを! そしてこれを機会に思い切って捨てます!! 愛用してたティファールだけど 焦げつきがね💦 他のとりあえず買ってたフライパンやら 映ってないけどずーーーっと もう何年使ってるのかもわからない鍋も これを機に捨てようと思いますが💦 まだ使えるんだよなぁと思うと勇気が出ない😭 意外と執着心なのか? それとも勿体無い病なのか確実に貧乏性かw とりあえず下に敷いてたシートも白にして モノトーンキッチンになったかもw 鍋を出してみただけだけどビックリ 結構物が多くて出したものを置く場所が💦 凄いね😅 これは本格的に捨てなきゃだわ💦 でも並びも変えてなんかいいね😊 取っ手も取れるしねw 悩み悩んで買ってよかった✨ あとは捨てる努力!
mayumi
mayumi
家族
booboobooさんの実例写真
めっちゃ捨てたりました。笑 家建て替え前バザーできる勢いで捨てたのにまだゴミが出るとは😂 ちなみにゴミ箱は一目惚れしたユニードプッシュ&ペダル 小窓からポイポイ捨てられるのでめちゃくちゃ使いやすいです🫶
めっちゃ捨てたりました。笑 家建て替え前バザーできる勢いで捨てたのにまだゴミが出るとは😂 ちなみにゴミ箱は一目惚れしたユニードプッシュ&ペダル 小窓からポイポイ捨てられるのでめちゃくちゃ使いやすいです🫶
boobooboo
boobooboo
家族
kiraさんの実例写真
捨て活しながら好きなものだけと暮らせるよう 好きなものをもっと使いこなせるように工夫しているところです。
捨て活しながら好きなものだけと暮らせるよう 好きなものをもっと使いこなせるように工夫しているところです。
kira
kira
家族
Blackyさんの実例写真
【手放すモノ】 使い勝手の良いシンプルな白い食器。 少し味気ないなと思いながら使ってきたけど 引越しを機に手放します。 これから作家ものの益子焼や ポーランドポタリーなど少しずつ 集めていきたいです。
【手放すモノ】 使い勝手の良いシンプルな白い食器。 少し味気ないなと思いながら使ってきたけど 引越しを機に手放します。 これから作家ものの益子焼や ポーランドポタリーなど少しずつ 集めていきたいです。
Blacky
Blacky
2DK | 家族
cocoさんの実例写真
シンク、作業台の後ろにゴミステーションゴミ箱を洗うのが毎回面倒でゴミスタンドに買い替えました!!! ゴミ袋ホルダー2つしかないけど、3つに分かれてます! 大きいゴミ袋お風呂場で洗うのが面倒くさくて気がつけば随分洗ってなかった! 45l袋を設置し、取り替えるときも簡単、軽い、でも付属の滑り止めシールで動かない。 ササっと掃除がします。引き出しの中も掃除しやすくなりました。あれだけ面倒で放置してたけど、今はゴミの日のたびに拭き掃除が出来ます!! ゴミがたくさん入るのでありがたい!! 写真② ゴミ引き出し上の隙間に、突っ張り棚(落ちないよう隙間を埋めるようにワイヤーネットを結束バンドで固定)して、チラシ、ゴミ袋置き場をセッティング。 入る分しか持たない。 写真③ 生ゴミは生協のチラシで四方と底にカバー、固定してセッティング出来ます。 写真④ 1つを資源ゴミ、プラごみに2つに分けました。 省スペースで量も入る、分別出来て、捨てやすく、手入れしやすい✨
シンク、作業台の後ろにゴミステーションゴミ箱を洗うのが毎回面倒でゴミスタンドに買い替えました!!! ゴミ袋ホルダー2つしかないけど、3つに分かれてます! 大きいゴミ袋お風呂場で洗うのが面倒くさくて気がつけば随分洗ってなかった! 45l袋を設置し、取り替えるときも簡単、軽い、でも付属の滑り止めシールで動かない。 ササっと掃除がします。引き出しの中も掃除しやすくなりました。あれだけ面倒で放置してたけど、今はゴミの日のたびに拭き掃除が出来ます!! ゴミがたくさん入るのでありがたい!! 写真② ゴミ引き出し上の隙間に、突っ張り棚(落ちないよう隙間を埋めるようにワイヤーネットを結束バンドで固定)して、チラシ、ゴミ袋置き場をセッティング。 入る分しか持たない。 写真③ 生ゴミは生協のチラシで四方と底にカバー、固定してセッティング出来ます。 写真④ 1つを資源ゴミ、プラごみに2つに分けました。 省スペースで量も入る、分別出来て、捨てやすく、手入れしやすい✨
coco
coco
4LDK | 家族
hi_naさんの実例写真
キッチン背面はサブウェイタイル風の壁紙で、パントリーはチェックで柄×柄‼︎なキッチンですが、 2つともお気に入りの壁紙です🥰❤️ いつも荒れまくりなパントリーなので、かなり久しぶりの登場😂 今年の春から少しずつ捨て活継続中🧹 収納を見直したいところが盛りだくさんです✊
キッチン背面はサブウェイタイル風の壁紙で、パントリーはチェックで柄×柄‼︎なキッチンですが、 2つともお気に入りの壁紙です🥰❤️ いつも荒れまくりなパントリーなので、かなり久しぶりの登場😂 今年の春から少しずつ捨て活継続中🧹 収納を見直したいところが盛りだくさんです✊
hi_na
hi_na
4LDK | 家族
___.homeさんの実例写真
キッチン引き出し なくても良い物・使っていない物を処分しながら収納の見直し
キッチン引き出し なくても良い物・使っていない物を処分しながら収納の見直し
___.home
___.home
4LDK | 家族
mappyさんの実例写真
ここのところ、週末は捨て活と掃除。 お気に入りがあれば、それでじゅうぶん。 ジャムとマーガリンを入れ替えただけだけど、それが嬉しい。 小さなことだけど、気持ちの余裕、取り戻せたらいいな。
ここのところ、週末は捨て活と掃除。 お気に入りがあれば、それでじゅうぶん。 ジャムとマーガリンを入れ替えただけだけど、それが嬉しい。 小さなことだけど、気持ちの余裕、取り戻せたらいいな。
mappy
mappy
2DK | 家族
sawa0127さんの実例写真
sawa0127
sawa0127
4LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
最近全然使っていない食器を手放したい。 他にも食器たくさんあるので、これらがなくても代用できる物はいくらでもある!!
最近全然使っていない食器を手放したい。 他にも食器たくさんあるので、これらがなくても代用できる物はいくらでもある!!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
もっと見る

キッチン 捨て活の投稿一覧

110枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

キッチン 捨て活

183枚の部屋写真から46枚をセレクト
miyuさんの実例写真
ついつい行くと買っちゃう 【保存袋】 箱から出さずに使用していたのですが。。 セリアで見つけた👀 仕切りトールトレー pic③に立てて収納したら 使いやすいし、見やすいし、 2ヶ月以上経ちましたが使い勝手も 良くなりました←またかわいいと買っちゃいそう笑 IKEAのフリーザーバックの箱も処分できたし。。 立てる収納もありよりの【あり】かもでした♡
ついつい行くと買っちゃう 【保存袋】 箱から出さずに使用していたのですが。。 セリアで見つけた👀 仕切りトールトレー pic③に立てて収納したら 使いやすいし、見やすいし、 2ヶ月以上経ちましたが使い勝手も 良くなりました←またかわいいと買っちゃいそう笑 IKEAのフリーザーバックの箱も処分できたし。。 立てる収納もありよりの【あり】かもでした♡
miyu
miyu
4LDK
nachiさんの実例写真
我が家の調理道具はこの位。 ここに入り切らないものは持たないと決めています。 なので欲しい物が出来ると、何とかここに収めようと四苦八苦します😅 メインはマイヤーの深型フライパン。 無印良品の片手鍋とボウルとザルが一つづつ、500mlの計量カップ。 ぶんぶんチョッパーと100均のバットが一つだけ。 保存容器枠で別の引き出しにイワキの耐熱ガラス容器7点セットがありますが、グリルやオーブン料理にも大活躍の優れものです。 最近処分したのは、電子レンジでパスタを茹でる物と野菜を蒸す物。 どちらもプラスチックで洗い難く乾き難かったので。 そもそもパスタはフライパンで茹でたほうが早くて洗うのも楽だった🤣 そのまま調理すれば洗い物自体少なくなりました👍 野菜の解凍や下処理は、どんぶりに洗えるラップしてチンでも良かったし。 今後も1軍のみのキッチンを目指したいと思います (`・ω・´)ゞ
我が家の調理道具はこの位。 ここに入り切らないものは持たないと決めています。 なので欲しい物が出来ると、何とかここに収めようと四苦八苦します😅 メインはマイヤーの深型フライパン。 無印良品の片手鍋とボウルとザルが一つづつ、500mlの計量カップ。 ぶんぶんチョッパーと100均のバットが一つだけ。 保存容器枠で別の引き出しにイワキの耐熱ガラス容器7点セットがありますが、グリルやオーブン料理にも大活躍の優れものです。 最近処分したのは、電子レンジでパスタを茹でる物と野菜を蒸す物。 どちらもプラスチックで洗い難く乾き難かったので。 そもそもパスタはフライパンで茹でたほうが早くて洗うのも楽だった🤣 そのまま調理すれば洗い物自体少なくなりました👍 野菜の解凍や下処理は、どんぶりに洗えるラップしてチンでも良かったし。 今後も1軍のみのキッチンを目指したいと思います (`・ω・´)ゞ
nachi
nachi
2LDK
takoさんの実例写真
わが家の捨て活~手放すモノ・手放したモノ~ 20代、30代、40代は、 🎼あれも欲しい、これも欲しい!!もっともっと欲しい~♪ 物欲まみれ( *´艸`) でも若いってそうですよね、そうでなくちゃ! 最近では、 捨て活スタート  早めの終活もスタート 「モノを探さない!」を目指してます 1枚目 食器棚 これでほぼ全て 2枚目 シンク上の棚 ラップやごみ袋は100均ケースに入れて  3枚目 レンジ下 調理用具も減らしました  キッキンは結構サッパリしました 簡単な料理しかしないので ( *´艸`)
わが家の捨て活~手放すモノ・手放したモノ~ 20代、30代、40代は、 🎼あれも欲しい、これも欲しい!!もっともっと欲しい~♪ 物欲まみれ( *´艸`) でも若いってそうですよね、そうでなくちゃ! 最近では、 捨て活スタート  早めの終活もスタート 「モノを探さない!」を目指してます 1枚目 食器棚 これでほぼ全て 2枚目 シンク上の棚 ラップやごみ袋は100均ケースに入れて  3枚目 レンジ下 調理用具も減らしました  キッキンは結構サッパリしました 簡単な料理しかしないので ( *´艸`)
tako
tako
kikiさんの実例写真
昨日は年に一度の浄水器のフィルター交換をパパとしました💪 ①シンク下の引き出しを外さないと出来ないので、強制的に食器全出しになります😅 なので、ついでに敷いてる滑り止めはたいて、引き出し拭いて、食器も見直し😊 ②after 食器2つを処分して、今回はお皿以外全て逆さまに伏せてみました 小皿も立てられる物は立ててみました すごくスッキリしたと思ったのに、写真で見るとそうでもない🙁 ③after シンク下 元は引き出しでしたが、どうしてもビルトイン型にしたくてシステムキッチンの立派で重い引き出しを処分して使ってますが、全く問題ないです😊 ④ まだ、週一のカインズの撥水コーティング続いてます💪 体調崩したり、旅行だったり、用事があったりと例外はありますがほぼ毎週、続けられてます😊 次女さんが、一人暮らしを始める感じです 色々と重めの心配が多い子ですが、見守って応援する他ないと自分に言い聞かせてます😅 一人暮らしで出て行ってしまうと、父と母とうちら夫婦の4人になり平均年齢は一気に68歳に!😳 ますます、子世帯のうちらのエリアだけでも物を減らしてシンプルにしていきたいです💪
昨日は年に一度の浄水器のフィルター交換をパパとしました💪 ①シンク下の引き出しを外さないと出来ないので、強制的に食器全出しになります😅 なので、ついでに敷いてる滑り止めはたいて、引き出し拭いて、食器も見直し😊 ②after 食器2つを処分して、今回はお皿以外全て逆さまに伏せてみました 小皿も立てられる物は立ててみました すごくスッキリしたと思ったのに、写真で見るとそうでもない🙁 ③after シンク下 元は引き出しでしたが、どうしてもビルトイン型にしたくてシステムキッチンの立派で重い引き出しを処分して使ってますが、全く問題ないです😊 ④ まだ、週一のカインズの撥水コーティング続いてます💪 体調崩したり、旅行だったり、用事があったりと例外はありますがほぼ毎週、続けられてます😊 次女さんが、一人暮らしを始める感じです 色々と重めの心配が多い子ですが、見守って応援する他ないと自分に言い聞かせてます😅 一人暮らしで出て行ってしまうと、父と母とうちら夫婦の4人になり平均年齢は一気に68歳に!😳 ますます、子世帯のうちらのエリアだけでも物を減らしてシンプルにしていきたいです💪
kiki
kiki
家族
love1017さんの実例写真
コンロ下収納を見直した時に手放した鍋蓋4つ 取っ手の形が不揃いで収納場所を取っていました😅 立っているのが新しくしたニトリの兼用蓋です😂 1ヶ月使ってみて不便なく4つを処分、必要なものの場所ができて引き出しが使いやすくなりました! 収納場所Before、Afterはこちら https://roomclip.jp/photo/CodG?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
コンロ下収納を見直した時に手放した鍋蓋4つ 取っ手の形が不揃いで収納場所を取っていました😅 立っているのが新しくしたニトリの兼用蓋です😂 1ヶ月使ってみて不便なく4つを処分、必要なものの場所ができて引き出しが使いやすくなりました! 収納場所Before、Afterはこちら https://roomclip.jp/photo/CodG?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
ちょうど夏の終わりから 「すてかつノート」を書き始めました。 家の中を片付けて、 もう要らないな〜と処分した矢先に 「あ!あれ捨てなきゃ良かったわぁ…」 ってよくありませんか? それでまたモノを溜めてしまうループに戻る。 捨ててしまって後悔、というのは 「片付けをしたことによって モノがある事を再認識するからおこる」 そんな言葉をどこかで見て妙に納得しました。  それまではモノの存在自体を  忘れている事が多かったのです。 さらには、 結局アレどこにしまった?え、捨てたっけ? と悩むこともあるので 処分したものを記録して見える化。 これによって 無駄買いを防ぐきっかけにも なっている気がします。 メルカリは売れたらノートに書く。 値下げして売れなかったら潔く捨てる。 きっちり決めすぎると 窮屈になって続かなそうなので ゆるりとやっています(^_^;
ちょうど夏の終わりから 「すてかつノート」を書き始めました。 家の中を片付けて、 もう要らないな〜と処分した矢先に 「あ!あれ捨てなきゃ良かったわぁ…」 ってよくありませんか? それでまたモノを溜めてしまうループに戻る。 捨ててしまって後悔、というのは 「片付けをしたことによって モノがある事を再認識するからおこる」 そんな言葉をどこかで見て妙に納得しました。  それまではモノの存在自体を  忘れている事が多かったのです。 さらには、 結局アレどこにしまった?え、捨てたっけ? と悩むこともあるので 処分したものを記録して見える化。 これによって 無駄買いを防ぐきっかけにも なっている気がします。 メルカリは売れたらノートに書く。 値下げして売れなかったら潔く捨てる。 きっちり決めすぎると 窮屈になって続かなそうなので ゆるりとやっています(^_^;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
プラスチック容器を処分しました。 ガラスの保存容器、ホウロウ容器に変えました。 プラスチック容器は軽くて良いのですが、やはり臭い移り、傷が出来てしまいます。 ずっと出来なかったプラスチック容器脱! 棚もスッキリしました。
プラスチック容器を処分しました。 ガラスの保存容器、ホウロウ容器に変えました。 プラスチック容器は軽くて良いのですが、やはり臭い移り、傷が出来てしまいます。 ずっと出来なかったプラスチック容器脱! 棚もスッキリしました。
ako
ako
2LDK | 家族
yasukoさんの実例写真
『捨て活』実行中。 食器棚の食器の数を減らしました。 こちらは以前から使用中の格子柄キッチン シート。 並んだ食器たちもスッキリ見え るのでお気に入り。
『捨て活』実行中。 食器棚の食器の数を減らしました。 こちらは以前から使用中の格子柄キッチン シート。 並んだ食器たちもスッキリ見え るのでお気に入り。
yasuko
yasuko
家族
ayaさんの実例写真
捨て活のイベントをきっかけに食器の見直し。 末っ子も来年から1年生になるので、のこれらの赤ちゃん食器はもう出番なさそうかな❓ ちよっと割れたりヒビが入ったキッチン用品もこの際処分して少しだけどスペースに余裕が出来ました👍
捨て活のイベントをきっかけに食器の見直し。 末っ子も来年から1年生になるので、のこれらの赤ちゃん食器はもう出番なさそうかな❓ ちよっと割れたりヒビが入ったキッチン用品もこの際処分して少しだけどスペースに余裕が出来ました👍
aya
aya
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
イベント「捨て活しました!」に参加します。 多分15年ぐらい買い足して使ってる保存容器。 ジップロックのコンテナは、廃盤になったのか、 お店で見かけなくなって꒰꒪д꒪|||꒱ガーン ダイソーのものを買ってみたり。 ジップロックのコンテナは、劣化もあるだろうけど、子どもが力任せに蓋を開けるので割れてしまって。 ダイソーのは蓋がイマイチ開けにくくて。 そうやって種類が違うものを買い足してくと、 サイズがバラバラでスタッキングできないし、 蓋がかさばる( ºωº; ) 買い換えどきかなと色々調べてみると、 口コミ良さげで私の手の届きそうなお値段のもの…ちょうど楽天マラソンで7点セットで3,000円でセールしてたので、iwakiの保存容器に一新してみることにしました。 今まで使ってた保存容器は、思い切って処分‼︎ 収納場所がスッキリしました⭐︎ iwakiの保存容器、使い勝手が良かったら、 もう少し買い足そうかな。
イベント「捨て活しました!」に参加します。 多分15年ぐらい買い足して使ってる保存容器。 ジップロックのコンテナは、廃盤になったのか、 お店で見かけなくなって꒰꒪д꒪|||꒱ガーン ダイソーのものを買ってみたり。 ジップロックのコンテナは、劣化もあるだろうけど、子どもが力任せに蓋を開けるので割れてしまって。 ダイソーのは蓋がイマイチ開けにくくて。 そうやって種類が違うものを買い足してくと、 サイズがバラバラでスタッキングできないし、 蓋がかさばる( ºωº; ) 買い換えどきかなと色々調べてみると、 口コミ良さげで私の手の届きそうなお値段のもの…ちょうど楽天マラソンで7点セットで3,000円でセールしてたので、iwakiの保存容器に一新してみることにしました。 今まで使ってた保存容器は、思い切って処分‼︎ 収納場所がスッキリしました⭐︎ iwakiの保存容器、使い勝手が良かったら、 もう少し買い足そうかな。
kana
kana
家族
botanさんの実例写真
捨て活。 モノを極力持たない暮らしをしている友人がいて、彼女が我が家へ来ると、自然に捨て活スイッチが入る。 棚を見てもらいながら、彼女の質問に答えていくと本当に必要なモノと不必要なモノが明確になる。 気持ちも棚もスッキリ。 しかし、これをどう手放すかがまたまた課題なんだよね😅
捨て活。 モノを極力持たない暮らしをしている友人がいて、彼女が我が家へ来ると、自然に捨て活スイッチが入る。 棚を見てもらいながら、彼女の質問に答えていくと本当に必要なモノと不必要なモノが明確になる。 気持ちも棚もスッキリ。 しかし、これをどう手放すかがまたまた課題なんだよね😅
botan
botan
家族
conatuさんの実例写真
食器も減らしてミニマルです♪
食器も減らしてミニマルです♪
conatu
conatu
tさんの実例写真
陶器の食器は処分し、家族が使うメインの食器は全てプラスチックにしました。 小さな子供が居るわけではありませんが、軽い、割れない、陶器でなくても好みの色が揃う。我が家にはプラスチックがピッタリ。 毎日夕食後に主人が食器洗いをしてくれるのですが、割れないように洗うというストレスから解放されとても満足しているそうです。 100均でもプラスチック食器はあるのですが、使用してみてソース等の色移りがあり、やっぱり値段なりなのかなぁと。 ネットで検索すれば色々なプラスチック食器があり、見事陶器食器の捨て活に成功しました。
陶器の食器は処分し、家族が使うメインの食器は全てプラスチックにしました。 小さな子供が居るわけではありませんが、軽い、割れない、陶器でなくても好みの色が揃う。我が家にはプラスチックがピッタリ。 毎日夕食後に主人が食器洗いをしてくれるのですが、割れないように洗うというストレスから解放されとても満足しているそうです。 100均でもプラスチック食器はあるのですが、使用してみてソース等の色移りがあり、やっぱり値段なりなのかなぁと。 ネットで検索すれば色々なプラスチック食器があり、見事陶器食器の捨て活に成功しました。
t
t
家族
Umichanさんの実例写真
    前からやってる捨て活や断捨離の時に 手放す物、お皿、手放した物、お皿他自分で作った消臭剤、これは、親にあげました。 これから又手放す物が出て来ると思います。 最近、又リラックマが数が多いので、手放しました。 箱も有り綺麗だったのでリサイクルに出しました。 旦那さんがLAWSONやセブンイレブンで交換するのが好きで昔良くLAWSONのお皿やタオル他いろいろ交換して来て居ました。 ほんの一部ですが、まだかなり有ります。 綺麗で数が多いお皿やコップは、寄付にまわしました。 さすがに置き場所に困るのでかなり減らしました。 これからも丁度良い心地いい収納を目指して頑張りますฅ ̳͒•ˑ̫• ̳͒ฅ♡            
    前からやってる捨て活や断捨離の時に 手放す物、お皿、手放した物、お皿他自分で作った消臭剤、これは、親にあげました。 これから又手放す物が出て来ると思います。 最近、又リラックマが数が多いので、手放しました。 箱も有り綺麗だったのでリサイクルに出しました。 旦那さんがLAWSONやセブンイレブンで交換するのが好きで昔良くLAWSONのお皿やタオル他いろいろ交換して来て居ました。 ほんの一部ですが、まだかなり有ります。 綺麗で数が多いお皿やコップは、寄付にまわしました。 さすがに置き場所に困るのでかなり減らしました。 これからも丁度良い心地いい収納を目指して頑張りますฅ ̳͒•ˑ̫• ̳͒ฅ♡            
Umichan
Umichan
家族
mayumiさんの実例写真
本当は応募してたのが当たったらと思ってたけど ブラックフライデーで思い切ってこれを! そしてこれを機会に思い切って捨てます!! 愛用してたティファールだけど 焦げつきがね💦 他のとりあえず買ってたフライパンやら 映ってないけどずーーーっと もう何年使ってるのかもわからない鍋も これを機に捨てようと思いますが💦 まだ使えるんだよなぁと思うと勇気が出ない😭 意外と執着心なのか? それとも勿体無い病なのか確実に貧乏性かw とりあえず下に敷いてたシートも白にして モノトーンキッチンになったかもw 鍋を出してみただけだけどビックリ 結構物が多くて出したものを置く場所が💦 凄いね😅 これは本格的に捨てなきゃだわ💦 でも並びも変えてなんかいいね😊 取っ手も取れるしねw 悩み悩んで買ってよかった✨ あとは捨てる努力!
本当は応募してたのが当たったらと思ってたけど ブラックフライデーで思い切ってこれを! そしてこれを機会に思い切って捨てます!! 愛用してたティファールだけど 焦げつきがね💦 他のとりあえず買ってたフライパンやら 映ってないけどずーーーっと もう何年使ってるのかもわからない鍋も これを機に捨てようと思いますが💦 まだ使えるんだよなぁと思うと勇気が出ない😭 意外と執着心なのか? それとも勿体無い病なのか確実に貧乏性かw とりあえず下に敷いてたシートも白にして モノトーンキッチンになったかもw 鍋を出してみただけだけどビックリ 結構物が多くて出したものを置く場所が💦 凄いね😅 これは本格的に捨てなきゃだわ💦 でも並びも変えてなんかいいね😊 取っ手も取れるしねw 悩み悩んで買ってよかった✨ あとは捨てる努力!
mayumi
mayumi
家族
booboobooさんの実例写真
めっちゃ捨てたりました。笑 家建て替え前バザーできる勢いで捨てたのにまだゴミが出るとは😂 ちなみにゴミ箱は一目惚れしたユニードプッシュ&ペダル 小窓からポイポイ捨てられるのでめちゃくちゃ使いやすいです🫶
めっちゃ捨てたりました。笑 家建て替え前バザーできる勢いで捨てたのにまだゴミが出るとは😂 ちなみにゴミ箱は一目惚れしたユニードプッシュ&ペダル 小窓からポイポイ捨てられるのでめちゃくちゃ使いやすいです🫶
boobooboo
boobooboo
家族
kiraさんの実例写真
捨て活しながら好きなものだけと暮らせるよう 好きなものをもっと使いこなせるように工夫しているところです。
捨て活しながら好きなものだけと暮らせるよう 好きなものをもっと使いこなせるように工夫しているところです。
kira
kira
家族
Blackyさんの実例写真
【手放すモノ】 使い勝手の良いシンプルな白い食器。 少し味気ないなと思いながら使ってきたけど 引越しを機に手放します。 これから作家ものの益子焼や ポーランドポタリーなど少しずつ 集めていきたいです。
【手放すモノ】 使い勝手の良いシンプルな白い食器。 少し味気ないなと思いながら使ってきたけど 引越しを機に手放します。 これから作家ものの益子焼や ポーランドポタリーなど少しずつ 集めていきたいです。
Blacky
Blacky
2DK | 家族
cocoさんの実例写真
シンク、作業台の後ろにゴミステーションゴミ箱を洗うのが毎回面倒でゴミスタンドに買い替えました!!! ゴミ袋ホルダー2つしかないけど、3つに分かれてます! 大きいゴミ袋お風呂場で洗うのが面倒くさくて気がつけば随分洗ってなかった! 45l袋を設置し、取り替えるときも簡単、軽い、でも付属の滑り止めシールで動かない。 ササっと掃除がします。引き出しの中も掃除しやすくなりました。あれだけ面倒で放置してたけど、今はゴミの日のたびに拭き掃除が出来ます!! ゴミがたくさん入るのでありがたい!! 写真② ゴミ引き出し上の隙間に、突っ張り棚(落ちないよう隙間を埋めるようにワイヤーネットを結束バンドで固定)して、チラシ、ゴミ袋置き場をセッティング。 入る分しか持たない。 写真③ 生ゴミは生協のチラシで四方と底にカバー、固定してセッティング出来ます。 写真④ 1つを資源ゴミ、プラごみに2つに分けました。 省スペースで量も入る、分別出来て、捨てやすく、手入れしやすい✨
シンク、作業台の後ろにゴミステーションゴミ箱を洗うのが毎回面倒でゴミスタンドに買い替えました!!! ゴミ袋ホルダー2つしかないけど、3つに分かれてます! 大きいゴミ袋お風呂場で洗うのが面倒くさくて気がつけば随分洗ってなかった! 45l袋を設置し、取り替えるときも簡単、軽い、でも付属の滑り止めシールで動かない。 ササっと掃除がします。引き出しの中も掃除しやすくなりました。あれだけ面倒で放置してたけど、今はゴミの日のたびに拭き掃除が出来ます!! ゴミがたくさん入るのでありがたい!! 写真② ゴミ引き出し上の隙間に、突っ張り棚(落ちないよう隙間を埋めるようにワイヤーネットを結束バンドで固定)して、チラシ、ゴミ袋置き場をセッティング。 入る分しか持たない。 写真③ 生ゴミは生協のチラシで四方と底にカバー、固定してセッティング出来ます。 写真④ 1つを資源ゴミ、プラごみに2つに分けました。 省スペースで量も入る、分別出来て、捨てやすく、手入れしやすい✨
coco
coco
4LDK | 家族
hi_naさんの実例写真
キッチン背面はサブウェイタイル風の壁紙で、パントリーはチェックで柄×柄‼︎なキッチンですが、 2つともお気に入りの壁紙です🥰❤️ いつも荒れまくりなパントリーなので、かなり久しぶりの登場😂 今年の春から少しずつ捨て活継続中🧹 収納を見直したいところが盛りだくさんです✊
キッチン背面はサブウェイタイル風の壁紙で、パントリーはチェックで柄×柄‼︎なキッチンですが、 2つともお気に入りの壁紙です🥰❤️ いつも荒れまくりなパントリーなので、かなり久しぶりの登場😂 今年の春から少しずつ捨て活継続中🧹 収納を見直したいところが盛りだくさんです✊
hi_na
hi_na
4LDK | 家族
___.homeさんの実例写真
キッチン引き出し なくても良い物・使っていない物を処分しながら収納の見直し
キッチン引き出し なくても良い物・使っていない物を処分しながら収納の見直し
___.home
___.home
4LDK | 家族
mappyさんの実例写真
ここのところ、週末は捨て活と掃除。 お気に入りがあれば、それでじゅうぶん。 ジャムとマーガリンを入れ替えただけだけど、それが嬉しい。 小さなことだけど、気持ちの余裕、取り戻せたらいいな。
ここのところ、週末は捨て活と掃除。 お気に入りがあれば、それでじゅうぶん。 ジャムとマーガリンを入れ替えただけだけど、それが嬉しい。 小さなことだけど、気持ちの余裕、取り戻せたらいいな。
mappy
mappy
2DK | 家族
sawa0127さんの実例写真
sawa0127
sawa0127
4LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
最近全然使っていない食器を手放したい。 他にも食器たくさんあるので、これらがなくても代用できる物はいくらでもある!!
最近全然使っていない食器を手放したい。 他にも食器たくさんあるので、これらがなくても代用できる物はいくらでもある!!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
もっと見る

キッチン 捨て活の投稿一覧

110枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ